関連記事
【【訃報】漫画家・松本零士さん、急性心不全のため85歳で死去 『宇宙戦艦ヤマト』や『銀河鉄道999』で知られる】
サンモニ、松本零士さん追悼でコメンテーターほぼ総崩れ「見ても読んでもいない」にSNS困惑
記事によると
・TBS系情報番組「サンデーモーニング」が26日、生放送された。
・松本零士さん死去のトピックを扱う中で、「見ても読んでもいない」「名前くらいしか存じ上げない」「見ていない」というコメンテーター総崩れ状態で松本零士作品を論評するまさかの展開となった。
・SNS上には「発言がとんちんかんすぎて見るのがつらい」「松本先生が気の毒になってきた」と落胆の声が殺到した。
・法大前総長の田中優子氏(71)は「世代が違うので見ていない」。番組が取り上げた「宇宙戦艦ヤマト」について「題名は知っていました」。その上で「地球を救済するためにヤマトはある」とし、紛争が絶えない世界情勢への危機感を語った。
・続いてコメントを求められた外務事務次官の薮中三十二氏(75)は「無知で、見ても読んでもいない」と恐縮。松本作品について「戦争にロマンを見いだしていると誤解していた。戦争はやってはいけないというメッセージだった」と語った。
・若者世代であるNPO法人WELgee代表の渡部カンコロンゴ清花氏(31)も、「名前くらいしか存じ上げない」。番組に備えるためスマホのアプリで「ザ・コクピット」を試し読みしたとし、「おもしろくて課金しながら朝を迎えた」。自身の祖父が特攻隊だったという体験を交えながら、「死ななくてよかった命」というテーマについて語った。
以下、全文を読む
この記事への反応
・いちいち言わなくても良い一言つけるなじゃ良いのになあ…
・読者層の年代のコメンテーターが青木理氏しかいないんだから、それは仕方ないのでは…。
・故人に対して失礼ではなかろうか?そんな知識で反戦に担ぎ出そうとするな
・出来ないなら無理にやらんでも良いのに何故こういう時こそ「報道しない自由」を行使しないのか?
・無理に取り上げなきゃいいのにね。
・まあ、司会からして不勉強だし、豊富な情報力で番組を切り盛りするタイプじゃないので、放っておけばいいんじゃない?
宇田川くんのことなんて我関せずだったし😑
・そりゃそうだろ、このくらい年代って漫画やアニメを軟弱って言ってた世代だし。もっと言えば理解が無い世代だからな。
・これは「誰が悪い」かと言ったら番組のプロデューサーでしょ?関口宏やゲストの責任でなく番組と関係ない話題を取り上げる製作者に責任がある
・松本零士氏は戦争反対を訴えていたけど、其のためには改憲が必要という「改憲論者」なんだよね。
その点は見事にスルーしたな🤣🤣🤣。
・すげーな、サンデーモーニング。
パネリスト4人中3人が松本零士の作品読んだことも観たこともない、と言っておきながら(無理やり)持論に結びつけて意見できちゃうんだもの。
ある意味、見応えあるよな。
情報源が新聞とテレビだけだった時代を思い起こすとほんと恐ろしい。
せめて清花氏みたいに事前に読ませるくらいはしておいたほうが良かったのでは・・・


駄目でアホな人間ほど無知を自慢したがるから意味わからんw
隣の国が攻め込んできたら戦うしか無いじゃない
さすがにこのコメンテーターのコメントは酷い
みんな中身同じ
実際は皆、作品を読んでいないけど精一杯リスペクトして話してたぞ
せやな、つまりこのコメンテーターはテレビで便所の落書き程度の事しか言ってないってことだ
キムタクが宇宙で子作りするやつ
そのうち同じように作者が死んでドラゴボとかワンピが特集組まれても見てなかったとか言うコメンテーターばっかになるだろうね
この番組ヤバ過ぎじゃね。故人に対して思っていても言わないし只のキチガイだろ
このあたりの言葉は知っていても中身を知っているのは少ないだろうな
俺も内容全く知らんし
はちまさん
ホロアン倶楽部の記事はまだですか?
オタクはヤマトはスタジオぬえと西崎の作品で松本はたいして関わってないーとか無知を晒すことがあるが
でも来週になると全員復活してる
ちょっとタイトルに煽りを感じるんだがなあ
だからTVが廃れてるんだよ
素の素材としてはいいから、アニメになると監督や脚本がよってたかってデコレートして面白くなるが、
本人的には不満たらたら、ハーロックしかり999劇場版しかり、しかもそっちの方が大衆受けするという
こういうのって普通ある程度打ち合わせしてあるものじゃないんか
コメンテーターが無知なの事前にわかってたら別の角度で話題触れたやろ
ヘルシングくらいしか知らんぞ、あれも戦争って言うか人間を賛美だけど
かっこいいイメージなんだろうけど。でもそっちの作品の方が少なくて、やり。ちんとやり。まんがぶらぶら
旅をしながらレイポされたりするようなのばかり描いてるやろ。
こんなんがさも国民代表みたいな面で語ってるとか笑わせるなって感じ
4~50代なら何かしら読んだりアニメ見たりした事あるだろうに
マジで?コーラスは俺がやるわ!
誰も存じ上げませんし著作も知りません
誰も存じ上げませんし著作も知りません
この爺が知らんだけで世代違いってことはないやろ
どんだけ無駄に生きてんだ老害
偏ったものしか見てないのに平等なコメントとか見解できるんかこのコメンテーターたちは
知らない奴らにコメント求める方がどうかしてる
代わりも腐るほどいる🤣
老人マジクソだな
最近のアニメ、続きものが多い、見逃せない、全話気合いを感じる、ワンクールが短い、主題歌が歌手とコラボしてる、金の匂いがする
ついにコメントもできてないやん
なんだそれはw
むしろ読んでみたいんだがw
取り上げるならわかるやつ連れてこい
999より444の方がマジレンジャーのトラベリオンぽくてかっこいいなっていう
感想しかない
やっぱりサンモニのコメンテーターって偏った思想しか持ってないんやろな
ヤマトブームは、1stガンダムよりちょい前くらいだしな
宇宙、ロマン、漢、生き様
って感じやな
「アニメを見たら犯罪者になる」と真面目な顔で言われてた時代の人らだよ
作品の名前は勿論知ってるけど見る機会がない
びっくりするかもしれんけど、ガンフロンティアっていう、ハーロックとトチローが美女と旅する話。えっハーロックってそんな作品に出てるの?って思うかもだけど。なんか顔と名前はハーロックだけどただのやり。ちん。
40~50ぐらいだろこれ
プライドは身を滅ぼす
みたいなのがテーマだと思う
無知な老害しかいないんだから
スマホ一つで情報なんてすぐ見つかるのにダセー。
そんな連中の番組なんかなんも得られねーってのだけはわかるからありがてw
パクって訴えられたニュースを思い出す
これが問題とか言っている奴らのほうが、性格に問題あるだろ。
ボケ老人のようになにか喋るたびに政府批判を繰り返す
ヤマトのプロデューサーが右翼とかそんな理由か?
お前ら日本の為っていつも言うけど、中国が毎日のように領空領海侵犯してもアメリカ何もしてくれません
そのアメリカどこまで信用できるの?
ヤマトとさ999とかテレビで見たのが50以上の人なんだよ
惚れたわ
それで飯食ってないからな
誰誰言っててギャラ貰ってるから馬鹿にされんねん
文句言うならせめて遊んでから文句言え
むしろなぜネタにするのかを考えたほうがいいな
まともな番組じゃないんだからわざわざ取り上げて叩く意味があるんだろ
大学時代に四畳半シリーズが連載されてたはず
当時は「大学生にもなって漫画を読むのか」と年寄りが嘆いた時代
つまり漫画ど真ん中の世代やし、
松本先生は第一線で活躍中だった
すぐコントローラー壊れるから遊べない
初めてテレビでやったの約50年前やぞw
アニメになったのそれくらいだし
誰も老害のゴミみたいな話なんて聞きたくないしな
予習もなんもいらんのでしょ 身一つで行くだけとか超楽
宇宙戦艦ヤマトが最初」じゃなかったっけ? ガチの大ブームだったんよ。
松本零士と任天堂を同じレベルで語るな
知ってます?
日本人口の3人に1人が65歳以上の高齢化
街出れば3人に1人が65歳以上ですよw
高齢化なんで今まで対策しなかったの?
とくに999とヤマトは
サンモニの左翼のジジババからしたら、 松本零士といえば戦争賛美してる右翼漫画家という印象なんだろうな
だから対応が素っ気ないのも当然さ
あ…
生きてきたんだろうよ。
ワシも見ていた世代だけど、結局ヤマトが地球を救ったかも鉄郎が機械の体を手に入れたかも覚えてない。
は?
じゃあその日だけ宇宙ヤマトとやらを読んだことのあるジジババにコメンテーターしてもらうんか??その方が不自然やろ
それとも読んだことなくても読んだことあるかのように振る舞うヤラセ番組にしろって言いたいの??それこそあかんやろ
999でいったら機械化人サイドの連中だし
憲法改正論者だったから
パヨクは嫌いなんだろうね
内輪でゴタゴタがあるのは見ている方として残念だよ
これでいいんですよね?日本の自称リベラルさん?wwwwww
そういうときは深堀せず通り一遍のお悔やみコメントだけ流して
コメンテーターに話を振るなってことやろ
コメントはしょせんコメントでしかないんだし中身がないならいう必要がない
なんでもかんでもコメントせねばってのはただの思考停止だよ
そういう判断をちゃんとPとかがすべき
登場人物がみんな戦争に魅入られて死んで逝くし生還者はまるで落伍者の様な扱いよ
誰も彼もが望んで死んでいくんだが、平和ボケ日本人には全く理解できない
平和の代償が死にゆく精神だなんて現代日本じゃ受け入れられまい・・・
40、50、60ならアニメ少しは見てるだろうに
こいつの描いた「漫画」は読んだことないw
西崎義展じゃね?
アニメは西崎
ただし使用されたキャラやメカのデザインは松本のものという判断
ガンダムも富野が原作者じゃあない
電通とプロデューサーが共同で作ったって主張しているような連中だぞ
つまりそういう事だ
ハーロック、わが青春のアルカディア無限軌道SSXだろうが
第2次世界大戦で
中国侵略、ヤマト建設を推進していたのはTBS(毎日)とテレ朝(朝日)と関東軍だった模様
こいつらが反戦派とか言い出したのがあくまでも敗戦後の話だ
知らないなら取り上げるなクソ番組
スポンサーの不買しろよ
24時間番組でも本来その枠にあったアニメは普通に放映されたりするだろ?
それだけアニメは強かったし局やスポンサーもチャンネル主導権が子供にあるのは仕方ないと割り切ってたがそれはせいぜい小学生くらいまでで、中学高校になっても卒業してくれないのには顔を顰めてたんだよ
そんで「アニメ=悪」を作り出したわけだ
アトムやジャングル大帝、ハイジやドラえもんのように夢の育むと思われてたコンテンツが、ある時期を境に邪悪なコンテンツのレッテルを貼られるようになった
日本全国の全てのニュースをやる訳じゃないんだから、誰も知らないならそもそも取り上げるなって話
興味ない人集めてネガってるだけだな
死人にムチ打つのが好きなんだな
松本零士こそそういうのが多い作家だったよなぁ
ビームの先端を大きくして丸くするとか今でもそこら中で使われてるもんな
あまりにも適当に番組を作ってねぇか?
東映でいうと『八手三郎』みたいな
マスターキートンのトラブルと一緒だよ
アイディアだけ出したような連中がデカい顔をしていて
ほとんど描いている漫画家がないがしろにされている
あのスピルバーグですらストーリーをほぼ作り上げている脚本家の権利なんて全く認めていない
その信者も一緒
そこを同列視するとかw
名作多いよね
若い頃は無理だったけど歳とってから読んだ
老害しか連呼できないゴミクズですって自己紹介して楽しいのかい?
一応言っておくがヤマト世代はまだ高齢者じゃないよ。一つ勉強になったね
そりゃそうだろ
アニメでもゲームでも契約段階で監督や原案者が権利主張しておかなければ
会社や製作委員会の著作物になる
サンジャポくらい幅広く揃えててコメ無しならおかしいけど
TV使ってエアプしてるんだからw
読んどけよ仕事舐めてんのか?
なんかいまいち評価されてない感あるよね
としか反論できない
哀れな無産の老害ども
そこから結構長生きしたな
勝手に反戦で軍縮みたいな人格つけてコメントしてるやつらよりマシや。
松本零士は反戦ではあるが、そのためにも憲法改正して攻められないようにしろってスタンスだったからな。
見ないなら見ないでさらっとながせばいいんや
何で誰も見てない知らないとか亡くなった人のニュースでなんでやるんや
アホかって言われてもしゃーないで
松本零士はアニメにあれこれ関与したが漫画自体は完結してるのは短編かマイナー作品ばかりで
代表作は未完だらけ
例外的に完結してるのはほぼ999しかない(しかし続編は中断)というのが大きいだろう
お前らネットで愚痴っている引きこもりと同レベルのコメントだな
結構評価はされてるやろ
今だにアニメ化とかされてるし
PS2やDS時代とかもゲーム出てたんやで
PS4でええからヤマトとか銀河鉄道とかなんかゲーム出ないかな
また面倒いのが湧いた。
その辺を共産党に説明してほしいわ。防衛費を軍事費とか言うバカ。
普通に放送しているんですけどね
人気にすり寄るくせに
当の脚本家たちは知らないアピールですか
惨めだねwww
水木しげるはドラマ効果もあって知ってる奴多いだろうが松本はオタク界隈しかまともに知らんと思う
パヨ思想に汚されなかったってことや
戦前生まれ以外は全員該当するなそれ
下手糞にも程があろうというものよの
漫画どこで掲載されてたの?漫画家で良いんだよね?
読まずにコメントするのがまずリスペクトの欠片もないんですが
左なサンモニコメンテーターは興味ないんだろ
ならコメントするなよ…
最後の電子コミック読んでザコックピットについて語った若いのだけがマシなコメントしてた
おまけに、この反日番組ならそういう事に疎い&偏見持ちでとんでもない発言が出ても驚く必要はない>それが本音と言うだから
作品読んだことなくても前もって情報くらい集めるのが礼儀だろ
やっぱここアホしかいないわ
今死ぬことに象徴めいたものがあるな
松本零士の疎開先で終戦を迎えた少年時代の経験と従軍してパイロットだった彼の父親の言葉から
彼が戦争に批判的な内容の作品を描き続けていた漫画家だったと総括していたのに
出ていたコメンテイターや司会の関口宏がほぼ作家名と作品タイトルしか知らない人たちで
ぼんやりしたコメントだけ言い続けて終わった今日のサンデーモーニング
アニメはちょっとだけ
そうはならんやろ…
釣り針デカ過ぎるぞ
普通じゃない事を普通だと言い張るネタか何かか?
リアクション芸が欲しいだけなのか?
そういう話じゃない
ニュースにして故人を悼むなら有識者の一人でも呼んでおくべきって話
基本的には戦争の悲惨さを伝えてる。
戦争なんか関係ない、知らない、あーーーーって言ってる奴らより余程反戦だろう。
常軌を逸した番組それが「サンデーモーニング」
銀河鉄道999なんかも超有名だけどなんで旅に出てるのか、最終回どうなったのか知ってるやつ意外とまわりに少ない
ヤマトも歌だけ知ってるやつばかり
リハーサルとかやってないのか?そんなのでよくコメンテーターとか言えるな
今アニメをやってるカードファイト!! ヴァンガード overDress
っていう遊戯王ワンピポケカよりも売り上げを圧倒的に超える
カードゲームのキャラデザをやってるCLAMP先生が
お亡くなりになられたらわかるけどアラフォーの俺でもわからんわ松本は
察して差し上げて
ヒットしてないのに続編みたいな映画をいくつも作ったの?
そりゃテレビ業界廃れるわなw
世間の話題に何一つ対応できんだろ。
パチ.ンコかな?
なんか偉そうに反戦唱えているけど
大和作って大陸への侵攻を主張したのは
TBS、毎日新聞なんだけどね
TBSとかそんな昔からあったんかw
この人の作品を一つも知らない、見た事ないは流石に日本人じゃない認定されても文句言えんだろ
朝鮮TV局TBSらしいじゃないか
お堅い肩書の立派な社会人は決して認めないというだけの話では
暇人を基準にするなよ
いいんじゃね?そういう方針なんだろ
パヨ的に避けるのは当然では
くらいのコメントをしろよw
昔からファンでー全部読んでたんですよ
とかいうよりはまぁ現実的じゃないかな
子供いないの?
台本読んでいるなってなるから
「見ていない」は正直でいいと思う
コメンテーターじゃないやん
こいつの日本語だれか何とかして
モテない男の哀愁と夢が詰まった良い作品だった
生配信で岡田斗司夫が松本零士の漫画のことを
年表出しながら結構語ったぞ
記事取り上げるならまともなコメンテーター用意しとけって話だが
作品知らんなら話題振らずに「ご冥福を~」って台詞だけで終わりにしとけよって思う
「知らん」「分からん」「見たことない」なんて言葉しか出ないコーナーに何の価値も無いわ
まずマンガは手に取らないだろうなw
ここのコメントでも底辺レベルのがコメンテーターってことだろ
いつでもコメンテーターくらいやれるわ
情報として伝える程度にしとけばいいのに
サンモニメンバーは宗教上の理由で零士を認めるわけにはいかんのよ
コックピットはちゃんと読んだことないけど意外と中立的な戦史漫画なのかな
どうでもいいよな
誰が死のうが
カーッカッカッカ♪
と発言したら炎上することは分かっているから
「見ても読んでもいない」「名前くらいしか存じ上げない」「見ていない」
なんだろw
だったら、話題にするなよって話
サンモニはうけつけんよね
失礼って言ってる奴らの1割でも見てたらええほうやろ
ワイもYou Tubeで見たコクピットしか知らんわ
999のゴダイゴの曲は好きやで
左翼偏向報道スポーツ上から目線で御意見番組とか見る価値無いしこんな番組がまり通ってる時点でBPOはあってないもの
なんてストーリー
左翼的に受け入れることできないだろ
いい加減関口首にしてもいいやろ
事前に打ち合わせをしたから
「見ても読んでもいない」
となったんだろ
こんなアホ初めて見た
ヤマトブランドを認めたくないゆえに知らぬ存ぜぬで押し通すの間抜け過ぎねえかな
戦艦大和を題材にした作品を作った人の扱いなんてこんなもんよ
999、ハーロック、エメラルダす、コックピット 40~50
こんな感じか?ご冥福を
まあ65~70~世代はまんがもてれびマンガもみないからなあ
ただよー2002年頃のリメイク999、あたりはちょっとださかった
あとdaft punkも理解できない
何いってんだ?あたおか?ネトウヨの被害者妄想?
またか・・・・
まあコスモクリーナー=核爆弾
はどうかと思うがね
狂人カルト、オウムも生んだし
ねぇ!金貰ってるんだからさぁ!
オアオキオサム:「御用コメンテーターのギャラチューチューさせて頂きますヒャッホー♫」
あほか。偉大な漫画家がなくなってニュースをやったんだよ。
なんでスタジオの人間がしってるかしらんかの基準でニュース選択するんだよ。
それやったら逆にみんなの興味ないもんながしてんじゃねえ、公共の電波だぞとかコメントするくせに。
どうせみてねえんだから、黙ってろw
ウヨ番組は平気で嘘つくからすぐBPOで問題なるよな。
日米安保反対、米軍は出ていけだが、自主憲法制定、国軍復活、自分たちの国は自分たちで守る、だぞ。
その辺のエセパヨとは次元が違う。
似非パヨからしたら右翼より厄介で触れたくないなw
ヤマトを読んだら批判対象になるから
読んでない、知らないで通すしかないんだよ
知名度のワリに観てる人少ないのね…かく言う私は千年女王が好きだった
ここで訃報取り上げた時必ず「誰?」って書きにくるヤツいるじゃん、
サンモニはそれをテレビでやっただけやろ
手塚治虫って共産党員だったから松本零士を知らんコイツらも読んでるかもな
しかも今のなろう系と同じでタイトルや歌詞で本編見なくても中身が把握できちゃうからね
わざわざ見るのは余程の暇人だろう
多くの人に見てもらえるしグッズも売れるだろうに
サブスク映画を見習え
手塚治虫や水木しげるを見て幼少期を過ごした
学生時代(学生運動時代)にあしたのジョーやゴルゴ13を読んでたはずだよ
宇宙戦艦ヤマトは右翼的で批判の対象であったから その偏りが露見したんだろう
特にヤマトには反感持ってそう(欧米はWW2で沈めた戦艦に助けられるとか認めん!と改名させられメリーフラワー号になった)
これからそこらへんリメイクするんじゃね
千年女王を従妹と映画見て、映画館でた時の夜の街にドキドキした
なんだか志のありそうなことを言うダメ男に美女が言い寄るという、今ならなろう系に分類できるのかな?
確かにw
大人になって漫画読む世代じゃないし
でも誰かしら詳しい人を呼んでおくとかは番組側の判断でしょ
ギャグマンガ日和とかでやってそう
なるほどテレビと便所の落書きが同じだと言うんだな?
ある意味的を得ているな
ヤマトはリメイク版を定期的に映画で出してるからなぁ、最終作っぽいのも発表だけしてたし
失礼だとは思わないのがマジで常識がなさすぎる
何の話?
お前の給料半額になったら検討するだろう
2時間くらいノンストップで語ってくれるぞ
漫画のほうは知らなくても仕方ない