【速報】個人情報流出でベネッセ側に4027人総額1300万円超の賠償命令 東京地裁
記事によると
・2014年に発覚したベネッセコーポレーションの個人情報流出事件
・情報流出の被害にあった顧客ら約5700人がベネッセ側に1人当たり5万5000円の損害賠償を求めて訴訟した
・東京地裁は27日、ベネッセ側に対し被害にあった4027人について1人あたり賠償額3000円と弁護士費用300円の合わせて3300円、総額1300万円あまりを支払うよう命じた
・原告側は、流出した情報は保護者や子どもの名前や性別、生年月日、電話番号などで「各世帯の家族の情報が丸ごとわかるもので、年月が経過するにつれ新たな利用価値が生まれるもの」であり「精神的苦痛を被った」と主張
・一方、ベネッセ側は「情報漏洩による損害は軽微で賠償の対象とならない」「損害があったとしてもすでに配布した1人当たり500円の金券で補填してある」などと主張していた
以下、全文を読む
この記事への反応
・進研ゼミで見た事あるやつ(個人情報)だ!
・むちゃくちゃ時間かかって500→3000円か
・今後情報漏洩したら3000円分のアマギフ配ればチャラになります。
・これは今後の個人情報事故の際の損害賠償の大きな判例になる可能性あり。
1人3000円がスタンダードになるやも。
・ベネッセ側の「情報漏洩による損害は軽微」「すでに配布した1人当たり500円の金券で補填してある」は、妥当とは言えない気がする。勧誘電話、多いもの。
・まぁ、まだ地裁判決だからなぁ。
・約2895万件流出したうちの約4千人について賠償命令が出たわけだけど,それ以外の訴えてない大多数の人に対してはどうするのだろう。
・あ、私も被害者だけど500円のクオカードしかもらっていない。
・8年経ってようやく地裁判決かぁ。しかし1人あたり賠償額3,000円+弁護士費用300円だけとは。
・流出情報の内容により、詫び石ならぬ詫び金の額が左右される時代になっちゃう
【ベネッセ個人情報流出事件 - Wikipedia】
ベネッセ個人情報流出事件(ベネッセこじんじょうほうりゅうしゅつじけん)とは、2014年7月9日に発覚した、「進研ゼミ」や「こどもちゃれんじ」を運営する、通信教育の最大手企業であるベネッセコーポレーションの個人情報流出事件。流出した顧客情報は最大で3504万件に及ぶ。
概要
2014年6月ごろより、ベネッセの顧客に、ベネッセのみに登録した個人情報を使って他社からダイレクトメールが届くようになり、ベネッセから個人情報が漏洩しているのではないかという問い合わせが急増した。
ベネッセは社内調査を行い、同年7月9日、原田泳幸会長が記者会見し、「データベースの顧客情報が外部に持ち出され、最大約2070万件の情報が漏洩した可能性がある」と発表した。流出した情報は、進研ゼミなどの顧客の情報であり、子供や保護者の氏名、住所、電話番号、性別、生年月日など。
7月19日、警視庁は、ベネッセのグループ企業、シンフォームに勤務していた派遣社員のエンジニアを逮捕。取り調べで情報を持ち出し、名簿業者に売却したことを認めた。
この事件により、責任部署にいた二人の取締役が引責辞任した。また本事件の影響で大規模な顧客離れが起き、同社は経営赤字に転落するなど、経営に対する重大な打撃となった。
ここまでやって3000円…個人情報って安いのね


在日韓国人の3世・4世の多くは、本人が日本で暮らしたいと思ってそこに住んでいるわけではない。植民地時代の強制連行・徴兵政策で祖父や曽祖父が日本に連れていかれたり、日本の略奪的植民地政策のため暮らしが成り立たず、日本に渡ったりした人々の子孫だ。
こんな人たちに対して日本人は差別し石を投げ日本から出ていけ!と罵声を浴びせる
私はかなしい、ですがこれが日本人の本性です。
言葉もわからない地で苦しんで生活を送り餓死するか、万引きして捕まる選択しかなかった
こんな人たちに対して日本人は差別し石を投げ日本から出ていけ!と罵声を浴び
はちま五大最悪の世代
①デカレンジャー=ジュウオウジャー=ドンブラザーズ(チェンジ可能)
②知らんがなインP⋃
③グランザイラス=スペル魔(分離可能)
④改行とスペースで真ん中に文章
⑤ナウいムスコ木吉さん?
こうやって、どんどん個人情報や資産情報や口座情報などが漏れる→名簿屋に売られる
その名簿屋から、フィリピンの強盗犯のルフィ一味が買って資産家リストが作られるって気づけよ・・
情報の価値を全く理解できてない
やっすw
企業の犯罪に対する処罰はアメリカ式で行け
1コメの内容にかんけーないコメつけんな
ベネッセかよって知性をつけるといいぜ
個人情報だだ漏れで迷惑をかけられたのに泣き寝入りが一番マシという、企業に有利過ぎるよなぁ
当時郵便配達しててベネッセってセコいなあって思ったわ
そら深刻な実害を受けたわけでもないしな
それを言ったら一兆人規模の情報流出させた糞ニーはどうなんだよw
個人情報を3千円で売れと言って売る人間は居ないぞ
退会した人の個人情報も削除してくれてなさそう
個人情報とかせいぜい一人当たり数百円の価値しかないのに
いろんなサービスやインフラに官公庁まで情報抜かれるって分かっててもLINE使ってるもん
すでに流出してると思ってれば諦めついて普通に暮らせるぞ強盗は怖いけど
1コメに関係の無い内容でも君と違ってちゃんとした日本語で書いてあるだけマシだな
慣例的に500円になってる印象はあるけど、どういう根拠で500円で補填できてるって言ってるんだろ
↑
ベネッセは最近やらかしているからなあ~
結局は不正利用された”かもしれない”だからな
可能性ならいくらでも言えるわけで
これじゃまた鼻くそ食べながら仕事されちゃうじゃん…
3000円の価値しかないんだろ
日本人(バカでか主語)
呆れてものも言えんわ
詐欺グループから見ると安いのかしら
どんだけのんびりやってんのよ
流出した個人情報を参考に誘拐した
と誘拐犯が自供したら
ベネッセになんらかの責任を取らせることは可能では?
「万」は寄越せよw
っていうかまた漏れてない?なんか怪しい兆候最近みたんだけれど
今回、資産情報や口座情報って漏れたんですか?
まぁ、資産家リストが作られてもはちま民には関係ない話ですよね
別途補償が無いなら安すぎなのだが…
はちま民の個人情報なら10円くらいかな
まーた嘘ついて
嘘つかないと生きていけないのか?
やば
ベネッセ側の勝利だね
2011年(平成23年)4月に発生したソニーが運営するPlayStation Network(以下、PSN)における大規模な情報流出事件である。
4月17日から4月19日にかけて受けたシステムへの不正侵入により、PSN利用者、約7700万件分の個人情報が流出。
流出したのは「住所」や「氏名」といった個人情報、「PSNのID、パスワード」、「クレジットカード番号、各種購入履歴」などである
頭悪いって言われません?
これも他力本願してたら長引きましたって事ではw
島の関係者が怪しい
まじかよ
ウチもかかって来てたのかなぁ…
一件あたり100円保証してくんねーかな
出所が確かなデータが4000件、子供と保護者の氏名、住所、電話番号、性別、生年月日がセットならテレアポ向けで1件500円くらいじゃないかな
客の属性がはっきりしてるから売りやすいと思うよ
そして詐欺グループ向けでこのセットなら倍以上の値段で売れる
金持ちが強盗被害に遭ったとして
ベネッセ的には強盗犯が捕まったら都合が悪いな
「損害があったとしてもすでに配布した1人当たり500円の金券で補填してある」
火に油を注ぐ言い訳だな
国はマイナンバー情報中国に流出したけど責任とりませーんwwww
うちの弟が高校を卒業したら
ピタリとダイレクトメールが止まった。
そういう個人情報を把握しているのね。
その情報で実被害受けたらそれに応じて損害賠償請求出来るよ
今のところ損害は「電話が増えた気がする(因果関係証明出来ず)」「つらい」のみだから3000円でももらえてる方
小学生頃にちょっとだけチャレンジとってて、退会してから何年も経った社会人の時分に流出しましたって金券送られてきたんで、多分その認識で合ってる。
キラキラネーム発祥が🥚クラブだから今更。
胸糞悪い会社。嫌いだわあ。
よって今後も改善する見込みなし
暗号キーだろ?
一度に大量に個人情報を漏らせる職業は、そういうことだな
こっちの闇も洗ってくれよ😎
今回漏れてなくても、情報と情報を組み合わせて補完することができるやろ
資産情報とか口座情報漏れてる奴が名前とか住所、家族構成までも紐づけられたら、めでたく強盗のターゲットリスト入りする。情報を集め続けて一生懸命リスト制作に勤しんでマネタイズしようとする組織が結構おるんやで
昔500円もらったなー。
まぁ今なら個人情報保護法違反だけど、当時はな
マジでうざい
そういや昔なんでなんとか先生とかいう漫画のやつが届いてたんだろ…?