• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

レイドバトル開放された
新たなパラドックスポケモン
「ウネルミナモ/テツノイサハ」





しかし思わぬ落とし穴が……






#ポケモンSV #拡散希望
マジで注意喚起です。
ソフトを更新せずイベントレイドに突入すると、タマゴと戦うことになります。

誤って捕まえてしまうと、タマゴは孵らないのに捕まえた扱いになり
レイドで捕獲できなくなるので、
実質ウネルミナモ/テツノイサハが入手不可能になります。




万が一捕獲してセーブしてしまった場合は、
慌てず1度ゲームを終了し、
タイトル画面でBとXと↑を同時押し、
これで1つ前のセーブから始めることが出来ます。








  


この記事への反応


   
注意喚起ありがとうございますΣ( ̄□ ̄;

こわ……………… みんなちゃんと更新しような…………🤝

それソフト側の実装で更新データのチェック漏れということだから、
下手したらインシデント案件では…

  
早速重大なバグ出てるやん
ゲーフリ終わってるな


レイドをやる際は絶対に更新しようね!
更新しないとゲットできないよ!


逆に言うとソフト更新をしてしまうと、
SV初のダメタマゴを入手する機会がなくなるという罠


ソフトの更新を怠ると面倒臭いことになるということを
啓発する良いソフト。




みんな更新してると思うけど
気をつけて!!!
これアカンやつやん!!


B0BVB96HY8
小林有吾(著)(2023-02-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BDKP8P6B
任天堂(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BDRZX1GL
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(256件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:34▼返信
ありがとう任天堂
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:34▼返信
注意喚起なのに伏せ字は草
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:35▼返信
アプデ前後のバグが対策されてないのも大概だが
なんでデバッグコマンドと思しきバックアップ呼び出しが普通に使われてんの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:35▼返信
ハードもソフトも何から何まで前時代的wwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:36▼返信
マジでデバックしてないんだろうな

それにしても新スイクンキモすぎて笑うわ
センスなさ過ぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:36▼返信
もうゲーフリはポケモンから降りてくれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:36▼返信
そもそも買って二日目に飽きてやらなくなった。アルセウスもそうだったけど、継続してやる気にさせないゲームになっちゃったな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:37▼返信
カメラの挙動もカクつきも全然直ってないし傲慢任天堂ここにあり
クソみたいに大量に問題抱えてんのにパッチ来るの遅すぎだしまじで何やってんの
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:37▼返信
>>1
バグモン!GETなんやぜ!!www
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:37▼返信
それよりスイクンきもくなっててワロタ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:37▼返信
アホなん
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:38▼返信
大人になってもポケモンやってるやつなんていないだろ恥ずかしいって思ってる女性がほとんどなんですよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:38▼返信
これおもにガキがやらかすぞ絶対
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:38▼返信
こんなダサいのいらんし…
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:39▼返信
設定されてないポケモンって昔はダメタマゴの扱いだったけど今もやってんのかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:39▼返信
大概のソフトってアップデートしないとオンラインに繋げない仕様なのにそれが出来てしまう謎
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:39▼返信
ポリコレに屈したポケモンに価値はない
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:39▼返信
戦えないとかじゃなくてタマゴ状態で表示した上に孵らないとか、
バージョンアップ関連のバグ取りしてない系か?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:40▼返信
オンラインでバージョンチェックすらされないのかよ・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:40▼返信
相変わらずバグ満載やんけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:40▼返信
以下豚の擁護
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:40▼返信
2回セーブしたらどうやっても詰みじゃないか
これテストしてるのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:41▼返信
偽スイクン
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:41▼返信
というか何でアプデしてないのにオンにつながるの?
バランス調整なんかもあるんだから公平性や整合性を保つために最新の状態じゃないと繋げなくて当然でしょ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:42▼返信
こんな調整不足満載のゲームじゃDLCも期待できないね
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:42▼返信
スイクン・・アニメで醜態をさらしてからどんどんしょぼくなっていくな・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:42▼返信
スイッチでしかだしてないのにアプリの更新チェックすらしてないとかマジで低レベルなんだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:42▼返信
いや、なんでアプデしないでオンラインプレイ(レイド)できる仕様になってんのよ
今どきインディーズだってそんなアホな仕様聞いたことねえぞ
いや、そいういうソフトもあるにはあるが、それは普通整合性チェックして、旧verには適切なデータを置換するようになってるからな
そのままプレイさせて不整合バグ起こさせるとか、マジでオンラインプレイ黎明期のソフトかよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:42▼返信
美談!早くきてくれー!
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:42▼返信
任天堂信者そっ閉じ😭
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:43▼返信
バグゲー
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:44▼返信
>>2
開示したら閲覧数伸びるんか?
あぁ!?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:44▼返信
任天堂チェックって盲信的に持ち上げてた実情がこれだもんなww
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:44▼返信
鉄の伊澤
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:45▼返信
電子ゴミ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:45▼返信
[岩田] NINTENDO64のソフト開発では、プログラマーやデザイナーがハードの仕様に合わせて、試行錯誤しながら小手先の技を駆使し、少しでも性能が出るように工夫していたんです。
つまり、NINTENDO64時代は、ゲーム制作の本質とは違う仕事が爆発的に増え、つくり手は思ったとおりにゲーム制作ができなくなってしまったのです。
それによって開発はどんどん長期化し、最悪の場合は発売中止という事態まで起きてしまいました。
このまま、クリエイティブとは言えない無駄な作業が増えていくのであれば、ゲーム産業そのものに未来はないと我々は考ええたのです。

岩田社長が危惧していた通りになってるのが今のスイッチでのゲーム開発なんだよね…
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:45▼返信
増殖も今回で完全に終わるらしいからアプデ前に道具増やしといた方が良いよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:45▼返信
悲報多すぎやで😫
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:46▼返信
子供相手だからっていい加減にしろ任天堂
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:46▼返信
アプデすればいいだけの話でバグ扱いは無理があるだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:46▼返信
>>40
アプデで入ったバグなんですが
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:47▼返信
なんで1ユーザーが注意喚起してんねん
普通公式が出すだろこういうのは
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:48▼返信
バグじゃないぞこれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:48▼返信
>>37
ポケモンってもはやわざと入れてるレベルで増殖バグあるな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:48▼返信
バグ追加アプデwww
まあまだこれやってるやつとか奴隷みたいなもんだし大丈夫やろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:48▼返信
>>40
他の大半のソフトはアプデして最新の状態じゃないとオンラインに繋げない仕様になってるんだけど何でつなげるの?
繋げた結果こうなってるんだけどこれがバグじゃないなら仕様ってことでよろしい?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:48▼返信
手に入らなくてなにか困るんですか?
ゲームばかりしてて困ることはあると思いますけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:48▼返信
色違いスイクン
ゲットしたことがある
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:49▼返信
旧世代機のままだから
DLCも処理落ち不回避の可能性大
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:49▼返信
>>43
つまり「アプデせずにオンに繋げたやつは取れない仕様」ってことね
むしろそっちの方が問題だが
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:50▼返信
あいかわらずのバグゲー
開発は寝ながら作ってんのかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:50▼返信
何年ゲーム作ってんだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:50▼返信
なんで旧verでオンラインにはいれるんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:50▼返信
スイクン、犬じゃなかったのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:50▼返信
いつか復活するんやろけど、オンラインが当たり前になってサンムーンのメガストーンとか期間限定のイベント増えてダルくなった。
正統派だと思ってた任天堂がソシャゲみたいな延命するようになるとはね…
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:50▼返信
バグモンってゲーム出したらええんちゃう?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:50▼返信
こういうのって救済あるの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:51▼返信
ソフトのバージョンを合わせずマッチングできるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:51▼返信
アプデ無しでオン出来るのが衝撃なんだが
え、これどうやってチート対策とかしてんの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:52▼返信
こいつ任天堂侮辱罪で逮捕だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:52▼返信
期間限定とか有るのか
そういうことしたいならソシャゲで出せよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:52▼返信
最新版じゃなくてもオンにつながるゲームなんて初めて見た
インディでもその辺ちゃんとしてる気がするんだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:53▼返信
何処までもゴミで笑える
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:53▼返信
チートし放題
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:53▼返信
Q Switchが悪いんですか? ポケモンが悪いんですか?
 
A どっちもゴミ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:54▼返信
こんなんばっかやなゴミハード
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:54▼返信
>>9
有料DLC、テラピース節約塞ぎで炎上、治らないバグ、新しい追加バグ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:55▼返信
>>1
まじでいい歳こいていつまで
ポケモンなんてやってんだよ…
恥ずかしくないのかよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:55▼返信
もしかして任天堂って、まだバージョン管理って概念が無いのかはて?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:55▼返信
さすが糞みたいな色違い商法を令和でもやってる糞会社はやることが違うね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:56▼返信
技術ないのにオープンワールドなんて背伸びするからこうなる
DSや3DS時代にこんなバグまみれじゃなっただろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:56▼返信
なんで重要情報なのに伏せ字にしたの?
記事を作る上でのルールとか特に設けてないのですか?はちま寄稿
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:56▼返信
ポケモンBG無理ンゴ😀
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:57▼返信
全然伸びねえな
最近なんとなくわかってきたけど伸びる記事はPSネガにこじつけられる記事だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:57▼返信
>>2
結局、◯◯◯は何だよ??
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:57▼返信
看板タイトルすら大事に出来ない二流企業の姿
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:57▼返信
アプデの管理すらまともに出来ていない
こんな技術力じゃソシャゲに逃げても炎上確定だよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:58▼返信
令和の時代にこんなバグを作り込むのか…
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:58▼返信
>>74
豚はアンソ活動しか興味ないからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:00▼返信
🐖💨💨💨💨💨💨💨
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:02▼返信
日本ではエルデンより売れてる神ゲーなのでw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:02▼返信
>>74
そりゃ伸びる時はアンソ豚が騒いで妄想豚が訳わからない事言って誤字豚がありえない誤字叩き出してと伸びる要素があるからなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:03▼返信
レアケースじゃねえか
騒ぎ立てようとしてるゴキブリが滑稽すぎる
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:03▼返信
ニシ君たちはね
もう任天堂を擁護することを諦めたんだよ
失望してて任天堂に何も期待しなく成った
それが行動に現れているんだよ
任天堂の失態を何も擁護をしないという行動にね
ソフトもハードも不具合が多すぎて見捨てたということだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:03▼返信
そもそもなんでアプデしないで戦えるんだよ
出来なくするくらいしろよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:04▼返信
逆になんでアプデしないでオンつながるの
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:04▼返信
何でアプデしてない旧verでそのままオンラインに繋げられるのよ

ゲーフリの開発って馬鹿なのか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:05▼返信
>>81
Switch持ち上げるが
持ってない人😂
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:06▼返信
普通はオンに繋ぐ直前でverチェックぐらい走らせるものだが
何もチェックしてない
だからこういうバグに成る
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:07▼返信
元からあるバグも直らないうちに更新する度にさらにバグを増やしていくスタイルはすげーなぁ
誰も真似できないわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:07▼返信
処理落ちといいこんなんばっかやな
だから16位堂なんやな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:08▼返信
アプデしないでオンに繋げられるとかいつの時代に生きてるの
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:09▼返信
任天堂の技術は世界一チイイイイ!!
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:10▼返信
何で意味分からん仕様になっとるんやw
スマブラですら更新しないとオンライン対戦出来ないのに
技術力無さ過ぎ以前にテストしてないだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:12▼返信
>>89
プレイしたけどアプデのチェックして接続自体は弾かれるんだがレイドの更新を行っちゃってるw
経費削減のためにインターンだけで開発したんじゃねこのソフト

96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:12▼返信
ガチ目な謎の仕様バグ
バージョン管理どうやってるんだ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:14▼返信
これこそ任天堂の笑えない定番ギャグよ

もはやギャグ要員になったな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:14▼返信
技術投資しないとこうなりますよという一例やん
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:15▼返信
ゲーフリどうこう以前の問題じゃないぞ
Switch本体の仕様が招いたバグだもの
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:15▼返信
そこらのインディーのほうがマシやん
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:15▼返信
ニンテンドーオンライン
有料です
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:16▼返信
ぐちゃぐちゃ
というかイベントレイド自体告知は9時からなのにその前からやれたくさいし
根本的な部分でレイドそのものに問題しかないのに信者は脳死肯定しかしないから改善されない
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:16▼返信
普通にどうやってそんな事になるバグなんや
チェックしてないだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:16▼返信
これ最初の動作不安定バグの修正と次の簡悔増殖バグ修正のアプデでゲームの土台自体が想定からかなり歪んでるだろ
予定してた追加コンテンツが発売後約半年で出せないのもそれが原因か
とにかくバグまみれで商品になってないわ
アプデするたびに動作が重くなるとか前代未聞だぞ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:18▼返信
任天堂はもうゲーム業界の船から降りろ
任天ゲーを作ってる所ですら本体のせいで謎仕様を強いられなきゃならないのにこれでも擁護すんの?アホだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:18▼返信
豚がポケモンの情報に寄りつかなくて草
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:18▼返信
>>102
これ擁護してんのエアプのガイジ豚だけだぞ
ポケモン好きな奴ほどレイドに憎悪抱いてるから
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:19▼返信
>>95
横から
マジでよく分からんのだがオンの接続は弾かれるのにオンの更新は走って、さらにその更新にはレイドデータは入ってるのにレイドのモンスターは入っていないってことになるのか?
最初から全部アプデにデータぶっこんでおくんじゃダメだったんだろうか
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:19▼返信
初代ポケモンの頃からデバッグを軽視し過ぎでは?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:19▼返信
>>103
チェックしてないというより本体の処理能力が低くてまともに出来ない
作る事は出来るけどテストしづらい環境
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:20▼返信
子供を絶望に堕とす任天堂の罠
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:21▼返信
こんなんで3500円のDLC売りますとかアホかな?
無料でやらんかい
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:22▼返信
アプデしなくても参加出来る時点でおかしいw
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:22▼返信
こんなゴミ仕様のDLCだと無料でも高いだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:24▼返信
いつまでポケモン引っ張んの
ハード自体のアップデートはもちろん
頭のアプデも必要さかい
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:24▼返信
>>114
ゼルダはもっと酷いぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:24▼返信
むしろ更新しないで入れるレイドってなんだよw
技術力終わりすぎだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:24▼返信
マジで任天堂は商売を辞めろ、商才がないよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:24▼返信
>>108
switchは誰でもCFW入れられるしソフトも吸い出せるから簡単に内部データ見れるんだよ
それの対策にこうやってデータを後から追加させる方式にしてる可能性が高い
だからアプデのタイミングまで詳細な追加ポケの情報が出回ってないんだが
そしてシステムがそれに合わせて「追加ポケモンのデータはアプデで適用」「イベントレイドの更新は接続時に適用」
この2つが正常に動作してるかを監視してないから「接続するにはアップデートしてください」って表示された瞬間にフィールドにイベントレイドが適用されてしまってる
完全に開発側のミス
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:25▼返信
アップデートせずに起動するアホ居るのか?wwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:26▼返信
本編がクソだったから2000円だとしても高く感じるわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:26▼返信
>>120
そもそもなんで入れるんや謎すぎるやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:27▼返信
MHWの無料アプデ見るとこのクオリティで金取るのヤベーわポケモン
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:27▼返信
>>120
スイッチユーザーにはいるみたいだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:27▼返信
>>120
Switchは持ち運べるからね
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:28▼返信
>>120
こんな開発のアプデを様子見もせず即インスコするとか狂気の沙汰だろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:29▼返信
小学生相手のゲームだから作りが甘い
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:30▼返信
これゲット出来なかった奴の後処理が一番面倒くさそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:30▼返信
>>1
何だこのゴミ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:30▼返信
さっさと潰れろよ任天堂
本当不快だわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:32▼返信
※3
スイッチ版のポケモンにいつもあるバックアップの復旧方法でみんな知ってる
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:33▼返信
>>128
デバッグもせず楽して話題集めようとした開発の怠慢の、いわばケツだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:34▼返信
オンゲにする場合のアプデのバージョン確認って基本中の基本じゃないのか…
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:34▼返信
デバッグコマンド塞いでないのもおかしいだろこれ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:35▼返信
ウネルとかスイクンじゃんww
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:35▼返信
※128
無料だったら問題ないけど有料だからくそ程面倒くさいな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:36▼返信
>>136
これは無料コンテンツだぞ
有料DLCとはまた別
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:37▼返信
こんなんでもあり任する馬鹿信者
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:38▼返信
※137
そうなの?なら最悪再配布全員にしますでなんとか誤魔化せるな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:39▼返信
なんだ、このクソ仕様
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:40▼返信
普通に原神をやってた方がマシやで、こんなん
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:43▼返信
>>119
ちょっと伝わりづらいか
接続時のアプデチェックする瞬間にすでに接続しててそのタイミングでイベント適用しちゃってる
そしてバージョンが古くても適用したイベントをもとに戻さないからこんなバグが発生してる
これ出て間もないならまだ擁護できたかもだがもう発売から4カ月近く経ってんのにガバガバ過ぎて草生える
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:45▼返信
>>123
それな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:45▼返信
ポケモンもうやめたけど今こんなパチモンみたいなの出てるんだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:47▼返信
>>136
賠償ものだなコレwwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:47▼返信
いつになったら勝ち抜き設定に出来るんだよド無能
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:49▼返信
こんなバグまみれのゲームしか出来ないハードがあるらしい
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:50▼返信
バッタみたいできもいな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:51▼返信
>>7
でもわざわざ書き込みにはくるんだね
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:51▼返信
普通は
アップデートしないと~の警告が出て、それでも無理にログインすると対象のバトル参加資格無しが出て、バトル参加が出来ないが基本だと思うが、そんな基本もねえの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:52▼返信
>>13
早めに修正してほしいな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:55▼返信
ゲーフリって最近はポケモン以外は何を作ったの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:55▼返信
>>150
未だにパッケージ擦ってるアナログ任天堂系列だぞ
そんなデジタルな事ができるわけないだろ!
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:55▼返信
こういう変わったバグが出たりするのもポケモンの醍醐味なんだけどな
分かってる古参はニヤニヤしとるぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:57▼返信
※154
ポケモンで古参でドヤ顔するのはかなりキツいだろ…
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:57▼返信
>タイトル画面でBとXと↑を同時押し
令和の時代にこんな裏技コマンド見るとは思わなかったんだがマジなん?w
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:00▼返信
バグだらけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:01▼返信
参加資格だけアンロックされててデータがないから欠番的な奴が出るって感じか
こんな初歩的なフラグもチェックしてないってw
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:03▼返信
色違いを名前変えてかさ増ししだしたし
ネタ切れ感がヤバいな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:03▼返信
エミュ開発者にすらポケモンSVは非常に古臭い作り方をしているって馬鹿にされてたからなw
これが日本が誇る国民的RPGだぞ泣けよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:05▼返信
>>105
ファーストが自分とこのハードに振り回されるのは流石に笑えんよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:06▼返信
まぁバグまみれはいつものことだけどダサすぎてなぁ
みずドラゴンはいいがくさエスパーは弱すぎなの追加して何がしたいんだよw
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:08▼返信
水のやつスイクンのパクリじゃね?
このバグだらけ中華ゲーは株ポケが怖くないんか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:09▼返信
そもそもアップデートしないとオンライン出来ないじゃないの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:10▼返信
それより、色んな服着れるようにしてほしい
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:10▼返信
また酷い不具合
直ぐじゃないと取り返しがつかない段階になっちゃうか…
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:12▼返信
>>163
ネタがなくなって古代の姿未来の姿とか言う使い回ししてるだけやで
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:13▼返信
>>154
何年ゲーム開発してるの?技術力無さすぎじゃね?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:13▼返信
こういう万一の不具合にもちゃんと対処法を用意してるのは有能
ダイパリメイク作ったクソ会社も見習ってどうぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:16▼返信
>>169
そもそもそうならないようにするのが大前提です
何年ゲーム開発してるの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:17▼返信
>>154
初代からリアタイでやってるガチ古参だけど増殖バグ真っ先に修正してるの見て笑顔消えたぞ
クソ要素のレイドに簡悔ストレス要素盛り込みまくってるのにこんなバグじゃニヤニヤなんて出来ねーわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:17▼返信
そもそも買い切りゲームで一回しか取れない要素って馬鹿なん?
一周一本だけとかならわかるけどさ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:18▼返信
あくまで一つ前のセーブだし
それが上書きされた時点で対処出来なくなるんだよな…
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:18▼返信
なんやこのダサいスイクンは…
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:19▼返信
バグモンっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:19▼返信
ちまちまと増殖バグやってるからアプデしてないんだよな
みんなよく育成終わる前にアプデしちゃうよね
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:21▼返信
DLC告知からのセルフネガキャンコンボ
そう任天堂ならね
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:22▼返信
タイムパラドクスがゲームに反映する仕様ってどうかと思うが意図的にやってそうだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:22▼返信
DLC告知からのセルフネガキャンコンボ
そう任天堂ならね
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:28▼返信
何で更新せずに新しいレイドにアクセスできるんだよ
普通そういうのってオンラインに繋いだ時強制アップデートだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:29▼返信
スイクンどうしちゃったの
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:31▼返信
信じられるか?スイクンって昔クリスタルってパッケージででたんだぜ・・・?
決して人間に捕獲されるような雑魚ではなかった・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:32▼返信
古代○○○とか出してる辺りもうポケモンのネタ尽きたんだろうなって思うわ
ルビサファ以降デザインくそだもんな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:32▼返信
プログラミング覚えたての学生アルバイトにでも開発させてんのかって位レベル低いなw
もしかしたら学生アルバイトが開発した方がマシだったりしてw
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:32▼返信
レイドバトル自体がつまらないからやめてくれ
負けたら虚無なのにもっさり戦闘すぎで萎える
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:35▼返信
>>182
パルキアとかもそうだけど仮にもパッケージ飾ったことのあるポケモンをよくああまで雑に扱えるもんだわと思う
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:35▼返信
>>184
むしろそういう新米の方がカッチリ手順を守るから安全だったりする
そしてガチガチのプロも基本手順はおろそかにしない
一番危ないのは自分はプロの仕事をしてると勘違いしてる老害
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:37▼返信
まだやってる人いんのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:38▼返信
アプデとバージョンの確認素通りしてオンしてレイドって最早意味不明な事になってるな
PSPとかの時代ですらバージョン違いだとマルチで遊べなかったのに
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:38▼返信
>>42
公式がだしたらそもそも複数セーブさせろという話になってしまうからなw
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:39▼返信
任天堂関係ないからなこれ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:44▼返信
全く豚がいないけどやっぱり普段暴れてんの1人で連投してたんかな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:46▼返信
※191
任天堂しか関係ない
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:46▼返信
世間の認識はポケモン=任天堂だから関係ないは無理だな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:47▼返信
ニシ君たちはハードもソフトも不具合だらけの任天堂を見捨てたんだよ
もはや任天堂を擁護することは辞めたんだ
任天堂も終わりさ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:47▼返信
>>191
良い事は任天堂のおかげ、悪いことは任天堂以外のせい
いつものパターンだな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:48▼返信
>>169
イルカさんならちゃーーんとSVでも開発協力やってますぜ?wエンドロールはちゃんと見たほうがいいな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:48▼返信
普通自動更新なるんじゃね・・・?
PSとか普通そうだけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:49▼返信
昨今のゲームでアプデはかなり厳しいだろ
アプデくそほど面倒くさい通知くるししないとゲーム出来ないのに
アプデしなくても出来ますはギャグかって
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:49▼返信
>>192
連投豚なら別のポケモンの記事で発狂してるよ
一匹が連投だけなのが丸分かりで笑える
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:50▼返信
起動したらアップデート確認のロゴ流して強制アプデしろよ
「いいえ」は再起動タイトルの無限ループなww
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:52▼返信
バージョンアップしないとオンライン繋げないなんてPS3時代には出来てたことやろ
何十年遅れだよポケモン
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:53▼返信
アップデート確認で「いいえ」を選んだら
ゲオとかの買い取りページを表示したら良いのにw
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:53▼返信
>>196
病気が治ったら団体のお陰
亡くなったら本人の信心が足りなかったせい

これと一緒でまさに宗教だなww
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:57▼返信
アプデしなかったらオンには出来ないは普通だわな
アプデしなくてもオフでやれるのは普通だけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:59▼返信
>>199
オフラインならアプデしなくても遊べるのが大半でしょ
流石にアプデせずにオンラインに繋げるのは聞いたことないが
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 13:03▼返信
この惨事でも謝罪しないクソ殿様がゲーフリ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 13:03▼返信
※206
レイドだからオンしてやるのが前提の話だぞw
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 13:05▼返信
※206
アプデしなくてもオンゲ出来ますっていうポケモンのゲームの事でしょうに
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 13:12▼返信
なんでそんなめんどくさいことになってんの
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 13:37▼返信
回避方法その他がユーザー側に丸投げって酷くね?w
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 13:42▼返信
本家より海外のパチモンポケモンの方が
まだマシまで有るぞコレwwwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 14:05▼返信
バグモンは有料DLCに全力投球やから
バグだらけでも売れるし
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 14:11▼返信
バカがプログラムしてるのかなぁ
イベント発生の条件にバージョンを追加すると言う
当たり前の事するだけやん
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 14:20▼返信
>>213
いくら売れても減収減益減配なんだから不思議だよね
エルデンリングが2000万売れたらバンナムも角川も潤いまくったのにポケモンが2000万売れても任天堂は儲からない
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 14:41▼返信
任天堂ってほんま技術力ないな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 14:49▼返信
デバッグはユーザーにやらせるから大幅なコスト削減になるんだよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 14:49▼返信
もうちょいテンポよくならないのレイド
始まる演出は長いし
というか全部遅いけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 14:50▼返信
>>216
株ポケな
親会社はなんもしてないぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 14:51▼返信
>>198
自動更新オフにしてる奴がいるからこうなってるだけで自動更新あるよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 14:51▼返信
>>196
わけわからん
任天堂がポケモン作ってると思ってるのかね
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 14:52▼返信
>>182
いや余裕でゲット出来てたろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 14:52▼返信
変化技4連打とかゲージ詐欺とかホント直さんよなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 14:53▼返信
>>181
いいんじゃね
これがカッコいいとか言うやつらが少なからずいるからな
これからずっとこんなキメラばかりになるよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 14:54▼返信
>>156
裏技というか元々最近のポケモンに入ってるシステム
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 14:54▼返信
こういうのって普通はアプデしないとプレイ出来ないのが当たり前だと思っていたがポケモンでは普通ではないのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 14:55▼返信
>>146
1体でやっとけ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 14:57▼返信
>>226
PSだってアプデなしで起動出来るだろ
自動更新をオフしてる奴のあら探しだよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 15:04▼返信
まぁゲームの内容で言うなら他三犬と聖剣士のタイプがどうなるかだなw
三犬がドラゴン統一なのはいいが聖剣士がエスパー統一だと弱点の差でバランス悪すぎw
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 15:07▼返信
>>215
景気の良い数字出すと必ずと言っていい程齟齬が生まれる不思議な経営してるよな
見せかけだけのハリボテなんだろうけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 15:10▼返信
見た目もネーミングもセンスないんだよな古代と未来のやつは
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 15:12▼返信
>>228
PS界隈では、PSPの頃からオンライン要素ある奴はアプデしないとできないとか普通だったぞ
勿論オフでやるならアプデしなくてもいいが
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 15:56▼返信
スイクンとアルセウスのパクリ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:01▼返信
バグモン
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:08▼返信
>>228
でPSでこんなバグ起こったか?
ポケモンは1匹しか手に入れられないクソ制限も合わさって被害が出てるって理解しろよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:12▼返信
>>210
アプデにデータ入れとくと抜かれて正式発表前に事前流布されちゃうから
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:12▼返信
スイクンファンへの冒涜
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:13▼返信
>>230
3DSのモンハンの時もカプコンはつやつやしてたのに任天堂はげっそりしてたねw
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:24▼返信
まともにゲーム作れないならやめちゃえばいいのにね
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:27▼返信
まともにゲーム作らずにその手間や金をステマ含めた宣伝に使うから
ここまで情弱を騙して大きくなれたんやけどね
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:32▼返信
>>81
じゃあなんで減収減益減配なんだ?🤔
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:02▼返信
>>228
アップデートしてないのに
アップデート前提の機能が出現するかよ
仮に時限式で出現するように事前にうめこまれてても
その機能呼び出したらアップデート警告出てキャンセルがかかり使えない
普通システムだけでなくゲームやアプリでも追加DLCとかの場合で当たり前の事やろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:10▼返信
>>44
存在しないダイパリメイクの時に、信者がプレイヤーにとって有益なものは仕様みたいな事言ってたわ

なのでSVでも利用させてもろとるw
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:45▼返信
ポケモンがこういうキメラとか魔改造モンスターだらけになるようなコンテンツになるとは思わなかった
初代からいたミュウツーみたいな特殊な存在は霞んじゃうから賛否あるだろうね
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 18:16▼返信
>>219
どっちもダメじゃねーか!www
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 18:51▼返信
>>238
確かにw
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 21:03▼返信
>>238
そりゃ金吸い取って裏でワールド作ってんだからな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 21:09▼返信
>>244
メガ進化で終わったなポケモンは
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 21:10▼返信
ツイッチで一時期本物よりもシミュレーターのほうが上にいたことがあったなwww

ちなみに今は相変わらず過疎ってます
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 21:14▼返信
>>248
メガシンカはステータスの底上げだからまだ遊びようがあったけど
それ以降の要素が全部バランス放り投げてるからクソ

何なら公式が対戦使用禁止にしちゃってるくらいだからな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 21:38▼返信
>>59
してない
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:04▼返信
またバグ増えたの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:23▼返信
本当にポンコツだな、ポケモン
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:00▼返信
>>123
さすがにカプコンは日本のゲーム業界でもトップクラスだから、同人ゲーに近かったポケモン作ってるゲーフリと比べるのもな
人気出て売れちゃったはいいけど、会社として開発レベルはついてこれなかった
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:10▼返信
>>155
ガチのリアタイなら余裕で30超えてるってことだからな...
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 10:55▼返信
公式が注意喚起か緊急メンテしろや

直近のコメント数ランキング

traq