三国志死にゲーとして話題になっている
『ウォーロン』、Amazonでは売切れ状態
PS4版に限っては、マケプレが出品しており、
割高(1万近く)の状態で販売している
また、発売日に届くことはない模様
他のショッピングサイトでは、
まだ予約受付中だが、
そろそろ売切れになるかもしれない
楽天ブックス
ヨドバシカメラ
ビックカメラ
ゲオ(PS4版は売切れ)
この記事への反応
・最近のPS5ソフトは前もって予約しとかないと買えなくなってきてるな
ワイハーも2次出荷分なくなって1週間待ちだし
・流石にAmazonも学習したかw
・パスでやるから限定版のソフト無し予約したわ
・ワイハーで考えると3万本ぐらいは行ってるってことか
・最近の小売はめちゃくちゃ入荷絞ってるんだな
・パケ売れれば中古に流れるしコエテクはDL版かゲームパスでやってほしいだろうな
・年度末ゲーの在庫は抱えたくないという強い意思
・(´・ω・`)ウォーロンはPS4買ってもPS5アップグレードついてるよ
PS4版も売り切れだけどね
【【感想まとめ】三国志死にゲーとして話題の『ウォーロン』の最終体験版が配信 → 「隻狼っぽい」「化勁ゲーなのが少し気になる」「強敵単体は間違いなく面白い」】
【チーニン新作『ウォーロン』が発売初日からXbox Game Passで配信される理由「たくさんの人に遊んでもらいたいから」】
結構出荷絞っているんかねぇ
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2023-02-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8


そりゃいままでの感じで入荷してたら足りなくなるよね
こんなもん売れるか
即効性毒ゲロパス100円
ハブッチ何もねえ😫
そりゃソニーは宣伝できねーか
もったいねーな
爽快感はあるんだが選択肢の幅が狭くなってボス攻略がSEKIRO以上にレトロゲーをやってるような感覚だわ
死にゲー風の判定ガバパリィでイキってしまう奴らが好きそう
これはMSよりだし、両方宣伝不足だよね日本で
これだけ宣伝されてないのにステマとか言ってる豚はもはや頭おかしいとしか
俺はDLだから買わんけど
通常なら1年半後あたりでPS+になる
そんな作りで粗雑
あぁアンソさん達は安心していいよ
聖典ファミ通にDLが含まれないのと同様に通販でどんだけ売れてもファミ通では集計されないから
ワイルドハーツは買った
どこが粗雑だよ
あんだけ丁寧な死にゲー他にないぞ
フロムゲー以外は
どおりで粗が目立つはずだ
箱主導ソフトは大体こうなるからなぁ
何時間かけても納得いくものが作れん
回避での移動広いから、回避ゲーのヒットアンドアウェイでも体験版の範囲内なら割と行ける多分思い偃月刀とかはそっちメインのビルドのなりそうな気もする
最終的には1000万本超えるだろう
Atomic heartとかは割とでき良いじゃん
あれはあれでチカ君何故か発狂してるけど
これ人気なんじゃなくて市場があまりにも小さすぎるからパッケの入荷数控えめにしてるだけだな
三国志って題材だし日本含むアジア向けだと思うんだが
アジア市場で壊滅的に弱いMSに肩入れしてどーすんの感はんぱない
いくらもらったのか知らんけどもブランドが死んだら意味ないじゃん
まぁパッケージ市場なんてもうホントちっこい市場しか無いからな
ゲーパスてww
馬鹿もほどほどにしろwwwwwwwwwww
ローニンも控えてるし今年のコーエーは調子いいね
PS版7100円
うーんこの…
実際は売り切れてるからその予測が間違ってるよ
ゲーパスの時点でそれはない
ホグワーツ6万ww→1200万本達成
ワイルドハーツはたまに見るな
あんだけトレンド載せてステマしたシンフォニアより売れてるの草生える
ゴキはゲーパスデイワン反対らしいからちゃんと金出して買うでしょ
ワイハー死んでたけど😁
売り切れは市場の大小ではなしに、需給バランス次第だぞ
100円で利益が上がらずにプラットフォーム撤退まっしぐらは草
昔は特典のないパッケージ版が売り切れるなんてほぼあり得なかったけど
DLだろ
何だDlcて本編どれよ
一番それ言ってんのゴキだけどええんか?
誰もとは言わんが、過半数がDLなのは事実だしなぁ
もともと売れてないのに数少ないユーザーも金払おうとしないんだから
PS5普及し始めてるのにパケ製造数が少ないままなんじゃね
これ出荷が極端に少ないパターンやろ
だから無料じゃないから
ゲーパス1年入れるの草
100%PS5版が一番売れる
Switchじゃあるまいし箱だからって割れないぞ?w
発言権無し
残念
本体持ってないのに俺達て
笑わせにきてるやん
来年にはXbox無くなってそうだしな
ヘタじゃないよ俺
小売としては今までのデータから予想して数決めるだろうが最近売り切れ連発になってる
だからずっとホグワーツよりストアランキング上なんじゃんね
聖徳太子なら6体まで行ける筈だ
それ+PSプラス代も入るからねw
あほくさ過ぎるw
マジでそれ
でも蓋を開ければ2万本w
雑魚は怯み値底辺だから攻撃でゴリ押すんやで
PSVR2も全然話題になってないし
これではスイッチ潰せんわ
コレクション要素にもなるし気持ちはわかる
ただホグワーツ見てても明らかに出荷絞ってるからパケが欲しいなら今後は和ゲー大作除いて予約しないと…っていうことになってくるかもな
ゲーム業界の癌だろ
Switchなんてすでに潰れてるものを潰す必要あるのか?
ワイルドハーツもかなり楽しかったわ
そのくせパケの売り切れで勝ち誇るゴキちゃんw
仁王と同じなら数百時間かかるぞ
買うけど積みゲーが増えまくってしゃーない
ここ最近に出たゲームを一年かけてやらないといかん
大変だ
推定どころか詐称です
あ、ゴキはちゃんとDL版をフルプライスで買ってやれよな
スイッチユーザー誰もDLC買わないからねしょうがないね
それ豚だろ言ったの
Switchじゃ触れないよ?
ジェダイサバイバー延期して冗談抜きのガッツポしたわ
4%しかいないのにこんな所に都合良くいたわ
真っ当なゲーマーはPS5版をDLで金出して買うから心配すんな
人気なのかこれ
旗があったなw
たまにやってるのあるけどDL版も予約なら割引とかやってくれるといいのに
マジで金で枠を勝ってるだけ
情弱はお前な
メーカー側が儲からないと業界は縮小するだけ
まあ決算期だからな いつものごとく夏は閑散とするだろうけど
バイオRE4(チラっ)
人気なんて無いよ
いつもの声がデカいだけ
16だった
環境に投資するのは誰でもやることでしょ
損得とか気にしない趣味なら尚更
ゴキがランキング爆死の言い訳でDLガーって言ってるだけ
ドライブあろうがDLはできるんですよ?
情弱おるな
さっきから無料言ってるアホやん
ゲーム業界がちゃんと存続してほしいとか、リスペクトがあればちゃんとお金出すよね
この当たりがSIEの好決算の要因なんだろうな、PSユーザはちゃんと金を出す
フィルが「ゲーパスがフルプライス需要食ってる」ってゲロった内容そのものな奴らいるけど、xbotって本当にMSの背中撃つの好きだな
どこが?
でき悪いんかな
MSが十分な金払ってるだろw
尼で勝ったら20パーオフなうえにクリア後すぐ売ったら3,400円になるからな
コスパでいったら発売日すぐにDL版買うのは愚の骨頂なんだよね
クサニシがミエナイキコエナイしてるドラクエ、牧場の爆死が遥かに深刻だと思うぞw
どっちもクサッチメインユーザー向けタイトルじゃねぇか
レンタカーでドライブするのと車買ってドライブするのとの違いだよ
ストーリーネタバレやオン人口気にしなくて良いリメイクソロゲーだからちょっと後回しにしても多少はね?
ゴキがま~たイカれだして草
ソウルライクってもうジャンルが確立してるから、フロムゲーパクってるって表現は古いよ
ちゃんと独自要素出してるし
ゲームを売ったりしないからなぁ。よっぽどクソゲーならともかく
ごめん例え下手すぎ
時間の無駄
ゴキちゃんってPSはもうほとんど全員ダウンロード版なんじゃなかったの?wwwwwwwwwwwwwwww
ねぇねぇwwwwwwwwwwwwwwwww
なんかいろいろ大丈夫か?w
何でゲーパスデイワン少なくなったんだ?
儲かるなら減るどころか増えるよな
日本語がイカれてるぞお前
なにが面白いのかしらんが、決算を見てもダウンロード率は6割~7割だからパッケ買う人も当然いるだろ
事実やでゲーパスはレンタカーでPSは軽自動車でドライブしてる
パッケージ至上主義のスイッチ市場とは違うからなあ
DLCのシーズンパスあるからつまりパッケージ版は未完成品だぞ
情強はDLC全部入りの完全版のパッケージを買う、仁王も同じようにDLC全部入りを買ったが正解だった
1位カービィWiiデラックス
2位PS4龍が如く維新!極
3位スイッチオクトパストラベラー2
4位PS5龍が如く維新!極
5位PS5ホグワーツレガシー
いやいや リセールバリューって考え方は大事よ?
中古に売るのはみっともないとかアホなこと言ってるけど財テクの基本のきだからね
軽自動車でドライブしても楽しくないだろ笑
単純にゲーム自体の仕入数が少なくなっただけだろう
オクトラ弱くない?
これはガチ 無印版ならそのうちフリプにも来る ソースは仁王
全く知らない俺からしたら知識が増えて嬉しい
悲しい節約()術
消せ消せ消せ消せ消せ消せ!!!!
ゲーパス入ってても新作フルプラを買うなら誰も文句言わないよ
ゲーパスに入らないならやらない、ゲーパスに入れないのはソニーガー、とか金出す気が微塵も無いのが問題視されてる
しかも問題視してるのは普通の人だけじゃ無くてMSからもっていうね
売りに行く手間考えろよ
ゲオに行くにもメルカリで取引して包装するのも面倒だろ
誰か親兄弟がやってくれるなら別だが
そもそもまだ発売してへんぞ
あれ?オクトラってPS版もあったような・・・
・・・あれ?
バカは0か100かでしか理解できないから
「PS5はDLが多いって言ってるのにパッケが売れるなんておかしいだろwwww」
などとバカなことを言い出す
グンタよりは強かったな
PS5マジでやべえなこれ。維新極ですらまだPS4の方が売れてんのかよ
DL専用機出す程度にはDLに移行してるのにわざわざパッケージダブつかせる理由無いだろ
ソウルライクの表面だけをパクった単なる凡アクションゲーだな
海外のインディ制作のソウルライクの方が何倍も出来が良いというしょうもなさ
売りに行く手間分のコスト考えず、こんな単価の低い商品でリセールバリューとか偉そうに言ってるからいつまでたっても底辺から抜け出せんのやぞ
ABの買収に失敗したら部門ごと手放す可能性があるんだろ
1が出てないのに2から出されてもなぁ
あとPSは2月3月にゲームたくさんあるけどスイッチはこれしかないからな
で、その出来のいいインディソウルライクの名前は?
パッケージ売上ランキングって本当に無価値になったよな
まーたゲーム買わない言い訳が始まったよ
こんなデイワンゲームw
即セール行きだよ
いくら宣伝されても流石にスルー
他のゲーム買ってるって話だよ。この記事見えてる?
今更wiiのカービィが1位なの?
なんかあったんか?
あと俺はゲーパスあるから買わない
ウザイテクw姑息www
ソフト代なんて飯食う感覚っしょ
飯に金出した後ゲロ買い取って貰うわけないっしょw
Wiiで出たカービィのリマスタ版
タイトルにハード名入れると良くないって例だな
というか単純にリサイクルの間隔が短すぎる
元はソウルよりずっと前に高難度アクションで有名だったから
それと、今時パッケージ版?
ソウルライクって別に高難易度ゲーを指す言葉じゃないだろ
他のゲーム買ってる!!
フォースポークン3万、ホグワーツ6万、ワイルドハーツ2万w
ウォーロンも良くて2万やろなぁw
あ、ちなみに「この記事」ってパケ版の話なんでお得意の妄想DLガーはやめてなw
基本は仁王っぽいけど、戦闘システムがパリィ(化勁)ありきのバランスだから
あんまり仁王続編ぽいものを期待しすぎると肩透かしを食らうかも
なんもないからそうなってるんだろ
まず20パーオフの尼で買うことで2000円のプラス さらにゲオで打って3000円のプラスとする
年間月一本ソフトを買うとして5000×12で年間6万円の利益 これを10年続けると60万のプラス
さらにこの資金を元手にソフトバンクの株を買う 今なら100株15万ぐらいだから400株買える
年間配当が8000円だから400株で年間3万2000円利益 これを10年続けると32万の利益
ゲームを尼で買って中古に売るこれだけで10年後92万も差がつくんだよね これでもまだ無駄って言える?
こういう細かいところを締められないやつは年収が1000万だろうが1億だろうが金は貯まらんのよね
勝ち組になりたいならもっとリセールバリューを勉強しな?
ところでこの人たちは何で尼なんかで買おうとしてるの?
強すぎる(売上激減)
その差額を「利益」って表現してる時点で頭悪い
何か1日コーヒー1杯分で手に入るんですよ、って言ってる頭悪い人向けのセールストークみたい
1年間冬眠するのか
よーし!よく言った!それならカービィとのガチ、ンコ売り上げ勝負といきましょーや!
これだけイキリ倒してよもや逃げたりしないよね?
まあゲーパス入りが結果成功するかは知らんけど。
単価期にせず労力注ぐ奴が、君みたいな負け組になるんよね、解るよ
ニンジャガは高難易度と言ってもバサバサ敵を斬っていく系のゲームで
今の仁王とかとはだいぶ作風違ったからな
ソウルシリーズに影響受けてるのは間違いないと思うわ
利益は利益だろ 5000円分得してるのは事実
おまえのがちんk勝負って聖典ファミ通とかパケ限定じゃん
えっ!!??逃げんの? ダサ過ぎる…w
前に見てなるほどって思ったのは、そもそもターゲットが児童だから世代交代してるって指摘だな
アンパンマンなんかと同じで、特定年齢層がターゲットだから少しの期間空ければ十分新規層に移り変わってる
スパデラやってたみたいな懐古のおっさんはもう卒業しろってことなんだろうな
10年92万程度で余暇時間を無駄にする価値はないだろ
労力ってゲオやメルカリで売るのにそんな労力いらんやろ
離島とかに住んでるんなら話は別だが
ホグワーツは1200万本売れたと公式発表されたろ
ファミ通が現実だと思ってるから恥をかくんだよ
ゲーパスで遊びます😊
わかってないなあ 何も我慢しないで100万近く儲かんのよ?全く同じゲーム体験でこの差がつくのにやらない理由がないわ
お得、ぐらいの表現だったら良いけど、最初にかかった費用(経費)を無視して「利益」って表現するの、明らかに経済分かってない人間って表明してるんだけど
その時間でも労力割く喰らいなら別に仕事したほうが稼げるし
スイッチで今年ホグワーツ以上に売れたゲームあるん? 1200万本うれたが
あー、なるほど
てか、いまさらそんなもんのリマスターでるんか……
DL版買うのに比べて5000円増えるんだから利益だろ?何か間違ってるか?
ディスク版は明らかにゲーム体験劣化住んだよなぁ
そもそもがゲームプレイするために確保した時間をそれ以外に注ぐこと自体が無駄の極み
買ってすぐにクリアする事を諦めてるから最初から売るという発想がないんだよ
そこまでゲームに突っ込める時間の方が不足しているんだ悲しいけどな
いいよな「ゲームにつぎ込める時間がそこまで余ってる」なんてな
そもそも箱は過疎だろうし
ゲーパスとかどーでもいい
それはわかるけど尼で買うだけで20パー得するんだからそれを選ばない選択肢はないわな
馬鹿なのかしら
個人的に本命はRONINだからな
あっちには期待してる
くやしいのう
Download版ほぼ一択。
俺もPS4時代まではそう思ってたけど、仕事が軌道に乗って金に余裕が出てきてからはどうでもよくなったわ
そんなことよりも、0時から遊べるのと、いちいちディスク入れ替えなくていい利便性のがね
まあ、どこに価値を求めるかは人それぞれだから、お互い好きな方を買って好きにすればええんでないの?
任天堂は決算資料でこのQ4は売れるタイトルないって表明してる
本数はQ1が41M、Q2が54M、Q3が77Mで予測だとQ4が33Mってなってる
Q4の主なタイトルがFEエンゲージ、カービィWii、ベヨオリジンって布陣だし
エルデンは最初PS4でやってPS5に無料アプデしたからまじで快適すぎてビビった
もうPS5以外で出来ない体にされてしまったわ
PS5買ってからDL版しか買わなくなった
ゲーム買って金が減ってるなら損失なんじゃないの?
通常より安く買えたことを利益とは言わん
体験版プレイしたけどロードめっちゃ長い
YouTubeでPS5版の見たけど
速さ全然違う
steam版かPS5版買ったほうがいい
当時の競争率と過去ゲーの事考えて本体は通常版買ったけど結局ソフトはDLでしか買ってないな…
FFオリジンもアプデとDLCで化けたしな
今までのホグワーツやらワイルドハーツみたいなカクカクじゃなかった
仁王はPS4でもロードそこそこ早かったんやけどな
そこだけはフロムに明確に勝ってると思った
今回あかんのか
馬鹿だから自分で使った金は無視して売って得た金のことしか頭にないからそれを利益と言い張ってる
PS4版もあるゲームだからな。PS5世代専用のゲームはPC版の要求性能も高くなる
まぁ前世代機向けゲームだしな
マジか、三國志好きだから買うけど、5とSwitchは子供達にとられて、長時間ゲームは今4しかないんだよ、、、
まあそれやったら普通に各社定価上げるだけになるか
疑ってるとかじゃなくて純粋に訊いてみたいんだけど、子どもって5で何のゲームやってるの?
エペとかフォトナとかフォールガイズとか?
ダウンロードがあるしパケ売上はもう時代遅れや
もう10年前のハードだしね
PSスターズに登録すれば、ポイント付与されてウォレットと交換できるから、
それ活用すればいいんじゃね?
新作の直接的な値引きは流石に許されないから、PSNカードが時たまサービスしてたり、あとはStarsで何かもらうぐらいかねぇ
体験版やってみ
気にならないと思うならPS4でもいいと思うけど
俺は正直死ぬたびにこれか?って思った
確かに0時から確実にやれるってのは大きいんだよな
尼は安いけど早くても発売日の昼前、遅いと夜まで届かないないし、
深夜営業してる実店舗も最近は「発売日の10時まで売りません」って店が殆どだし
でもまあ十分だよ
PS版やってる人は変なエフェクトあるとか言ってたけど
もしかして煙とか砂塵の事かな?よくわからん
つーか
仁王は確かにPS4でも遅くはないレベルだけど、PS5でやるとやっぱり世界かわるレベルに早くなってるで
事前DLしときゃ0時ぴったりから遊べるし、これからアーリーアクセス付いてくるのも増えてくると予測してるわ
まあ、自分に合った方を選べばいいのよ、他人がどうこうよりも
エペフォトナ原神、やりだしたら長い
ロード終わったの気付かないでずっとtips画面で待ってるあるある
尼は発売日に届けばまだいい方で、発売日に届かないケースの方が多いまであるからなぁ
原神もなのか
まぁエペもフォトナも1・2戦して終わりってわけではないし、時間とるよね
夜やってみるわ、仕事行ってきやす
EDF6は普通に予約で直値引きあったぞ
買わない、じゃなくて買えないんでしょ?w
Switchおじさんたちって自分たちがプレイ環境ないからってその他多くの良作ゲームにまでいちいち出張ってきてネガするのやめない?
starsのランク4だけど
ランク4のサポートチャットの優先権とか一番要らないからなw
PSNユーザーの予約割引は全部でやってほしいわ。予約で売れるとメーカーも嬉しいはずだし
また違った面白さがあるな。強敵ラッシュを全て受け流していくのが楽しいと思う
回避行動が弱いので正に受け流しゲー
サイバーパンクの最初のロードがすぐ終わってびっくりしたわ
ホグワーツレガシーもPC版の配信見たけど
見たことないロード画面出てたし
EDF6はPCで出てないって何回言われたらわかるんだクソ豚
同じく
感動するよね
快適過ぎて
忘れてたわ…
つかアピール足りなくねアレ
コエテクとフロムの死にゲーはハズレが無くて良いね
ちょっとなにいってるかわからないですね…
死にゲーにしては簡単でこれくらいパリィ受付時間緩いのも爽快感あって良いな
パリィ苦手だからやらないんだけど俺でもできるかな
だからすぐ売り切れる
絶対やらねぇえええ!!
体験版の範囲内で反応できない攻撃はないだろ
予備動作も盛り盛りだぞ
ゲーパスでやって気に入ったら買ってあげて。そうじゃないとゲーパスに出すところ無くなるよ
ノーマルPS4ならゲームにならんくらいヤバそうだがw
ブラボより緩い?それなら俺もパリィしまくれるな
ゲーパス自体で利益が得られないなら辞めるべきでしょ
利益出るか出ないかの試金石だからしょうがないね
最悪でなくてもDLCである程度利益見込めるから仁王系に白羽の矢が立ったんだろうし
AB買収が頓挫したらやっぱり糞箱事業を売るみたいねw
ポカオス「無料で遊べちまうんだ!」
AB買収が頓挫したらやっぱり糞箱事業を売るみたいねw
体験版の内容だと最初のボス突破すれば
残りのボスはただの雑魚だし
かなり先行入力でもパリィ受付てくれるくらい甘い調整だから恐らく君にも出来ると思うよ
装備重量は重すぎるとパリィ出来なくなる仕様だから注意な
体験版でてるから事前に合うか合わないか一度遊んでみるのをおすすめする
ホグワーツレガシーはやっとクリアしたけど
ウォーロンとバイオくるから大変だわ
ジェダイは延期してくれて本当に良かった
かなり緩いので俺ツエーが出来るよw
ガードしながらでもパリィ可能なので簡単
どうぞどうぞ^^
DL版がメインなら定価やセールのコントロールもしやすいし
往年のメガヒットタイトルがクオリティ悪くないのにすぐワゴン行ってた辺りで予期された未来ではあったが
ブラボや隻狼よりもかなり簡単な印象
ガード+パリィも出来てリスクあんま無いし
パリィの難易度はやさしめ
ただ、当然来ると分かってないと咄嗟には難しい
とりあえず体験版折角あるんだからやってみな
他のゲームと違って必殺以外は致命に繋げられないので、無理に狙う必要は無い
今はちょっと少なすぎるな
軽に乗ってそう
あれ安置あるから、時間かかってもいいなら確実に倒せるで
え?地球防衛軍6っていつPC版出たの?
ね?いつ?
まあ開発の遅れやらでしかたなかったらしいが
柔らかエンジン搭載してんの?
今作は死にゲーでもかなり優しい部類やでw
何ならアーリーアクセスで発売日前にプレイ出来るのに。
パッケージ版は起動するのにいちいち円盤が必要になるからウザい。
まあSEKIRO好きだったから、楽しみだけど
それとも黄巾だけ?
PS5タイトルの品薄が続くな、やっぱPS5が売れまくってるんだな
普通両方買うしやるやろ
何言うてるんや?
素直でよろしい
捏造してばかりの無知無知ポークは見習うように
恐らくキリのいいところまでだから赤壁あたりまでじゃない?
残りは続編で
ファミ通はゴリゴリのソニー贔屓雑誌なのに何言ってんだ?
3DSのバイオリベの劣化スクショといいどれだけネガキャンされたと思ってるんだ
シーズンパスで多少は拡張される
調整中な所があっても笑って許そうぜ
グッズだけ買えばいい
張角が最後の可能性もあるけど
ファミ通のファミとは
3DSは実際に劣化してるんだから仕方ないやろう…
まだホグワーツレガシーもクリアできてない
あれ?董卓ってちゃんと打ったのに(´・ω・`)
DLC 『江東の小覇王』 2023年9月配信予定
DLC 『荊州の風雲』 2023年12月配信予定
つまり序盤で終わりでーす
青年スタートでも終わりには爺さんに成っちまうぞ
マジか
やっぱ続編ありきなんやな
三国鼎立の前に終わるのかい
ちょっと違くね?
まあジャストタイミング弾き必須と
ジャストタイミング受け流し必須はよく似てるけども
不老不死やないの?
体験版の最初でコロンされて蘇ってるし
よく見たら三国何たらってタイトルじゃないし詐欺でもない
ゲームを好きな人や続編を希望する人達は
SteamやPSで買うんだよ
DLCに赤壁の戦いなんて無いよw
タイトルが臥龍だしな
君がそうなだけでしょ?情弱とか言って押し付けるまでもない。
チーニンは数少ない希望だし
だがオメガフォースてめぇはダメだ
赤壁までの流れ知らないのか
どう考えても荊州の風雲のラスト飾るやろ
前のDLCの年代考えたら荊州は赤壁以外に無いだろ
まさか関羽死ぬところまで時間飛ばす訳無いし
強攻撃いなすのにボタン連打は、焦ったときミスるから良し悪しな気もするがな
そういうのはDLCからで良い
序盤2ステージだけでそんな判断できるわけないだろ
そら欲しいやつはDL版に流れるし無下に中古流れも防げるしな
主人公=諸葛亮
無印完全版、2(仮)完全版全部入りのセール落ちまで待ちまーす
無印完全版、2(仮)完全版全部入りのセール落ちまで待ちまーす
まじで?
だとしたら滅茶苦茶ブサイクにしちゃったどうしよう
当たり前やろ
SEKIROをパクったってだけでゲーム性やクオリティは似ても似つかない微妙ゲーだよ
馬鹿じゃないの?
底が浅いから一回クリアしたら二度とやらないだろうし
姜維いなくて良かったね
長坂やって赤壁やらないのは、続編前提としてもあまりに中途半端では?
長坂と赤壁はほぼワンセットやろ
臥竜だからって限定は出来ない
ラスボスが司馬一族なら熱いな
そりゃそうだろ
やっぱり似てるようでいて根本的な何かが大きく違うんだろうなぁ
パワポケRとか大怪獣MFの時もニシくん大喜びしてたけど爆死してたろ
ハジキしかないSEKIROと違って戦闘の選択肢は割と多いしなぁ
3つくらいは最低用意されてるハズ
武神関帝はそんなこと言わない
中古が無くなるのはメリット大きいからな
みんなDL版に乗り換えてパケ派減っていきそう
セキロは上達する喜びがある
ゲームの根本
これにはない
パリィして強攻撃擦るだけ
中古以前に、販売価格が例え同額だとしてもDLで売れたほうがメーカー取り分増えるからな
ただの個人の感想お疲れ様でーすw
それでいい何も困らない
物理は販促ツールと乞食用でいい
なんならDL版に早期アクセスも付けてフラゲも潰せ
「よっしゃ勝ったぞ!」じゃなくて「はぁやっと終わったよ」になっちゃうパターン
黄巾からの始まりでそれはないだろ
待ってないで攻め続けられるじゃん
むしろダメージ割合そっちのほうがでかいまであるぞ
まだ発売もしてないのに何言ってるんだか呆れ
隻狼は高難易度アクションゲー
どっちも良いゲーム
CS版って、紳士諸君はsteamセールで買って裸MOD入れないのか!!
ホグワーツもまず裸にしてから入学させたぞ。ちなみに動く肖像画は、グラドルと萌えキャラに変換済みだ!
俺は嫌いだから買わない
ダクソゲーマーと呼ばれる人達だって最初はキングスフィールドとかからだろ
あれはダクソほど高難易度ってわけじゃなかった
徐々に慣れていけば良い
本家以外のソウルライクゲー海外のやつなんかグラ豪華なやつばかりなのにここのは2世代前のままだな
誰が中国のゲームなんて買いたいんだよ
時期が悪すぎる
装備重量のせいだった
グラが本当に魅力無いんだなぁこれが
文化と国を分けて考えられない奴は、ツシマに文句言ってる某国と何ら変わらんぞ
民族の歴史的に考えると台湾ゲーだぞこれ
俺もそれ気付かずバグゲー&クソゲー判定出すとこだったわ
あれゲーム中に説明あった覚え無いんだが
三国志が嫌いなわけじゃない
嫌いな国の何もかもが嫌いで許せないという思考は辞めた方が良いよ
民族浄化は良くない
男らしく裸で戦うのだ
鎧など弱者の装備するものだ
戦場を全裸で駆けるのが紳士の兵装
今の中国とは別の国だから
古代中国に日本は尊敬の念を持ってる
過去の全てまで否定するのは違うのだよ
黄巾の乱 後漢末期の184年(中平元年)に太平道の信者が教祖の張角を指導者として起こした農民反乱
16歳~23歳か。あの顔で?
そのDL版すら売れてないのが辛いところなんだよ
確かにスイッチはDL売れないけどPSはもはやDLばっか売れてる状況だからなぁ
エルデンリングもそうだったけど、楽も出来るし難しくも出来るってのが今の死にゲーなんかね
SEKIROほどストイックなのはやっぱり売上考えると厳しいと思う
元々コエテクの仁王の系譜はチート術多数だしレベルを上げて物理で殴ればもできるし
死にゲーなの序盤だけっていうかなんなら縛らなければ2とか初見でも殆ど死なねーからな
遅鈍符には大変お世話になりました
隻狼と違ってダクソやエルデンリングと同じくアクションRPGだからね
レベル上げればゴリ押しも出来ちゃうのは好き嫌い分かれるだろうけど
決算見てないのか?悲惨なことになってたぞ
確かにスイッチのソフト売上悲惨だったな
そう、仁王系ってそのバリエーションの豊富さが特徴だよね
ゲーパスに食われるだろうから、実売とかそういう数字的には厳しいんじゃね
SIEはちゃんと決算でDL率記載してるからDLの方が多いんだなって分かるけど、Switchはそこをはっきりさせないからね
分かるのはDLC、SwitchOnlineとか諸々足したデジタル売上比率でやっと46.0%ってことだけ
結局台数でPS4に勝っただけで、ソフト売上全く敵わないままピークアウトしてったな
ゲーパスとか万一配信終了したらMSストアか箱で買わなくちゃいけないからな その時点で利用しない ソフトはSteamかPSのライブラリに追加したい
それもあるけど、購入してすぐ遊べるDLの快適さに慣れたら物理パケとか無理だろ 通販でも待たなくちゃいけない 店に行くのも面倒 思い立ったらポチってすぐDLできる快適さ
いやゲーパスは体験版使い方ならいいけどがっつりプレイはしないよ SteamかPSで管理したいから
ツリーガードなんて無視可能だし他のRPGの序盤に出てくるけどレベル高すぎる敵と変わらん
ディスクの入れ替えなんてまどろっこしいことはしたくないのだよ
理解できるかねオッサン共
そもそもPS4世代からはパケであってもインストール必須でディスクはただの起動キーになってたし、それならキー不要なDLの方がいいよねってのは当然の流れだった
ギガパッチももはや普通で大容量DLに対しての忌避感ももうないしね
ゲオとAmazonにはゲーム内装備が付いてるみたいだな
孫悟空みたいな頭の装備
あっちはガバガバ判定のゴミだな
俺はゲーパスでやる
お布施したい奴は自己満足でお布施しろ
ゲームで練習すんの嫌だし
上手な人は楽しいと思う
パクるなら大事な所をしっかりパクってほしい
最初の難所だがシステムを理解したら勝てる
ガードしつつ大技(赤く光る攻撃)を待って化勁からの△ボタンで一気に畳み込むを約3回ほど繰り返せば倒せる
第一形態は慣れれば回復1つも使わずにいけるようになる
まあ序盤というのもあるからチュートリアル要素的に単調になってると信じたいところだな
基本的に敵の大技待ちからの化勁が安定攻略だから
その他はただ凌いでいるだけになるところとかな
ゲームパスはレンタルにすぎないから購入する意味もあるよ
箱の客層はこんなんばっかりなんやろな
それだけでダメージ、被ダメージが全然違う
25ならワンチャンまぐれでも勝てるんじゃね
意識高い系じゃないしな
本編もダウンロードで買えばダウンロードコンテンツだ
DLが本編、DLCが追加部分は
日本人の間違った認識&和製英語
1度クリアしてまた遊ぶゲームなんて限られてると思うけどな
↑
何だ結局PS5じゃんかよ~
クソ高いゲーミングPCユーザーと
日本でXBOXを買うという罰ゲームを受けた者だけが感受できる
ご褒美だから
本編はダウンロードゲーム、追加コンテンツがDLCだろ
英規制当局「競争・市場庁(CMA)」がマイクロソフトから提供された内部文書によれば、同社はゲームパスへのタイトル追加がB2P(パッケージ購入)と「共食い」になると認識しているようだ。これを裏付けるかのように、マイクロソフトは「ゲームパス追加後12ヶ月間のベースゲームの売上は(閲覧不可)%減少するという内部分析がある」という情報をCMAに提供していた。
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏は以前「ゲームパスがゲーム販売に繋がる」と発言していただけに、矛盾する情報だとして注目を集めている。
他にも、XboxのMAU(月間アクティブユーザー数)はPlayStationの半部以下になるとの情報もマイクロソフトはCMAに提示している。←まあ答えはマイクロソフト自身で出しているね~
たぶんswitchユーザーはゲームガードなんで
フルインストールがないから
その辺理解できないんだよ
ハードディスクの容量喰うからDL版はいやだ
てとんちんかんなこと言う人もいるし
追加DLCで言葉もあるし
コンテンツは中身、内容て意味
DLCはダウンロードで提供される物程度の意味だから
追加分て意味はないよ
ちなみに修正の無料アプデもDLC
マルチが過疎るの目に見えているからかw
日本だと箱と快適にプレイできるPC持ちが少なそうだけど
海外なら始めは人いそう
金払わないでやる層はモチベーション低いから
難易度の高いシニゲーだとすぐ諦めちゃって過疎りそうではある
簡単連呼してる癖になんでわざわざ難易度下げるんだよ
不人気のゴキステを買いたくありませんので・・・
やっぱ一時期のPS4に何も出なかった時期って任天堂が意図的に山下工作とかして止めてたんだろうなw今のスイッチの悲惨さを見てたらよく分かる
ゲーパスやるためにクソ高いPCや低性能箱S買うバカw
でも君
箱もゲーミングPCも持ってないよねw
売り切れてます、て記事で買ってないは草
PSユーザー以外の誰がPS版のWOLONGのソフト
予約してるんだよw
今はDLあるからな………
時代が違うよ時代が
MS 「XBOXは日本では4%しか売れてなくて 96%がPS」
「ゲーパスにあるのに買うやつはバカ」と言ってるのを見てどう思うだろうな
敗北を知りたい
出てないのに頭大丈夫?
高難度でクリアできないって投げる奴いっぱい出るやろ
違う違う
PSユーザーしかゲームソフト買ってないんだよ
自分で乞食宣言してどや顔とかwwww
恥を知らないなチカニシ連合はwwwww
フロムゲーはそれほど値下がりしないイメージ。仁王はどうだったかな
金を払う人を馬鹿呼ばわりするようなやつは、さすがに意識というか人として低すぎるわ
PS5強すぎる
箱SX持っててよかった。
ワイらはゲーパスでほぼ無料でプレイするけど勘弁してな^^
海外メディアからはXboxは撤退する可能性が高いって言われるわアンソはフルボッコ
勿論いい気はしないだろうけど、別口でEAやSIEとがっつり共同開発してるコエテクなら、ゲーパスの客なんてこんなもんだと見切ってそう
そのうえでデイワンに出すに当たっては、かなりMSの足元見てそう
お金落としてるユーザーに難癖つけるとか終わってるだろ
貧乏ゲロパス乞食民ってエルデンホグワ遊べてないってマジ?
仁王はフリープレイ落ちした🙄
ワイハも売り切れてて2万とかなんだからただ出荷してないだけだな
これで大喜びしてるのはアホとしか言いようがない
チーム忍者だからな
ニンジャガイデンのファンとか
応援したいファンたちは開発企業にお金を落とすために
SteamやPSでソフトを買うんだよ
安く変えれば何でも良いとか思っているうちはまだまだニワカよ
だからゲーパスではやらない
大したことじゃないよ
昭和とは違うんだよ
もう令和なんだよ
DLするのに容量空けとかないと
xboxクラウドゲーミングを知れ
こんなのが無料なんて最高やん
Amazonとゲオは店舗限定ゲーム内アイテム付きだから
Xbox live gold は有料だけど、オンラインは無料
ってトンチンカンな事を自慢していたアホを思い出した
カウンターゲー過ぎて戦闘のやり取りが面白くない
こういうゲームでの戦闘はカウンターない方が戦術に幅が出ると思ってるからね
ゴミ
実際にやってみなよw
カウンターするよりも格段に難しくなるから現実的ではないよ
ゲーパスは1円も行かないとでも思ってんの?w
FFオリジンと、ワイルドハーツ両方やった身からすると
何ていうのかな難しくしてる要素が楽しさに全くに繋がってないんよ。
例えばFFオリジンと、ワイルドハーツともにミニマップが無かったけど
じゃあミニマップが無いから面白いかと言うと、不便なだけで全く面白さに繋がってなかったりとかさ。
ワイルドハーツは途中から難易度調整が酷いよなぁ
序盤はちゃんとやってるのが分かるのだけど……
ゲーム起動するのにいちいちディスク認識させる手間が省けるほうがよっぽどお得だろ
お前がカウンターゲー面白くないって言ったんやろがい・・・
メーカーはゲームパスで遊んで気に入ったら買ってほしいと思ってるよ。そのほうがずっと実入りが多い
購入厨ってやつ? そんなこと言ってると廃れるよ
あれは仁王2のプロモーションだろう
フリプ全否定でワロタww
ウォーロンの基本的な攻略がカウンターを主において作られてるのでコンセプトから外れる戦闘はちょっと違う
カウンターも使えるゲームではなく、カウンターを中心にしたゲームでやらなくても倒せるってのはただの縛り
モンハンで武器を使わないでタックルのみで倒すとか毒や爆弾のみで倒すというような事、それをメインでやるのは出来なくはないが普通にやる気しないからスルーって話
買わない理由言いたいだけならそう言えばいいよめんどくさいな
イノシシ戦でパリィできなくてなんだこのクソゲーしねって思ってたら装備重量オーバーしてただけだった