「ネコの口の中にお薬(錠剤)を入れた後、鼻に息を吹きかけると簡単に飲みこむ」という豆知識を教えてもらって、やってみたら簡単に薬を飲んでくれて感動してるんだけど、ネットにはあまり書いてないみたい
— 山本さほ (@sahoobb) February 26, 2023
個体差あるのかな?
うちのネコ、他の方法は全部ペッてするので、困ってる人試してみてください
「ネコの口の中にお薬(錠剤)を入れた後、
鼻に息を吹きかけると簡単に飲みこむ」
という豆知識を教えてもらって、
やってみたら簡単に薬を飲んでくれて感動してるんだけど、
ネットにはあまり書いてないみたい
個体差あるのかな?
うちのネコ、他の方法は全部ペッてするので、
困ってる人試してみてください
私もペットショップ店員だった時にその方法でお薬あげてました
— かぬれ (@iqg_az) February 26, 2023
あとはお薬口に入れた時に指で喉を上から下に向かってほんのちょっと強めに撫でる(説明難しい)
でも確かどっちも少なからずリスクあるので多用しない方がいいと思います。
猫用の薬を包む商品あるので、今はそれを使ってあげてますよ
この記事への反応
・普通にウェットフードに錠剤(うちは半分)を、一口目で食べれるようにちょこんと乗せてます。前は細かく砕いて混ぜてましたが、細かくする必要あるのかな?と思ってそのままを乗せています。
・ライオンにやると吠えてくれますよね
・もうちょっと早く知りたかった…!
・我が家では鼻をつまんでいました
なんか生理現象とか利用してそうなのに書いてないって事は解明されてないのかな


韓国人が日課の虫下し飲むときはどうしてるの?
獣医に飲ませ方を聞いてしっかり理解した方がいい
首を摘んで顎を少し上に上げる口が開いたままになるので錠剤を猫の舌の中央付近に置く首を摘んでいた手を離すと素直に飲み込んでくれる。わざわざ嫌な思いをさせなくてもいいと思う…
村人「おおーさすがだ!」
反射的に飲み込んでしまうとドクターポールが言ってたぞ
『予想外すぎるやり方なのに賛同の声殺到』
何か日本語おかしくない?
吐く子は吐くしヨダレ凄い出してストレス半端ない
なにもおかしくないよ
(記事を書いた人にとっては)予想外すぎるやり方なのに(ツイッターでは)賛同の声が殺到(してるのでびっくり)
猫食う民族さんおはよ!
子ライオンかな
草
犬と違ってチュールに混ぜると見向きもしない
そうだよね
猫は喉奥のものは嚥下してしまう性質なので
吐き出してしまう時は少し奥に錠剤を置いてあげればいいよね
Amazonで買える
抱っこも嫌いだと大変だけどね
選り分けてそこだけ残すニャン
鼻に息をかけると反射的に舌で鼻を舐めるから舌を戻した時に飲み込む
頭悪かったからな
実家で飼ってた猫は頭が良かったからか、薬の錠剤だけ餌入れに綺麗に残ってたわ
病気がわかってるのに薬飲ませない方が虐待だろ
息かけると鼻が乾いて舐めるから飲み込んでしまうんやで