3月も…食料品3442品目で値上げ「ブラックサンダー」発売以来初、「味ぽん」も33年ぶりに - ライブドアニュース
記事によると
・発売以来初めての値上げとなる有楽製菓の「ブラックサンダー」は税抜き30円から35円に
・湖池屋の「ポテトチップス のり塩」や不二家の「カントリーマアム バニラ&ココア」、森永製菓の「チョコボール」なども値上がりします。さらに、森永乳業の「ピノ」や明治の「エッセルスーパーカップ 超バニラ」の希望小売価格は税抜き150円から160円に値上げ
・ミツカンの「味ぽん」は33年ぶりに値上げされ、「味ぽん600ml」の参考小売価格は、税込み434円から477円に変わります。タカノフーズの「おかめ納豆」や豆腐の「絹美人」なども値上がり
【原価高騰】3月の食料品値上げ3442品目、「ブラックサンダー」も発売以来初https://t.co/lWNMXlzSQU
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 28, 2023
湖池屋の「ポテトチップス のり塩」や不二家の「カントリーマアム バニラ&ココア」、森永製菓の「チョコボール」など菓子類のほか、ミツカン「味ぽん」も33年ぶりに値上げされる。 pic.twitter.com/kEm0DAY74M
以下、全文を読む
この記事への反応
・カントリーマアムまだ消滅してなかったのか…
・来月も値上がり続いていますね
・俺カントリーマアムがなければ生きられない体になったというのに
・おおお😭余った小銭で買えるから重宝していたブラックサンダーまでもが値上げの波に巻き込まれてしまいましたか😂これは数年後には、遠足のおやつ300円ルールだと1個しか持っていけないくらいの価格帯になりそうで怖いですね😭一度上がったらなかなか値下げは無いだろうからなぁ…
・値上げするなら、落ち着いたら値下げもちゃんと実施してほしい、、、
・えーまたカントリーマアムが!!!
辛い日が続く


何?繫がってんの?
→買える量減るじゃん
→人間の体格小さくなるじゃん
先人の成し遂げた富国強兵の逆をやってるって訳じゃん
これ以上成長しねぇし
困るのは今成長期の子供だよ
そこそこ賃上げしたりしてな(笑)
とはいえ賃上げ出来ない会社は淘汰していかないと一向に日本は変わらないからな
ガリガリの170㎝未満の人権ないちびっこたちがあふれかえりそうやな
前に上げて半年ぐらいしか経ってないぞ
むしろ逆にこれはビジネスチャンスだろうな。あの未曾有の不景気時代にダイソーがひとり勝ちしたように
今、この状況で激安スーパーなんか登場したら・・・
まあ今の状況で米国や中華資本の大型ディスカウントショップが日本上陸したらそれこそ国内企業は次々倒産だろな。大手中小関係無く
考えて我慢しなよ
少しは企業努力しろや 笑笑
本来ならロシアの核攻撃であっさりゲームセットだった筈が予想を大幅に覆すほどロシアが腰抜けビビり糞野郎だった為に世界を巻き込みこんなザマになってる
最低でも3000品目以上は
便乗値上げやぞ?
これからまだまだ上がる
何もしてないのに貯金の価値がどんどん下がっていく
俺たちはそのうち岸田に殺されるだろう
たぬかな…罪深き女よ…
キッシー「少子化?に危機感を覚えりゅ〜」
↑
ぶち◯してやりたい
政府がGoToやれって言ってたから
強盗やります(身の振り方を考えた人達)
本当に必要なものだけ買うようになるさ
なぜ喜ばないんだい?
これに加えて、アベノミクスで作った国の借金返済の大増税。
さらに、防衛大増税
少子化による大増税が待っている
若者ははやく日本から出たほうが良い。
あ!もういないんだった
国にとってベストな選択を東電が見つけること
虫の話題は置いておき、食料自給率を上げる、廃棄ロスを減らす仕組みにする、新鮮な食材にする、闇の深い食材は減らす
国民がある程度わかること、仕事の仕方を知っている社会人が政治家になること。陰で仕事をしない政治屋は廃止すること。カルト反社会不正関係者界隈の国への浸透と活動を廃止すること。放送や警察はこれらのいかれた思想に影響を受けない制度にすること。社会を歪めないこと。
最低この3つやってほしい。陰で裏切る不正者界隈によって最低が長期間崩されてきたからワタワタしてしまうのでは?岸田首相が主原因ではないと予想します。
裏切り者関係者層、必要な仕事をサボり続ける層は誰なのか国民は探さなければならないでしょう。まずそこからでは?神奈川ルート界隈は、きな臭い情報がネットに多くて闇が深いと予想します。調査必須のように見えます。光を当ててその地域にまともさを取り戻してほしいものです。それらが一掃されるだけでどれだけ日本社会が明るくいきていけるか想像してみてほしいものです。
せめて昨日までに注意喚起しとかないと
後の祭りでーす
めちゃくちゃスカスカになってて笑えなかった
賃上げで解決なんだろ
休日はどこの店も混んでるもんな。飯屋はどこも行列。みんなカネ持ってんだな
資産所得倍増まだですか?
(ゲッソリ)
早く東京湾に作ってほしい
給料をあげろ
仁藤夢乃などのクソNPOが得する男女共同参画を廃止しろ
消費税を0にしろ
ジジババの年金を無くせ、若者支援しろとな
ここで愚痴っても意味ないぞ
塩村あやか、小川淳也議員による
AV本番規制という権力者の横暴を止めないのなら、信頼は地に落ちる。
もう二度と投票しない
事実関係をねじ曲げ、あるいは明らかに
不合理な事実評価をする
トリクルダウン?あれ?
通貨の概念が発達してない物々交換時代の話ですよ?
モノの値段はあげるな、給与は上げろって
バカじゃないんだから
経済の活性化によるインフレではなく
原材料価格の高騰による物価上昇なんだから
給料なんて上がるわけがないだろ
バカなんじゃないの?
この手の人達って働かない、物も買わない、税金も納め無い生活してるんかなぁ
何者なんだろうか毎度不思議に思う
ああ、民主党の時代は良かった
円高を維持してくれた民主党の政治は良かった
しかもまだインボイスがあるからな
そのせいで払う消費税もうなぎのぼり、給与増が付いてかないから消費者にとって負の連鎖でしかないな
甘いのに
日本は国が小麦などを一括購入してるから食糧危機が起きにくい
それでもこの茹で蟹状態なので本来のインフレ圧力は三倍近いらしい
しかし国の経常収支はこの一年ずっと大赤字で双子の赤字化が酷いからそう長くは補助出来ない
俺はその日が来るのが恐ろしい
売り上げ落ちそうだな
体力がある企業しか残れなくなりそう
中小企業にとっては修羅だな
生産工場で電気を使うからね
原発再稼働で電気料金を下げることが物価抑制への道