• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

テイルズ公式のツイートより






■キャラクターデザイン
 藤島康介


Fp-MsdHaIAEUSxt






※全盛期の藤島康介さん
top_boxfront


cf076360


n413937596.1


6UG7Jis


  


この記事への反応


   
目がキモい

新しい才能ガンガン入ってくるし
絵でずっと食うのって不可能だな


↑いのまたは古臭さが出てきたとしても
普通に可愛い絵描けるやん
藤島は感性がおかしくなってきてるやろこれ

  
言うほど今の藤島アカンか?
FVb8rop


才能はゼスティリアから枯れてたぞ

もう「んほぉ~」の元ネタの人ってイメージしかないわ

長らく
藤島テイルズアタリ、いのまたテイルズハズレ
っていう評価だったのに
今じゃ完全に逆転したよな




いのまたむつみさんは
長らく安定感あってすごいよね






B0BVB96HY8
小林有吾(著)(2023-02-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(516件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:38▼返信
頼りきってたアシスタントの元嫁を捨てた結果がコレ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:39▼返信
んほ~の元ネタは馬場だろ
こいつもやったけどさ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:39▼返信
シモの話がチラついて無理
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:39▼返信
確かに枯れたかも
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:39▼返信
無理
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:40▼返信
別に才能は当時から変わってないだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:40▼返信
絵はそんなに悪くないがもう嫌悪感しか湧かないからそう見えるんだろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:40▼返信
んほぉ~の元ネタの人にされてて草
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:40▼返信
まだ描けてるほうだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:41▼返信
レイズに力 入れてないんで
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:41▼返信
そんなに悪く言うほどでもないと思うんだけど、
きらりと尖がったものがないので
ほかのゲームのキャラデザインに埋もれてしまう感じはある。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:41▼返信
いや昔も今見ると微妙じゃね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:41▼返信
衣装も武器も、漂うやっつけ感
14.投稿日:2023年03月01日 07:41▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:42▼返信
いのまたデザインのテイルズの方がしっくりくるからいらんよこいつ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:42▼返信
鳥山先生ありがとう
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:42▼返信
今までと何が違うんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:42▼返信
ゼスティリアくらいの変なキャラの時と変わってないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:43▼返信
一時期 顔のバランスおかしかった頃に比べるとマシなのでは
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:43▼返信
んほぉ~俺の嫁たまんねえ~
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:43▼返信
元絵をアニメ風にするとそんなに言うほどでもない
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:43▼返信
>>16
鳥山も糞劣化してるやんけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:44▼返信
エクシリアの立ち絵よりまとまってて綺麗に見える
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:44▼返信
ロリキャラ枠がいないんだが😭
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:44▼返信
原画の時点ではもっとアレかもしれん
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:45▼返信
ピークはサクラ大戦の頃じゃない?
新作には声掛からなかったみたいだが
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:45▼返信
サクラ3のデザインの頃は良かった
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:45▼返信
※7
まさにそれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:45▼返信
嫁が目描いてたってマジなんかな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:45▼返信
流石に古臭いと思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:46▼返信
昔ゲーの主人公PTのキャラデザってちびキャラとか人外キャラとかケモとかバリエーションに富んでいた感があるけれど 最近そういうデザインが通りにくくなったなんて話を聞いたことがあるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:47▼返信
言うほど?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:48▼返信
>>26
それやな
テイルズは動かしやすさ重視されてるのか、どれもシンプルというかファンタジー重視のデザイン
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:48▼返信
装飾ゴテゴテ盛りすぎな学生作品かな?
削れるとこは削ってもっとスッキリさせてくれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:48▼返信
テイルズ自体が古臭い
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:48▼返信
さくら大戦の絵と比べて目の描き込みが明らかに違う
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:49▼返信
枯れたとは思わないけど、御年60歳なんだから
どうしてもデザインが古臭くなってしまうのは仕方ない
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:49▼返信
本編テイルズにはもう呼ばれんやろうなあ
ケチつけられるの分かってるからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:50▼返信
例の件で嫌われてるから色眼鏡になってんだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:50▼返信
>藤島テイルズアタリ、いのまたテイルズハズレ

これは謎のDS時代が悪いよー
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:50▼返信
クロバラ事件は許されたんか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:52▼返信
全員オッドアイ+奇妙な武器構成‥‥
キッズ受けはよさそうだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:52▼返信
>>37
同年代のこしたてつひろ先生を見習って欲しい
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:52▼返信
急に下手になったな?
どうした
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:52▼返信
言葉を選ばずに言うとジジ臭くはある
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:53▼返信
いや大して変わらんやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:53▼返信
奇抜と言うか変な服装のキャラ多いな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:53▼返信
ストーリーはともかく絵はべつに劣化していないだろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:54▼返信
>>41
多分許されてないけど被害者が少ないので
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:54▼返信
過去の藤島イラストからパーツ組み合わせてキャラ作りました、って感じ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:54▼返信
※26
この人の絵はサクラ大戦5から
魅力が無くなったと思う気がする
まぁ、主人公が大神でなくなったのも有るかもだが
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:54▼返信
なんでみんなオッドアイなんやろ、スマホゲーム設定か
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:54▼返信
動物書ける人はだいたい絵がうまい
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:54▼返信
んほんほー
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:54▼返信
やはり、んほらないと描けない身体になっちまったんだな……
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:54▼返信
具体的にどこがそんなに酷いの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:54▼返信
古臭いんじゃなく普通にダサいんだよ
機能性のない無意味なデザインが多い
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:55▼返信
目が細すぎ
あと2倍大きくしろって
釣り目は古臭いわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:55▼返信
もうテイルズは岩本はいるしそこにいのまたでもう大丈夫
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:55▼返信
あー確かに目に違和感があるな、元嫁が担当してたってマジかいな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:56▼返信
いのまたテイルズがハズレ…?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:56▼返信
声優に嫁が入っていなくて良かった
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:56▼返信
元々そんなやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:57▼返信
女神様の7~10巻あたりの絵柄が好きだったわ
最後の方は人形みたいな感じになってた
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:57▼返信
正直金貰うレベルのデザインではないけど、大多数のデザイナーはネームバリューで食ってるだけやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:58▼返信
それでも久保帯人の絵より好き
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:58▼返信
彩度低めの色塗り技術はどうにかならんの
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:59▼返信
元々原画はこんなもんだろ
それをイラストレーターがアニメにして整えてるわけで
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:59▼返信
>>57
アニメやゲームのデザインに機能性あるの例えば?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:59▼返信
メカ表現良いと思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:59▼返信
絵が良くいっても10年遅れ感
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:59▼返信
そこまで変わってないぞ。時代が変わっただけだろ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:59▼返信
どんどん目が離れてるような
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:59▼返信
目の色はバンナム側が決めた設定に決まってんだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 07:59▼返信
テイルズもアビスあたりまでが好きだった
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:00▼返信
もう岩本さん要るしいらないぞ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:01▼返信
目がどうとかの問題か?
変なキャラばっかり
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:01▼返信
機能性ないパリコレみたいなデザインやな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:01▼返信
はちまのドメインがなぜesuteruなのかもう忘れてる人も多そう
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:02▼返信
武器ランタン・格闘って、腰にぶら下げてるのは飾りか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:02▼返信
マジかよショックねこむわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:03▼返信
大まかな使用武器の設定はキャラデザ前からあったんだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:04▼返信
アニメ調の絵は早く描く制限で進歩なくなってるから勘違いしてるのかもなこいつ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:04▼返信
ねこむ問題で嫌われてなけりゃここまでdisられんかったやろうな

古い古くないの話でいえばいのまたむつみの方が時代に取り残されてる感じ強いし
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:04▼返信
たいして違いねーだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:05▼返信
よく見るとダサい格好してる
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:05▼返信
>>1
頼ってたどうこう以前にやらかしで作品に対する純愛補正消えちゃった感じはあるな
今女神さま読んでも冷たい反応しか出来るきせんわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:05▼返信
謎模様 好きなんだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:06▼返信
才能っつーかセンスが更新されてない
古い
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:06▼返信
大して変わってなくて草
才能枯れたというより時代に合わなくなっただけだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:06▼返信
私生活の影響をうけやすい作家だわな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:06▼返信
加齢とともに創作が困難になるのは
すぎやまこういちで既に味わってる
この人はすぎやんほど酷くは見えないけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:06▼返信
作家の人間性を知って作品の評価がころころ変わるとかめんどくさすぎる
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:07▼返信
藤島康介と原泰久が双璧
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:07▼返信
主人公サイドなら華がないけど、敵サイドのキャラならこんなもんじゃね?どっちか知らんけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:09▼返信
この人の絵はヴェスペリアまでは見れた
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:09▼返信
ごめん。今も昔もゴタゴタいううほどの違いがわからん。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:10▼返信
せやろか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:11▼返信
時代はいたる絵
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:12▼返信
馬場Pの呪いなのでは
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:12▼返信
女神の時代から描く度に絵が変わると言われてる絵柄が不安定な漫画家だから
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:12▼返信
時代遅れなのはこれにOK 出した奴だよ
センセの暴走があったとしても受け取ったやつの責任
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:13▼返信
ソシャゲのキャラならこんなものでしょ
ゴテゴテし過ぎだと思うがそういうキャラ発注なら仕方ない
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:14▼返信
ドラクエ、FFと違ってテイルズの世界観が統一されてない
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:14▼返信
CSゲー出す頻度マシだった馬場の頃に戻せ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:14▼返信
才能とかじゃなくて、単純に手抜きに見える
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:15▼返信
いや、ディレクターとかの注文通り描いてるんじゃないのか?
原案ゼロから描いてるわけじゃないだろうし
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:15▼返信
ガンガンの打ち切り臭がする漫画のキャラデザがこんな感じ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:15▼返信
和ゲーのキャラデザはテクスチャで情報量増やすとかしないからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:16▼返信
このキャラじゃガチャ引かん
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:17▼返信
金持ってる古参爺ウケ狙うか
新規の若い子をねらうか
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:17▼返信
カエル顔の時より良くなってるじゃん
ただもう全体的に古臭い
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:17▼返信
>>87
これはある
正直別に絵は前からこんなかんじだろって思うけど見る目が変わったと思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:17▼返信
シコリティが全然足りないんだよな。気取ってるというか
まず乳と尻を盛れ。布面積を少なくしろ。話はそれからだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:18▼返信
デザインは別の人にしてもらって書き起こしだけやってもらったらいいんじゃない?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:19▼返信
こいつじゃなくて、こいつが若い女を選んで捨てた内縁の嫁が書いてたからだろ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:19▼返信
元から絵下手だろこいつ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:19▼返信
いや特別良くもないけどそれほど悪くもないやろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:20▼返信
複雑過ぎたシステムどうなるのかね
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:20▼返信
で、どのキャラの声にねこむねじ込むの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:20▼返信
もともと大したことない説
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:20▼返信
デザインがどうこうじゃなくて前にいのまたが書いてないかこんな感じのキャラ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:21▼返信
動かしてしゃべったら何とかならぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:21▼返信
>>118
ゴミデザだろ
女キャラとか可愛くもカッコよくもないダサくてブサいキャラしかいない
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:21▼返信
バイアスかかったアンチが発狂してるだけようにしか見えない
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:22▼返信
>>120
別の意味でねじ込んだからもう満足したんやろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:23▼返信
藤島絵ってキャラデザよりアニメーションにしたりゲームで動かしてみてじゃないのか?
元のキャラデザから良いのあまりなかったような
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:23▼返信
どこが悪いのか解らない。
少なくとも昔の絵に比べて今様のデザインに寄せて進化してる。
それに以前の絵を踏襲したら「古臭い、時代にマッチしてない」と叩かれるだろうし、以前に拘る必要は無いのではないか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:25▼返信
武器ランタン、格闘技とか
ワケわからんなww 刀は飾りかよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:25▼返信
んほぉ〜の元ネタにされてるのはちょっと可哀想
元凶は元プロデューサーの馬場なのに
その後別のゲームでやらかしてはいるが
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:26▼返信
>>130
同時期にんほりしたのが悪い
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:26▼返信
キャラデザは萩谷薫にしてくれよ…
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:26▼返信
思った以上にクソださデザインだった
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:27▼返信
なんかデザインが尖りすぎてるように感じる
被らないように、パクリならないよう配慮した結果じゃないの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:27▼返信
昔からいかにもなテイストで好きじゃなかったけど(いのまた含めて)自分で全部決めてんのかね
動きづらそうで無駄にカラフルな薄い服とか特に意味もないダサ装飾とか
もっとシンプルなデザインはできんのけ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:28▼返信
あの元コスプレイヤーは上手いように丸め込んだよ
頭の中のずる賢さはかなりのものだわ
奇襲して藤島を逃げられなくして玉の輿Get
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:28▼返信
嫁を無理矢理参加させて炎上してからほんま衰退してんな藤島。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:29▼返信
新作だけじゃなくて途中からもうゴテゴテと無駄にしか思えない飾り付け増えすぎだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:29▼返信
中性、オッドアイ無理矢理ねじ込んで散らかった感じがする
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:29▼返信
うまく言えんが、技術が落ちたというより、情熱が落ちたという感じがする。
キャラが全部死んでる。全盛期のはイキイキしている。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:32▼返信
だいたいこいつの絵はゲーム内じゃかなり修正いれられてたからな
もともとデザイン力はないんだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:32▼返信
サブキャラとしてはありだけど、主役級のキャラデザでは確かに無いかも
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:32▼返信
これ本来別のソシャゲに使おうとしてたけど爆タヒ2連と資料集発売中止&回収やらかして予算降りなくなって仕方無しに延命兼ねてレイズにぶち込んだろ
あまりにも奇抜すぎるしコテコテし過ぎ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:34▼返信
※128
藤島自身も君と同じで何が悪いかわかんないから、こういう絵を出してきてるんだろうねぇ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:34▼返信
アイリスは結構好きだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:35▼返信
そういや、恐ろしい事実なんだけど、絵の良し悪しって描いた本人にはわからんらしいね。
要は全然ダメな絵なのに本人は嬉々として描いてるってことで、

この作者も何が悪いのか自分でさっぱりわかってないんだろう。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:36▼返信
昔の藤島って割と動かす前提のキャラデザしてたのにどうしてこうなった
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:38▼返信
藤島は名前で飯食えるから直接つっこみ入れる人いないんじゃないの
とはいってもユーチューブのトイカンのフィギュアレビューとか
頭1つ抜けてるハイレベルなものでも他が売れなくならないように気を使って表現するけどな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:38▼返信
爺さんが無理して今の作風真似しようとしてチグハグになってる感じ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:38▼返信
うーん。実際これみて何が悪いのかっていわれても指摘するのは難しいんだけど、
これ欲しい?っていうと「イラね」って思う。昔の絵のほうはゲームやってみたいとは思うけど。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:38▼返信
ねこむ補正スプレーがはいってるだけで
昔からこんなもんだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:41▼返信
元々カスだと思うがリアル満たされてダメになるタイプなんじゃね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:41▼返信
藤島お前もうテイルズから降りろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:41▼返信
元から大した事ない
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:41▼返信
いのまたむつみみたいな才能とこんな凡人比べたら可哀想だろw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:43▼返信
敵方のデザインなら有りじゃない?自分で動かしたいデザインではない
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:44▼返信
PSO2のキャラクリヘタクソなキモオタの作ったキャラみたい
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:44▼返信
全盛期と違いがわからん
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:44▼返信
「ああっ女神さまっ」の初期(大学生編の途中)までは楽しめたんだけどな・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:45▼返信
わいの主観でいわせてもらうと、上のイラストではファンタジアが全盛で、あとはずっと劣化し続けてる感じがする。
シンフォニアあたりでもう商業としてやっていけないレベルまで落ちてる。この時点でもう使い物にならないんだけどゲームの中では他の人がゲーム向けに再デザインすることで少しはみられるようになってるんだろう。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:45▼返信
これ、発注した側の依頼内容が悪かったとかじゃなくて?
最近のテイルズオブシリーズの方が全体的にこんな感じになってる気がする
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:45▼返信
藤島はクビでいいけどいのまたは残してくれ…
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:46▼返信
引き算のデザインが出来ていた人が、いつの間にか足し算のデザインしかできなくなっているのは
周りにそれを諫める人がいないということ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:47▼返信
別に昔とかわってないやん。かわってないのが問題なのかもしれんが
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:47▼返信
シンフォニアとかいま見てもクソダサデザイン
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:47▼返信
時代時代で美的感覚は変わるしな、昔はその当時の感覚に合ってたってだけでしょ
そして昔のはまだ見れると思うのは思い出補正もしくは
このタイトルはこのキャラ名はこの絵だったっていう既成概念
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:47▼返信
アライズのストーリーくそつまらんかった
新作のペースも明らかに落ちてるしテイルズももう終わりかな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:48▼返信
こんなもんじゃないかねー
荒木飛呂彦だってジョナサンやジョセフ再現できないよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:48▼返信
今更やん
エクシリア辺りからデザインセンス終ってたわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:48▼返信
>>140
女神さまの初期や逮捕しちゃうぞの頃は絵が下手だけど作品は勢いがあって面白かったしな
機械好きがニヤリとするようなマニアックなネタも多くて
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:49▼返信
ファンタジアの頃が一番好きだったかも
今回のはキャラも衣装も配色もなんかイマイチ過ぎる
元嫁が有能だったんか
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:50▼返信
これの何が悪いかわかんないって人がいるけど、そういや俺もなんか絵が何点で音楽が何点でって点数の付け方してて
二度とやらないようなゲームを高得点にして、毎日遊んでるお気に入りのゲームを低い点数にしてたことあるわ。

プロの仕事だから素人が認識できないところにポイントがあるわけだから、単純に自分が好きかどうかで判断したらいいんだよな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:50▼返信
AIに食わせて良い感じにアレンジしてもらおう
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:50▼返信
ジアビスとヴェスペリアは神ゲー
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:51▼返信
故・荻野真氏みたいにキャリアを積めば積むほど絵が下手になっていくタイプもいるしな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:51▼返信
ニューガンダムのファンネルみたいなのおるやん
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:52▼返信
※173
AIってただのランダムだからもっとひどくなる(心のないイラストになる)だけかと。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:53▼返信
藤島康介はバイク描きたいだけの人
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:53▼返信
こいつに戻す必要無かっただろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:54▼返信
最近のAIレイヤーとか見るとかなりの進化だし
藤島全盛期を中心にまともだった頃の絵を学習させたら
現在の藤島よりは良いデザインを出しそうだけどな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:54▼返信
もうバイクだけ描いてろよ
そっちは上手いから
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:55▼返信
※166
Y2Kファッションがリニューアルで今来てるからむしろ痛い
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:56▼返信
>>167
ソシャゲ爆タヒ2連と資料集事件があるからもう予算まともにおりないし厳しいだろうな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:57▼返信
画風がCGに馴染まないってだけでは?

帝劇のころはアニメだったし
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:57▼返信
そんなにあかんかね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:58▼返信
※180
そうじゃなくてこの絵がそもそもAIと同じように技術だけで書いてて魅力ないって話なんだと思うよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:59▼返信
枯れたと言うよりも90年代のRPGなデザインそのままみたいな感じで
時代に合うかどうかみたいな印象が
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:59▼返信
テイルズってゼスティリアの炎上事件後一気に落ちぶれた印象
何だかんだ言って馬場が居ないとまともに新作も出せなくなってるの悲しいなあ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:59▼返信
日本三大RPGになるはずだったのにどうして…
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:00▼返信
別にいいんじゃないか
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:00▼返信
言われてるほど悪くはないな
Vとかもうこんな感じやろ
ただいのまたの方がいいのは間違いない
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:00▼返信
※185
悪いってのははっきりしてるんで、どこが悪いか探してみよてよ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:01▼返信
言うほどアカンか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:01▼返信
AIと同じように技術だけで福笑いのような感じで描いたらこうなるんじゃないのかね。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:02▼返信
悪いのはわかるけど何が悪いのかはわかんないね。AI絵とかもそうだけど。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:03▼返信
20年前くらいのセンスそのままな感じだから
下手になったとかではなく昔のままって感じ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:05▼返信
なんかテイルズ評論家のいう人の感性ってわかんないわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:05▼返信
>>1
どうぶつの森の生き物みたいな顔してんな〜
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:08▼返信
原神のキャラデザがいかに優れているか分かるね
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:08▼返信
なんか色眼鏡で見てるだけだろ
フラットに見たら別に今まで通りのいつもの藤島キャラだわ
こ「どの当たりに才能が枯れたと感じてるの?」って聞いても具体的に答えられないんだろうな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:09▼返信
違う違う
センスがずっと昔のままで成長してないだけ
時代に取り残されてるんよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:10▼返信
まーこんなもんかなと思ったけど、
よく見ると右端と左端のキャラひどいな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:12▼返信
ゼスティリアから思ってたけど味気ない女描かせたらピカイチだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:13▼返信
やりたくない仕事ややる気の無い仕事ってのは作品ににじみ出てくるモンだな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:13▼返信
>>200
言葉は違えど引き算できなくなってるって散々書かれとるやん
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:14▼返信
なんかいつも仲間にキモいヒラヒラした前掛け着けてるのいるよね藤島テイルズって
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:14▼返信
はちまってエステルの絵勝手に使ってたよね
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:14▼返信
昔から酷い
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:15▼返信
いのまたはゲートボール漫画の時からイカしてたw

藤島は絵自体は悪く無いんだけど、、、
正直、現嫁の件(クロバラ声優ぶっ込みも含めて)で印象が悪い
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:16▼返信
>>188
それより嫁騒動やろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:17▼返信
件のアレで嫁にペン入れしてもらえなくなったからか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:17▼返信
ゲームやらんけどどこかで見たようなコスチュームばかりな気が
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:18▼返信
開発側からの原案無しに描いてると思ってるのか
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:21▼返信
バンナム側がこれでOKだしてることを完全に無視してるのがすごいな
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:21▼返信
ヴェスペリアまでは凄く良かった
エクシリアから急激に劣化してった
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:24▼返信
ああ女神さまっの47巻の表紙を見ればわかるだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:24▼返信
昔のもどこかで見たようなデザインだし
大して変わらんやろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:26▼返信
長らく藤島テイルズアタリ、いのまたテイルズハズレっていう評価だったのに

デスティニーから入ったからか俺はいのまた派だったな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:26▼返信
なんかコスプレの服みたい
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:27▼返信
それほど悪くないが誰の絵かわからんようになったな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:27▼返信
元々変わらなくね?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:28▼返信
>>195
専門家じゃないんだから無理に言葉を探す必要はないよ
好きか嫌いかの直感が大事
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:29▼返信
大してかわらん
感情のみで評価を180度変える奴が嫌い
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:29▼返信
いのまた衣装のほうが意味分からんやろ雰囲気でごまかしてる感
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:30▼返信
確かにいのまたむつみはすごいよな
若い頃からもう60代入ってるのに才能が枯れない
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:32▼返信
絵師に平然とダメ出ししてバズる民度が凄いな
人格否定レベルだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:33▼返信
ねこむ は元気かな?子供も小学生か。
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:33▼返信
枯れたというより全くアップデートされていないが正解だと思う
ピンク髪の女と赤髪の男は古臭くもそんな悪くないけど金髪の男が糞ダサい
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:34▼返信
メーカーの意向もあるだろうし別に…
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:35▼返信
誤 才能が枯れた
正 下半身が枯れた
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:36▼返信
引き算できなくなった(キリッ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:36▼返信
いのまたは絵柄自体は古いけどなんだかんだで色合いとかその時代っぽさも取り入れていく方向だから浮きにくいよな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:37▼返信
何が悪いのかわからないのかはしょうがなくね?例えばラーメンが不味かったとしてもいろんなものが混ざってるし
どんな材料使ってるのかわからんから。絵もおんなじでいろんなラインの複合で絵が成り立ってるからわからんよね。それ考えればそりゃわからなくて当然だと思う。ただわかんなくても良し悪しはわかるんで。それはラーメンが美味いかまずいかわかるのと同じで。
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:37▼返信
もう世代交代してアライズ路線で行ったら良いんじゃないの
前作まで数字が落ちてたってことは
古参はもう離れてんだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:38▼返信
クロバラノワルキューレにはひどいことしたよね
広報担当が生放送で一所懸命宣伝してたけどコメント荒れまくってた
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:39▼返信
>>223
こういう思い込みで人の意見の根拠決め付ける奴ガチで嫌いやわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:39▼返信
水性マーカーで塗ったような色が良くない
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:40▼返信
>>231
言い返せないからって相手を下げようとするのクッソダサいで?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:42▼返信
いうほど枯れてるか?

数年前と大して変わらんじゃん
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:43▼返信
今見ると元からそんなにやな
アニメ作画の人にリファインしてもらってナンボっていうか
過去シリーズのキャラもOPアニメの印象が強く記憶に残ってるけど元の藤島絵はそんなでもなかった

逆に言えば歳のわりに維持してるほうなんじゃないの
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:43▼返信
デジタルクソ作画は何描いても死に線になってノッペリしちまうからな
セル画ではイキてた線描けてもデジタルでは同じようにいかない
アプデできずに死んでいった昭和の絵描きがどれだけいたか
おだいじに
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:43▼返信
デジタルクソ作画は何描いても死に線になってノッペリしちまうからな
セル画ではイキてた線描けてもデジタルでは同じようにいかない
アプデできずに死んでいった昭和の絵描きがどれだけいたか
おだいじに
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:44▼返信
ダメっていうか、よくあるブイチューバーのデザインみたい
特徴がなくなったというよりアマチュア絵描きのレベルが上がりすぎてるんだろうな
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:44▼返信
いのまたは元一級アニメーターだけあって基礎画力が藤島とは雲泥の差
いのまたに限らず元アニメーターは漫画家やイラストレーターに転向しても上手い人多い
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:44▼返信
アビスのキャラデザは好きやで
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:45▼返信
第一線で描き続けてないとね
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:45▼返信
レトロゲーのキャラデザみたい
これはこれで好きなひともいるだろうけど少数派やろなぁ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:45▼返信
藤島のピークってTOPやサクラ1の95~96年頃やろ実際。そこからは劣化する一方や。
サクラ2の時点で既に顔が判子化しててガッカリやったで
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:46▼返信
この中で言えばシンフォニアの方がやばい気がするんだが
目の焦点が合ってない感じ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:46▼返信
>>1
鳥山明先生も毎回同じ様なキャラなんだが叩かれないのだな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:47▼返信
さすがに鳥山明と比べたら藤島の方がマシやわ、鳥山はもう元鳥山だった人レベル
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:48▼返信
いやもう歳だから
仕方ない
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:48▼返信
レジェンディアのキャラデザの人もたまには思い出してあげて欲しい
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:50▼返信
アライズの人でいいじゃん
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:51▼返信
>>250
いや流石に鳥山はレベチだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:51▼返信
昔の絵で学習させたAIに欠かせた方が良いレベル
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:51▼返信
時代に合わなくなっただけやろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:52▼返信
>>22
PC使って書いてるからわざとだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:52▼返信
あまり言い過ぎるなよねこむぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:53▼返信
>>26
言うてサクラ大戦もアニメーターの人の方がパッケになって上手かったけどな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:54▼返信
ゲーム買う層にはもう名前だけ聞いたことあるレベルに何の宣伝力もないのに起用しちゃうあたりバンナム
エアプ爺さんはVtuberにやってって薦めるだけだしな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:55▼返信
ヴェスペリア、グレイセスを最後にテイルズやってないんだけど(コンシューマー自体やらなくなった)
PS5でプレイ出来るテイルズ作品でこれやっとけってのある?
アライズだっけ、最新の奴は面白いと聞いたからいずれはやるつもりだけど他のはどうかな?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:55▼返信
絵自体は個性あって藤島絵とわかるけど
確かにデザイン自体は微妙だな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:56▼返信
まあ藤島康介のあの騒動で嫌われてるからケチつけられてるだけで絵自体は藤島蓮介も安定してると思うわ
古臭いけどな
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:56▼返信
ずっと岩本でいいよ
リアルな世界観とも合うし次世代機のモデリングにも合うから変えなくていい
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:57▼返信
>>262
あれ相当おもしろいよ
久しぶりにテイルズが面白いと思った
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:57▼返信
統一感がなくてごちゃごちゃして魅力がないけど、主役キャラじゃ無さそうだしこんなもんでは?
ちゃんと本編のキャラを描いたらまだいけそう。ただ、嫌悪感はある
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:58▼返信
>>223
好き嫌いは別として比較してみ
構図とかバランスは過去の方が良かったから
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:59▼返信
色彩センスが悪い気がする
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:00▼返信
そんなに違うのか?
鳥山明レベルじゃないと分からん
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:02▼返信
>>262
ベルセリアとヴェスペリアはそれなりに人気
ゼスティリアはベルセリアの後でやるならちょっとだけ楽しめるけど基本やらなくてもいい
シンフォニアは先日リマスター出たけど正直PS3版で買うのがおすすめ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:02▼返信
発注側がキャラ設定詰めて細かく指示したほうがいい仕事するタイプな気がする。サクラ大戦とかそんな感じやろ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:04▼返信
女神様の絵だんだん上手くなって最終的にキモ顔になっていったのは覚えてるわ
テイルズも名前忘れたけどDLC無料になったやつの赤髪?の顔キモかった
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:05▼返信
ああっ女神さまっの23巻位の時が相当好きで表紙とかも上手かったけど段々と絵が変わってきたからな
ちょっと雑というか楽に描けるようになったんだろうけど21から24くらいの頃だったら今でもうけてたと思う
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:06▼返信
>>272
昔ならそうだろうけど今は無理なんだろうな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:07▼返信
藤島:F、S、A、V、
いのまた:D、E、R、T、I、H、G

Tの印象が極端に悪いだけで、別にハズレって感じても無いよな。いのまたテイルズ
何なら戦闘システムは藤島テイルズより面白い作品が多い。
最近はどっちも採用だったり別の人だったりするからもう関係ないっちゃないけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:07▼返信
>>267
これ新しい話の主人公パーティだぞ
緑の服着たやつが主役
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:10▼返信
藤島自体に嫌悪感あるからというなら昔の作品をみても
今見たらダサイし大したことないって評価になるはずだけど
昔のは好みは別としてちゃんとしてんだよな途中から判子化はしてるけど
今回のも大して変わらんって奴は違いがわからん奴かとにかく叩きたい人
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:10▼返信
正直、イラストレーターにキャラデザ受注した方がいい…。毎回、違う話で世界も違うのにキャラだけ同じにするより売れるデザインに差し替えすんのが正解だろ。
アトリエシリーズはキャラデザで売れてる。
ソシャゲのガチャみたいな購買意欲を引き立て、客引きしてるんだから。
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:13▼返信
※1
それな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:13▼返信
90年代のセンスそのままって感じ
当時のJRPGのデザインとして見るなら標準的で悪くもない
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:14▼返信
主人公っぽい男の配色が終わってる
緑は無いだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:14▼返信
枯れるも何も昔から変わってないだけだろ
みんな飽きちゃっただけ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:15▼返信
いやいやゲームのキャラデザインて向こうさんから指定があるんじゃないの?
ドラクエみたいにさ
向こうさんからの指定が良くなかっただけかもしれんじゃん?
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:16▼返信
服のデザインゴテゴテしすぎ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:18▼返信
そんなに違うかなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:18▼返信
テイルズは岩本、いのまたおるから問題なしだわ
こいつは首でいいよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:19▼返信
>>250
あだち充「せやな」
本宮ひろ志「せやろか?」
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:20▼返信
TOZが不評すぎて藤島テイルズファンが一気に離れた感じする
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:22▼返信
もとからこんなもんだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:23▼返信
>>64
分かる
でも内容的には1〜5巻あたりが好き
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:24▼返信
何路線なのか分からん。迷走してる感があるな
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:24▼返信
こいつら漆黒の翼じゃねーの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:24▼返信
もう現存、テイルズのソシャゲはこれとアスタリア?ってやつだけ生きてるんだね
新規客を見越してないなら残ってくれてるテイルズファンが喜ぶイラストレーターをもってきたんだろうけど
他のソシャゲも遊んでるテイルズファンだと「絵アドが…」ってなるのもわからなくはないw
我々は目が肥えてしまった
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:24▼返信
こした先生は今の流行りも取り入れてバリバリやってるのに藤島ときたら...
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:25▼返信
アシにデジタル塗り任せてるじゃなかったけ?そもそも今はアシいるだろうか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:29▼返信
別に悪くなくね?
確かに少し前になんかのゲームかなんかのキャラで酷かったが
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:29▼返信
一応戻ってこれたんだね
テイルズの声優を食い物にしてたのに

とある作品はコイツが会いたいからっていう理由で声優決まってるって聞いたことがあるが
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:30▼返信
決めつけの印象操作が酷い
オワコンと同じでバカが言ってみたいだけ
べつに悪いってほどじゃ無いだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:31▼返信
悲しいぐらいリプライついてないけどどこで話題になってるん?
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:31▼返信
>>289
キャラデザの問題じゃなくてストーリーやろあれは・・・
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:32▼返信
私だけは味方です
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:33▼返信
やっぱりバンナムはテイルズをもう作りたくないのでは・・・?
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:34▼返信
元々ローカロリー絵師だから昔からこんな感じだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:34▼返信
何か違うものにしようと無駄を付け足していった感じ
あと女神様後期あたりから、ドヤってるきもいにんまり口なのがきつい
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:35▼返信
古参のテイルズファンは藤島周りのゴタゴタを知ってる人が殆どだから純粋に応援できないし、
新規のテイルズファンは明らかに時代遅れのキャラデザにドン引き。
誰も得しないキャラデザ起用なんだよなぁ…
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:37▼返信
別に絵は大して変わってないだろ
これで劣化したと言うならシンフォニアの頃からだと思うわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:37▼返信
何か違うものにしようと無駄を付け足していった感じ
あと女神様後期あたりから、ドヤってるきもいにんまり口なのがきつい
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:41▼返信
テイルズもいのまた藤島無しでもやっていけるようになったしな
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:42▼返信
パチもん感あるな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:43▼返信
※270
鳥山明もそんなに上手くないんだけどな。アラレちゃんの頃の絵は上手いけど。
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:43▼返信
なんか妙にダサいのはなんなんだろうな、モブ感というか
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:44▼返信
※299
すまんが、自己紹介にしか聞こえん。「決めつけ」てるのは君自身では・・。
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:46▼返信
まぁ俺が悪いとこを指摘してやると、これそもそも上手い要素ないやろ?って
いや線も綺麗じゃないだろ。もっと雲型定規使った綺麗な線だったのに。ポーズもただ仁王立ちしてるだけで遠近感ないだろ。ふつーはもっと上手く見える工夫をするもんだが・・。
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:47▼返信
サクラ2あたりがピークだと思うぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:48▼返信
スカートも規則的で左右対称だけど上手い人の絵はもっと自然にふんわりしてて
左右対称じゃないやろ。一個一個あげていくと絵が全部下手くそな要素でしか構成されてないのがわかる。
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:49▼返信
エクシリアあたりからキャラ絵に魅力が無くなってダメだなってなった
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:51▼返信
テイルズシリーズはやったことないから別に思い入れはないけどキャラデザは普通にありだと思うぞ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:52▼返信
20年前の絵っぽい
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:54▼返信
才能が枯れたんじゃなく時代が変わっただけじゃね
元々その当時の流行の絵柄で描いてた人って常に今の絵柄に変えなきゃいけないしな
いのまたむつみも昔は一目でいのまたの絵ってわかったけど今はどうかなあ
がゆんとかも今風にしても古いよね
逆に寺田克也みたいな絵柄だとほぼ変更無く貫けるのは利点だな
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:55▼返信
マイケルジャクソンがいのまたむつみ大好きだったんだよな
ほんとあの人早かったわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:56▼返信
アビス頃から一緒
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:56▼返信
なんていうか騒がしい絵だな
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:58▼返信
キャラデザは普通だと思うけど
設定的に手や足が無い?そこらへんで違和感は感じる
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:00▼返信
才能(嫁)捨てた結果ってこと?
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:03▼返信
漫画家の初期のころもカエルみたいな絵だったよな
なんか最近のキモい絵は初期のころに退行した感じがする
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:04▼返信
サクラ大戦やってた時代は優秀なアシが手直ししてたのかもね
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:07▼返信
一回戦って退場していく敵の中ボスにはちょうど良いくらいのキャラだな
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:11▼返信
べつにテイルズ感あるしいいんじゃない?
そもそもテイルズそんなに最新のキャラデで売るゲームじゃないでしょ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:15▼返信
私生活のごたつき知らなければ、そこまで厳しい目で見なかったろうなぁって思うと
絵師も人気商売な面あるなーって思うわ
才能が枯れずに伸び続ければ気にならんのだろうけれど
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:19▼返信
初期の女神さまっを知ってるから何も文句は言えないな
全盛期は女神さまっの5巻~あたりだと思ってる
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:22▼返信
悲しいなぁ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:30▼返信
※331
初期絵はそこら辺の同人作家くらいひどいよねwアニメから漫画に移行したら絶望しかない
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:32▼返信
メイン声優はねこむ既定路線。
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:33▼返信
どうせでも絵に声がついてキャラクター感出てきて二次創作見れば手のひらくるくるだろ
そこまで酷いとは思わんけど藤島デザインだなーってかんじ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:44▼返信
もう年齢考えたら最新の絵は描けないこと判るだろうに
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:44▼返信
>>311
画力自体は高いがCGスキルはアナログに比べたらイマイチ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:48▼返信
単に叩きたいだけやろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:54▼返信
良くも悪くもこんなもんじゃないか?昔から大して変わってないしこれもサクラ大戦も違い無いよ
過大評価してた奴が掌返してるだけだ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:54▼返信
昔とそんなに変わってる?
センスそのままだから今だと古臭く感じるような気がするけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:57▼返信
一時期に比べれば遥かにマシ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:58▼返信
線が細いし判子絵だからモブっぽく見えるんだよな。シンフォニアなんて正にそれだった
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:58▼返信
新しい嫁さんが口出しして来てるかむしろ意見を求めて若いから正しいんだろうと
推敲せずにそのまま採用してるんじゃ無いの?
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:04▼返信
テイルズもサクラ大戦も通ってないと元々好きでも嫌いでも無いから今も昔も大差ないって思うし
どっちかというといのまたむつみの絵柄の方が古臭い少女漫画っぽくて気持ち悪いなってパケとか見て思ってた
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:04▼返信
上手い人が多すぎるんよ。ウマ娘なんてもうスマホの
3Dの時点でこの人より上だもの
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:04▼返信
言うほど悪くはないけど、デザインセンスが昔から全然変わってないからもう飽きたわ
今はこいつより優れたイラストレーターがいくらでもいるからもう採用しなくていいだろ
ファンも望んでなさそうだし
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:04▼返信
>>103
ソシャゲなんて無数にあるから「こんなもんでしょ」レベルだと売れないよ
半年コース
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:08▼返信
>>200
センスが昔のまま
上達やアップデートがなされてない時点で腕は落ちてるんだよ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:26▼返信
20年前なら斬新だねって言われそうなデザイン
物凄く古くささを感じる
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:33▼返信
藤島が悪いのかわからんが
全員武器がダサ過ぎる
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:35▼返信
キャラが多すぎて判別不能になる。
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:37▼返信
いうほど悪くないだろ
魅力的かと言われると微妙だが
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:37▼返信
スマホだしどうでも
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:39▼返信
もうファンタジー系のデザインなんてネタ切れだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:44▼返信
顔は昔から下手くそ
絵描きの全体レベルが上がったから
以前はフツメン扱いだったのがブサメン扱いになっただけ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:51▼返信
枯れたかと思ったけど見比べたらそうでもないと思う
パッケージ絵や原案絵以外はゲーム会社やアニメーターにクリーンナップされるしな
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:55▼返信
いまだに作画安定させてるいのまたむつみが凄いだけでは?
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:58▼返信
もう魅力はねぇなwww
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:03▼返信
嫁に声優やらせておかしくなってたな
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:15▼返信
昔から変わらなくね?
時代についていけてないだけで
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:34▼返信
まぁ同じ作品テーマで続けてくのも大変だろ、とは思う
いのまたむつみはデスティニーのハデ髪とかが古くて過去の人って思ってたけど、そこから古くなるどころか良くなってたな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:40▼返信
なんか原神に影響されてるけど咀嚼しきれてない絵って感じする
そんでもって大御所だからスタッフもあれこれ指摘できないんだろうな感がある……
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:41▼返信
主人公?は古臭いだけで悪くないと思うけど右側3人は擁護できない
ゼスティリアも悪くなかったけど今回はキツいわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:41▼返信
絵はともかく、コスチュームのデザインはそれぞれいいとは思う。
全員集合するとアレだけど。
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:51▼返信
枯れたというか・・・・もう時代に置いていかれてる感じ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:56▼返信
結局泥沼の件って最終的にどうなったん?
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:59▼返信
バイクのは良いな、テイルズは手抜いて描いてんのか??
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:00▼返信
別に悪いと思わんけどな・・・ 女キャラええやん
眼帯君はちょっとアレやけど
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:01▼返信
いのまたテイルズがはずれとか言ってるにわかはD2を3周してから書き込め
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:12▼返信
トンマナぶち壊しの違和感ある装飾多いな…
まぁ、でもエクシリア〜ゼステリアの時よりはマシになった
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:15▼返信
テイルズの藤島ってアビスぐらいが限界じゃね
ヴィスペリアですでにモブみたいなデザインになって個性なかったし
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:15▼返信
絵柄が古すぎる
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:17▼返信
デザインセンスは元々こんなもんだと思うが
問題起こした人だから余計にそう見えるんじゃないか
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:19▼返信
これらのキャラって主人公クラスだよな
なのになんか雑魚感がすごくする
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:23▼返信
いつも通りだと思うけど
アンチが必死なだけだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:25▼返信
※367
バイクのは立体感があるけど、テイルズのはただの仁王立ちだから立体感ないんだよね。
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:28▼返信
※375
アンチではないけどダメなものはダメだなぁ。

それにしてもうまい絵と下手な絵ってどう違うんだろうね。よくわからないや。例えばほら、下手な絵の頭身がおかしいとかいうけど、SDキャラで頭身がおかしいって人いないわけじゃん?下手な絵っていうと、そういうふうに描いた絵ってどう違うのかサパーリわからんよ。結果としてダメだってのだけはわかるけど理屈がわからないっていう不思議。
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:33▼返信
たぶんだけど「これはこういうふうにはならない」っていう違和感が、この絵がおかしいな下手だなっていう違和感の正体かなぁって。左の大男の絵は腕が不自然にでかいキャラに見えるし。(そういう服をきているようにはみえなくて腕が変な形にみえる)右の男の銃の弾もまるで布のように柔らかく舞い上がってるようにみえるし、女のスカートも風もないのにこんなに舞い上がらないし。
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
全盛期の藤島さんの方にはショタとロリがいるけど
新しい方にはいないですなアライズと同じ路線
モチベ上がらないんだろうな
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
メインキャラじゃなそうだからこんなもんじゃない?
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
別に普通じゃね
こんなもんやろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:20▼返信
ブリーチの人のクソダササクラ大戦よりはマシやろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:40▼返信
うん。アカンな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:44▼返信
そもそも本人はファンタジー漫画書いてないでしょ
ほとんどリアル世界メインじゃん
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:48▼返信
全盛期の絵出してきても似たようなもんだろ
ソシャゲみたいな盛りくった一枚絵出さなきゃどうせケチつけられる
あんな花魁みたいなの動かすには適さないしな
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:52▼返信
足が凄く短いのだけ違和感
ポリゴンに合わせて描いたのかも
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:05▼返信
女神様っも、途中から顔がのっぺりとなって劣化が進んでたからね
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:23▼返信
よく書けてるじゃんね
ただ叩きたいだけでしょ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:26▼返信
機械描かせりゃうまい人なので
そもそもファンタジーに向いてない
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:28▼返信
デザインという意味では言うほど悪くなくね?
それぞれ個性は感じられるしハンコ絵よりマシ
どうせやらないからどうでもいいけど
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:34▼返信
枯れる前のサクラⅤは何故ああなったのか?
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:35▼返信
『ああっ女神さまっ』も最後の方はキャラの目が死んでたというか無機質感が酷くて読んでて気持ち悪く感じた
長い事作家やってりゃ絵柄が変わるのもわかるけど氏の絵柄の変化は悪い方に向かっていると思う
ちなみに女神さまは全巻持っている
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:50▼返信
単に同作家でのテイルズでデザイン使い尽くしたのもあるだろう
もう絵師変えろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:00▼返信
正直元嫁さんと決別してから明確に絵のクオリティが下がった
塗りとか嫁さんにやってもらってたんだろうなって思った
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:03▼返信
イーノマータ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:04▼返信
ごめん普通だわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:04▼返信
>>62
真の仲間や!
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:05▼返信
>>291
1巻の表紙はやべぇ、よく連載できたなぁと当時思ったわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:03▼返信
この人のテイルズはちんどん屋にしか見えないw
ザ・オタクファンタジーって感じw
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:17▼返信
新井ズよりマシだろ
401.投稿日:2023年03月01日 18:19▼返信
このコメントは削除されました。
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:35▼返信
デコデコすぎ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:38▼返信
俺はテイルズ公式のしぇんしぇんほと信者の悪態と本人のあれこれのおかげで絵も本人も大嫌いだけど
俺以外の全ての人間は大しぇんしぇんほおおおおおおおおおおおお!!!!!!なんだろ?
文句ひとつ言わず褒め称えろよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:56▼返信
キャスティングに今度はどんな忖度があるのかと穿った目で見てしまう
それほどやらかしたのにまだテイルズに関われるのか…
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:59▼返信
扉絵とキャラ紹介の絵を比較するのは悪意があるな。
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:22▼返信
ザ、ザク!?
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:23▼返信
脚にホース生えてんの草
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:24▼返信
言うかてもうお爺ちゃんだし先進的なデザインはムリだろ・・・
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:25▼返信
この人のデザインが100%受け入れられているわけではないから
どっちかというとデザインの指定して藤島さんとやり取りした人の才能が
枯れ果てているが正しい。
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:28▼返信
言うほど絵の変化はしてないと思うけどな
全盛期の絵も今の絵もどっちも魅力ないって意味で
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:33▼返信
???

元から下手くそやん
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:35▼返信
西洋風アレンジ自体が古臭いんだよな
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:35▼返信
まぁ、絵が上手くなければあの顔では若い女の子と結婚なんぞできなかっただろうし
老人が若い女と結婚できただけで今は衰えたとしても十分勝ち組じゃん
既に人生ゴールインだよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:37▼返信
デザインがダメっていうならそもそも開発コンペで原案出してるかもしれんしなー
絵柄ならまあ分からんでもないけど、いのまた絵も大概古臭く見えるわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:39▼返信
元々古臭いのになにいってんだ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:46▼返信
何の興味もない俺だけど、いうほど悪くないと感じたぞ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:28▼返信
どうしようもないほど酷くはないが微妙だよね
ただバイクの漫画の絵は結構ましなんだよな、2巻くらいまでをパラパラ見ただけどあれ?まともだなってなった
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:34▼返信
ちょいちょいブサ面になったり体系のバランス崩れたりあるから外れの時期なだけでは
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:50▼返信
ってかなんで松原秀典の続投じゃ駄目だったん?
もう完全に藤島の上位互換的存在だと思ってたのに。
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:04▼返信
ねこむがヒロインやっていたゲームのデザインは正直ここ10年で一番良いと思った
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:44▼返信
画風が今風に進化してブラッシュアップされただけだけどみんなの思い出が期待してたものと違ったってだけね
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:38▼返信
別に何も変わってねぇよ
アンチが増えただけ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:46▼返信
スッキリデザインベースに印象的な装飾を付加するタイプのデザインだったのが
ゴテ盛キャラがいるように見えるな
制作サイドの要望でソシャゲっぽいデザイン盛り込む指示が多かったのかもしれんけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:59▼返信
デジタルがあかんな
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:08▼返信
真ん中と左1は藤島っぽくていいと思うけど
右二人の服飾デザインがいのまたっぽいのがすげぇ気になる
右1はハロルドだし、右2はシェリアじゃん
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:30▼返信
藤島が枯れたというより藤島世代のおっさんがついていけなくなっただけやね
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:45▼返信
漫画家って漫画の才能があるから漫画家なのであって
イラストやキャラデザの才能があるわけじゃない
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:34▼返信
眼帯好きやなー
藤島氏じゃないけど、
アライズは眼帯が主人公やからまったく興味なかった
とりあえず眼帯はやめとけ!
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:44▼返信
シンフォニアやヴェスペリアにあった上品な感じが無くなって
古臭さと一昔前のSF風味が残った感じだな
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:57▼返信
いやお前らが色眼鏡で見てるからだと思うが
公平な目で見てると胸張って言えるのか?
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:12▼返信
>>430
興味無いジャンルだから言えるわ
何がいいの?こんなダサいイラスト
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:59▼返信
小粒というか華がないというか
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:15▼返信
違いは別にないな
時代に置いてかれただけ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:28▼返信
アフタヌーンで女神読んでると尋常じゃないほど美しい線に到達したなって思う
内容は無いんだけど
435.あうあうあー名無しsan投稿日:2023年03月02日 06:11▼返信
>>11
仮面ライダーやプリキュアが歴代とのデザイン重複を(特定の過去作オマージュの明確な意図が無い限り)避ける原則だから毎年同じ人じゃ無理……ってのと比べるとちょっとだけ酷な気もするけど、何というか、技術は枯れてないけど(比較例;晩年の松本零士翁)華も無い、って印象。装甲プレートのマントとかFSS辺りでこの25年に20回は見た
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 06:13▼返信
>>31
最近は発注側がわざと極端なシルエットを避けてくれと注文つけてくる、とか記事になってましたな
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 07:21▼返信
ねこむに性欲吸い尽くされたからじゃね
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 08:00▼返信
藤島「才能が枯れたというか、ねこむとヤれなくなってから腕の震えが止まらないんだ・・・(末期)」
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 08:03▼返信
いやマジで新サクラ大戦のキャラデザこいつじゃなくて正解だったんだな

このザマじゃ任せてたらKBTITよりもっと酷いことになってたよなあ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 08:11▼返信
年月を重ねるごとに作画が酷くなってパースも異次元と呼べるほど狂いまくってる高橋陽一(キャプテン翼)よりマシだろ!

しかしどんな酷いことになっても業界からレジェンド扱いされてる高橋陽一は勝ち組
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 08:48▼返信
これはダッサいわ…時代間違えすぎ
しかも全員オッドアイとかなんだこれ…
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 09:10▼返信
>>258
わざと下手に描くわけないわ
どんだけ信者頭おかしいのか
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 09:59▼返信
原案だけでキャラクターは若くてうまいやつが整えるでしょ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 11:07▼返信
指摘されて変更したとかじゃないんかな、流行りじゃないとかほざいた奴おるんじゃない?この絵でGOかけたやつが悪いやろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 11:13▼返信
モブキャラの絵うまいっすね
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:01▼返信
なんにも変わらんが、主要キャラとしてのオーラみたいなものを感じられない

これイラストレーターが悪いんじゃないと思う
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:17▼返信
なんだろな、動かしやすいキャラデザだから華がないのか?色味が平坦なのは感じる。下手じゃないはずなんだけどねえ。
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:39▼返信
なんでやゼスティリアミクリオとかエドナは良いやん!て思ったけどあれ3人で2人ずつデザイン担当してたんだった…

でもデザインはともかくスレイのアニメ絵は好き
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:48▼返信
別にそんな悪くないと思うけどな。テイルズはエターニアしかやった事ないけどw
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 15:38▼返信
この人原点回帰でファンタジー系がいいわ
ファンタジアとか嫌悪感全く湧かんし
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 15:52▼返信
新規のいのまたデザインのキャラが欲しかったけど
ギャラ高いんかな
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 16:12▼返信
>>448
ミクリオいのまたでエドナ岩本だから全然藤島じゃないやんけwww
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 16:54▼返信
ゴチャゴチャしてる
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:19▼返信
ソーマの人デザインのソシャゲが全く当たらなかったから嫌でも過去の栄光に縋るしかないなw
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:25▼返信
なんだ追加キャラか
主要キャラだったらなかったわ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:31▼返信
リワンナって奴だけ好き
藤島は女神さまとかジュディスみたいなお姉さんだけ書かせとくのが一番ええ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:45▼返信
久しぶりにパーティー全キャラしぇんしぇに描いて頂いたからCSで出したかっただろうねえ
もう何年もおいしいポジションのキャラだけデザインしていただいて
しぇんしぇのキャラがタイトルの顔!ってやって
主人公だヒロインだが優先されるようなグッズやオールスター系やイベントでちまちまんほってるから
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:00▼返信
Sの頃から清書してないの出してくるレベルで舐めてるじゃん
むしろ清書するやつのレベルが低くなっただけやろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:02▼返信
>>439
あれ自由に描かせてたら絶対違ってたと思うわ
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:41▼返信
サクラ大戦は藤島より松原秀典のイメージが強いわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 21:25▼返信
デザインに統一感が全然無い
世界観がガチャガチャしてる可能性もあるけど別ゲーのキャラ寄せ集めた感
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 23:23▼返信
テイルズ自体が出尽くしてるからキャラ被らん見た目にするだけで変になってくんよ
型月のセイバーのハンコみたいに髪型ちょっと変えただけのハンコゲー作ったほうが楽だろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:17▼返信
アイリスとかいうやつ、グレイセスに似たようなのいなかったか?w
まぁもうテイルズそのものやらなくなったし落ちぶれても構わんけど。ヴェスペリアが最後だったわ遊んだの。
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:23▼返信
バンナムって、ひたすら自分の好みの野郎キャラだけをゴリ押しさせるクソキモい腐女子が重役にいるとかあるんじゃねーかな。
このシリーズは一時期ひたすらシンフォニアのゴミ屑神子ゼロスのゴリ押しがキチガイじみてたし、GEシリーズはとことんソーマを皆勤賞のゴリ押ししてやがったしな。コードヴェインの予約特典のクリアカードにすら何故かソーマがいるという異常っぷりだったし。
バンナムのゲームがジワジワ落ちぶれてく理由ってそういう事してるからじゃねーの?
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:55▼返信
※188
一気にというかゼスティリアでそれまで燻ぶってたのが爆発した感じよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:13▼返信
古き良きテイルズって感じでいいやん
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:47▼返信
「だから、旬のある絵描きは外注で充分!抱え込むのは無意味だ!」って、ゲーム会社の社長が言っていた言葉を思いだした
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:05▼返信
大暮維人みたく意識して絵柄変えている人もいるし絵が変わった理由なんてわからないだろ。むしろ大昔の絵のほうが良かったとか文句つけてるやつのほうが年寄りじゃん?
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:35▼返信
この間 逮捕しちゃうぞが久しぶりに描かれてたけど
描写の雰囲気が変わってた。特に目。
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:48▼返信
まあ性欲が過剰に満たされたら創作意欲も減りそうな気はする
ハングリー精神って大事だし
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:22▼返信
藤島「テイルズが衰退したのは全て馬場(英雄)のせいだろ!俺のせいにすんな!ころすぞ!!」
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:37▼返信
別にいのまたも安定してないと思うが
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:18▼返信
>>253
中澤さんだっけ
ナージャのといえばいいのか
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:01▼返信
う○こ製造機の無産オタク共が上から目線で笑える
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:51▼返信
>>471
馬場も大きすぎる要因だろうが、そもそもボテ腹のワルキューレでやらかしやがったからな藤島も。
言うなら奴等の2大戦犯だろうよ。いや、某真の仲間(笑)のクソライターもだし、そんなクソにGO出した奴等もだし…結局バンナム全体のせいやろな。
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:57▼返信
もうバンナムはひたすら「一部のキャラだけでゴリ押しするだけの、IP潰し企業」てイメージで固まってるわ。
テイルズシリーズ、GEシリーズ両方昔は人気作だったのにな…。
コードヴェインも、アレからGE勢と出会ったりして話広げたりとかするのかと思いきや何も無しだしなぁ。まぁGEが2RBで死ようがクソどうでも良かったカス野郎を生き返らせたりトンデモやらかしてもう終わっちまったしな。
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:56▼返信
最近久々に見たら、サクラ大戦ってキャラデザの良さハンパないな
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:00▼返信
>>477
だから当時人気あったんだろうと思うわ。新になっていきなりKBTITなっちゃったからね…そら変わりすぎて売れんわとw
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:09▼返信
ゴテゴテしててシルエットダボついてるのは今はもう古臭いな
昔のセンスや
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:27▼返信
ひたすらシリーズを手抜き外注リマスター(笑)で劣化させながら何度も何度もフルプラで出してやってくしかないだろうなバンナムは。
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:58▼返信
オッサンの線画に嫁の手塗りが合わさって奇跡の出来栄えになってたんだな、みんなそれが好きだったと

切り盛りしていたおばちゃんの欠けた町の食堂みたいな
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:40▼返信
>>1
元嫁が才能あったんだろ
男を引き上げる女ってのは実際いるから
さげまんを選んだ結果だな
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 17:44▼返信
なんというか10年前の絵から変化がない
下手に感じるのは周りの絵師のレベルが高くなったからとかかな
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 19:03▼返信
cvねこむ何だろ?変態オヤジめ!
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 19:11▼返信
オッサンオバサンしかやらんゲームなのに…って思ったけどお前らの目が肥えちゃってるんだろ
懐古厨で新しい物受け付けないようなのは普通に買うんじゃない
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 20:22▼返信
そんな作家の人間性見てる事が理解できん
太宰にしろ昔の作家の人間性なんてクソばっかだけど創作物は評価されてるし人間性や私生活なんて関係ないだろ、このキャラデザは死ぬほど微妙だけど
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 20:38▼返信
>>486
小説家とこれは違うやろ
絵には影響あるんじゃね
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 20:39▼返信
>>474
ありがたくう○こお食べ!💩
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:28▼返信
もう全部奥村でいいよな
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:42▼返信
なんでもいいけど、絵柄的にもう少し若いキャラのがいいよ。
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 03:47▼返信
今までも藤島のデザインの評判がよくないという話題は度々上がってたな
エクシリアの時も3DSアビスでもゼスティリアでも
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 06:40▼返信
服装のセンスない
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 07:59▼返信
才能が枯れたというより単に埋もれていってるだけな気がする
ヴェスペリアですら15年前で既に大御所感漂ってたし
もう上手い人なんか腐る程いるからオジオバにしか需要が無い
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 15:06▼返信
絵柄が古臭い…ヴィスペリアの時が1番今風に寄っててよかったのに、変な女に入れ込んで才能枯れたんじゃないの?
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 17:32▼返信
奥村と岩本で良いよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 23:49▼返信
もともといのまたのテイルズの方が好きなの多いけど
別に枯れてもねえしいつもの感じじゃんこれ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 01:31▼返信
ファンタジアはいたって無難
シンフォニアの時はすでに何か残念な感じがしたな
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 09:27▼返信
>>66
あの人の絵は漫画でしか映えないな
キャラ付けと
動きのセンスはさすがのオサレだけデザインはどシンプルすぎる
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 09:30▼返信
逮捕とか女神さまみたいな「超絶クソオタクが漫画描いてる」感が好きだったんだよなあ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 00:45▼返信
昔のがクセ強くて今のはスッキリしてるが、今風にスッキリしすぎて藤島がデザインする必要感じないな
コスチュームデザインは無駄にコチャゴチャで藤島やなぁと思えるけど
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月08日 17:45▼返信
いのまたはすげえ
80年代からずっと一線級だろ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月09日 00:34▼返信
はじめっから微妙な印象しかないわ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 17:21▼返信
うーん自分も才能やセンスどうこうより情熱が…と思うな。なんなら、仮に今回のものが氏がデザインしたものではなくあらかじめ用意されていて、「これを氏の絵柄で立ち絵化してください」って依頼されたとしても、情熱が残っている氏ならいきいきとした魅的ある「絵」に仕上げることはできそうなんだよな。

シンフォニア以降の藤島先生のインタビュー、どんどんドライになってく。インタビュアーはキャラ愛とかテクとか誕生エピソードとか聴きたがるが、面倒くさそうだし、特にないですよ〜ただ描くだけでしょ(笑)的な感じ。
アビスのガイとヴェスペリアのフレンが似ていると話題になっている件をふられても「そんな似てるかな?俺にはわかんない」という感覚。

また、3DCG技術の制約によるボツと妥協面も語られ、次回作では技術の進歩を受けて「今回はできるようになったんか!ほな入れたろ!」ありきで盛り込む傾向にあるとのこと。複雑な構造、過剰な装飾が増えていくのは、情熱よりも試したいが先行か。
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 16:06▼返信
サクラ大戦は松原秀典、テイルズはIG時代は松竹徳幸、UFOになってからは松島晃の力も大きいから
ゼスティリアも他の4人の絵は上手いのに1人だけひどかった
よりにもよって主人公とヒロイン担当なんだもんな…
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:48▼返信
大御所相手に全リテイク出来るくらいじゃないと良いモノは生まれんわな
誰のどの作品とは言わんがこりゃ出されたもんそのまま受けたなみたいな妥協はIPの寿命を縮める
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:13▼返信
たぶん大佐はこどおじ無職♪同人誌作家♪😻
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月20日 16:16▼返信
テイルズの主な炎上がテイルズオブマタニティと真の仲間だけど、
真の仲間は声優が別の人と結婚して火種がなくなったが、マタニティは今でも悪印象が払拭されてないからな。
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:36▼返信
テイルズって何? 
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 15:33▼返信
よく安いRPGでみかける「思いついたパーツをくっつけた感じ」をしない
世界観にあった、文化すら感じるデザインが藤島先生のいいところだったのに
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 19:56▼返信
昔からそこまで優れたデザインでも無かっただろ
511.ネロ投稿日:2023年03月24日 09:58▼返信
馬場はそんなに悪くないだろ
悪いのは高田馬場だろ、あいつが全部悪い👎
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 17:33▼返信
トップウGPめちゃ面白いんだけどな
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:04▼返信
明らかに今までとデザインの方向性や引き出しが違うじゃん。
ディレクターから今風にしろってリテイクされまくって嫌気さしたか、
3Dのモデルが先に出来ててそれを嫌々描いただけなんじゃないの?
本人の能力に関係ない部分な気がする。線がきれいに引けなくなるとか下手になるのとは話が違うよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 09:55▼返信
シリーズ増えて続いていくとキャラデザも他と被らないように隙間埋める作業か大きく外すかになっていくからな
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 20:08▼返信
変わらんやろ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 04:50▼返信
これ後から年齢と性別の指定入ったんじゃないの。リワンナとか男女逆なら格好いいし。今までの藤島先生の傾向からするとアイリスかコダマがロリショタキャラだったんじゃないかな。

直近のコメント数ランキング

traq