• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アクションRPG『ウォーロン フォールン ダイナスティ』海外メディアレビューが解禁

記事執筆時点のメタスコア

PC版


https://www.metacritic.com/game/pc/wo-long-fallen-dynasty

2023y03m02d_230138641




PS5版

https://www.metacritic.com/game/playstation-5/wo-long-fallen-dynasty

2023y03m02d_230140836




Xbox Series X版

https://www.metacritic.com/game/xbox-series-x/wo-long-fallen-dynasty

2023y03m02d_230144299




PC版のレビュースコア

・PC Gamer 89/100

・God is a Geek 85/100

・Game Rant 80/100

・Wccftech 80/100

・GameSpot 80/100

・IGN Japan 80/100

・Inverse 70/100



PC版の海外レビューを一部紹介

・このジャンルの最高の要素を提示しながら、独自のアイデアと強みを提供している。ファンタスティックで中毒性のある作品に仕上がった

・残念ながらPC版は技術的な問題により体験が損なわれている。フレームレートはおおむね60fpsを維持しているが、ところどころでゲームが停止してしまうことがあった。視覚的なバグやゲームクラッシュも何度か発生した。技術的な欠点を除けば、『Wo Long』は非常に完成度の高い進化を遂げている。『エルデンリング』のようなバラエティはないが、武侠に特化しているため、他のゲームとは一線を画している。学習曲線が非常に絶妙で、習得が崇高に感じられるため、挑戦が罰ではなく、刺激的に感じられる。武侠映画やアクションRPGが好きな人には見逃せない作品

・『仁王2』より特殊なチャレンジを提供しており、パリィや複数の戦闘要素のジャグリングへの依存は『Wo Long』の方が強く、多くのシステムを把握するのにも時間と労力がかかるだろう。しかし、背景には多くの伝説的な英雄や悪党と肩を並べる興味深い壮大なストーリーがあり、それを結びつける素晴らしいカットシーンがある

・PC版は調整できるグラフィック設定の選択肢が限られているだけでなく、NVIDIA DLSSやIntel XeSSといったアップスケーリング技術もサポートしていない。『ワイルドハーツ』と同様、PC版は全く良い状態ではないので、可能であればコンソール版を選ぶことをお勧めする

・『仁王』シリーズと比較すると、初回プレイの難易度が低いことや、戦闘オプションが削除され、体験がやや浅くなっていることに、少し残念さを感じざるを得ない。個人的な好みの問題なのでさておき、『Wo Long』はこのジャンルのすべてのファンが楽しめる堅実なアクションタイトルだ

・PC版はスタッタリングとスローダウンが頻発する問題がある。最適化が不十分なため、設定を変更してもほとんど軽減されない。敵を倒すのに支障をきたすような状況には遭遇しなかったので、タイミングを逸することに影響はなかったが、PC版でこのような無秩序な状態で発売されるのは残念。なお、PS5でプレイしていた他の人は同じ問題に遭遇しなかったので、この問題はPCに限ったことだと思われる

・問題点もあるが、満足のいく戦闘をベースにしたテンポの良いアクションRPGを切望しているなら、Wo Longはその条件をほとんど満たしている












ウォーロンいよいよ本日発売!
最近はPC版の最適化不足で発売するタイトルが多い気がする、ホグワーツとかワイルドハーツとかフォースポークンとか



B0BK8TTD48
コーエーテクモゲームス(2023-03-03T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BK8RQ2MH
コーエーテクモゲームス(2023-03-03T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BK8SPR68
コーエーテクモゲームス(2023-03-03T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(539件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:01▼返信
最近
遊戯王カード集めるのにハマってる
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:01▼返信
低いな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:02▼返信
気になったらまずは体験版
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:02▼返信
コエテクの最適化技術ゴミすぎじゃね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:02▼返信
KOEIアクションは肌に合わん
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:03▼返信
ワイルドハーツとこれで1000万本ですか
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:03▼返信
一番点数高いPCが正解か
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:03▼返信
PC雑魚よな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:04▼返信
体験版もでてるのに買ったら自分に合わなかったとかいう意見でてくるからな
ネガキャンにしてもちょっとは考えて欲しいわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:04▼返信
>>1
これゲームパスなら100円なんだよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:04▼返信
馬のマックスターンとか初めて見たw
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:04▼返信
>>10
PC版はクソだからXSX持ってる奴の一人勝ち状態
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:04▼返信
微妙に低くないか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:05▼返信
仁王2レベルなら買いたい
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:05▼返信
またゴミ箱が迷惑かけるのか。ゲーパスはろくな事にならんな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:05▼返信
プレイするならPS5版一択でしょ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:05▼返信
元からPCなんてこんなもんじゃね?
最近は要求するスペックが上がったからごり押し効かないだけで
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:06▼返信
そりゃPC市場の規模に対して最適化するリソースが〜
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:06▼返信
結局PS版が一番売れるんですわぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:06▼返信
ゲーパスで無料のゲームを金払ってやろうとは思わない
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:06▼返信
>>4
ゴミ箱マーケティングにナニ言ってるの?w
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:06▼返信
まあコンソールリードで作るよな
一部がPCの売り上げデカいデカいと持ち上げてるけど
コンソールに制限のある中国がメインの市場という点でね
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:07▼返信
全機種確認!
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:07▼返信
PC版は楽に出せるからついでで出してるだけで
そもそも売る気ないだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:08▼返信
いい加減高スペPCユーザーは足引っ張ってる低スペPCユーザーのケツ叩いて買い換えさせろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:08▼返信
PC版はご自慢のPCのスペックでゴリ押してどうにでもするやろ
最適化なんてしなくてもユーザーが札束はたいてどうにかしろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:08▼返信
ただ難易度高いだけの暗記ゲーってやたらとレビュー高めになるよな
実際は購入者の1割もクリアしないのに、つられて買うやつ多いし
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:08▼返信
最適化なんか後からでええよ
PCユーザーはセール目当ての奴がほとんどだし発売してから気長にアップデートしていけばええ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:09▼返信
>>12
XSXは負けハードでもってるだけで負け状態だし、そもそもxXSXじゃマルチの人数少ないから大負けだぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:09▼返信
パソニシ死亡
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:09▼返信
化勁ミスったらほぼ死ぬのと、死ぬたびに弱くなっていくっていうのがな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:09▼返信
まぁゲーパスなら買わなくていいや、そのうちフリプになるだろ

金はまともな開発に出さんと意味無いからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:09▼返信
>>4
フォースポークンもホグワーツレガシーもAtomic Heartもそうだし、次世代ゲームはPC版の最適化不足多いぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:09▼返信
完全版待ち
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:10▼返信
また馬鹿の一つ覚えゲーのアクションかよ 初めてゲームを買った時からずっとアクションしかやってないだろ?マジで
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:11▼返信
フロム系に慣れていると、攻撃ボタンを間違えてしまう
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:11▼返信
下位ハードが完全に切られたら、PC苦しそうやな
最適化不足(失笑)のゲームばっかになりそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:12▼返信
>>35
任天堂の悪口かな?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:12▼返信
※29
お前みたいに単一ハードしか持てない奴が一番の負け組だけどな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:13▼返信
switch独占なら爆売れ間違いなしだったろうに
コーエーもアホだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:13▼返信
またPCダメなのかw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:14▼返信
>>39

さすがに日本じゃ箱買うのは無駄以外の何物でもねーだろww
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:14▼返信
>>39
箱だけしか持ってない本当の雑魚よりは
マシwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:14▼返信
>>39
お?なんだ?日本で箱持ってる珍獣出現か?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:14▼返信
ゲーパスデイワンでまともなものでるの珍しいなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:15▼返信
>>33
そりゃ、Steamの中央値がPS4以下だからな。何処を基準に調整するか。開発は頭抱えるよ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:16▼返信
もうPCは金出して自分でどうにかするしかないなw
最適化言うても環境が個人で違いすぎる
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:16▼返信
ソウルハッカーズ2が脱Pしてゲーパス来てて草
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:16▼返信
PCで最適化?
甘えんな高額パーツ積みまくれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:18▼返信
>>39
ほとんどローカライズされない箱でやるとか豚は日本人なのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:18▼返信
※48
脱Pもなにも元から箱とマルチだが
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:18▼返信
>最近はPC版の最適化不足で発売するタイトルが多い気がする、ホグワーツとかワイルドハーツとかフォースポークンとか

エルデンリングもPC版はひどかったらしいな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:18▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:19▼返信
戦争が起こっているのに
中国のゲームなんて売れるわけがねえだろ
発売する時期が悪すぎる
特に反中国感情がマックスになっている日本、欧米じゃあ売れないだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:19▼返信
※48
マルチをPS独占みたいに思い込むのやめなよ
豚の悪い癖だね
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:19▼返信
今どき中国が舞台のゲームなんて誰が買うんだよ
頭プーチンかよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:20▼返信
>>48
なるほど箱がCM独占してたスカーレットネクサスが脱箱したって事でいいのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:20▼返信
>>37
PCもCSみたいに下位PC切り捨てれば良いんだよ
推奨環境以外のPCでのサポートを完全に切り捨てれば良い
下手に最低環境までサポートしようとしてるから最適化が間に合わないんだから
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:20▼返信
仁王シリーズから多少落ちてるとも言えるが悪くはない点数だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:20▼返信
日本人が嫌いな国
第1位 中国

まあ日本では売れないだろうな・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:20▼返信
>>56
頭ネトウヨかよwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:20▼返信
仁王より下がってて草

さすがMSゾーンだなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:21▼返信
PCユーザー(笑)様はサイテキカガーって鳴く前にメモリ増設しとけw
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:21▼返信
>>10
P丸様。しか勝たん
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:21▼返信
やっぱりゲームやるならPS5だね
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:21▼返信
パソニシよわ(´・ω・`)
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:21▼返信
PS持ってる奴ってだいたいswitchも持ってるよな switch持っててPS持ってない奴は結構いるが
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:22▼返信
>>52
マルチでチーターに接触すると垢BANウイルスに感染するしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:22▼返信
>>57
意味不明ですね〜
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:22▼返信
いつも思うけどプラットフォームによってレビュー数違いすぎだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:22▼返信
イイんじゃナーイ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:23▼返信
>>29
ほんこれ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:23▼返信
大して売れないのに声だけデカイPC厨は開発からも嫌われてるんやね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:24▼返信
いつものPC下げバイト702か
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:24▼返信
ゲーパスデイワンの時点で購入候補からは外れてる
すまんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:25▼返信
コエテクはキャラクリだけは世界一
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:25▼返信
>>70
同じゲームレビューするとか時間の無駄やしな
しゃーないんとちゃうか
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:25▼返信
ホグワーツ並とは高評価だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:25▼返信
なんでわざわざ海外で人気が無い中国を題材にするんだろ
仁王みたいにするとか
エルデンリングみたいにハイファンタジーにするとかすりゃあいいのに
わざわざ嫌われている国をネタにする
コーエーってアホなの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:26▼返信
ゲームにネトウヨを持ち込むバカは
とりあえずお前のスマホからブルアカ原神ウマ娘LINEを削除してからにしろよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:26▼返信
>>79
いやコーエーといえば三国志でしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:26▼返信
PCが悪いんじゃなくてメーカーが悪いだけなのに良く喜べるな。逆のパターンでも怒らないんだろうか
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:27▼返信
ソニーゲーもだけどPCって作りづらいのバレてきたよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:27▼返信
>>40
Switchユーザーは買わないでしょうが
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:28▼返信
そもそも現在の中国が嫌われてようと
三国志人気にはほぼ無関係やろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:28▼返信
うおおおおおおゲーパス最強!!!!!!!!!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:28▼返信
>>1
遊戯王は集めるのも大事だけど対戦するカードゲームなのよ…
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:28▼返信
そりゃPCなんて性能バラバラで開発からしたら面倒くさくて仕方ないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:29▼返信
その辺のゲーミングPCでマウント取れるのはPS4proくらいまでだからなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:29▼返信
※79
人気があるから中国を題材にしてるんだぞ
世界でアジアといったら日本ではなく中国なんだわ残念ながら
ちなみにもう少し言えば、人気なのは昔の中華の文化であって今の中国ではない
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:29▼返信
※60
中国が舞台の映画キングダム2は
その年の邦画実写作品における興行収入1位だぞw
3も決まってるし
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:29▼返信
>>83
むしろ最近のPS(PS4以降)はエピックと初期段階から組んでハード作ってるし
作りやすさはダントツやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:29▼返信
>>80
ロマサガもアウトくさいな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:29▼返信
PCならゲーパスで遊べるからね
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:30▼返信
三国志もいいけど、それから先出でてほしいのよね。晋が統一したその先を頼む
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:30▼返信
>>88
しかも大して売れないしPC版の開発に手間暇掛ける余裕のあるメーカーはそんなに多くないわな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:30▼返信
>>91
と言うかそのランキングがそいつの捏造だし
ガチで日本人が嫌いな国ランキングをやったら間違いなく北朝鮮が不動のトップになるぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:30▼返信
>>90
ツシマとか売れてるし何よりニンジャやサムライの知名度が抜群やし
日本も十分人気やろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:31▼返信
最適化不足なんじゃなくてPC側のスペックがゲームに特化してるCSに追いつかなくなってるだけ定期
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:31▼返信
※79
まあ現代中国関係なく三国志は日本で人気だし
13億人の中国市場もにらんでるんじゃねえの
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:31▼返信
>>82
コエテクに限らず他のメーカーのゲームもPC版は最適化不足なんだから原因がどこに有るのか一目瞭然だろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:31▼返信
>>98
黒澤映画とかも世界的な人気あるしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:32▼返信
ゲームだとたしかに中国より日本の文化ゲーのほうが売れてる
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:32▼返信
体験版おもんなかったからスルーしたけど案の定やな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:33▼返信


またPS5が最適解なんだわw


106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:33▼返信
またPC版が最適化できてない
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:33▼返信
今の中国は文革して別の国だから日本の漫画のキングダムヒットしてないね
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:33▼返信
>>83
PS4世代の頃からPC版は多くの環境を想定しなきゃいけないから開発大変って言われてたからな
それでもPS4世代の頃はPCの方がスペック高いユーザー多かったから開発は楽だったけど
PS5世代になったのにPCゲーマーがスペック上げないせいで低スペPCゲーマーが足引っ張りまくってる
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:34▼返信
>>98
まあ…ニンジャとか海外のゲームでも普通に出てくるからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:34▼返信
>>10
ゲーパスの100円はスタフィーの一ヶ月に取っておいてある
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:34▼返信
日本開発ゲームのpc版のゴミ率は異常
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:34▼返信
※98
欧米人にとってはアジアならニンジャが知名度一番ぽいな
それに付随してサムライ
欧米人の中国イメージはカンフーか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:35▼返信
PCよりCS勧めるって珍しいな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:35▼返信
>>109
ニンジャスレイヤーのゲーム作って欲しいわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:35▼返信
※110
お金にちょっと余裕あるなら3年ゲーパスを初回100円利用して割安で使うのがええで
調べたらやり方も出てくる
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:35▼返信
>>35
昔はターン制RPGばっかやってたけど今は退屈すぎてやってられない
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:35▼返信



もう「次世代機」はPS5だけでいいんじゃないかなw


118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:36▼返信
三國無双とか売れてないしな海外
仁王の影響でこれのほうがまだ売れそうな気はするが
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:36▼返信
PCの最適化ってソフトウェア側の問題じゃなくて
ユーザーが常に最新で高性能のパーツに組み替えていくことやから…
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:37▼返信
そりゃゲームプラットフォームのスタンダードはPS5なんだからまずはそこを仕上げるの最優先でしょ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:37▼返信


PS5←諸葛亮
箱SX←馬謖

任天堂スイッチ←陳宮
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:37▼返信
やっぱ意地でもこの時期に出したいのかね
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:37▼返信
>>48
アートディンク [@artdink_tw] (2022年8月30日) "XboxOne版、Windows版、Steam版の移植開発を担当した「ソウルハッカーズ2」が発売されました。ぜひ遊んでみてください!"

プッwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:37▼返信
三国志は若い人知らないからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:37▼返信
三国志のアクションやろうと思ったらコレしか無いしな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:37▼返信
※90
ねえよバーカwww
マーベルの中国版は大爆死した
他の中国人がねじ込まれているハリウッド映画も爆死だらけだ
金で中国人を欧米の映画にごり押しできてもそれが大衆に受けるわけではない
逆にコンテンツ勝負の日本作品は世界的に受けている
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:38▼返信
スイッチ版やったるけどかなり神
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:39▼返信
いつもPCは最適化不足と言ってるが、単純にPS5が高性能なのでそれに合せるとPCがきつくなる
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:39▼返信
※124
日本での知名度と人気の9割は横山光輝の功績だからね
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:39▼返信
中国じゃ三国時の時代だって時、倭国を舞台にしたゲームだとどんなもんができるんだ?田植えか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:40▼返信
>>113
最近そういうのばかり。ホグワーツもワイルドハーツも
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:40▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:40▼返信
※119
GPU使用率を100%に近づけるのが最適化定期
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:40▼返信
>>115
そんなに長期で入っても後悔すると思うね
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:42▼返信
PCにシェア奪われたから必死やなwwww
日本は少子化で市場価値ないから重視しないんじゃねぇのwwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:42▼返信
>>129
NHK三国志も蒼天航路もおっさんしか知らなくて悲しみ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:42▼返信


PS5←趙雲
箱S←顔良

任天堂スイッチ←文醜
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:42▼返信
PC版が有利なのって最適化もへったくれもないサイバーパンクみたいなゲームやるときでしょ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:42▼返信
82はなかなかよいのでは。まあこのチームはハズレは無いな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:42▼返信
まぁPCに移った人間は絶対PSには戻ってこないからな
ネガに必死になるのも仕方ない
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:43▼返信
>>138
あれもPS5版はすごくいい
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:43▼返信
そもそもPCは
ゲーム機じゃないと何度言えば理解出来るんだろうな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:43▼返信
ゲロパス100円はお得だが
日本じゃ箱もPCも持ってるやつおらんしな。PCは箱よりマシだが
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:43▼返信
死にゲーはロード速いPS5でやるのがいい
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:43▼返信
>>140
pcからPS5に移ったユーザーの方が多いと思うよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:43▼返信
>最近はPC版の最適化不足で発売するタイトルが多い気がする

PS5>PCって事だな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:44▼返信
外人は三国志分かるのか?
日本のサムライは有名だけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:44▼返信
※142
ゲーミングPC「俺は?」
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:44▼返信
>>140
じゃあPS5購入者の3割もいるという新規ユーザーはどこから来てるんですかねぇ…
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:44▼返信
仁王系はDLC込みで完成度が上がる何時ものスロースターター
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:45▼返信
>>147
中国人なら
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:45▼返信
>>147
レッドクリフとかあるやん
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:45▼返信
>>142
PS4の末期はPCで遊んでたけどPS5を買ってからはPS5
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:45▼返信
>>147
このゲームは中国系がターゲットだから分からなくても問題ない
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:45▼返信
※134
3年で15000円で後悔ってなかなかありえへんやろ
もはやゲームしとらんやんけ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:46▼返信
>>149
購入者と比較するならPS4ユーザーじゃね?
PS4より売れたらユーザーが増えとるわけだし
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:46▼返信
中国を舞台にした世界的に売れているゲームがあるじゃあ無いか
中国の満州を元ネタにしたゼルダの伝説だ
ハイラル(海拉爾(はいらる)要塞)をガノン(中国人、ロシア人)の侵攻から守るというクッソヤバいネタが題材になっている
ちなみに世界的に大ヒットしているBotowは作中でガノンが中国の龍の形をしていて
ガノン=中国皇帝なのはおもっくそ示唆している
まあ中国人が満州王朝を認めるかどうか知らねえけどなwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:46▼返信
>>155
本当にやりたいゲームを買ったほうがいいね
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:46▼返信
パソニシってPCに謎の万能感持ってるよな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:46▼返信
>>135
草大量に生やすやつってなんでこんなアホなんだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:46▼返信
>>110
アカウント水増しすりゃいいだけなんだが?w
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:47▼返信
>>156
え?
あほなの?
もしかして日本語理解できてない?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:47▼返信
>>153
連投楽しいか?
ID丸見えやぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:47▼返信
ギャルのぱんちーおーくれ!
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:47▼返信
ゲーパスコスパ高杉ない?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:48▼返信
着脱式モデル待ちで仕方なくPS4proで遊んでるが前世代機も最適化出来てないよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:48▼返信
>>157
へぇ、ちょっと面白い
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:48▼返信
PS5は独占がないからな
VtuberとかみんなPCだしSteamが流行るのも当然の流れよゲームもPSより圧倒的に多いし
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:48▼返信
4090持ってるけど
ps5買いまーす
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:48▼返信
ワイルドハーツは微妙な中、ゲーパスタイトルのこっちは高評価でなんかすまんなゴキちゃん…w😁
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:48▼返信
>>140
いまだにGTX1650使ってるのが多いのに
AAAタイトルはCSで遊んでるやつのほうが多いだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:49▼返信
ウォンビーロン
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:49▼返信
>>147
ほぼ知らんと思うよ
三国志なんて西遊記と同じで中国の古くてマニアックな小説みたいな扱いだし
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:49▼返信
>>168
その割には最近世界中でPS5のセールスが好調のようですが…
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:49▼返信
※170
どっちもスイッチングハブで草
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:49▼返信
>>169
まだ買ってねえのかよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:49▼返信
ゲーパスはDLC出揃う辺りには消えてそうだし気に入ったら本編とシーズンパス買ってやれよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:49▼返信
日本のゲハサイトにまで中国を擁護するアホが沸いているとかウケるwww
バカなの
こんな所にお前の味方なんていねえよ
さっさと中国にかえれよバーカ
習近平大好きとか死ぬまで言ってろwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:49▼返信
>>168
スイッチの方が独占ねえじゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:50▼返信
※152
レッドクリフはアメリカでは爆死やで
フランスとかでは前後編だと見ないからカットしまくって一本にした短縮版が放映されたくらい空気やで
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:50▼返信



流れ流れていつか消えゆくとしても〜♪時の河を越えられないスイッチ


182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:50▼返信
※174
海外はともかくソニーの売ってるものじゃ日本ではPS5は絶対に売れない
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:50▼返信
【悲報】MS内部資料:ゲームパスへのタイトル追加はソフト売上と「共食い」になる、Xboxの月間アクティブユーザー数はPSの半数以下
英規制当局「競争・市場庁(CMA)」がマイクロソフトから提供された内部文書によれば、同社はゲームパスへのタイトル追加がB2P(パッケージ購入)と「共食い」になると認識しているようだ。これを裏付けるかのように、マイクロソフトは「ゲームパス追加後12ヶ月間のベースゲームの売上は(閲覧不可)%減少するという内部分析がある」という情報をCMAに提供していた。
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏は以前「ゲームパスがゲーム販売に繋がる」と発言していただけに、矛盾する情報だとして注目を集めている。
他にも、XboxのMAU(月間アクティブユーザー数)はPlayStationの半部以下になるとの情報もマイクロソフトはCMAに提示している。←マイクロソフト自身が答え出しているけど?www
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:50▼返信
>>168
ゲーミングPCは売上減少中だがPS5は去年の3倍売れてる
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:50▼返信
※168
にじさんじの葉山はPS5でこのゲームやってるがw
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:51▼返信
>>168
そんなの見て買う
キモい奴PSにいないだろ
コアゲーマーはPSの方が多い理由か
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:51▼返信
原神といい中国大好きだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:51▼返信
ワイRTX3060Ti民やが、別にPS5持ってたらPS5でええやろ最近のゲームは
オンラインマルチあるならPCのがええけど

ワイはPS5持ってへんからPCでやるけど、Steamセール待ちやな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:52▼返信
>>182
俺の想像だけどをつけろよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:52▼返信
○PlayStationの独占ソフトの方が品質が上、Xboxが認める
マイクロソフトがこのほどアクティビジョン・ブリザードの買収提案について調査を進める英国の競争・市場庁(CMA)の質問に対して書面で回答。様々なデータを提示することで、今回の買収がソニーや任天堂に損害を与えないことを示した。
マイクロソフトは奇妙な自己否定を行っており、PlayStationの方が優れた独占作品を持っていることを認めている。文書のなかでマイクロソフトは「ソニーはマイクロソフトよりも多くの独占ゲームがあり、その多くが品質も自社製品を上回る」と主張。また売上面でも自社ファーストパーティを超える、と付け加えた。
Xboxは小さなブランドであり、売上もかろうじてある程度で、ソニーや任天堂と比べると実質的な力はないという状況を描き出そうとしているようだ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:52▼返信
※178
三国志と共産党政権関係ないだろアホかw
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:52▼返信
わざわざPS5で配信してる有名配信者はだいたい案件だと察せる
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:52▼返信
>>182

毎週9万台売ってスイッチにダブルスコア付けてんのに売れないとはw
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:52▼返信
嘘くさいゲーパス押しはもういいんやって
あれだけ持ち上げてたハイフーラッシュ? だっけ?
プレイ人数200万突破とかクソショボい数字出してて吹き出しかけたぞw

無料で配ってステマもしまくって200万ってw
しかもその数字を自慢げに数字出すって他どんなショボさやねん
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:53▼返信
仁王2よりかなりシステム簡易化して優しいゲームになってるパリィゲー
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:53▼返信
>>187
pc市場の
6割が中国人だし
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:53▼返信
>>192
案件の配信はPR表記付けないといけないのも知らないのか
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:54▼返信
このくらいの評価のゲームをやるには本当ゲーパス神よな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:54▼返信
>>168
そりゃ配信者はPC使うだろ何言ってんだ
配信しない人と配信する人を比べてどうするんだ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:54▼返信
隻狼2に飢えてる人は買い
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:55▼返信
>>182
最近ずっとコンスタントに毎週9万台売れてるな
出荷したものが全部売れてるんだろう
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:55▼返信
>>200
まじ?絶対やるわ!
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:55▼返信
※44
ゲーマーならCS全機種持ち+PCがデフォルトなんだけど、君たち違うの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:55▼返信
>>203
XBOXは使い道ない
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:55▼返信
アトミックハートはゲーパスで十分な微妙ゲー
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:56▼返信
>>192
RTX3090以上持ちなら
PSコントローラ使ってるだけかもよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:56▼返信
※204
要するに違うんだね、君たちは
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:56▼返信
>>195
仁王2はめちゃくちゃ複雑だったからな
1は好きだったのに投げた
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:56▼返信
>>205
アトミックハートはどんなもんかと配信ちょっと見たけど全く面白そうじゃなかったな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:56▼返信
※203
ねえねえPC持ってるのにXBOX買うメリットて何?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:56▼返信
やっぱps5やわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:57▼返信
勢いでシーズンパス付きデジタルデラックス買ってしまった…
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:57▼返信
>>195
パリィ苦手だからなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:57▼返信
>PC版は最適化不足なのでPS5/Xbox版推奨

これで点数逆転してるのあたおかやんけ
そんなにPS5に負けてるのを認めたくないんかw
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:57▼返信
>>211
ゲーパス使えないよね
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:58▼返信
>>194
あの発表失敗だよな
ゲーパスの異常な過疎っぷりが顕になっただけやろw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:58▼返信
>>214
そのレビューをしたメディアがメタスコア決めてるわけじゃないからw
・・・メタスコアの仕組みわかってるか?w
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:58▼返信
※213
パリィのタイミングが2度に渡って教えてくれるので割りと簡単に出来るで
受付時間も緩いし
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:59▼返信
俺たちはゲーパスで無料で遊んでる一方でゴキは8000円払わなきゃならん
笑いが止まらんよこの優越感は
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:59▼返信
SteamのGPUシェア率でうんたらかんたら言ってるやついるけど、若干的外れなんよな。PCゲーの現状を分かってないというか

今メインでプレイされてるのはCSGO、ついでDota2なんだわ。どっちも日本じゃ流行ってないけど
Steam以外だとLoLとValorant こういうゲームで144fpsでれば満足なんだよ大半のゲーマーは
だから1650やら1060があそこまで普及してる。

むしろ2000番代3000番代が結構頑張ってるのに驚いたわ。こういう層は上記のタイトルに加えてTarkovやApexなんかもプレイしてるんやろな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:59▼返信
>>194
アクティブユーザー200万人ってこと?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:59▼返信
※203
>>Xbox Series X/595台(累計17万9001台)

日本にゲーマーあんまりいねえな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:00▼返信
※209
gamespotで6点付けられたしな
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:00▼返信
>>217
何言ってんだお前?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:00▼返信
>>222
ゲーマーはXBOXいらないからな。買ってるのはコレクターかソニー製品買えない宗教の人だろう
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:00▼返信
DLSS対応してねえのかよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:00▼返信
PS5すげぇ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:01▼返信
>>220
んで、だからどうした?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:01▼返信
>>221
下手すりゃそれに近い数字かもな
そもそもMAUはPSの半分以下だというのはMS自体が言っとるからな
過疎が嫌ならPSにしたほうがいい
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:01▼返信
>>168
PCよりPS5の方が安定してるってのに
ホグワーツレガシーとかぺこらとかさくらみこ、声優 小野賢章、花江夏樹は
選択ボタン見ればわかるがPS5でやってるぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:01▼返信
>>219
安い優越感やなw
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:01▼返信
>>222
ゲーパスはとっくにPCが主流でしょ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:02▼返信
じゃあ同時リリースするなよ 最適化できたら出せ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:02▼返信
PS5でゲーパス使えたらなぁ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:02▼返信
ゲロパス100円で遊べるのは魅力的だが
日本でクソ箱買うとか罰ゲームやしなwゲロパスお得でも本末転倒や
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:02▼返信
※228
SteamのGPUシェア率でゴチャゴチャ抜かしてるやつは若干的外れって冒頭で結論言ってんだろ
んで?じゃねえよ文読めよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:02▼返信
>>29
アホだなぁ
ビンボーならゲーム辞めてバイトしろよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:03▼返信
>>232
主流になるくらい箱からPCに移行してりゃMSも安心してハード事業やめられるのになぁ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:03▼返信
ゲーパスで出来ようがなぁ
ロード長くて過疎なのは嫌だわ
明らかにPSでやった方がゲームが楽しいわけでしょ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:03▼返信
>>194
ゲーパスで200万突破持ち上げるとなんとも言えない反応になるなw
普通に販売して200万なら多少はすげーってなるかもだが
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:04▼返信
※236
シェア率無視してゴチャゴチャ抜かしてて草
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:05▼返信
デイワンだったスカネクはPS+エクストラに来たし、これも来ると思ってる
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:05▼返信
任天堂公式より
Q:【Switch】購入した「ニンテンドーカタログチケット」は、子どもアカウントやファミリープランのメンバーなど、ほかのニンテンドーアカウントにプレゼントすることはできますか?
A:いいえ、できません。「ニンテンドーカタログチケット」を購入したアカウントだけが、ソフトと引き換えることができます。
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:05▼返信
パリィ好きなら買ってヨシ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:05▼返信
毎回思うがPC版は厳格な意味では最適化ってのがないからな。
特にコエテク産ではPCで最初からまともにできるとか考えちゃあかんわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:05▼返信
XBOXでやってオンでマッチングするの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:06▼返信
まさかバイオ4も最適化不足じゃないよなぁ??
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:06▼返信
※241
シェア率がこうなってることについて言及してんだろ?何を無視したっていうんだ?
本当にアホならもう突っかかってこないでくれ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:06▼返信
【悲報】MS内部資料:ゲームパスへのタイトル追加はソフト売上と「共食い」になる、Xboxの月間アクティブユーザー数はPSの半数以下
英規制当局「競争・市場庁(CMA)」がマイクロソフトから提供された内部文書によれば、同社はゲームパスへのタイトル追加がB2P(パッケージ購入)と「共食い」になると認識しているようだ。これを裏付けるかのように、マイクロソフトは「ゲームパス追加後12ヶ月間のベースゲームの売上は(閲覧不可)%減少するという内部分析がある」という情報をCMAに提供していた。
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏は以前「ゲームパスがゲーム販売に繋がる」と発言していただけに、矛盾する情報だとして注目を集めている。
他にも、XboxのMAU(月間アクティブユーザー数)はPlayStationの半部以下になるとの情報もマイクロソフトはCMAに提示している。
250.投稿日:2023年03月03日 01:07▼返信
このコメントは削除されました。
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:07▼返信
>>247
あれもPS5世代専用なのでありえる
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:07▼返信
ここXBOXユーザー多すぎだろw
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:07▼返信
※248
それってあなたの感想ですよね?w
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:07▼返信
PS5と箱SX以外のハードは最適化出来てないのは体験版で分かってた
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:07▼返信
>>240
フルプライスでエルデンが2000万だ、ホグワーツが1200万だってときに
無料で配って200万を嬉しそうに発表しちゃうゲーパスちゃん

ちょっとかわいいw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:07▼返信
PC最適化はメーカーによって出来が全然違うからなぁ
カプコンはモンハン以来PCにも注力するって宣言してるしバイオは大丈夫やろ 知らんけど

257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:08▼返信
>>194
公式が爆死タイトル認定して予定してたコンテンツの計画を廃止したスペゴリですらその10倍のユーザー数に達してるのにショボすぎだな
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:08▼返信
※250
たしかにキャラメイクだけは確実にフロム超えてる
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:09▼返信
結局ゲームすんならps5でいいな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:09▼返信
※253
SteamDBでデータ見てこいよ、、、
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:09▼返信
安田Pとブラボの山際Pが作ったのでクソゲーではない
DLC出揃う辺りにはアプデで色々改善されそう
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:10▼返信
ゲーパスとPS5があれば完璧だな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:10▼返信
>>250
DOAのチームはPSVR2にDOAXを出す作業に戻るんだ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:10▼返信
>>255
ちなみにこの200万
スチームで発売したものも当然含まれている
つまりゲーパスと箱のみでは200万すら到達できていないと思われる

さらにいえば、売れた数じゃなくプレイヤー人数だからDL数となると更に低くなる
ゲーパスのヤバさが浮き彫りになる数字だわな
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:10▼返信
ゲームサブスクはゲーパスの大勝利やな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:11▼返信
最近のゲームのPC最適化不足ってメディアが持ってるPCがついていけなくなった可能性もあるんか?
次世代移行したの大体そこでケチついてるやん
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:11▼返信
EFTとかLoL、ValorantがプレイしたいならPC買えばええ

そういう対戦型オンラインマルチに興味がなくて、オフラインAAAタイトル遊びたいってだけならPS5買えばええ

そんだけの話や
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:11▼返信
パソカス必死の擁護で草
低スぺが主流のくせに家ゴミとか言ってイキリ散らしてたのか
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:12▼返信
>>267
対戦マルチもチーターがいないPSのほうがいいやろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:12▼返信
※236
ウォーロン、ワイルドハーツ、ホグワーツ、フォースポークンとかGTX1650で遊んでるの?w
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:12▼返信
今調べたけどゲーパス凄すぎるな!
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:13▼返信
フォース🐷の方が最適化出来てないんだけどね
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:13▼返信
三国志が別に好きじゃなくてもええか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:14▼返信
>>273
無理
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:14▼返信
※273
全然OK
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:14▼返信
レビューを読んでみると
死にゲーだからと難易度設定を無しにしてる事が評価下げてるみたいだな
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:15▼返信
>>269
これほんとそうなんよな
マジでチーター多いんだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:15▼返信
>>273
フロムゲーとかもストーリー意味不明なのにゲームとしてはクソ面白いし大丈夫なんじゃないの?
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:15▼返信
2周目から難しくて楽しいらしい
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:16▼返信
※273
ホグレガみたいに世界観メインじゃないし
中国妖怪とも戦うんだから別にいいんじゃねえの
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:16▼返信
>>278
無理無理
分かるわけないし
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:17▼返信
※273
ストーリーはあって無いような代物らしいから安心しろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:17▼返信
※270
CSGOやらDota2をメインでプレイしてる奴らの大半はそもそもこういうオフラインの非対戦型タイトルに興味ないよ あいつら一生同じゲームプレイしてるから 

仮にプレイしたくなったら設定下げてプレイする グラなんてアイツらは重要としてない 

284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:18▼返信
コエテクのゲームって80点辺りでウロチョロしてね?
90超えたの見たことないわ
やればまぁそれなりに楽しめるクオリティにはなっとるけど
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:18▼返信
ゲーパスでちょっと試したらいいんちゃうか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:18▼返信
FF16「よし!エフェクトで誤魔化そう!」
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:18▼返信
※273
体験版あるから自分で判断してくれw
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:18▼返信
パソコンは開発会社の使えば最適化できてるんだろ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:19▼返信
※284
ローニンに期待しよう
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:20▼返信
コエテクの売上の半分超はスマホ三國志で350億超えてるからな
新作も多いから売上右肩上がり確定だわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:20▼返信
ユーザーレビュー以外は無意味
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:21▼返信
※284
90点超えるのはその年を代表する名作だし
光栄はまだその域には達してないていうことだな
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:22▼返信
※290
女帝が株運用失敗しちゃったからチーニン頑張らなきゃな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:22▼返信
CSで遊べる対戦型マルチってOW2かAPEXくらいやろ?CoDはちょっと弱いしな日本じゃ特に

本人が楽しんでるならそれでええと思うけど、RankedシステムがあるゲームでCS版って下位互換なんよ
公式大会は勿論PCでやるしな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:23▼返信
※284
スクエニもじゃね?
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:23▼返信
※291
ユーザーレビューもゲハで0点や100点がある限りあんまり意味ないんじゃない
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:23▼返信
>>294
CoDもばりばりPSがメインだが
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:24▼返信
>>293
株なんて1割よ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:24▼返信
>>294
CoDをPCで????
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:25▼返信
>>294
ほんとにゲーマーなの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:25▼返信
※297
SIE「CoDがなくなればそれの資金を当ててるPSファーストタイトルが出せなくなる」
>ソニーのレポートによると、「これにより、革新的なファーストパーティ ゲームの制作による潜在的な収益も減少し、SIE が新しいゲームに投資する能力とインセンティブが低下する」とのことです。

それだけ売上がデカいゲームってことだから買収妨害必死
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:26▼返信
※297
ごめん言い方が悪かったな
CoDっていうタイトル自体が競技系のゲームとしては弱いってことや
WZがなんとか海外で持ちこたえてたけど、今じゃもう廃れたしな
303.投稿日:2023年03月03日 01:27▼返信
このコメントは削除されました。
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:27▼返信


まあPS5が最強なんだよなぁ
PC版より快適に遊べる
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:27▼返信
>>302
WZはまだ流行ってると思うけどな。Twitchでも上位にいるし
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:28▼返信
>>304
ゲーパス使えればなぁ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:28▼返信
※303
デジタルデラックスの11800円払ったんだけど
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:29▼返信
PCは電気代10万
PS5は5千円
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:29▼返信
中国人「こいつらの武侠の認識浅すぎだろ…武侠がどういうものかをわかっていない!」

いつもの中国人からの台詞置いておきますね。
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:29▼返信
※303
今日発売なのにあきらめるの早えなw
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:31▼返信
最適化は最低スペック抑えて少しでも多くの人にやってもらおうとしたらバランス調整難しくなるわな
けど上げると人少なくなるしね
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:31▼返信
※303
パリィ下手くそ君は土上げて重装備にせえや
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:31▼返信
>>303
メディアレビューでも「難易度へのアプローチが残念」とか
「難易度設定を入れるだけで欠点は大きく改善される」って書かれてるな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:31▼返信
※300
※300
2015年あたりまではCSユーザーだったけどそれ移行PCユーザーです
普段はLoL、Valorant、OW2、EFTプレイしとる

CoDもMW2、MW3、Ghost、BO、BO2、AWまでCSでプレイしたけど、PCユーザーになってからはBO4とWZしか触ってないわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:31▼返信
仁王2より下とかやっぱゲーパス行きゲーだと評価低いなw
316.投稿日:2023年03月03日 01:31▼返信
このコメントは削除されました。
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:32▼返信
つうかゲーパスのデイワンに送られる時点で
コエテクが「普通に販売しても開発費が回収できない」と判断したって事だもんなぁ
そんなゲームをフルプラで買う勇気はないわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:32▼返信
チーニンは仁王からずっと難易度調整が下手くそなのが玉にキズ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:33▼返信
※309
三国志演義は武侠物ではない
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:33▼返信
何故か都合良くゲームパスマン現れたでござる
本体持ってないのに
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:33▼返信
デモンズのときはボスを突破できなくて何日も悩んだものだ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:34▼返信
※317
開発期間3年やぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:34▼返信
>>317
テーマが地味なので売れそうにないと思っても仕方ないな
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:34▼返信



   連日連夜のブーちゃん大発狂


325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:35▼返信
※317
アトミックハートは正解やと思うよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:35▼返信
※317
体験版あんだからやってから判断すればいいいのに
最初から興味も買う気もないだけに思えるね
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:35▼返信
>>312
パリィはそれなりだと思うがガチできついぞエアプ君
そもそもパリィのタイミングが合うはずの攻撃なのに何故か何度も合わなくて殺される
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:36▼返信
XSS紐付きだと結局低スペPCをサポートするのと変わらんから最速を目指すならFF16方式が最適なんよね
とりあえず箱はハブってPS5で完成させてPCは追い追いってヤツね
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:37▼返信



エセ隻狼クリア奴炙り出しゲームやぞw


330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:37▼返信
確かに難易度に文句言ってるレビューはあるな
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:37▼返信
これゲームエンジンのせいか
古いゲームに見えるのよね
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:39▼返信
※327
デジタルデラックス買ってDL中
最初の赤く光る予備動作が終わって2回目に光るタイミングでカケイすればパリィ簡単やぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:39▼返信
パリィの受付がフロムとは違うから慣れるしかない
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:40▼返信
隻狼の方が10倍難しいわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:40▼返信
さっそくPC版の問題点をPS版のサムネで語ってるレビュー動画が投稿されてるな。
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:41▼返信
※327
体験版はクリアしたがそんなに理不尽難易度ではない気がするが
まあ本編やってんえから何とも言えんが
ちな仁王2はクリア済み
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:42▼返信
フロムのパリィの方が遥かにシビアやで
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:42▼返信
>>335
それ系多いよね、マルチタイトルなのにPS版のパケを大きく出してクソゲーって奴
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:43▼返信
仁王2の方が難しいよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:43▼返信
ポテト糞箱に足引っ張られたせいでPCとばっちり
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:43▼返信
まあシニゲーは序盤が一番難しいはあるあるだから
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:44▼返信
>>323
コエテクが三国志を地味と判定するとか世も末やね
実際、アジア圏以外じゃ不人気だけど
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:44▼返信
>>317
三国志は海外で売れないと見てるんだろうな
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:44▼返信
ぶっちゃけ最初のボスの張遼が一番強いw
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:45▼返信
フロムのパリィはギリギリまで引き付けてパリィだけど、コエテクのは早めにパリィを置くイメージかな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:45▼返信
孔明はビーム出すのかな
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:48▼返信
※343
欧米ではヨーロッパ人が絡まない中国の歴史は
知名度も人気も無いらしいので
そう判断しても仕方なし
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:52▼返信
※345
仁王2は守護霊のタイプ猛迅幻で大分違ったな
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:53▼返信
三国志が人気ある国って日本以外にあるの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:53▼返信
仁王やめて仁王作ってどうするんだよアホか
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:54▼返信
欧米は三国志なんて需要ほぼ無いようなもん
日本の封建時代の方がまだ興味持ってもらえる
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:55▼返信
※349
台湾と中国
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:56▼返信
※349
そりゃあ中国でしょ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:59▼返信
仁王は構えだの残心だのが個人的には本当にめんどくさくて苦痛だったから
今作はマジで快適
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:59▼返信
あんだけ持ち上げてたワイルドハーツもたったの2万本の大爆死
これもにたような売上だろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:00▼返信
>>355
スイッチと違って新作ソフト多いから分散するのはしゃあないw
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:00▼返信
中国でも曹操物は京劇の主要演目、関羽は世界中のチャイナタウンに象がある民間信仰の神様
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:00▼返信
最適化不足でもまだ出るだけマシやろ、本体が性能低すぎて動きもしないから出してもらえないハードよりは。
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:00▼返信
パッケー爺、見参!
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:01▼返信
PC版アカンのかゲーパスでやろうと思ってたんだが
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:02▼返信
※355
初週爆死のフォース🐷よりは売れる筈
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:02▼返信
>>356
確かにPC版に分散してるな。死のプラットフォーム、ソニーのゴミーステーション5

PSサードソフト売上 ( )はファースト売上 ソースはソニー決算補足資料
20Q1~Q3 22690万本(5050万本)
21Q1~Q3 20330万本(2940万本) 2360万本↓
22Q1~Q3 16220万本(3400万本) 4110万本↓
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:03▼返信
さすがにそろそろ気づくべきじゃね?
最適化不足じゃなくて
PS5世代基準になったことで必要スペックが跳ね上がったってことに

PS4世代のソフトをただリッチに動かすのとはわけが違うってこと
今までPS5以上とか思ってたグラボが実はゴミだった現実
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:03▼返信
ワイルドハーツはCSの方が最適化不足なんだがw
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:04▼返信
>>362
減配堂さんには負けますわ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:05▼返信
レビューによると仁王と違い、ソロでも1週目はそんなに難しくないらしい。
体験版でも戦える最初のボスが一番苦労したというレビューに書いてあった。
下手くそはマルチもあるし、大丈夫だと思うよ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:05▼返信
※362
で、MSと任天堂は?
当然PSより売れてるんだよね?w
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:05▼返信
>>359
あの、ソニーが公式でDL版も売れてないって言ってます

PSサードソフト売上 ( )はファースト売上 ソースはソニー決算補足資料
20Q1~Q3 22690万本(5050万本)
21Q1~Q3 20330万本(2940万本) 2360万本↓
22Q1~Q3 16220万本(3400万本) 4110万本↓
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:06▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:06▼返信
※368
で、MSと任天堂は?
当然PSより売れてるんだよね?w
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:07▼返信
PSサードソフト売上 ( )はファースト売上 ソースはソニー決算補足資料
20Q1~Q3 22690万本(5050万本)
21Q1~Q3 20330万本(2940万本) 2360万本↓
22Q1~Q3 16220万本(3400万本) 4110万本↓


ソニーさん、そろそろ決算でもソフト売上にマスクしそう🤕
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:07▼返信
豚に変なスイッチ入ってて草
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:07▼返信
※362
PCはご自慢のゲーパスでソフトは買ってないんじゃないのw
新作ソフトでないよりは選択肢があるだけマシやw
PS5が売れないなら何でサードはswitchに出さんのかねえw
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:07▼返信
※359
現実見ろよw
お前の妄想ではフォース🐷もDL版売れてるのか?
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:07▼返信
※371
で、MSと任天堂は?
当然PSより売れてるんだよね?w
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:08▼返信
PC版でゲームパスで100円で遊ぶわ
ゴキブリは1万円だして買うのか😪
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:09▼返信
>>356
ほんとなんもないからなスイッチ・・・w
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:09▼返信
まず千差万別な環境のPCに最適化なんて言ってるのがおかしいけどね
オンボロなだけだろと
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:10▼返信
※371
これでも日本のサードはPS5を選んでswitchをハブるんだから不思議だね~www
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:11▼返信
※379
ヒント:ブロック権
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:12▼返信
コエテクってほんとPC版いつも適当だよな
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:13▼返信
>>380
確かにブロック権乱用する任天堂にはサードも嫌気さしてるだろうな
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:13▼返信
PSって人殺しゲーしかないと改めて実感
遊んでると犯罪者になりそう
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:14▼返信
>>381
コエテクというか大抵のメーカーはPC調整深くやるつもり無いでしょ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:14▼返信
※383
教師を半殺しにしたり
放火したりするのはスイッチユーザーだがw
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:15▼返信
※383
でも実際の犯罪者が所持してるのはswitchなんですよw
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:16▼返信
※383
フィルスペンサーは馬鹿なだけで人殺しなんてしてないよ
リアル殺人ゲーなんてあるのポケモンもってる任天堂くらいのもんじゃない?
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:18▼返信
※383
実際に犯罪者排出してるのって任天堂だけだよね
それも1人や2人や10人や20人どころじゃないよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:18▼返信
※380
ブロックしなくてもswitchで最新のゲームは動かないからww
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:20▼返信
>>383
それずっと言ってるけど一向にならないよね
任天堂信者はどんどん逮捕されてるけど
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:20▼返信
任天堂の性能ブロッキングはゲハにおいて最強
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:21▼返信
まあいい年してSwitchで子供が遊ぶようなタイトルを遊んでる方が一般ゲーマーよりはやばい感じする
日曜の朝にライダーとかプリキュアみてそう
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:24▼返信
やってる人、水徳って上げてる?
いまいち強みがわからん
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:24▼返信
PSTシャツ着たPS上層部がPS5を餌に少年を回春しようとして逮捕されちゃってますけどねw
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:26▼返信
※393
仙術周りやステルス性能に関係してくる
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:27▼返信



ホグワーツもウォーロンも豚には関係ねぇぞw


397.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:28▼返信
※394
あいつが変態ク、ズなのは認めるが
性癖の問題で人殺しゲーしかないのと結びつけるのは無理があるだろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:28▼返信
正直これはつまんなそう

てかホグワーツが思ってた以上に面白かったから最近ハードルが上がってきちゃってるな
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:28▼返信
※393
あとカケイ周りも
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:29▼返信
※396
ホグワーツはいつか出るかもしれない永遠の憧れ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:30▼返信
こんなのよりカービィで世界中盛り上がってる
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:30▼返信
※396
新作ねえからゲハで荒ぶるしかできんのよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:30▼返信
※398
体験版やって自分に合うかつまんないか判断できるでしょ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:36▼返信
>>394
任天堂にも痴漢して捕まった社員おったな
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:36▼返信
ps5はフルプライスで買うのか。
xboxなら発売日からゲーパスなのに。
大変だな。
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:38▼返信
日本人の三国志好きは異常
中国人も困惑するレベル
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:39▼返信
>>405
コーエーも売れるタイトルはゲーパスデイワンにはしないが、これは売れそうにないと思ったんだろうな
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:39▼返信
>>383
授業中にニンテンドースイッチを没収されたフロリダ州の17歳学生、女性教師を意識不明になるまでボコボコに殴り逮捕
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:41▼返信
>>405
ゲームパスで無料で遊べるものをわざわざ買わんでいいかという気分にはなるね
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:45▼返信
ゲーパスだとすぐ辞めちゃうデメリットもあるんだよな。
飽きたわけじゃないけど、他のもやろうってなって集中できないと言うか、のめり込めないと言うか。
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:50▼返信
PC版には問題があると言いながらPC版が一番点数高いのはどういうこっちゃ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:53▼返信
初動PC版の品質テスト疎かにしてコンソール優遇するのなんとかならんの
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:55▼返信
>>412
まあまあ。
落ち着きなさいな。

pcでしか出来ないゲームもたくさんあるじゃないの。
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:00▼返信
コンシューマー文化強いからか日本企業はPCの最適化下手くそだな
リマスターのエミュもそうだけど一歩遅れてるから頑張ってほしい
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:03▼返信
>>412
買えば優遇されるよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:04▼返信
デイワンだし本数レースでは不利だよね
仁王シリーズはだいたい200万くらいは突破してたけど
初動で傑作評価じゃないなら厳しそう
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:15▼返信
>>412
まだそんな被害妄想してんの?
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:16▼返信
なんで最適化不足で推奨されないPCが他より点数高いんだよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:18▼返信
※405
これでPSにプレイ人数で負けたら赤っ恥もええとこやがw
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:22▼返信
いやPC版買うし
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:24▼返信
>>67
PS5もういらないって感じだな
今の状況が一年早ければ買ってたかもな
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:26▼返信
>>武侠映画やアクションRPGが好きな人におすすめ
いま中国って世界的に嫌われてるだろ
少なからず売上に影響しそう
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:32▼返信
>>121
妄想
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:37▼返信
>>230
なんか、お前がキモい
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:37▼返信
※60
朝鮮だろ、まあシナチクと大差ないけど
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:39▼返信

PS5ベースのゲームのPC版って軒並み最適化不足を指摘されるけど
要はPCのパフォーマンスが他の用途に取られてるだけだろって話
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:40▼返信
>>201
ロシアに凪がれてるって
ニュースでやってました
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:40▼返信
>>405
買わないから安心してくれ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:40▼返信
※424
それが反論とかガイジやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwごめんなさいしとけカス
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:46▼返信
吉田のPS5レベルのゲームをPCでやるなら30万くらいするって言う発言は的を射ている
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:48▼返信
ハブッチ(^^)
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:57▼返信
ぶっちゃけ年度末に出るやつは発売日をこれ以上伸ばせなかった結果だったりするから
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:09▼返信
豚がいくらネガキャンした所でDL版が50万本売れるのは確定なんですがね
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:10▼返信
鬼武者が好きだった人は楽しめるゲームなのかな?
仁王はなんかアクションが軽そうで敬遠してたが
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:13▼返信
HIDEBELOW(ヒデビロウ)@hidebelow

ウォーロンくっそつまらんくてビビったわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:39▼返信
そもそもPC版は最適化は気休め程度だからな
スペックでゴリ押すのが基本だし
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:46▼返信
PC版はエヌビディアがソフト会社をサポートして最適化させて、AMDがパワーで動かすのが基本だからね
エヌビディアのロゴ有りだったら、数日後に最適化されたドライバー更新されて多少は改善するかもしれないけど、結局はPC版だから最適化なんてあってないのが普通
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:50▼返信
現時点でのsteamレビューは28%が好評のやや不評
ただプレイ時間2時間以上だと53%が好評の賛否両論
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:52▼返信
>>411
投稿が19しかないから
PS5が57、箱が17、箱が低いのは毎度の事
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:01▼返信
新作をゲームパスに出したメーカーって採算合うの?
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:12▼返信
ゲームバランス重要だよなぁ、MGS4,5は本当に素晴らしかったよ
採算度外視だからこそ捨てられたんだろうね、小島監督・・・
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:15▼返信
>>5
納刀するくらいであとは無双っぽいねえ。
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:16▼返信
どのステージも道中について来るnpc おるからこりゃヌルゲーか?と思った矢先にボスで20回ぐらい死んでて草
npc 蘇生させるヒマはボス戦にないし今のところいい難易度してるわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:21▼返信
>>39
選択肢が多いと悩むだけ
たった一つだけでいい。判断がそれだけスピーディになる。
そもそもお前みたいなやつは自分の読みに自信が無いから保険売ってるだけの臆病者よ
馬鹿でチキンのマヌケめ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:21▼返信
>>440
箱は多くても全体通す3割りだし、DL数に応じた利益を貰うから大丈夫なんじゃない?
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:23▼返信
>>421
ゲーム買わないではちまに通うのやめてくれる?なんの参考にもならないノイズなんだから
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:24▼返信
>>80
お前ごときのゴミにあれこれ指図される覚えがないなあ。腹切って逝け
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:28▼返信
>>401
あれWiiのだろ
新作と思って工作頑張っちゃった?今頃コメ欄ツッコミの嵐だろうなあ?w
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:29▼返信
>>411
カルトしかレビューしてない
任天堂の木っ端ゲームでよくあるやつ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:30▼返信
※441
???
突然何言ってるんだ?採算度外視だったらシリーズ続くわけないし黒字のゲームだぞ?
コナミ社員こんなとこにでもデマ流してるの?
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:33▼返信
オンラインによる共闘プレイに頼ると全くといっていいくらい上達しないんだよな死にゲームって
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:39▼返信
>PC版の最適化不足

だってPCってユーザー毎にハードの環境がバラバラやんけ、ターゲットスペックが無いのに最適化もクソもあるかよ
だからPCゲームのユーザー側はメーカーに最適化を期待するよりハード側をできる限りハイスペックにしてハードのパワーでゴリ押すのが正解なんだよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:40▼返信
こいつらの意見は参考にならん
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:08▼返信
PCは初期バグはしょうがないよ
一番の雑魚はゲーム発売しないハードだろw
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:17▼返信
今まではPS4基準に開発していたのをPCのパワーでゴリ押しで動かしていたから、それをPC初心者のアホが最適化されていると思い込んでいたのか
通りで、ボグワーツ、ワイルドハーツ、フォースポークンでPC版の最適化不足ってトンチンカンな馬鹿書き込みがあったのか
いや、YouTuberのクズ共に騙されてPS5供給不足時に、クズYouTuberの養分になるローンを組んでゲーミングPCを買ったのはしょうがないにしても、少しはCS機の意味を学んでくれよ

どうせ今後は4080以上でないと「PC版の最適化済み」にならないから、良い勉強になるよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:19▼返信
>>383
むしろ暴力をデフォルメして健全扱いする方がヤバいんじゃね
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:24▼返信
相変わらずバグやパフォーマンス問題でスイッチの任天堂ゲーム以外は減点されるダブルスタンダードかよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:45▼返信
※54
これ日本のゲームなんですけど…
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:51▼返信
PS5世代になったらPC版は地雷になってんのな
460.投稿日:2023年03月03日 06:55▼返信
このコメントは削除されました。
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:57▼返信
バグを大量に出しても100点出しちゃう任天堂のメタスコア
任天堂マネーってやつだなw
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:58▼返信
PCへの最適化ってCPUやGPUの使用率上昇、メモリの伝達速度向上なんだけどな
なんかずれてるコメント多いな
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:58▼返信
>>33
そりゃSteamのメインシェアGPUがGTX1650だからなwwwww
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:04▼返信
>>451
死にゲーのマルチプレイって自分も味方も死にまくるから、
結局ソロで遊んでた方が楽しかった
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:07▼返信
FF16でもPC版最適化するくらいだったらCSに特化した方が良い体験を届けられるって言ってたし
PCはどんどん後回しになるだろうな
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:09▼返信
>>462
それを調整したところで、パーツ構成が千差万別だから限度がある
エヌビディアがメーカーと協力して多少は改善しても、全員が同じじゃない限りは最適化と言うのは永久に訪れない
ボグワーツでmod出たけど、グラを落としたりシステムを不安定にさせたりで最適化と言うか特化が正しい
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:10▼返信
とりあえず今の所こいつらが言うようなPCの不具合は見当たらない
まだ序盤だけど
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:10▼返信
デッドアイランド2の最新トレーラー観たけど
めっちゃ面白そう
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:11▼返信
>>424
実際ホグワーツレガシーは箱に比べてレイトレーシングモードでもPS5の方がパフォーマンス上だったからな
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:14▼返信
>>459
だって未だにGTX1650が多いだもん
尚ソースはSteamより
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:22▼返信
最近のゲームでPCのパフォーマンスがいい!なんて作品ねえだろ
最適化不足を感じたら自分がもっといいパーツを買うべきなのがPCの世界
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:23▼返信
PC最適化の部分を除いたら、ゲーム体験としてのメタスコアはもう少し高いと考えた方がいいかもね。体験版も面白かったし期待できる。
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:31▼返信
>>440
一応デイワンにしてくれたメーカーには金払うんじゃなかったっけ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:34▼返信
下手にPCに手を出さなくて良かった〜
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:35▼返信
PC版の最適化ってグラボのドライバのアプデ待ちって事も多いからな
大ヒットゲームならAMDやNVIDIAもドライバ弄って対応してくれるけどそうじゃないゲームだと放置されるし基本はスペック上げてゴリ押し
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:37▼返信
まあ、コエテクのpcゲーはいつもそうよ
最近の他社の最適化問題とは関係なく
いつも悪いとこからスタートして少しづつ直ったり直らなかったりを繰り返してる
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:39▼返信
>>435
だれ?
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:40▼返信
プレイ動画見てると、回避は連発出来てダメージをほぼ食らわないし、敵はすぐひるむから連続攻撃は入るしで、
どこが死にゲー? 無双ゲー寄りだろとしか思えなかった。
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:41▼返信
PCの最適化ってそれぞれ環境違うユーザーなんだから解決するのは大変だろうな
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:48▼返信
CSは常に最適化されてるから安心だ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:50▼返信
いい加減劣化を最適化と言って誤魔化すのやめませんか?
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:54▼返信
>>481
それは任天堂のゴミハードだけでしょ
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:56▼返信
PS5世代になってからPC版の出来が酷いメーカー増えて来たね
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:57▼返信
CPUもGPUもメモリもssdの転送速度も違うんだから検証なんてどれだけやっても全員が最適になることはないだろうからなあ
PCでゲームやりたい人は推奨スペックよりさらにスペック上げていく環境を続けるしかない
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:58▼返信
未だにウイルス対策ソフト常駐でゲームやってるバカとかいるからな
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:03▼返信
PCとかお荷物だな
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:07▼返信
でも莫大な金払うソニー版なんか誰もやらない
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:11▼返信
もうどの作品でもPC最適化するの面倒なんだな
当たり前か
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:16▼返信
SSD増やすために新しいのと変えたら転送速度遅くなってたとかあるからなあ
カタログスペックと違う性能のパーツとか普通にあるしある程度知識と金がないとPC環境はキツい
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:19▼返信
※318
ニンジャガからやろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:32▼返信
初日からのゲームパス行きは開発側ですら売上を見込んでない駄作の証
492.レイシスト劣等種vsカルトLGBTQ()投稿日:2023年03月03日 08:37▼返信




パクリゲー
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:37▼返信
PCでも普通に動くんだが・・・
こいつがGTX1650でやってるだけだろ
RTX2070Sでも快適だぞ
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:38▼返信
>>478
動画勢はさすがだね〜
せめて体験版やれよw
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:48▼返信
色々出たけど
結局ホグワーツとオクトパス2以外はガッカリやったな
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:52▼返信
PCゲームはウルトラワイドやら高リフレッシュレート対応やら好きなコントローラーで出来るというメリットも有って購入したいのはヤマヤマだ最適化が酷くて購買意欲が削がれた
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:59▼返信
PC厨は最近ソフトが出るたびにまともに遊べるか気にしないといけないし大変ね。
最適化なんてないんだからお得意のハイエンドPCでゴリ押ししろよw
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:59▼返信
スタッタリングは致命的だがスローダウンは逆にパリィやり易く感じた
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:02▼返信
スローダウンは急に加速するからやりにくいと思うぞ
まあ、スローダウンなんて起きないけど
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:08▼返信
>>494
switchしかもってないんやろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:31▼返信
最適化不足なのにメタスコアはPCがトップ
NBPみたいにPCも点数甘めなのかな
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:34▼返信
>>501
PCの投稿19で、PS5が57位だからな
投稿が少なければ、自ずとそうなる
問題は箱だ、投稿が17なのに低い、どうみてもXSSが足を引っ張っているしPCユーザーより人が少ない
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:34▼返信
STEAM世界売上3位ですげーな
PCゲーマーなら初日ゲーパスでできるのにSTEAMで買いたいんだね
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:46▼返信
最適化してないってそれ欠陥品だからな
欠陥品平然と売ってるクズ企業多すぎだろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:07▼返信
>>504
PCの構成はバラバラなので全てのPCに対して完璧に最適化を行うことは不可能。それを欠陥品とは言わない。
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:09▼返信
>>504
嫌だったら、4080以上を買え
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:11▼返信
だから普通に動くっつの・・・
今起きてる問題は無限ロードだな
なんか最初の体験版でもあったバグらしいけど、ステージの読み込みから先に進まなくなるってのがあるらしい
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:12▼返信
steamスレ民「AAAはCSでやれ」
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:13▼返信
>>503
ゲーパスで体験版プレイして
PSsteamで買う奴が多いそうだ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:15▼返信
steam 不評だから様子見
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:15▼返信
>>488
工数が多いしな
SONYが人員と予算さいて支援してるのはそういうとこだろ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:18▼返信
Windows自体が永遠のボトルネックだし
しょうがないね
steamOSに期待しよう
スチームデックの完成度上げていけば
いずれはゲームOS自体もsteamが覇権取れんじゃね
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:23▼返信
>>503
やっぱゲーパスってただの害悪やん
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:27▼返信
でもPCで十分なんだよなぁ
PS5は買いません
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:29▼返信
だから廃でも最適化問題でPS5に負けるから今は買う意味ないって何度も言ったのに
MOD文化が盛んなゲーム以外メリットねえぞ
パーツが安くなってから買い替え検討すりゃいいしそれまでは5万のPS5が最適解なんだわ
買うのもDEでいいぞ
パッケージなんてセール買い始めたら二度と買わんくなる
俺のフレは念の為ディスクあり買ったけどパッケ一切買わないから損した気分になってるってやつしかマジでおらん
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:29▼返信
>>507
それがPCの最大の欠点
君のPCでは問題無くても、レビューを書いている人のPCでは起きている
CSでも絶対に起きないと言う保障はないが、PCは絶対に発生する個体差による原因不明の動作不良の有無
CS機の場合は機械の故障の時はエラーコードで調べられる、PCの場合はそれがない
ゆえに最適化と言うのも存在しない
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:38▼返信
>>516
GTX1650で問題起こりましたと言われても最低スペックだから仕方ないとしか言えん
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:46▼返信
普通にエルデンリングみたいに西洋のハイファンタジー路線で行けばいいのに
なぜコロナ、戦争で現在世界中で嫌われれている中国路線で行きたがるかねえ

コーエーって自殺願望でもあるの?

519.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:47▼返信
>>507
無限ロードが実際に起きてるなら普通に動くとは言わないのでは?
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:53▼返信
>>487
莫大な金→7、8000円程度が払えない貧乏人
それは開発スタジオからしたら客とは呼べないからどうぞ買わなくて結構です。
開発にお布施しないハードはハブられていくだけだよ。サードを蔑ろにした某ハードがいい例だが...
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:58▼返信
>>518
作品に罪はない
それはウォーロンに限った話ではなくホグワーツレガシーでもそう 作品自体が評価されてるなら無理矢理結びつけて批判する必要がない
そもそも娯楽に政治や差別問題を持ち込むな(これをやりだしたらホグレガのLGBT問題や何にでもいちゃもんつけて批判する隣国連中と変わらんぞ
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:58▼返信
これ日本のゲームなのになんで中国ゲー言われてるの?
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:00▼返信
>>519
それはバグであってスペック的な問題じゃないだろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:04▼返信
>>522
中国アレルギー持ちの人が批判してるだけだよ
題材が関連してるというだけで攻撃してる人はLGBT界隈にもいるでしょ?
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:13▼返信
弾きゲーやしアクション下手は買うと後悔するのです
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:42▼返信
※524
と言う事にしたいパヨクでしたとさ
日本が作っていようが中国が舞台になっている時点で売れねえよ
中国は世界の嫌われものだバーカwww
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:47▼返信
※521
うん?
ホグワーツレガシーは作品の世界観じたいが魅力的で人気が高いし、作者も特定層が叩いているだけ
三国志は最近の中国のせいで世界観じたいが嫌悪の対象になっている
世界中の人が嫌悪感を抱いている
アメリカの記者も欧米のチャイナタウンは人が来なくなってゴーストタウン化していると報じている
混同するなよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:42▼返信
クソスペPcでゲームすることを「最適化不足」って言うの草
PS5世代のゲームやりたきゃもっと良いPC買いな
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:56▼返信
スポンジ棒振り回してるような速くて軽いアクションが気になりだしてからコーエーのゲーム無理だわ
グラが上がってるのに重量感が無い
無駄にかっこいい(?)ポーズをいちいち決めてくるのも笑う
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:30▼返信
>>527
近年の中国の発言や行動を歴史と混同してるのはお前だろw
三國志も悪いというのはどこから出てきた論争なんだ?まさか自身の価値観だけで叩いてるわけではないよな??ソースがあって言っているんだよな???
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:36▼返信
>>526
ロシアが舞台のタルコフはどれだけ売れてて人気だと思う?中国が題材の三國無双はシリーズ化されてるが売れてないのにシリーズ化したのか?
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:13▼返信
中共が嫌いだから三国志も嫌いなのはネトウヨだろ
まあ欧米人は三国志に興味ないし知名度もない
テーマにしたのは中国人と日本人ユーザー向けだろ
欧米ではそんなに売れないと思ったからゲーパスデイワンだろうし
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 17:24▼返信
>>237
100円乞食の方が貧乏やろ頭大丈夫か?
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 18:23▼返信
穢れッ血じゃできませーん
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 18:25▼返信
なんでこんなに重量感がないの?
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 19:55▼返信
さすがに最低環境で動作不安定なやつらは、そろそろ更新するかcs買ったほうがええと思うが。
4080搭載のやつでも30万ほどで買えるでしょうに。
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 14:57▼返信
>>447
首吊れよガイジ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 14:59▼返信
>>447
死ねってハッキリ言わずにビビって逝けにしてるのホント草
539.ネロ投稿日:2023年03月24日 10:14▼返信
憧れのあの人は胡散臭い見た目👁️

直近のコメント数ランキング

traq