名称未設定 1




出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ―自民調査会

1677760976944


記事によると



・自民党の「教育・人材力強化調査会」は2日、子育て世代の教育費負担の軽減に向けて来週中に取りまとめる提言の内容を固めた

学生時代に奨学金の貸与を受けた人が子どもをもうけた場合、返済額を減免することなどが柱

20代~30代前半の子育て時期と奨学金の返済時期が重なるため、返済額を減らして子どもの教育にお金を掛けられるようにする狙い

以下、全文を読む





ハンガリーの少子化対策を真似た?

・子どもを3人産むとローン返済免除
・子どもを4人産むと生涯所得税ゼロ
・子ども多いほど住宅購入援助増
・子ども3人以上で7人乗り乗用車購入費補助
・不妊治療自己負担ゼロ(国立医療施設に限る)

出生率2011年1.23 → 2019年1.49 改善
















この記事への反応



あのさぁ……「奨学金」が「学生ローン」の言い換えに過ぎないこと自体大問題なのに、その減免に生殖を絡めるの本当にグロテスクの極みだよ。

え?奨学金で大学行ったから卒業したらすぐ子供作らなきゃ!ってなるってこと?
うーむ異次元…


確かに発想が異次元すぎて呆れる。どうしてこうもピントがずれたことばかりやるのだろう。本気で支援しようとしてないよね。

いやいや、返済中だけどそこまでしたくない
産む産まないは個人の勝手なんだから
他のとこの減免とかすればいいのに


勉強したこと活かして社会に貢献しても返済減免されないのに、子供作ったら減免とか意味わからん。

子供を産まない非リアは肩身の狭い思いをしなきゃいけない社会になってきたな…
女に望まれる社会貢献は人口を増やすことか
参ったな


なかなか言語化しにくい気持ち悪さを感じるのは事実だけど、教育支援が単純に拡充されるわけだし、一定の評価はしてもいいんじゃない? 僕の考える最強の政策以外は認めないような口ぶりでは相手にしてもらえないよ。

は?出産したら借金チャラにしてやるよってこと?何様?
産めない病気の人は?誰でも出産できるわけじゃないし、産みたいわけじゃない。


減免すべきだと思うけどちょっと違う感が強い
色々OR条件を加えてくれたら良いかな?

少なくても今の奨学金は奨学金じゃ無くて教育ローン


やっぱりハンガリー路線に逝くんすかね日本は。





関連記事
おじさん「俺が大学生の頃は学費なんて自分で払ってたよ」 ⇒ 昭和と現在の学費を比較してみた結果・・・

奨学金を借りた学生の借金額は『カイジ』並に酷いんだがwwwww こんなのおかしくねえ?

【地獄】奨学金、もはや完全に悪質な詐欺だった!返済額が高額すぎて払えない学生が「少しでいいから払い続けて」と言われ従う → 結果、最悪の事態に…

18歳前後の若者「将来子どもを持つ」が46%…「金銭的な負担」と「仕事との両立」が障壁に

【悲報】2022年の出生数、初の80万人割れ!推計より11年早く少子化が進む



ネットではかなり叩かれてるけど、一応効果はありそう