株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス
当社及び連結子会社における代表取締役の異動に関するお知らせ
記事によると
当社は本日付の取締役会決議において、以下のとおり、当社代表取締役及び連結子会社代表取締役を異動することについて内定いたしましたので、お知らせいたします。
(1) 異動の理由
エンタテインメント産業を取り巻く事業環境が急速に変化する中、日々進化する技術革新を取り入れ、当社グループのクリエイティビティを最大限に発揮して、世界中の皆さまに、さらなる優れたエンタテインメントをお届けすることを目指して、経営体制の一新を図るものです
(3) 新任代表取締役の略歴
桐生隆司(きりゅうたかし)
生年月日 1975年6月20日
略歴
2020年6月 当社グループ経営推進部長
2021年4月 当社最高戦略責任者 執行役員、グループ経営企画・広報担当(現任)、株式会社スクウェア・エニックス執行役員(現任)
2022年1月 SQUARE ENIX (China) CO., LTD.、(当社グループ中国事業会社)董事長(現任)
2022年5月 株式会社スクウェア・エニックス取締役(現任)
2022年6月 当社取締役(現任)
所有株式数
1,471株
異動予定日
2023年6月に開催予定の第43回定時株主総会及びその後の取締役会における承認を得て、正式に決定予定
以下、全文を読む
【松田洋祐 - Wikipedia】
松田洋祐(まつだ ようすけ、1963年4月27日 - )は、日本の実業家。現株式会社 スクウェア・エニックス・ホールディングス、スクウェア・エニックス等の代表取締役社長。公認会計士。
来歴・人物
富山県高岡市出身。富山県立高岡高等学校を経て、1987年に東京大学教育学部を卒業。
友人が入社したことをきっかけに特に深い理由はなく、三井生命保険相互会社に入社。その後、公認会計士試験に合格し、アクタス監査法人等で勤務した。1998年に株式会社スクウェアに入社するも2000年に退社。しかし2001年にスクウェア社長に就いた和田洋一の招聘により再入社した。入社の理由は、「リスクの高いエンターテイメントビジネスにおいて、リスク分散や資金調達など自身の財務ノウハウを生かしたいと考えたため」だったと述べている。
2003年に株式会社スクウェア・エニックス発足と同時に同社執行役員経理財務部長となり、2004年からは株式会社スクウェア・エニックス取締役経理財務担当。
組織変更に伴い、2008年に株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス取締役経理財務担当に就任、2013年3月より同社代表取締役専務、6月より株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス及びスクウェア・エニックス代表取締役社長に就任。
愛称は「ヘッドショットおじさん」。社長就任に当たり、愛好しているFPSでよく頭部を狙撃することから、「ファイナルファンタジーXIV」のプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹に命名されたものである。同作における正式な肩書でもあり、スタッフロールや一周年記念メッセージにおいて、通常ならば「パブリッシャー」あたりになるはずが、「ヘッドショットおじさん」または「Mr. Headshot」としてクレジットされている(なお「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」のスタッフロールでは「Production Executive」という肩書であったが、名前の後に「Mr. Headshot」が括弧書きで添えられていた)。また2013年の「コール オブ デューティ ゴースト」の発売直前のイベントで、自身も参加してプレイした際にしばらく初期装備のハンドガンだけで通した(単に切り替えを忘れていただけだが)逸話から、「ハンドガン社長」とも呼ばれることもある。
役員一覧|会社情報|株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス


桐生隆司氏は2020年6月に電通からスクエニの要職へ就任
詳しい経歴は不明
松田:2020年にスクエニに入社した。以来、グループ全体の戦略の統括を担当している。入社以前の経歴は、プライベートな話でもあるので、ご本人が説明するのがいいかと。取材などがあれば、ご説明があるのでは
— すずき (@michsuzu) June 23, 2022
ゲームはドラクエがかなり好きと聞いている #スクエニ株主総会 https://t.co/4cvggd0fuR
スクウェア・エニックス新社長の桐生氏ですが20年に急に要職へ就任していますが、それまでの経歴は白紙。少し調べるとそれまでは電通の経営企画や投資部門で要職に就いていた模様。前職電通というのはなんとなく心証が悪いと判断したので消しているのでしょうかね。投資部門は優秀そうですが。 pic.twitter.com/sTkvPjVBHP
— 特攻の紀谷理馬 (@motokisha) March 3, 2023
この記事への反応
・あら、松田社長退任されちゃうのか
14時間放送とかファンフェスとか14ちゃん関係のイベントには色々出て下さって親しみやすい方だったな
お疲れ様でした🙇🏻♀️
・新社長が電通出身しか分からないから不安しかない
・松田社長退任なのか~(´・ω・`)ヘッドショットおじさん
・スクエニ社長交代でかなり若い人になる。株主総会でも触れられていたあまりよく知られていない人物。
・このタイミングで…?
・ふーん・・・全然知らない人なので何とも言えないが・・・
・松田社長が社長じゃなくなるならニーアのDLCは社長じゃないですにアップデートしないといけないのでは🤔
・松田社長退任かー寂しいな
・スクエニの新社長、元電通のひとか。入社から出世早いな。
・ファンフェスで青魔コスで出てきてくれた松田社長好きだったよ やたら似合ってたのも含めて
スクエニの社長交代は2013年6月以来、10年ぶり
松田社長お疲れ様でした
松田社長お疲れ様でした


スクエニ終わったな
電通出身がスクエニトップへ
つまり今後のスクエニは任天堂のもの
吉田にやらせればいいのに、これはいよいよ終わるかもな
働いた事なさそう
終わったなスクエニ。何に利用されて消えるかな
スクエニも終わったな
新社長に代わってクオリティーも重要視するようになってほしいものだね
開発部門を縮小して外注と広告だけでプロモーションサギとステマだけで上手くなりそう
逃げ足早すぎ
和田よりひどくなる可能性あるな
君らはゲームしか知らないんだろうけど
お前等の語る正義ってほんとしょっぼいよな
つまりお前は永遠に出世しない
スイッチとのマルチゲーなんてPS5ユーザーは買わないぞ
ゴミソシャゲ大量に作ってはサ終だらけで信用は無くなり
開発費回収できずに大損失出してんだから。
大丈夫じゃない?
カプコンだかコナミだかなんかそこら辺は経営者はゲーム知らないどころか嫌ってなかった?
外部から社長入れてガタガタになったのに、また繰り返すのか
これはステマ企業に成り果てる予感すごいわ
世界の覇者!!!
オー♪オー♪オー♪
いやほとんどの企業が技術者出身よりマネジメント出身が社長やろ
働いた事ないんか
人材がいないからゴミを量産してたのは気づいていたが経営側も人材不足かよ
やりにくくならないといいけど
経歴見ると、スクエニの中国支部にいたっぽいね
こりゃゲーム部門から手を引いて別分野で稼ごうとするまであるぞ
海外の販売は任天がパブリッシャーやってるぐらいにズブズブなのにw
だったら先に辞めるべきやつがいるだろアホ
ゲームばかりしてるチー牛くんがTOPに立って話せるとでも?www
財務諸表とかその他の数字だけ見て開発系の首切り乱舞しそう、
デバッガーとかいるの?無駄じゃない?デバッガーがいるからバグが出てくるんでしょう?ならデバッガーがいなくなればバグはゼロじゃん!とかやりそう
任天堂終わってた!?
草
ドラクエが特に好きって書いてあるのに…
更にAB買収間近でPS弱体化は避けられないし。そうなればスクエニ始め国内メーカーは任天堂重視へシフトすることになる。
なんか雲行き怪しくなってきたな
当たり前だろ?ソニー重視でここまで低迷してるんだから
顔がCGに見える
ただでさえ酷い状況なのに
更にひどくなりそうだな、スクエニ
最近はオリンピック関連で印象最悪だからな
????
FF14くらいしか安定したものがねえ
年齢と時期考えたら怪しくも何ともないが…
大丈夫かよ
お疲れ~
ドラクエ>>>>FFなのに?
はちまっていつから異世界から書き込めるようになったの?
ゴキステ終わったなこりゃ
どこの世界だよw
のちに失敗だった ゲームが作れなくなったと言った模様
スクエニの凋落が止まらない
和ゲーはアトラスさんがいるからスクエニはソニーにあげるよw
と、言うことはネットイースかテンセント辺りに身売りすんのかね?そこら辺の伝手を期待しての人事なんじゃね?
ゲーム需要で利益出てるからゲームの所からも中抜きするんだろうな
いまだにゲハ論争なんてくだらないアホなことやってんのか
もう少しお仕事の勉強しよう?
吉田Pなんかは冷遇されそうで不安・・・
イワッチJr.に失礼だろ
よっぽどスクエニの現取締役は無能ばっかりなんだろうな
スクウェア側はSONY傘下に入った方が良い気がする
AB買収確定に続きソニー大好き松田辞任wwwwwwwwwwwwwwwww
たしかにソニー重視してるサードが増えて任天堂は低迷してるな
ソース出せよ
三年くらいしか会社にいないみたいだけど
なんでこの人社長にしようと思ったんだろうね?
喋ってる姿とかないからどういう人かさっぱりわからん
ゲームとか1ミリも興味無さそうな顔してるし
普通に吉田が社長でいいよな
テレビが死んだから今度はゲームに浸食してきたか
異世界から書き込んでるやつがいるなw
鏡見て言ってる?
エニックスの子会社だったトライエースも設立時に外から取ってきたしな
あっ(察し)
やらないとKONAMIみたいになんぞ
まともなハードだしてない任天堂の問題をスクエニに責任転嫁するなよ
吉田が社長になったらFF14がクソゲー化するかもしれないじゃん
お前とか?
さっさとオリンピック関連終わらせてからまともな会社ズラしろよ
煽りのつもりで書いたんだろうけど、本当にそうなる可能性は結構あるw
ここからどう立て直すか
しかも電通上がりw
終わってんなスクエニw
それエニックスは外注と出版しかできなくなるんじゃないか?
買ってももうドラクエ出なさそうだしな
お前はまとめもろくに読めないのか?
電通と中国という最悪なタッグが出来上がってる
クビやね
売り上げ等でむしろドラクエは思ったより売れてないって松田元社長に言われてる
売り上げだけならスクエニはFF一強だよ
ギリギリまで乗ってて直前で逃げたヤツが怪しまれてんだぞアホw
エリート中のエリートやで?
大躍進どころか中国企業に身売りの方が可能性高そうだが
誹謗中傷な
お前らは森元ゴリ押しの安倍マリオの心配でもしてろ
元から嫌われてる上に、オリンピックでのやらかしがバレて捜査中
電通出身者と聞いて喜ぶのは🐷ぐらいやろ
最近あまりにもネガキャン凄いから電通で押さえ込む作戦か
そんな任天堂みたいなことして欲しくないが
俺の家の近所の奴だったのか…
衝撃w
どうせ利権が絡んでいるんだろ
FFお疲れ様でしたw
トレジャーズ、農耕ゲーと立て続けに爆死させた豚に言われてもなw
要するに投資やろ?
そんな所に大人数いる?ってお仕事?www
FF14がスペック足りないSwitchに注力すると思ってんのか?www
とんだ無能だろ
FF16がコケてスイッチに全力シフトやろなぁ・・・
ソニーのゲーム会社は、それはそれですごい迷走するけどね
ずっと開発してていつまでもソフトでないとか
これは任天堂とくっつきそうだな
Nゾーンに自ら飛び込んで行った和田の悪夢再びだけは勘弁
任天堂の次世代機だろうか
それ松田
あれから凋落は始まった
元、って漢字の意味がわからないらしい
ゲーム開発はそういうものだけど、ソニーの打率はかなりすごい
桐生「はい」
どこをどう読んでもFF14がSwitchに注力するなんて書いてないんだが大丈夫か?
しかし、新社長が電通出身というのはイメージ悪いな
現在、泥船状態の電通から逃げ出すのは判るが、ゲーム業界、スクエニには来て欲しくなかった
電通出身なら、スクエニを分割して売却なり、クリエイターを放出する事に迷い無さそうだし
中華系に売却なり、クリエイターが引き抜かれるのが目に見える感じ
元電通マンが社長になったら任天堂にシフトする?
えっ?任天堂と電通の蜜月関係を露にしてもいいの?w
トレジャーズも売れない爆死ゴミハードにいったら再起不能になるだろw
電通仕込の小手先のしょーもない施策に注力して
更にゲーム会社としての評価を落とす事はせんでくれよ…
まあそれでも吉田とソシャゲのお陰である程度の利益は出るんだろうが
ゲームづくりをある程度知ってる奴がいい加減船頭に成ってくれ
関係ないぞ
FF16みたいにSIEとガッツリ組んで開発みたいなのは今後は厳しくなるかもね
本当の終わり
ソニーか?
なんで? それがうまく行ったらむしろ促進するべきだろ
ちょっとなにいってるかわかんないですね。
そもそもとっくにUE5での制作は進んでるだろ
だから松田の事言ってんだよ
「今まで長い事知らなかったわ」って
今のソニーじゃ…ね
あれだけ拒否ってたAB買収をCoD契約を受け入れる形で認めることになる
こんな恥ずかしいことはない
何かよくわからない力が働いてるとしか言いようがないわな
豚獣人が暮らす異世界から書き込んでんの?
ffだけは死守してくれ
幸運を祈る スクエニ
なんか変な薬でもキメてるのか・・・
和田が救ってからバトンタッチしただけで松田はなんもしてないぞ
優秀かどうかなんて関係ないと思うよ
入社した時から取締役が決まってただろうから
MSに買われても悲惨な末路しかない。外資規制があるから出来ないとか言ってるけどテンセントやらネットイースが普通に出来てるのはなんでなん、米企業限定なのか
なんで元電通だと任天堂とくっつくの?
むしろ野村辞めたらスクエニに何も残らんぞ
新しいブランドな~んも育て上げてないからな
新社長株ぜんぜん持ってないから買収される旨み無いぞ
任天堂が有利になるかどうかは別として、任天堂に入れ込むのはほぼ確定
まあ劇薬のせいで死ぬんだけど
一部のスタジオを分社してソニーに出資させる、って流れだったと思う
チョコボレーシングは真面目に作れば人気出たと思うんだけどなぁ 作らなかったからなぁ
オクトパストラベラーと脱Pしたニーアがあるだろ
和田よりましなだけでさ
外注含めだがソフトの濫造が目立ったし
少し前はチャイナ関係の担当だったんだろ?どう考えてもそっちだって
いいことや
株価下がりそう
オクトラが脱任してますけどwwwwww
ソニーの手先より任天堂の手先だろそうとう電通とは癒着してんじゃん。広告費に金ばっか使ってるし
低スペハードに?どうやって?w
妄想がすごいな
スクエニってワンマン社長が動かしてんの?www
吉田一人満足に操れねえぞwww
こういうことだったんだな
任豚「これでスクエニが任天堂寄りになるのは確実!」
いやなんでだよ
これからのスクエニ「中抜きで従業員は安く使われてゲームの内容も中抜き」
どっちが良いと思う?
お前には何が見えてるんだ?
脱任トラベラー前作から半減したけどなんでぶーちゃん買わなかったの?w
脱Pラッシュはっじまっるよー
電通と任天堂が仲良しってニシくんも認めたからじゃね?w
ソニーよりこの人事みると、テンセントとかそっちじゃないか
今回のはインサイダーやってる奴いそうで怖い
PS2だった13をPS3にしてエンジンと13-2作らせてリストラしてヴェルサス辞めさせたのは和田
終わりだろ...
そういえばSIEの社長はこれまでずっと生え抜きの人がやってるな
創業時を除いて外から連れて来たとか、ソニーから送り込まれたとかは無い
あまり勝手な妄想書くと株価に影響したときに後悔するぞ?
MIT出身なので頭はいいんだろうが
スクエニが良かった頃なんてヒゲまで遡る必要あるしな
スクエニどうなるんだろう。
ほんそれ
あれだけ2Dだから神ゲーって持ち上げてたのに2も買わないってなんなんだろう豚
FF14で個人情報登録してる奴が大量に中国に抜かれる可能性もあるな
電通、任天堂、中国これらが繋がってたらガチで最悪だぞ
今までのスクエニ「ソシャゲ始めるけど予算も中抜きゲームの内容も中抜き1年ももたずサ終」
既にどっちも達成してるんだが???
豚買わんやん
pinkが見られなくなると寂しい
この人がスクエニの中国系にいた人だからだよ
スクエニは電通社長で空売りすれば儲かる
そんな世の中か
おめでたすぎて涙出る
スクエニが完全に電通の手中に落ちてる印象しかない。
電通嫌いだから
染まりきってるわな電通の手法に
どういう経緯なんだ
え!?
2015年4月、経営企画局企画1部専任部長
2016年7月、経営企画局企画部専任部長
2017年6月、経営企画局専任部長
2018年7月、電通イノベーションイニシアティブ戦略・企画・マネージメント部長
2018年10月、電通イノベーションイニシアティブ戦略投資部長
2019年7月、電通イノベーションイニシアティブR&D推進1部ゼネラル・マネージャー
うん
ゲーム会社はどこも大手は広告費が8割とかじゃないか
吉田にしちゃうと今後出すゲームがQTEまみれになるだろやめろw
今のスクエニがPSを主力にしてるのは認めてるんだな
サードはSwitchに集まってるんじゃなかったのか
言うまでもなくバリバリのエリート電通マンだな
和田さんは救ってないよ
人材クビにして見た目は経営良くなったけどゲーム作れなくなった + FF14外注して大失敗は 自分で失敗って認めてる
次はどうやろな
すごい経歴だな。MIT卒は伊達じゃないか
元々脱P気味だったけど完全に脱Pしちゃうねぇ😂
お前スクエニエアプか?
その両方を合わせたのが今のスクエニの現状やぞ
グラフィックエンジン作るの自体はすごく大事だと思うけどね その会社の技術のほほま全てと言ってもいい
納得できる実績とかあるなら良いんだけど今のところ見えないし
オリンピック誘致の時期と被ってるけど、キャストオフされてたりしないよな
現実とは違うものが見えてるみたいだな・・・
あ!
あーあ
お前一線越えちゃったね
わざわざ通報しなくても「FF14」で勝手に巡回してるだろうから、問題アリと判断されたらお前終わりだわw
14新生させたの和田なんだが
まあオリンピックでは公金ちゅーちゅーのおこぼれもらったししょうがないよね?w
妄想で勝ち誇るようになったらヤバい
関わり始めたら止まらない
やばい893に入れ込み過ぎて♪ (過ぎてー
自社のIPはヘナチョコばかりー♪
アンドリューが有能に見えるけど今の取り組みが結果にして出ればジムも有能って流れになるよ。映画ドラマはうまくいってこれからだしPC版も新作出してるわけじゃないのに100万本以上売れてるからそれなに収益になってる、マルチプレイゲームがどうなるかによるけどな
ここ任天堂スレじゃないけど?
FF14をあの状態から吉田氏にまかせてリカバリーさせた経営判断はすごいと思うね
電通なのか中華なのか
パソナかなにかと勘違いしてない?ずっと
横だが
どこが?
今までより中国重視になるのかもな
旧版は和田時代だし、新生は吉田のおかげ
めしうま!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
芸人「ショートコントQTE」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あぶなくなったら♪(あぶないっ
スタコラ逃げろ♪(逃げろー
IP焼き畑で ドツボにはまる♪(はまるー
いろいろやってる中の一つだよ。メインは経営企画屋さんだな
そもそもの14を外注して 再生させる必要のある状況にしたのは和田さんだよ
それいうと、マッチポンプになる
そして、14にリソース使った結果、他のゲームや15が開発止まってお亡くなりになった
はい勝ち確
天下りの意味知ってる?
社長の後ろ盾があるから~とか言ってた豚
後ろ盾なくなったけど大丈夫?w
えっ?どういうこと?
中に2年しかいなくて この経歴なら
この手の発言は誰でも言えるしリップサービスだよ
クオリティアップのためにハイスペック重視で行くってことだな
グループのクリエイティビティを最大限に発揮して、世界中の皆さまに、さらなる優れたエンタテインメントを
お届けすることを目指して、経営体制の一新を図るものです。
進化する技術革新…世界中の…
これ日本でしか売れないSwitchやばくない?w
一つどころかトップだったって経歴には書かれてないか?
もはやFF14とドラクエくらいしか稼げるものがないのでは?
お前は一度訴えられた方がよさそう
FF14って失敗を成功まで導いた和田が凄すぎただけで
寝てても大ヒットしそうな素材とブランド力がありながら失敗させた〇〇プレデューサーって超無能なんじゃ?
コネか弱み握られてるか
オリンピックの次はメタバース利権で汚職か?
スクエニの終わりの始まり
社長候補として招聘されたんだろうけど
世代的にドラクエ好きなのは普通だろ
吉田自信が取締役だし別に…
ヤバいのは松田がゴリ押ししてたっぽい浅野じゃね?
スクエニのゲームいらないんじゃないの?
臑齧りのお前に「親の背骨へし折れ」って言うくらい無茶苦茶な要求だぞそれ
まあ松田も作りまくって失敗しつづけたからしゃーないんだろうけど
後ろ盾がなくなってどうなることやら
トレジャーズ買わないからダメ
少なくとも現時点でダメとか言えないな。学歴や経歴はものすごいからポテンシャル高いのは間違いない
やっと無能退いたか
MGSⅤ=FF16これが最後の花道と言わんばかりに盛り上がって終焉を迎える
そもそもドラクエは外注作品なんだからFFに注力するのは当たり前
エニックスが開発持ってないのが悪いんだからしょうがないよね?
逮捕される前に電通から逃亡やw
とりあえず電通ってイメージが悪いから早めに会見とかで信用できる人なんだってアピールした方が良い気がする
むしろニシくんが電通アレルギー発症してるんだがw
任天堂と相思相愛の電通を何故嫌うの?
経営者は業務に詳しくない方が成功するやろ。むしろ詳しいとワンマンになっちまうやん。業務に口出さずに現場に任せてくれる方が良い。
まずそもそも今のスクエニは明らかに凋落中なので畑違いの新社長がどう立て直すかは実物
そういわれたら
経歴が傷つく前にコネでスクエニへって感じるねw時期的とエリート的にw
これ以上悪くなりそうにないしいいんじゃね?
ドラクエパーティと
ドラクエエムブレム作ろう
その結果がブランド崩壊招いたんやがなw 今やFF=ネトゲやぞ
終わりの始まりって言葉を使いたいだけだな
クズエニって散々言われてる時点でとっくに終わってるからw
そりゃあ何の面白みもないゲームが許可されていく訳よ
なおコナミ…
撤退しなければ御の字くらいか
ゲーム好きでないと、クオリティよりも利益優先になってソシャゲ量産に傾倒するけど良いのか?
今より海外重視になるんやろうか?
まあ日本市場は先細り感があるのは間違いないしなぁ
悪を、絶対に許すな。
横だが今までもず~とクオリティよりも利益優先になってソシャゲ量産に傾倒してるんだが???
スクエニとかソシャゲでも即サー終了のイメージ定着しちゃったレベルだしな
オフゲーの15も売れてるし16の予約も上々なのは無視?
松田ってやつがゲーム好きだったかは知らんが既にスクエニはソシャゲ量産して失敗して潰しまくってるが?
今後どうなる事やら
現時点ではわからないけどそうなったらそうなったで面白そう。
だったらルミナス吸収するかな?…
投資部門にいたというからなぁ
ありえんことではないかもな
少なくとも石作るのに無駄に経費使う意識だけ高い開発部なんて潰して良い
糞ゲー乱発してるし多分そこにメスを入れることだけは期待できるそう
あとには何も残らなくなるかもだけど
>>北米事業欧州事業中国事業を取り仕切ってた
なんか海外重視になると聞いた方が今までよりマシになる気がしてくる
FF16も雲行き怪しいし終わりの始まりだね
バビロンの例のようにクオリティが不安定で信頼失ってると言うのはあるんだろうけど
後はエニックス側のスパン長過ぎてドラクエブランドが伸びて来てないとかか?
むしろソニーに吸収される前に一本化しといたのかも知れんぞ
そもそも今のルミナスの主な仕事であろうフォースポークンもソニーと組んでるわけだし
ドラクエは任天堂に販売任せたほうがいい
開発はレベル5で
メーカーのコンテンツホルダーとしての旨味を絞りきっといて
本人は何のお咎めもなく勇退かよ
売れてる(評価は最低)
ないw
ドラクエ12は開発エンジンUE5で世界同時発売
ダークで大人向けの内容って発表されてんだぞw
妖怪ウォッチシャドーサイドみたいなもんで
誰もそんなの望んで居ない
ドラクエ殺す気か
しかもゲムに興味なさそうな銭ゲバ素人を社長とか
クズエニまじ終わってんなWWWWWW
この電通の人ってスクエニの海外事業を取り仕切ってたそうだからな
海外重視になるのは間違いなさそう
知らんがな
堀井に言えよって言うw
ドラクエソードをソウルキャリバースタッフに作らせるとか
ドラクエ&ゼルダ いただきストリートとか
コラボどんどんしていかんと
訴えられろ
ファンの年齢層も上がってきてると言うしこのままの路線じゃ早晩行き詰まる
海外に目を向けざる得ない
ドラクエ10オフライン
Switch版 25万2028
PS4版 8万1676
PS5 版 4万1579本
家庭用ゲーム機に投資するようになったら認める
スマホゲーに投資して何も得てないだろ
むしろヘイトを集めてるとしか思えないし
あの新作DQアプリどうすんだよ、絶望だろ
傾倒してるなら続けるんじゃないの?
ここ最近のサ終ラッシュは新体制迎えるに当たっての見直しかもよ
いやKONAMIみたいになってもおかしくないよ
新社長に求められるのは立て直しだが、それはファンが求める面白いゲームの開発という意味ではなく会社がこの先生き残れるかということで、それは必ずしもゲーム会社の形に限った話ではない
ただ、まず前提として今の時点でスクエニはファンが求めるゲーム、サービスを提供出来ていない明らかに
見方を変えれば前社長が無能でスクエニのゲームブランドを崩壊させた為に経営立て直しの為電通から新社長を招かざるを得なくなったとも言える
その現状を変えたいから次作がダークで大人向け
世界同時発売なのでは?
この新社長次第になってくるね…
いやそれ今もだからw
吉田より年下かなこの社長
上手く絡めるといいけど
ポケモンやん
比較がドラクエ10とかアホかこいつ
えっ?
そもそも株式会社FF14とか言われてんだぜ
そりゃもう絶大な発言力でしょうよ
映画ドラゴンクエスト・ユア・ストーリーで大失敗しとるのに
あのクオリティにPSユーザーが満足するわけないだろ
手がクリームパンだぞ?
アホは黙ってろよ
ドラクエトレジャーズどうでした?
あれが大人向け?
本気で言ってるのかな?
あれは誰向け?ってやつだろ
こんなん確実にソシャゲ乱発するやん
利益優先なら絶対そっちに転ぶ
やっぱり浅野をどう位置付けるかなんだと思うよ。堀井の後継として育てるとかも面白いかもしれない
現時点で面白いゲームが出せていないから
石にこだわるゲームがクオリティの高いゲームか?
DLC開発中止や数々のソシャゲ終了やゲーム買わせて一年経たずにサービス終了から目を逸らすな
スクエニのゲームブランドの信用はもう崩壊してる
今海外で売れてるJRPGと言ったらフロムとアトラスなイメージだが
まあどっちもダークなイメージ持ってるよな
いうてドラクエとフロムゲーとは違いすぎるしアトラス方向に行くしか無いんじゃないのドラクエは
ぶっちゃけ和田も松田もグダグダだったし
他に人材もいなさそうだしなぁ
本気やであれ、おっさん向けのノスタルジー作品やで
40代で若いってところでどう違いが出るかだな
ドラクエが復権?笑わせんな
DQの新作知ってるか?P2Wでターンバトル制バトロワゲーのDQチャンピオンズだぞwww
そっちにビックリしたわ
ドラゴンクエスト・ユア・ストーリーなんて作らない
正統派のの冒険活劇にしてしまう。
スラムダンクを恋愛青春映画にしたようなもの
そんなものだが誰も望んでない
大人向けの意味を完全に履き違えとるなお前は…
おっさんが子供時代を懐かしむようなもんのどこがダークで大人向けなんだよ
それはいつもそうやん
あんなのが後継とかw
利益出ないから終了してるんじゃん
利益出ないのは人気がないからで面白くないからだ
君はスクエニが最高のゲームを出してた頃の幻影を見てるだけ
あれは「おとなになれよ」向けだろ
ターゲットが狭すぎるうえにコンセプトも伝わってなかったけどな
真5とソウルハッカーズ2は売れましたか?
じゃあ辞められないねw
大当たりしないと儲からないのに?
宣伝力は高そうだから経営面ではプラスになりそうだけどね
大人向けのドラクエでは無い。
対象世代スライドさせて大成功した作品なんて無い
魁!!男塾やキン肉マン二世なみにせこい商売
どれだけ宣伝しても作品がダメなら爆死するって電鋸男が教えてくれた
社員インサイダー
ソシャゲどころかフルプライス1年持たずサ終
社長は逃げ替わりは電通
どうすんのこれw
ダイ大サ終した直後にそんなこと言われましても…
電通パワーで改革されることに期待しよう
現状クソだからマシになる可能性あるしね
ロトの紋章やダイの大冒険等幾つもの作品があるのに
それらをゲーム化した方が遥かに面白いゲームが出来てたはず
それでも任天ハードとのマルチにしたら失敗なんだけどね
よく見たら台数に対する本数比率PS4+5の方が上で草
ホンコレ
ゲームに関しては口コミと配信のほうが有効な宣伝になる
モノが駄目なら売れないし流行らない
電通の得意な宣伝方法じゃ微妙やろ
うーん、潰れりゃいんじゃね?(ニチャァ)
堀井と鳥山切ってたら日本ですら売れなくて既にシリーズ終わってるわ
またゴリ押し似非流行でゲーム売る気なんか?
独占禁止法違反のでんつう管理にかわるので.今YouTubeからきえるのねここも?
吉田はどうなるな
そもそもダークで大人向けだとすでに発表されとるんやし受け入れるしかないんじゃねーの?
見なくてもわかる
口コミと配信は聖域と思ってるとはピュアだな
フォークソポークン爆死したから子会社潰すね
携帯ゲーム機に変更した岩田と和田が失敗の始まりだった
松田政権よりダメになることなどありえるか?w
インサイダーの中さんも居たっけなw
未来に期待
それ程の勢いがなく、やっぱりウィッチャー、エルダースクロールズ、フロムみたいなダークファンタジーしか受け入れないと言う話だったら諦めてドラクエも現状維持に努めるべき
それでも売れればスクエニ的には願ったり叶ったりだよ
売れる売れない以前にゲーム会社としてこの先やっていくのかの方が疑問
クラフトオンラインRPGを作れば良いだろ
ビルダーズとかぴったりだ
もうシングルプレイRPGなんて売れる時代じゃあねえ
クソポークンが大丈夫ならこれも大丈夫だろ
和田より下はないと思いたいが松田より下ならあり得るだろ
そういやCS版ダイの大冒険延期したっきり音沙汰無いけど
PSだけだったのにいつの間にかスイッチ版がいつの間にか入ってたな
進化したRPGクソポークンは爆死しましたが?
あれだけ不評だったFF15ですら1000万本越えとるわけでな
500万は普通に行くでしょ
草
そう言われるといいような気がしてきた
おじいちゃん…
PS5独占は相当厳しいと思う
こいつが音頭をとった可能性もあり?
いやマジで死んでほしい
なんで?
対戦アクション出したりせーよと
ドラゴンボールといういいお手本ゲームブランドが有るのに
それを真似しないドラクエ
鳥山明という偉大なイラストレーターでもある御仁のキャラを活用しないとは万死に値する
PC込みでいきゃ良いのでは?
オフラインのRPGはソニーとか任天堂と独占契約して作れば良い
後はソシャゲとオンラインゲームだけで良いだろ
とにかくFF14みたいなドラクエのオンラインを作れば大丈夫だろ
それじゃ今と大して変わらんやん
今のスクエニはフルプライスゲーを1年経たず無価値にしたとか全くそんなことをしない優良企業だった?
PS4は性能的に無理なんだからPS5しか無いだろ
エリート「ソシャゲがダメならジム作ればいいじゃない」
極端すぎだろw
残念ながら全部汚職です
PC抜きでもFF15は800万以上売れてるし
その大半がPS4だろうし
別に良いんだよ
Steamに対応して数だけ多い売上なんて出しても利益なんてカツカツだ
1000万本売れる洋ゲーシリーズですら
Steamで売るよりソニーとかテンセントと
独占契約金を貰うほうが儲かるってぶっちゃけている
仮に1年後に出したとして勢い付けるの難しいだろ
20年遅れのスペックとかどう贔屓目に見ても終わってるだろ
▶〘お食事券〙
ゲットしますか?(YES/NO)
いうてXSSとSwitchじゃ動かねーだろうし
PCだと30万するんやろ
とりあえずPS5向けに作るしか選択肢ねーじゃん
やりづらそう
新社長「吉田くんなんだねこれは?」
吉田「いいからPS5買えって」
たった1年でPS5相当のPCが普及するなんてありえんぞ
同じ日本人だから追い出しにくいか
スクウェア・エニックス社長交代に関する記者会見での情報から一部を抜粋してお届けします
・松田氏は社長退任とともにスクエニを退職
・今後、新社屋へ移転予定
・新社長の桐生氏は『トバル ナンバーワン』がお好き
FF15が何年かけて1000万本いったか理解してないのだけは伝わってきたわ
ちなみに、5年半な
なんと言われようとも和田時代より数倍マシだったのは間違いない。
こりゃいよいよ身売りの話実現になるか?
FF16がPS5の性能をフルに使い切ってるならそうだろうが残念ながらそうではない
記録出てないからなんとも言えないけど
その上で今回はPS5独占だからより難しいと考えるのは普通じゃ無いか?500万本売れたら大成功だと思うわ
世界的に売れるゲームが作れていた可能性があったはずなんだよなあ
フォースポークンは本当に勿体ない
予算を掛けていればホグワーツと肩を並べる作品に成っていたかも知れないのにさ
ストーリーも良かったしシステムやアクションも良かったのに
作り込みが足りなかった様に感じたけど叩かれる作品ではないな
デバフがね
欧米じゃあコンシューマーの10分の1しか無いんだって
大部分を占める中国も欧米企業が直接売ることが出来ないから
利益率も低くて商売になっていない
おかしいなおかしいな
電通かぁ…
FF7
21年の段階で普通に500万売れてるけど…
独占契約金>>>マルチで売った場合の利益
なんだからしょうがないべ
もうオフゲーなんて儲からないんだよ
大丈夫か?
使いきってるから30万相当なんて話が出てくるんじゃないのか?
トバルってあのおまけでついてくる格闘ゲームか
カプコンは10月26日、2023年3月期第2四半期の業績を発表。その質疑応答の場にて、同期のコンシューマ向けゲーム販売本数におけるPC向けソフトの比率が、約50%に達していることを明らかにした。
同社の辻本春弘社長は昨年9月、自社のソフト展開について「PC向けをメインにする」と述べ、2022年中にも販売に占める割合を5割に高める方針を示している
FF14がスクエニの売上の半分を占めている状況で言われてもね・・
売れないハードに劣化作業するコストで赤字になるからな
スイッチに出したDQ11sとニーアではっきりしただろ
売上的になんのダメージもないだろうけどw
社長になると経歴調べられるんだな
やっぱり株主とかは血眼になるんやな
俺とかむしろやっと代わってくれるかって気持ちだ
それより売れてないNゾーンのドラクエ
ソシャゲの乱発→即サ終ってクソムーブを止めてくれ
なるほど
7Rは500万売れてるぞ
これからは本当に創りたい作品が作れないだろうな
オリンピックのマリオが没になったように…
『FINAL FANTASY VII REMAKE』の世界累計出荷・DL版販売本数が500万本を突破いたしました。DL版についてはスクウェア・エニックスのPlayStationプラットフォームタイトルにおいて、初めて200 万ダウンロードを突破しております。これもひとえに皆様方のおかげです。ありがとうございます!
普通に発表してる件について…
ちなみに4ヶ月かからず500万達成しとるね
FF11から14への交代が完全にできなかったことを次の教訓にするかと思ったら
まさか同じ道入ってるしな次世代FFオンラインが出るのはいつになるやら
14についてはデスタンブラー事件とかロンチ失敗等あるけど立て直したのは評価するけどな
14が利益あるうちに次の手打てないと終わりだぞ
>>675
発表されてた事忘れてたわ。早い時期にに突破してたな。ブーメランみたいになってしまった
立ち直れない位にスクエニ破壊した功罪でかすぎてその程度で緩和されんわ和田はスクエニだけじゃなくゲーム業界全てにとって癌だった
ドラクエはまた和田時代(暗黒時代)に回帰するのか。
DQⅨ~現在に至るまでどれだけの売り上げを捨ててきたんだ
特にDQは海外の売り上げを捨てて国内のみで細々と売ってきたのに
アホだからPS4で出した利益を劣化移植の為に全て捨てるという謎判断
更にDQⅩオフラインでも低クオリティ&糞等身で当然の様に爆死
これでもDQに期待してるんだから凄いよ、俺は失望した
それこそゲームだけじゃなく宣伝も畑違いでしょうに
そらそうやで社長から取締役迄全員の経歴調べてからじゃないと投資なんてできんわw
下手な人材いたらその会社の存亡まで関わるんだし投げ銭じゃない限り可能な範囲で調べるのは鉄則よ
そうなりゃ11sで信用を失ったドラクエに
トドメだな。
デデデ大王みたいにw
今迄もそんな感じだったのに
ホントいや
金払って来てる客に対して煽り入れるんだからもう商売やってるって自覚ねぇよな
任天堂イワッチとソニーリッジ平井の時代が双方ともに有能な黄金時代だったな
滅びろシナゴミ
あれクソみたいに開発費かかってんやで
スクエニに出来るやろか
いよいよスクエニ身売りですか?
ゴリゴリのゲーマーかもしれんだろ?
偏見はよくない(←散々汚職汚職言い散らかした後だが)
松田スクエニ電通に売り渡したんか
クソはクソでかたまる
一番良かった頃のスクウェアはヒゲだから
まさにそういうゲーマーだぞ
エアガイツの新作出るかな?((o(´∀`)o))ワクワク
申し訳ない。完全に記憶違いしてた
野村さんはPV作らせたらいまだにトップだと思うよ
信用できるのか出来ないのかすげー判断に困るわw
確かに一般論なら中堅タイトルや新規IPも重要だけどさ
スクエニのそれは全部クソゲーショボゲーバグゲーで炎上しまくりじゃん
まあゲームを全く知らないって人ではなさそうではあるw
失敗させたのは和田だぞ?
それホントに終わるパターンだな
そもそもエニックスは昔から外注する会社でゲーム作る会社じゃないからなぁ
その時代でゲーム経験が止まっとるんやで年齢的に
入社2年ちょいでそのポストは不安じゃね?
成功に導いた和田って笑あほなん?
14を究極のくそにしたのは和田だぞ笑
史上最低のマッチポンプかましたこと評価してんのお前?笑
どこからその要素を感じ取るのかがわからん
どうみても中国系に強い人だぞ
オクトラ2はPS5で遊んでるけど楽しめてるよ
中途半端なリメイクをやめるだけで良い気はする
DQⅢを今更HD2Ⅾで出されてもねえ
グローバルにビジネスを展開させるための人事だといっとるのに
海外でまるでサードが売れてない任天堂よりなるわけねーやん…
一番任天堂よりだったUBIでさえ「びっくりするほど売れない」って言い出してるんやぞサード
石を撮影しに行くこと自体は割と大事だぞ
資料やテクスチャとして使えるし、岩は常に目に入るしな
どちらかというとあれの問題は
グラフィックチームがおそらくやる仕事があまりなくなるぐらいに、ゲームの方向性の舵取りが迷走したこと でかいマップひとつ没にしてるしな
ゲームのゲもないが学歴はやべえ
海外ってか中国だね
元々それでやってたから元に戻るだけ
北米や欧州もやってたみたいだぞ
過去の名作焼き直しでで食い繋いでいる感じ
フロムソフトウェアに人気ブチ抜かれたよな
ゲームを作れよ、遊びたいゲームを
TOPがゲーム業界門外漢ばかりだからじゃねーの
グッバイ!吉田
消える前に先に言っとく
せっかく12はPS独占で最高のドラクエがプレイできると思ったのに…
FF14で会社の収益に滅茶苦茶貢献しとるのに
無理なのか? グラだけ見たら15のが上っぽいけどな16
過去から普通にFF6,7,8,9,10,あたりがそれなりに売れてんだから売れるんじゃね?
それはファンが勝手に言ってるだけだしなぁ
異常なスクエニ叩きって電通が仕掛けてたんじゃ
話盛りすぎだろ 嘘つきすぎてわからんくなってるのか?
電通パワーで国策事業とかにスクエニねじ込んできそうで凄い嫌な予感がする。
普段はコンサル業をしてるような奴が危険人物でない訳がない
次作らないと思うぞ リスクが高すぎる
売れるのか、あれ
流石にそれは寂しいからやめてほしい
FF15のグラってそんなに綺麗だったっけ?
FF16のグラで常時60fps維持はPS4じゃ到底無理だね
正確には他の人より狡猾で悪意を先制させられる人物が出世できるだと思うわ。
普通の人もいるだろうけど、そんな価値観じゃ潰れるだけ。
なんでPS限定
FF15はPC版もあるからめちゃくちゃ綺麗よ
PS5のFF16よりな
実際最後に買ったソフトも4年ぐらい前だし
どうでもいいっちゃ、どうでもいい
会社も新社屋ビルへ移転するしで社内構造改革しまくってるなw
スクエニのソシャゲもサ終コースだらけで、きわめつけは新社長登場←new
スリム化が激しいなw
スクエニはおとなしく全年齢対象のAAAゲームでも作っておけよと思う
洋ゲーの方がレベル高いし
FF15はまだスクエニらしさがあった
何か裏取引あったんだろうな
オリンピックの関係者が続々捕まってるのにスクエニは捕まらなくて安心したが
そのうち捕まることしでかしそうだ
角川「ようこそ」
PS4じゃ無理だろって話の流れだよ?
スクエニも最近インサイダーして捕まった人いるじゃん
中裕司っていうんですけど
最近じゃねぇか…
日産+ゴーンの時期が頭をよぎる
ティアキンの間違いじゃね?
うーんこれはダメそうですね
さようならスクウェアエニックス
利益はしっかり出してたけど
元電通・・・まさか暗黒の和田体制の再来かw
今後吉Pが社長しないとスクエニヤバそう
世界売り上げなら良い勝負が出来るか・・・?
松田社長→ヘッドショットおじさん
桐生社長→???
日本のFF14ヒカセンたち「なんて呼べばいいのかな…もう3人目か。月日が経つのは早い」
全員が悪いわけでは無いとは言えイメージが良くない。
まるで松田体制は暗黒じゃなかったみたいな言い草だな
少なくとも低性能路線に傾倒してた和田よりはマシだったんじゃね
全サード敵になりそうだなw
ワタミと同じやね
悪いイメージとブラック寄りのイメージが染み付いてしまってる
そんな事をしなければドラクエも全うに進化出来たんだがな
スクエニ=クソゲーの代名詞みたいな事になってる
スクエニのスタッフが言ってたことだろ
数カ月前は電通でしたってわけでもないし、電通の広報担当で兵隊してたわけでもない感じだな。
2年前から要職に付いてるがちょうどps5が発売した辺りになりますかwwwwwww
勘がいい豚なら気づくよなあ?w
3月で区切りがいいからでは?
まぁなんかあった時に切り捨てやすそうではあるが
じゃあなんで任天堂の古川みてーのが社長やってんだ?
こそこそインタビュー受けるくらいで冗談も言えないし、あちこちで顔売ってんのかあいつ
経営畑で数字に強いんだったらそりゃ頼りにするっしょ。
まあしゃべんのはクリエイターがやりゃいい
岩田聖聡はもう亡くなったんだから喋る経営者はもういいだろw
もう日本は全てが電通に支配されているのな
おわっとる
へーなんでUE5製作発表したらポケモン発売日ミサイルツイッターで発射したんだろうな?
電通にコネが残ってるかな?
電通にすりゃ3年前からいない社員で電通社長の親族ってわけでもなかろう?
大丈夫かスクエニ。
うーん。
さようならスクエニ
やっぱ異常なスクエニ叩きは電通の工作っぽいなぁ
そいつがトップに立ったということは
胸糞悪い
テンセントに吸収されるのは任天堂だろ?
この会社相当ヤバいんじゃないの
社員食わせるためにわけのわからんリメイクやるしかない会社に成り下がってるわ
まぁメインがゲームだけどね
第二次暗黒時代か…
その14まで無くなったりしてね
さすが16位
まさかルミナスエンジンのデモなんじゃないか?
まあ今までの社長もFFDQブランドで濫造するだけだったからこれより落ちることはないだろうけどw
電通任天堂にとって朗報やぞ^^
齊藤、三宅とか取締役止まりか
どういうことよ
松田社長のときに始めて成功したものが思いつかない
特亜が日本のゲーム業界にトドメを刺しに来たと言われても過言ではない状況だよな
あれか?すぎやまこういち氏への追打ちやりたいのかもな
そういう文化だしな、アイツら
それを信じるほどバカなのか
坂口に好きにやらせてたら映画失敗して会社潰れそうになったから
お前がバカなだけだろ
容量多いのと分作なのは不満あるけどカウンターゲーになりつつあるKHとは違いアクションにコマンドバトルの戦略性を入れた戦闘システムは完成度高かったし最近のスクエニ作品の中でもダントツで良かった買って一気にクリアした
子会社の方を部下に任せただけだろ
上場してるのはスクエニホールディングスの方だ
と思ったけどホールディングスの方も退任みたいだ
なぜ急に会社もちゃんと成長させてたのに
別のことをやりたくなったか、引退するんじゃないか
例えば何がある?
社屋も変えるし、新しい箱舟に入れるぶんだけ残して後は断捨離してるみたいな?w
低予算路線で微妙ゲー乱発されてもねぇ…
和田は比べるまでもないけどさ
後任の役職はなしで退社するぞ
ルミナス解体の責任
ルミナス以外もアベンジャーズやらなんやら肝入りの企画悉く失敗続きで成長どころか衰退させてただけだろ松田は
何もわかってないなら黙ってたほうがいい
国内でしか売れないFF、ドラクエなんて全部Switchでいいし
寄生虫でしか無いのにな
ましてや電通なんて今後何の力もなくなるのに
よくゴミ引き当てるな
誰も具体的に答えてないの草
これは普通にダメそうw
スクウェアも北瀬とか取締役止まりだけど
納期優先、ソシャゲは1年で切り過ぎたなぁ
良いものもあっただけにそのあたりの判断は改善されることを期待したいけど…
酷くならんだろうな
慈善事業じゃないからな
PS3が死んでたあの時期に携帯機に避難出来ていなかったら今次世代機向け開発していく体力なんて無くなってたよ