イトーキ、新たなゲーミングチェア「Act Gaming」を本日発売 - GAME Watch
記事によると
・イトーキは3月3日、新レーベル「Daidara」を立ち上げ、それに合わせて新製品となるゲーミングチェア「Act Gaming」を発売した。価格は149,900円。
イトーキはオフィス用のチェアやデスク、収納家具といった製品を中心に手がけているメーカー。本日新レーベルとなる「Daidara」の立ち上げ
・座面の上下昇降機能やスライドシート、腰を支えるランバーサポートなど様々な機能を備えている。さらに、体にフィットするエラストマー素材の背もたれは、メッシュになっているため、蒸れずに長時間しっかりと体を支えてくれる。
イトーキ、新たなゲーミングチェア「Act Gaming」を本日発売 ゲーミング市場へ向けたレーベル立ち上げに合わせて販売スタート https://t.co/z246P9ZmVQ #イトーキ pic.twitter.com/lckzB5rSak
— GAME Watch (@game_watch) March 3, 2023
以下、全文を読む
この記事への反応
・うちの壊れてきてるからそろそろほしい…
・イトーキ学習〜デ・ス・ク♪
と子供の頃は口ずさんだが、今やイトーキゲーミング〜デ・ス・ク♪
になるんですな😄今回はチェアみたいだけど。
ライバルとしてはハーマンミラーとかになるんだろうけど
保証とかはどないなんだろ
保証とかはどないなんだろ


🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲
同じ価格帯ならオカムラも普通にゲーム用に使われること多いし
疲れてるみたいだからもう寝るわ
蒸れるとか以前に単純に痛そうなんだが
この価格帯では普及しないしなぜ参入したのか謎
草
ゲーミングってついただけで価格5倍になるのか…
しかし高すぎる
クッション的なものにも段差が出来て気持ち悪いし
背もたれ形状は大事だわ
パチモンなら妥当だろ
それともこのゲーミングチェアで椅子取りゲームする?w
それよりなんでゲーマーは頑なに椅子は光らせないんだ?
オフィスチェアに変えたわ 蒸れないし最高 隙間にゴミ溜まらないし。
安くて壊れやすくて数年で買い替えるゲーミングチェアか、いいお値段してかなりの年数使えるかのどっちが
好みって感じだな
似たような価格ならアーロンかセイルの方買うわ…
デザインダサいし、表面がボロボロ落ちてくるよ
オフィスチェアの方がいい
椅子くらいケチるなよ
わざわざ同じもの作ってどうすんの。
しかもブランド力だけ高めようと価格を高くしてる姑息さ。
悪くないよ
高級オフィスチェアの値段が高すぎることが有るのよ
見た目の良さと椅子としてのコストパフォーマンスを兼ね備えた良品がいまだに出てこないわ
そうでない若い層は安価なもので十分よ。ちなみに運動は大事だよ。
オフィスチェアとして売られているものの方がずっと良い
ゲーミングチェアなんて買うのは学生までだから、せめて半値ぐらいにしないと売れんぞ
真剣プレイでは背もたれなんかつかわない