• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




イトーキ、新たなゲーミングチェア「Act Gaming」を本日発売 - GAME Watch
1677833293445



記事によると



・イトーキは3月3日、新レーベル「Daidara」を立ち上げ、それに合わせて新製品となるゲーミングチェア「Act Gaming」を発売した。価格は149,900円。

イトーキはオフィス用のチェアやデスク、収納家具といった製品を中心に手がけているメーカー。本日新レーベルとなる「Daidara」の立ち上げ

・座面の上下昇降機能やスライドシート、腰を支えるランバーサポートなど様々な機能を備えている。さらに、体にフィットするエラストマー素材の背もたれは、メッシュになっているため、蒸れずに長時間しっかりと体を支えてくれる。



以下、全文を読む




この記事への反応



うちの壊れてきてるからそろそろほしい…

イトーキ学習〜デ・ス・ク♪
と子供の頃は口ずさんだが、今やイトーキゲーミング〜デ・ス・ク♪
になるんですな😄今回はチェアみたいだけど。





ライバルとしてはハーマンミラーとかになるんだろうけど

保証とかはどないなんだろ


B0BT4SWCX5
とよたろう(著), 鳥山明(著)(2023-03-03T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(58件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 04:01▼返信
プリン死去最高
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 04:01▼返信
>>1バカ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 04:03▼返信
>>2
🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 04:03▼返信
15万も出すなら他の製品買うよw
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 04:17▼返信
ライバルがハーマンミラーとかずいぶん無知だな
同じ価格帯ならオカムラも普通にゲーム用に使われること多いし
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 04:21▼返信
値が張るし凄い機能、背中の捻りに追従するとか色々有るのに何故かヘッドレストが伸びない
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 04:21▼返信
オフィスチェアより高くないか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 04:22▼返信
ゲーミングPCと同じくらいするやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 04:25▼返信
肘掛けは座ってvrやる時には邪魔になるんよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 04:28▼返信
わい3年くらいハーマンミラーのコズムチェア使ってるけどなんかイマイチで次はアーロンチェアに戻すかもしれん
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 04:30▼返信
ワイ座椅子民…低みの見物
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 04:33▼返信
ゲーミングチェアの値段が15万円に見えてきた
疲れてるみたいだからもう寝るわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 04:34▼返信
ゲーミングPC買える値段で草
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 04:41▼返信
なんかデザインがダサい
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 04:49▼返信
長時間座るゲーミングチェアで背もたれ部分にクッションがないってどうなんだろね
蒸れるとか以前に単純に痛そうなんだが
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 04:59▼返信
日本メーカー特有の過剰品質だよね
この価格帯では普及しないしなぜ参入したのか謎
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 05:02▼返信
日本製は価格の割にちょっと・・・ってイメージあります
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 05:05▼返信
ダイダラぼっち???
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 05:06▼返信
グニャグニャエラストマー背もたれとか不安やな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 05:39▼返信
これ同社発売のサリダYL9のゲーミング版のイスと一緒じゃね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 05:40▼返信
>価格は149,900円。

22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 05:44▼返信
15万って
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 05:46▼返信
ハーマンミラーのゲーミングチェアもエンボディチェアのマイナーチェンジなんでまあ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 05:51▼返信
俺は7600円のゲーミング座椅子で十分さ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 06:00▼返信
イトーキはもともとゲーミングチェア作ってるけど何言ってるの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 06:07▼返信
それが売れないから新しくレーベル立ち上げたのかなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 06:07▼返信
オフィスチェアはぼったくり価格すぎる
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 06:21▼返信
イートキの3万で買った椅子と形同じなんだけど
ゲーミングってついただけで価格5倍になるのか…
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 06:37▼返信
高すぎて草 一般向けじゃないだろこれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 07:04▼返信
アクトチェアはたしかに座り心地は良かった
しかし高すぎる
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 07:05▼返信
頭大丈夫か?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 07:41▼返信
使ってると穴があきがち
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 07:43▼返信
背もたれ部分が真っ直ぐな板状のヤツは本当に居心地が悪い
クッション的なものにも段差が出来て気持ち悪いし
背もたれ形状は大事だわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 07:49▼返信
どこにでもあるようなの持って来て15万とか頭沸いてんのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 07:50▼返信
既存商品に派手な色付けただけでゲーミングか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 07:50▼返信
ハーマンミラーとはワーキングチェアで元々ライバルの一つだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 07:51▼返信
フットレスト付きで3万以下で売ってんのにこんなもん買う訳ないだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 07:54▼返信
ゲーミングチェアの定義って    何?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 07:55▼返信
>>28
パチモンなら妥当だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 07:59▼返信
約15万って安いゲーミングPC買えるじゃん
それともこのゲーミングチェアで椅子取りゲームする?w
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 08:02▼返信
イトーキの昔国産だった安価なシリーズよかったのに中国産になってから質ガタ落ちしてもう信用してない
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 08:13▼返信
くそダサいセミバケ風よりはなんぼかマシやな
それよりなんでゲーマーは頑なに椅子は光らせないんだ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 08:14▼返信
IKEAに3万で置いてありそう

44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 08:59▼返信
結局でもゲーミングチェア壊れやすいし、蒸れるしゴミめっちゃ接続部分にたまるからイトーキの
オフィスチェアに変えたわ 蒸れないし最高 隙間にゴミ溜まらないし。
安くて壊れやすくて数年で買い替えるゲーミングチェアか、いいお値段してかなりの年数使えるかのどっちが
好みって感じだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 09:01▼返信
ゲーミングチェアってほんまダサいぁ
似たような価格ならアーロンかセイルの方買うわ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 09:28▼返信
PS5とPSVR2が買える値段でワロタ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 09:45▼返信
ゲーミングチェアなんてただの粗大ゴミよ
デザインダサいし、表面がボロボロ落ちてくるよ
オフィスチェアの方がいい
椅子くらいケチるなよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 10:26▼返信
もう世の中に山ほどありそうなデザイン。
わざわざ同じもの作ってどうすんの。
しかもブランド力だけ高めようと価格を高くしてる姑息さ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 10:57▼返信
オカムラのコーラル使ってる

悪くないよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:40▼返信
そもそもゲーミングチェアが重宝された理由の一つに
高級オフィスチェアの値段が高すぎることが有るのよ
見た目の良さと椅子としてのコストパフォーマンスを兼ね備えた良品がいまだに出てこないわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:45▼返信
オフィスチェアを絶賛してる連中の多くが腰痛持ちデスクワークおじさんなので
そうでない若い層は安価なもので十分よ。ちなみに運動は大事だよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 13:43▼返信
ゲーミングチェアは良くないよ
オフィスチェアとして売られているものの方がずっと良い
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 14:18▼返信
座椅子のほうが助かるなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 16:02▼返信
イトーキのゲーミングチェアは前からあるぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 16:39▼返信
たっかw
ゲーミングチェアなんて買うのは学生までだから、せめて半値ぐらいにしないと売れんぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 21:17▼返信
15万もするのにオットマン無しかよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 22:58▼返信
1時間ぐらいで集中してゲーム遊ぶならゲーセン椅子が至高
真剣プレイでは背もたれなんかつかわない
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 23:14▼返信
商品ページ開いてみたら150000超えててそっとページ閉じたわ

直近のコメント数ランキング

traq