• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより











この記事への反応

きんぐさんは卵かけご飯はどうでもいいからトロロかけ復活して…

卵欠けご飯…w

これ昨日初めて焼肉きんぐ行って遭遇した。
最初卵ないんだけど??となっても行った事がなかったのでわからず、2回目注文して確認した時に初めてわかった。
昨日の時点では、メニューにすら記載もなく説明も無かった。


材料の不足により、卵抜きでのご提供とさせていただきます…と小さく文字が…
卵も高級品ですしねぇ💦


卵かけご飯なのに卵がないって
どういうこと🤣🤣


原材料高騰なのはわかるけど、
卵ですら、普通は食べられないもの、
高級なものになる、って
日本終わってんな😎w


卵のレア化ほんとに困るー🥺
戦時中みたいに第一次産業強くなってタワマンより畑マウンティングとかになりそう…


メインの卵消失して
ただのご飯にネギ海苔タレかけただけで290円wwww



関連記事
【えぇ…】安い卵、値上がりしすぎて「高い卵」のほうが安くなってしまう

【悲報】卵は半年間、高値続くかもしれない… 農林水産大臣が「神頼み」と発言するほど




卵かけご飯が卵欠けご飯になっちまった…



B0BTPF32XD
桜井のりお(著)(2023-03-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません

4088834364
尾田 栄一郎(著)(2023-03-03T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8

B0BT4SWCX5
とよたろう(著), 鳥山明(著)(2023-03-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:32▼返信
TKGでいいやん
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:32▼返信
エッグ不足
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:33▼返信
ポゥ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:33▼返信
時間制の食べ放題なのに注文しても全然来ないんだよな、さっさと潰れちまえよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:33▼返信
肉無し牛丼じゃんw
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:33▼返信
ちまき、またうまい事言ったね
座布団1枚やるよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:34▼返信
ちまき笑点メンバー入れるぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:34▼返信
>>1

だから卵ねえって言ってんだろバカ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:35▼返信
トリュフ香るGってなに?(´・ω・`)
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:35▼返信
焼肉屋には肉と飯と烏龍茶があればいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:36▼返信
>>7
リプの受け売りだぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:36▼返信
卵欠けご飯のセンスよw
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:36▼返信
>>9
ごはん
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:36▼返信
今日知った事:はちま民の一部はタイトルとちまきのコメントしか見てない
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:37▼返信
ちまきのコメント褒めてる馬鹿いて草
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:38▼返信
本屋で買った15%引クーポンがあった時代は通ってたなー
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:38▼返信
>>14

死ぬ予定があるなら
いますぐ死
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:38▼返信
卵ないんだから値下げしろよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:39▼返信
>>15

面白いこと言えないからって
ちまきに噛み付くなコミュ障ガイジ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:39▼返信
ニワトリ「もやし食え」
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:39▼返信
焼き難いキング行ったことないけど、しょうゆご飯てこと?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:40▼返信
>>19
ちまきじゃなくてお前がバカにされてるんだぞ(笑)
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:40▼返信
>ただのご飯にネギ海苔タレかけただけで290円wwww
焼肉きんぐで食べ放題じゃない人の方が珍しいから単品注文した場合の値段で煽ってもあんま理解出来んよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:40▼返信
>>17
全人類終わった
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:41▼返信
利益率高いサイドメニューは無くしたくないんだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:42▼返信
食べ放題コース全て値上げする事もちゃんと調べておけよバイト
その上での玉子抜きのパンチ力よ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:43▼返信
値上げすれば良いだけなのでは?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:43▼返信
ぼく起源主張国連邦だけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:43▼返信
言うほどトリュフって香るか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:44▼返信
在日用おばさんの唾入り韓国キムチは食べません
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:45▼返信
在日用韓国トイレットペーパー海苔も食べません
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:47▼返信
えぐっ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:48▼返信
ただのキノコ臭い飯
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:50▼返信
なまたまご無理
鼻水の味がしないようなのごはんにかけて食べられない
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:51▼返信
こいつら意地でも高い原材料は買わないって言う悪意を感じる
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:51▼返信
>>29
むしろ香りしかないやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:52▼返信
この会社がカンブリア宮殿出てた時に宗教臭く見えたわ
名前も物語コーポレーションとかカルトっぽいし
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:53▼返信
政府「KG(コオロギ)」はどう?」
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:53▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:53▼返信
それより焼肉きんぐで1年くらい前から焼き野菜が消えたことを取り上げろよ
卵よりもよっぽど大事件だわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:55▼返信
価格下げないの?下げてるの?この記事だけじゃわからんわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:55▼返信
値段変わらんのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:55▼返信
>>8
トリュフ香るごはん
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:55▼返信
え、値段そのままなん、えぐない
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:56▼返信
外食は焼肉チェーン店しか生き残りませんやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:57▼返信
接客の質も低下してる件
頼んだメニューが30分後にきて時間制限がある食べ放題でこれは致命傷だろw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:57▼返信
卵不足って都内だけだろ?
全然品薄になんかなってないし値段も1割上がっただけなんだが
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:58▼返信
サービスも粗悪にして値上げとは恐れ入った
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:59▼返信
>>46
マジでこれ、こんなもん詐欺だよ
俺は二度と行かないね
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 14:00▼返信
焼肉定食焼肉無しみたいなものか。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 14:09▼返信
はちま起稿でちまきが欠ける
は稿
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 14:18▼返信



値段も画像も名前も変えずに注釈で知らせるとかボッタクリ詐欺で草


 
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 14:21▼返信
卵生産者「原材料の高騰で安く作れません、この価格で買ってください」

焼肉きんぐ「じゃあ取引停止な」

焼肉きんぐ「卵の不足で作れなくなりました、トリュフ香るTKGファンの皆様ごめんなさい(涙目)」

これな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 14:24▼返信
メイン食材がなくなったらダメでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 14:24▼返信
これ違法じゃねーの?
早く警察に通報しろよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 14:26▼返信
いや別メニューに差し替えろよ
なんとかご飯でいいだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 14:26▼返信
>>43
お前の勝ち
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 14:27▼返信
卵欠けご飯に卵ののってる写真つかったら表示上問題じゃねーの・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 14:27▼返信
オムレツのポムの里もだめっしょ...引き換えにたまごアレルギー人よろこばせすぎぃ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 14:28▼返信
養鶏農家に対する補助金が減額傾向にあった所に鳥インフルエンザで生産地が根こそぎ壊滅したもの
ソーラーレイをブッパされたレビル艦隊状態なのよ
最低でも半年はどうにもならないし、養鶏場のエサ代高騰に解決の糸口が見つからない事にはどうにも
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 14:33▼返信
卵欠けごはんの沖縄の豚アグーて人いつもセンスのいいコメントしてる
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 14:34▼返信
きんぐって食べ放題でしょ?
なら別にどうでも良くない?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 14:45▼返信
それもう悟飯やん…
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 14:50▼返信
???「うーん...昆虫食が儲からなくなるから卵は現状のままになる様”工夫”するかw」
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 14:52▼返信
たまごスーパーで買ってくればよくないか原価50円位なのに。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 15:00▼返信



じゃあ安くしろや


67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 15:07▼返信
卵かけご飯-卵=ただのご飯やろ!
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 15:08▼返信
スーパーで買ってこい
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 15:09▼返信
KKG(コオロギかけごはん)でもだしとけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 15:12▼返信
焼肉きんぐは焼き野菜復活して欲しい
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 15:13▼返信
で、値段据え置きかな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 15:16▼返信
スーパーとか直売所には普通にあるし業務用の大量で安いのが入手しづらいんだろうね牛丼屋は頑張ってる方
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 15:27▼返信
伝説のコメントとして以後はちま記事のテンプレ殿堂入り 以後全ての記事にこのコメント頼む
この後この自分語りにマジレスされた結果発狂して涙目逃走の底辺猿であった・・・w

144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 14:22▼返信
俺もガキに戻れるなら理系じゃなくて政治経済や法学部目指せば良かったわ
結局理系に進んでも大して金貰えんしな
金持ってんのは大体文系なんだよ、ほんとアホらしい
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 15:29▼返信
俺もガキに戻れるなら理系じゃなくて政治経済や法学部目指せば良かったわ
結局理系に進んでも大して金貰えんしな
金持ってんのは大体文系なんだよ、ほんとアホらしい
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 15:30▼返信
スーパーで買えとか言ってるやつはアホか
んなことやったら店頭から無くなるぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 15:37▼返信
>>75
近場のスーパーはセール無くなったどころか、販売制限まで始まった
個数制限の卵パックを総出で買い出しから始めるブラック飲食ぅぅぅになるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 15:45▼返信
悲しいなあ、これがアベノミクスの果実か
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 15:50▼返信
>>34
鼻水の味好きなん?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 16:06▼返信
もう個人で鶏飼った方がいいな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 16:18▼返信
スーパーに普通に売ってるけどな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 16:19▼返信
客スペースに対してキッチン周りが圧倒的にキャパ不足なんだよなあ
システム設計したヤツは逃げたか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 16:20▼返信
頑張ったら200円くらいで売れるけど、鳥インフルって理由があるし、どうせ250円でも買うやろ。
って値上げしてるスーパー絶対ある
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 16:30▼返信
いや高くなったと言っても10倍とかになったわけやないし
普通に上乗せして売ればいいやん
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 17:53▼返信
>卵ですら、普通は食べられないもの、高級なものになる、って日本終わってんな
鳥インフルで高騰してるってニュースも知らない馬鹿のお前が終わってるだけや
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 18:20▼返信
松屋のランチから
卵が消えたら悲しい
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 18:24▼返信
卵持ち込み可能しろ😡
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 18:25▼返信
>>1
卵が入ってないなら醤油ごはんやんけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 18:34▼返信
替わりにバター乗せてくれても良いんだぞ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 18:37▼返信
料理の中核のひとつなしなのに価格同じってなんやねん。詐欺やんけ。
卵不足はわかるが、無いならその分価格下げろや。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 18:49▼返信
いやこの記事の真の意味は 卵一つよりトリュフの原価が安いってところだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 18:54▼返信
日高屋の卵キクラゲ炒め定食みたいに提供中止で良いのになんでトッピング抜きが同額なのよ
92.投稿日:2023年03月05日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 19:23▼返信
まあスーパーにはあるけど、店が使う量って尋常じゃないからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 19:24▼返信
俺だったら逆に注文して動画撮影するわ
3000円くらいにはなるだろう
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 19:27▼返信
300円超えてるからもう買ってないな卵 流石に高すぎ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 19:57▼返信
TKGじゃないじゃん
まず名前を変えろよ

それか値上げしろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 20:03▼返信
>>47
普通に地方も不足してるところあるぞ
家庭向けに優先供給で業務用は出荷制限されていて、キユーピーすら2月から業務用茹で玉子を製造休止にするレベルで卵不足
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 20:10▼返信
いくら注釈として書いてても商品名の優良誤認でアウトじゃないかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 20:35▼返信
カレーライス(カレー抜き)
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 21:01▼返信
>>98
TKGで卵かけご飯なのは飲食店ではほぼ当たり前のもんだからなうちのは違うは無理がある
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:22▼返信
家庭優先で、業界的には後回しになってるのかな?卵の取り扱い、結構お店では問題になってるけどさ。
無理にだしても、無駄な労力だし悪い印象にしかならないなこのタイプは。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:27▼返信
トリュフ抜いてくれて良いから、卵はつけてよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:46▼返信
>>29
高級食材として昔から売られてたトリュフはちゃんと香る

香りがしないのは中国産。厳密には別のキノコ(ししゃもと樺太ししゃも(カペリン)みたいなもの)だし、環境が違うので当然香りも異なる。
ちなみに価格は100倍以上違うから、安く売られてるトリュフを名乗る商品は中国産トリュフ+トリュフ香料か、トリュフ香料のみだと思った方がいい
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 05:06▼返信
スーパーに卵売ってなくてビビるわ

まるで未開な北朝鮮やロシア、韓国みたいな未開な共産国だよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 10:33▼返信
取引先の違いなのだろうけど、割と店毎に差が出ているよな。
スーパーでも卵不足の店もあれば、問題なく置いてある店もある。
温泉卵やゆで卵が全くない店もあれば、普通にある店もある。

直近のコメント数ランキング

traq