20131125220114_original

話題のツイートより






ちょっと信じられないんだけど
ありのままを話すぜ。

最近たまにお湯が濁る事があって困ってたんだけど、
なんと主浴槽に家庭用の入浴剤を投入している
パワーヒッターがいたんだ…
もう怒りを通り越して笑えてきたぜ…
フッフッフ、ヘッヘッヘ、ダーハッハッハッハ~😭😭😭




※これをやると循環器が働かなくなり
弁償沙汰も普通にあり得ます






  


この記事への反応


   
昔、スポーツクラブの風呂で全投入されて
風呂の湯総取っ替えされた事あったな。
んで翌日には入浴中の爺さんが意識失い溺れて・・・


昔、閉鎖する直前の銭湯で露天が
黄色いバスクリンに染まってたことを思い出す。
あと偶に発生するボディーソープ蓋開けて
湯船に投入するイタズラ、これをやられると棚は桶のみになる。


スポーツクラブのお風呂に、ゆずを持ち込み、
「セルフゆず湯」事件を思い出しました。

  
そんなやつには循環器代請求してしまえ(⚭ᾥ⚭ )

循環器の濾過材って交換いくらだっけ?

前行った時濁ってて、なんでだろと思ってたけどそう言う事だったのか…
塩素投入とかのタイミングとかでそうなるのかなと思ってやり過ごしてた


これは清掃光熱費と休業損害を請求すべき・・・



その発想はなかった…
あのさぁ、公共って何か知ってる?
と言いたいな


B0BT4Q216D
芥見下々(著)(2023-03-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



4088834364
尾田 栄一郎(著)(2023-03-03T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8



B0BTPF32XD
桜井のりお(著)(2023-03-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません