• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




苦節5年!さらなる美味しさを追求した「チョコの壁」ついに“チョコモナカ”で実現!「チョコモナカジャンボ」 リニューアル~みんなが笑顔になれるアイスを目指す「ジャンボスマイルプロジェクト」も始動~|森永製菓株式会社のプレスリリース
1678010296783



記事によると



・2021年春に「バニラモナカジャンボ」にてモナカの食感を保持することを目指した製造技術を開発し、“チョコの壁”を作りだし、「チョコモナカジャンボ」でも同様の技術を実装できないか検討を進めていました

・その構造の複雑さからなかなか実現できずにいましたが、検討開始から5年の歳月をかけ、ついに「チョコモナカジャンボ」にも「チョコの壁」を作ることができました。さらに、味わいもおいしくブラッシュアップしております。

ss


①バニラアイスの両側面を覆うようにチョコを充填することで、上下のモナカが合わさる隙間部分からの吸湿を防ぎます。

②アイスの側面にはりつくチョコの品質を開発し、覆う面積を綿密に設計することで実現した、構想5年の新技術です。



以下、全文を読む

この記事への反応



そもそもモナカ自体が湿気っててパリパリじゃないガッカリパターンがほとんどだから圧縮して欲しい。

モナカパリパリで美味しかった




関連記事
【マジ?】森永「チョコモナカジャンボあれ、トースターで焼くと美味いよ」 : はちま起稿


元から美味しいのに!?


B0BGXJ13M5
青木遥,田中誠人,小澤亜李,井口裕香,杉田智和(Vocals)(2023-03-03T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0

B0BT4SWCX5
とよたろう(著), 鳥山明(著)(2023-03-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7










コメント(57件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 06:31▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 06:32▼返信
構想5年wwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 06:33▼返信
買い置きできないのが難点
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 06:34▼返信
でも買わないんだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 06:35▼返信
糖尿になりたい奴は進め
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 06:37▼返信
韓中「またパクろう^^」
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 06:37▼返信
小さくなった!高くなった!になるんでしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 06:41▼返信
で、何g減ったん?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 06:44▼返信
新技術でお金使ったから値上げだな
日本オワタ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 06:47▼返信
凍ってるのになんで最中に水分が移るの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 06:51▼返信
これも昔に比べると小さくなってきてね?
比較画像ないのかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 06:59▼返信
値上げしていいからチョコの量増やしてほしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 07:01▼返信
言うほどサクサクしてないよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 07:01▼返信
板チョコアイスをモナカで挟めば?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 07:01▼返信
サイレント値上げしてそう
16.投稿日:2023年03月06日 07:03▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 07:09▼返信
入荷直後のパリモナカジャンボ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 07:12▼返信
値上げ?容量削減?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 07:19▼返信
グリコのザックスみたいに、湿けらない改善しろよ。
入荷したてはさっくりしてて、古いのとると湿けてるのやめてほしい。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 07:20▼返信
美味いものが更に美味くなるのはありがてえよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 07:21▼返信
シナっとしてるモナカのが好きだわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 07:21▼返信
モナカが湿気るのは構造の問題じゃなくて、輸送とか長期保管が理由だろ
きちんと管理すれば済む話では
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 07:39▼返信
案件記事を書いていますのこれから牡丹雪で雪が降る中ですかもなくなってしまったよ、俺だけであるから牡丹雪を見た目年齢が?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 07:39▼返信
小さくなったよなこれも…
今回もコストカット的な感じなんだろ…
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 07:40▼返信
実はしっとりのが好き
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 07:45▼返信
そんなことより薄くしたまんなかの板もどせ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 07:47▼返信
包装が変わってからモナカ湿気るんだよなー
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 07:55▼返信
店舗毎の仕分けをほんとは冷凍庫内でやらないとダメなんだけどチルドの部屋でやってるからしょうがないね…
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 07:58▼返信
店側の保管状況によるよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 08:08▼返信
作りたてはおいしいけど、少しでも時間立つとふにゃふにゃになってガッカリ感凄かったからこれは嬉しい
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 08:24▼返信
ついでに小さくなるパターンやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 08:28▼返信
持ち手の棒が木のアイスを購入後2ヶ月とか冷凍庫に入れておくと
腐食というかなんかザラザラした感じになるもんな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 08:58▼返信
最近のアイスは空気しか入ってなくて密度がない
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 09:07▼返信
>>33
アイスは空気が入ってる方がうまいって山岡さんが言ってた
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 09:08▼返信
製造番号解読できるまでにパリパリを求めたわw(明らかに製造年月日が新しい方がパリパリ率高いため)
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 09:09▼返信
「美味しくなって新登場」は信用できない
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 09:13▼返信
モナカアイスにチョコいらねえからモナ王買いますわー
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 09:21▼返信
モナカを別にして合わせないとふにゃふにゃは解決しないだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 09:26▼返信
チョココーティングとかそんなに難しくないから
中身のアイス部分減らしたいだけだってハッキリ言いな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 09:26▼返信
おいしくなって新登場ってワードは小さくしたりコスト削減で何かしら減らされてるイメージ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 09:36▼返信
湿気ってない状態のを食べた事無いんだけどパリパリとかマジであんの?
店内に陳列する段階でもう温度差で結露してアウトだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 10:20▼返信
ちなみに値上げだけで小さくもなっていない模様
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 10:23▼返信
値段と容量は?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 11:11▼返信
どうせ量が減ってるんだろ、カロリーは嘘つけないぜ
って思って以前のと比べて見たら+30Kcalだった
増えてるwwwさす森永www
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 11:46▼返信
早速買いに行こう!
コンビニやスーパーで色んなアイスを吟味するが、結局安くて美味しいチョコモナカジャンボに落ち着いてしまうw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 12:12▼返信
ピューディパイも絶賛
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 12:24▼返信
あれ?
もともとこの仕様じゃなかった?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 12:25▼返信
あれ?
もともとこの仕様じゃなかった?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 13:12▼返信
サクサクヒット率は3割
あとはシナシナ
運搬や店の保管はどうにもならんしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 13:14▼返信
何年かぶりで食べたら最中パリッパリで驚いたわ
湿気てしなしなのイメージが覆った
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 13:14▼返信
真ん中の板チョコの存在感が無くなったなと感じたが薄くなってたのか
昔はもっとバキバキって感じだったのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 13:27▼返信
>>50
製品がどうとかより小売店の保存状態がものをいう
流行ってないスーパーとかで買うとやっぱシナシナよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 13:28▼返信
>>41
たまにあるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 15:47▼返信
>「チョコの品質を開発」
日本語で説明頼む
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 16:11▼返信
※8
新しいのも旧も150mlで変わってないよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 02:37▼返信
バニラモナカジャンボのほうが好き
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 11:15▼返信
ちょい物足りないくらいの方がチョコのうまみ。ありがたみが増してうまいのに
チョコバリバリ食いたいわけじゃないんだ

直近のコメント数ランキング

traq