パワハラ上司「なに言ってるか全然わかんないんだけど」
— OS (@OpenSoliloquy) March 3, 2023
超大型新人「あ、ちょっと難しかったですかね」
パワハラ上司「なに言ってるか全然わかんないんだけど」
超大型新人「あ、ちょっと難しかったですかね」
これは、本当に経験したこと。
— koto (@kotokotowriter) March 3, 2023
わたし「これは、こういうことでしたね」
20歳年下の職員「いえ、違いますが、あなたに言っても分かるかなあ」
— みかん@また社畜 (@mikan8845) March 4, 2023
この記事への反応
・出社初日の朝礼で紹介された時に
「無理しない程度にがんばります!」と
明るく言い放った彼を思い出した。
・↑それでokさ。無理した代償を会社は払ってくれないもの。
・昔、新人さんに
『だから○○さんはバカって言われるんですよ』
って言われたことあります(笑)
・これ新人が物理的に大きくて声届かないヤツか…?
・そのセリフに「いや、わかるでしょ?」って
舐めプ発言した若手社員はいましたw
・割りと普通に最悪なパワハラだよなこれ
相手が萎縮すると思ってわざと知らんふりでとぼける
北斗の拳の「聞こえんなぁ?」と同じやつ
・上司がパワハラかどうかにかかわらず、
普通に言ってしまうが…。
本人のリテラシーの低さを、
相手のプレゼンテーション能力に責任転嫁する人は多いからね(笑)。
クソ無礼な事言う上司や先輩には
いっそこんな対応で充分だよな
ワイはナチュラルにこれ言ってしまいそう
いっそこんな対応で充分だよな
ワイはナチュラルにこれ言ってしまいそう


わかんないならわかるまで説明するしぃ!?(鬼気迫る表情
いいですかぁ?もう一回説明しますねぇ??
上司「小学生にも伝わるように教えるね」
ってことがあって結局なんの意味もないまま終わったんだけど
上司の頭には理解力の低い部下としてインプットされたことならある
嘘でもハイハイ言ってりゃよかった
その能力が無い部下が口先だけは一人前だとさらに心象を悪くするだけ
「なんで分かんねぇんだよ」
このぐらいの精神でええんや
会社は学校じゃないし上司だって別の作業してんだから簡潔にしろ
侮辱罪に相当すると思います
通報しました
春の様式美やね。もっとも、一般的な新社会人が羽ばたくのは来月以降だけど
はちまのコメントで学習しろ
嘘松の世界なら上司はアホなのに偉いって設定だけど
現実は上司なだけあってめちゃ詳しいし
ないよ
説明する方がちゃんと言えてないだけ
答えてくれない?それは答えられないザコだから無視しろ
実際どういうやり取りをしてたのかを見ないと何とも言えない
パワハラ上司「なに言ってるか全然わかんないんだけど」
超大型新人「あ、ちょっと難しかったですかね」
OpenSoliloquy 3月4日00:30
昼のしょうもないネタツイがバズってて草。
イーロン・マスクは1いいねにつき1万円振り込んでくれ頼む。
ないわけないだろ
上司がアホな場合も、部下がアホな場合もどっちもあるに決まってるやん
昼 の し ょ う も な い ネ タ ツ イ が バ ズ っ て て 草 。
ネタツイ言うてるやん
ちゃんとコンセンサス取って内容にアジャストしようとしたのかエビデンスが無いとな
そんな会社に入社した時点で察しろよ
その新人とやらがただのアホなのか
上司が悪いのかわからんやん
上司=悪い奴っていう馬鹿の固定概念なんとかならんか
こんなネタツイ見てそんな事書いちゃうお前が学習しなよ
パワハラ上司「なに言ってるか全然わかんないんだけど」
超大型新人「あ、ちょっと難しかったですかね」
OpenSoliloquy 3月4日00:30
昼のしょうもないネタツイがバズってて草。
はちまはネタツイってわかってて記事にしたん?
それとも本当にこんなやり取りがあったと思ってんの?
これも一種のコミュ障なんだよな
あ、ちょっと難しかったですかね…?
よくよく聞いてもホントに意味が分からなくて、相手に頭下げに行ってたなぁ
何か相手の言い分に肝心な情報が欠けているとかでなく「わからない」って、そんな威張って言うことかよ
このレベルの話は
そのくだりだけじゃ何ともな内容だし
辛酸を嘗めたまま殊勝におわらせるわけあるまい
みたいに言うのもハラスメントということにはなってる(まともな会社なら研修とかで説明受けるはず
何言ってるか全然わかんないんだけど
一般職同士は、まぁこんな厨二な自慢はやめとけ
勘違いしてる下多いけど
ま、相手に何かを伝えたい時は相手の言語レベルに合わせるのが優秀な証さ。
ツイートのセリフ言えちゃう人ってちょっとASD気質だし、パワハラを受ける人ってどこ行っても受け続けそう
本人のプレゼンテーション能力の低さを、相手のリテラシーの低さに責任転嫁する人は多い
本人がバカの無能だってことに気づいていない
出世できないわな
いっそこんな対応で充分だよな
ワイはナチュラルにこれ言ってしまいそう
はちまバイト、お前はまずハロワ行ってこい
てかはちまバイトってコメント見るにガチの社会不適合者なんやな
まあじゃないとこんなバイトせんか
「会社内で業績わかるんだから、予め伸びる株買っておいたら儲かりますよね?」と
「あのサーバはオンプレよりクラウドのほうがセキュリティ管理楽ですよね?」
じゃ雲泥の差
まあ上司の「圧」に負けない強さを持ってるのはいいことだ。
こんなしょ~もない事で「言ってやったゼ」と勝ち誇っても
その後上司からどういう目で見られるかを考えれば明らかにマイナスでしか無い
要らん敵(しかも上司)を作るだけの愚行
ワイ「こんなことしかやってこなかったのか?」
松臭がひでえ
男は盗み、女はマソコして稼ぐしか能がない
お前もtwi主と同レベルのアホか
上司「ちゃんと言って。何言ってるか全然分からん。」
新人「あ、ちょっと難しかったですか?」
俺もそう思う。なぜか知らんけどネットでは上司無能化、部下有能化する傾向あるけど
新人や部下って有能な人ほぼおらん。上司は上司になれる能力があるから上司してるんであって
部下は上に上がれないから部下っていう能力な事が多い。もっと具体的に言うなら
責任感はない、自分の業務が何やってるのかを考えてない、効率の上げ方を考えない、自主性がない
上司側にいる人間ってそれを言われなくてもやれてた上にいってるんだけどな
共感性羞恥で恥ずかしくなる
厨2やなろう系に似た感覚
新人「ア、チョットゴニョゴニョ」
上司「ちゃんと言って。何言ってるか全然分からん。」
はちま民はもういい年だろ?
まあ実際はこうなんだろうなw
よく「誰だよこいつ」っ言って、自分が若者の流行りを知らないことを、自慢げにしてる人いるじゃん、あれが老害の始まり
パワハラ上司「なに言ってるか全然わかんないんだけど」
超大型新人「あ、ちょっと難しかったですかね(小声)」
超大型新人「くっそあの上司ムカつくわ!!Twitterに書いて憂さ晴らしや!!超大型新人の話ってことで第三者のフリしてっと」
たかがはちまのバイト風情がなにいってんだ
鉄平に面と向かって言ってこいよ
その会社はあなたが選んだ会社じゃないのか
意味不明な説明したのならそう言われても仕方がないし
最近の新人はひろゆきの動画とか大好きな世代だから、自然とこういう返しになっちゃう人多いだろうね
ただ上司に言ってやった感だしたことを言ったからといって何か根本的に改善されるのか?って話し
上司によってはそれが気に食わないからって新人により攻撃的にあたる可能性もありえるからね
刷りこんだのもお前らだが
痛快な感じ出したいツイートなので参考にしているのでは?
パワハラの証拠を取る準備をしないとな
そのままんまですが、何故判解らないのですかと言い返したことはあるな、客先仕様を知らないなんて上司無能すぎる
クズ同士潰しあえー
何言ってるか分からん時に適当に相槌すること結構あるだろ
話の状況端折り過ぎて頭が良い書き込みには見えない
少なくても想像するのはアンタがアホじゃね!
もしかしてケースバイケース?
別に証拠残さずとも仕事回さなければいいだけなんだが?
叱らない教育の賜物ですわねw
それ本当に意味ない事だったんかな…
先入観から意味ないと決めつけてたんじゃないかな
新入社員ガチャ、面倒くさい
自己責任で
はちまバイトは社会で働いた事無さそうだからアホみたいなコメントしてるけど…(´・ω・`)
はい、それもパワハラでーす(笑)
負けを認めるみたいで本当は言うのが嫌なのですが、「わかりません」って恐れずに答えるようにしている。
こんなことしかすらも出来ない奴が言ってはいけない
あからさまにわかったらつつかれるから、わからないようにやるにきまってんだろうがよw
無能のくせに人の仕事増やすなや。
黙ってテメーの仕事机に座ってろ!
覚えなさ過ぎて流石にイラっとしてたら、くるりとこちらを向いて「初めてやる業務なんで出来なくて当たり前ですよね」と言ってきた。
「そうだね」とその場は返したけど、コイツはもう自分の手には負えないと思ったので、業務から外した。
「ちょっと何言ってるか分からないですね」
「オレも何言ってるかわからないんだ」
コレでしょ!
それか相当性格悪くて友達居なそうって哀れみまで感じる
とっくの昔に業界のデファクトスタンダードになってるようなことを前提にして話しても「そのうんちゃらって奴のこといきなり言われてもわかんないんだけど」みたいなこと平気で抜かす。
自分も同じこと言っちゃうわ〜wって便乗イキリしてるやつが一番痛いんだよな
このバイトみたいな
例えば昔話が得意な頭が固くなったおじさんおばさん達に
ここ何年かの流れを説くのは難しい
だからこれは効き目あるだろうね
自分もわかったふりしてるだけなんだぜ
要するに、業界目線では平均以下の稚魚
これくらいやれ
そんな職場からは転職が一番
あと本当に投稿主が無能で上司も困ってる場合があるし
これただのコミュ障だよな
こんなんと一緒にされたくないわ
バカにするとかじゃなく、自分の説明下手で相手が本気で解らないと思ってたから「すみません、もう少し簡単に説明しますね」って言ったわ