一見ただの石材が積まれているだけのように見えるが、よく見ると全て墓石。と言う、かなりエグい不法投棄の山。 pic.twitter.com/JFfFCrtatl
— toshibo|廃墟と写真 (@JIYUKENKYU_jp) March 4, 2023
一見ただの石材が積まれているだけのように
見えるが、よく見ると全て墓石。
と言う、かなりエグい不法投棄の山。
千基は余裕で超える程の墓石が捨てられている。
— toshibo|廃墟と写真 (@JIYUKENKYU_jp) March 4, 2023
掘られていない石は廃業した石材屋の不法投棄ではないかと思われるが、中には無縁仏っぽい石もちらほら。 pic.twitter.com/bvqK571Gfj
鬼太郎長男…? pic.twitter.com/4V1VJSMIY8
— キンチェム (@Yaeko_love38) March 4, 2023
都内に擁壁が墓石という暗渠道があります。
— 丑三 (@370Nabe) March 4, 2023
わりかし最近に塗装されて解りにくくはなりましたが。 https://t.co/ak1yorVifj
この記事への反応
・一瞬お城の廃墟なのかと思いましたが…🥹
これは…ついちゃうやつですね😇
・罰当たりってレベルじゃねーぞ
・めちゃくちゃ罰当たりだけど一つ一ついつ頃のやつか見たい
・ここまでまとめて堂々と廃棄していると、
ひょっとしたらここが正式な処分場だと勘違いして
廃棄している業者もいるんじゃねーのかってレベルだわね。。。
・墓墓場(北酒場のイントネーションで)
・墓石って、普通に処分業者特定できそうだけど、
まぁ、既に倒産&トンズラしてるのかな
・墓石って捨てるものなのか・・・?
ヒエッ……
絶対に何か出そう
ていうか鬼太郎長男ってなんだよ…
絶対に何か出そう
ていうか鬼太郎長男ってなんだよ…


そのうえカルトの台頭で檀家も減り寺も経営が行き詰っている
今後こういうのがどんどん増えるわ
ゲームの世界ならここの墓石が合体して巨大なゴーレム的なボスキャラになりそう
それにしても鬼太郎長男の墓石が気になる、大昔でも自分の子供に「鬼太郎」なんて付けないはず
そんなメンヘラ墓場野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
まあピンピンしてるだろうけど
うちの近所の山でも上の方の墓地からよく墓崩れてきてるわ
こういうの見ると散骨でいいって思う
これからもっと墓なくす人増えそうだしこれからの理想は立体駐車場形式のあれになるのかな
長い~髪の女が似合う~
お骨を取り出していない場合、そのまま産廃物扱い。
当然その場所にもお骨があるので、呪われます。
立駐式もつい最近運営できなくなりました骨取りに来てくださいとかあったし
あんな管理費高そうなのまともに運営するのよくてせいぜい四半世紀でしょ
後は野となれ山となれで絶対逃げると思うわ
いや、もう死んでんじゃない?
そもそもこんな不法投棄してる上に逮捕とかされてない時点で夜逃げ同然に投棄してトンズラしたって話だろうしはじめからもうすでに呪われてて投棄に至ったようなもんだ
永代供養なんてウソ
入金のない墓はどんどん捨てる
眠ってなんかいません
永久という意味を込めて耐用年数の高い石を使っているんだとは思うが、
こうなると単なる頑固なゴミにしかならないのが皮肉だよなw
記録とか記憶のデータは永遠に継いで物理的なもんは消し去ったほうがいいんじゃないか
ゲームでいう円盤とDLみたいな
捨てるしかないゴミはそのまんま捨てる以外に選択肢無いんだよな
大半は粉砕してくれるけど
人目に付かない部分なら四角だしそのまま。
墓石屋の廃業っつーより
倒産した墓場の不法投棄じゃねえかな
地主が変わって墓場じゃなくなったパターンとかな
大昔から城なんかに使われてますよ
近代なら橋とかも。
福岡な話ではなく全国当たり前な話。
これはどっちだろうな
お地蔵様だって産廃として捨てられるてのにさ。
空き家処理なんかでは位牌はおろか
仏像やら信仰に関わりそうな物も粗大ゴミなんだしさ。
その方が仏さんも救われる
魂なんて本気で入っているわけ無いでしょ
墓地では隣地問題に加え先住者問題もある
入ってますよー😣
届け出ないとできないようにしろ
違います😞
怖いぞ
行政にも通報しとけ
業者は急げ
全部海に埋没させたら、すっきりするけど
人の目に触れない場所に集めてるって話だったけど、空から見られるようになったから見つかっちゃただけの話
当然、お墓も何とかしないといけないと言う事になるけど、子孫がわざわざ移転するケースが稀って状況
なので日本中の山の中に荒れ果てて忘れられた墓地が点在している
これは不法行為とかじゃなくて、今の日本社会が抱えている問題だぞ
リサイクルできればいいのにと思いながらなんとなく眺めていたよ。
墓を残してもそのうち墓仕舞いされるだけ
葬式なんて金の無駄
そらアホな霊感商法がなくなりませんわ
昭和のころは、墓石を供養をした後で公共事業のコンクリートで固ためる足しにしたり、海外の堤防にしたり再利用してたらしいんだけど、最近は気味が悪いからか、そう言う使い方しているって聞かないね
目につくところで使わなくったから、誰も近寄らない山中に放棄されちゃってるんだろうなぁ
皆気づいてないだけで、探せばこんな場所が至る所にあるんじゃないか 特に山間部の田舎辺りは
激安!新品同様中古墓石!
山とか切り欠いてまで立ててる辺り自然破壊の象徴。
死者に対して土に還るって言い回しがあるなら、遺灰を遺族や死者本人の思い入れのある土地にばら撒いて慰霊の場にすれば良い。
墓石を削って中古にするよりも、新しい石材を切り出した方が遥かに安いらしくて墓石に再生する事はほぼないそうよ
そうなるのは墓石の末端価格がとんでもないボッタクリ価格だからで、あんなの只の石なんだから数十万円から数百万するのがそもそもおかしいのだ
自然は切り開いちゃいけないんだ!自然破壊反対!!ってのもカルトだぞ
言うなればお前が住んでる所の土地も元は自然の草原か森だった場所だ
当事者はしょうがないけど子孫が気の毒だ
最近の墓地傾向は十数年で土に還る容器に遺灰入れて土に埋めるとか墓標も小さい石になってる
ほなキリスト教に乗り換えたらノーカンやな
仏教ルール適用されんようになるし
確か護岸工事にそのまま使ってたケースとかあったよな?
おかしい、お化けは死なない筈なのに。
ちゃんと処理しますよ~って言って適当な山に全部捨てちゃうっていう
だから行政指定の業者じゃないとやれなくなったんだし
怖ない?ホラーのネタになりそう
手厚く葬ってあげたいもんだ
現役の墓石だったら寺が倒産みたいな事にでもならない限りはこうはならんだろうし
まぁ不法投棄だろうけど
無縁仏のような墓石ってのも昔はそんなものだぞ俺の家も30ぐらいある墓石や先祖仏まとめて整理したからな
あー坊主の肥やしになるやつな
数世代続いた家系も途切れた家も多いと思う
鬼太郎は幽霊族
母親は死んだけど鬼太郎を遺した
父親は死んだけど目玉だけになって生き返った
墓石なら石だから問題なし。
令和にもなってさすがに頭おかしいぞ
住居なんかは仏教が始まったとされるよりも遥か昔からあったし、悪戯に山をゴミ箱扱いしたりするのを自然破壊反対はカルトととか言って軽視するのならカルトのが良いわ
進次郎「思いつきました、これはお墓の墓場です。」
AIが作った画像の線もあるよね
けっこう腕試しでアンパンマンとか作ってるだろ
坊さんが供養後に業者に出してどうなるかの末路
お前らも死ぬときは仏葬にするエセ仏教徒なんだから輪廻転生くらいは信じてるんだろ?霊魂があるとしてもとっとと生まれ変わってるんだよ
お墓に霊はいません
永代供養って言葉だけが独り歩きして人間が永久に存在し続けたいなんて傲慢じゃなかろうか
寺もスペースを空ける為には費用をふたんしてでも撤去するしかないんだけど、
ビビる位重いからな、墓石って。発電機持ち込んでミニクレーンで釣るぞ。
ああでも状態の良い石であれば、表面を削って再利用するよ(マジ)