「東京と名古屋は最悪の地形」“花粉症ゼロ”公約はどこへ? 政策の現在地は - ライブドアニュース
記事によると
・「東京周辺の花粉量は日本でも多い方だ。実は10年前調べた花粉症の有病率の調査では、山梨県が一番多くて、東京の1.5倍ぐらいの患者さんがいた。山梨は東京に比べたら人口も少ないし、周りにいっぱい自然も残っている。条件がそろっているから今も非常に有病率が高い」
発症率を見ると、主に太平洋側の地方に偏っている。
・「冬場は“からっ風”が吹いて、空気が乾燥し、湿度が低く風も強い。黄砂や埃がいっぱい体に入ってきて、花粉症の有病率も高くなる。東京湾に注目してもらいたいが、大きな都市の中で東京は最悪の地形だ。西にも北にも東にも全部杉がある。どこから風が吹いても東京に集まってくる。例えば、福岡なら、北や西から花粉は来ない。仙台なら東からは花粉が来ない。東京と名古屋が、花粉が飛んできやすい最悪な都市だ」
以下、全文を読む
この記事への反応
・過去10年で最多予想😭
・今年は花粉症の薬もひどい時に飲む薬も飲んで、目薬頻回に使って、室内でもマスクと眼鏡で過しているよ。
もうこれは、アニメの中だけと思っていたナウシカの死海に居るんだよ。私たちは😱
・なるほど、ドッジボールの終盤みたいな状態なのか...
・いまこそ「マスク着用推奨」「フェイスガード着用推奨」「テレワーク推奨」する時でしょ?
トチジさん、がんばって。
・花粉が出ない杉を今どんどん 植えて行ってるから俺らが5、6回輪廻転生する頃には花粉症減っていくよ!やったなみんな👍
・杉こそ切ってお得意のソーラーパネル並べたらいい
今年ほんまおわっとる


東京は人が多すぎるだけだよ
0ババァお前嘘ついたんか?
無花粉杉を植えていってたら今頃はこんな苦しんでなかったんや
ゼロになったのは公約の数
海側からは花粉が来ない、滋賀の場合日本最大の琵琶湖があるからでは?
海に接してない県は大変だよね、
埼玉県とかwww.
関東みると山梨県が諸悪の根源になってね?
多いと知ればレーザー治療する決心つくかもしんないじゃん
花粉症患者からすると多かろうが少なかろうが関係無いからな
歳取ってくると自律神経とかの機能も衰えて発症する割合も増えていくからな
今年は大丈夫でも、来年は?再来年は?
震えて眠るがいいw
公害の責任を取らせろ
花粉症は花粉を浴び続けると発症するから
ノーマスクで対策してないアホも放っておけばそのうちなるぞ
杉が大切な資源だと理解できないのか
近年「花粉症なんて病院で薬打てば治るわ(笑)」ってコメントみかけるけど、それも医療関係者の陰謀なのかねぇ
口の中がバッサバッサに荒れて痛いし、何なら咽頭もやられてるのか粘土の高い唾液が気管塞いで息できんのやけど?
戦後かなんかに奥多摩あたりに植林された杉はどうなってんのかねえ
車のボンネットが黄色くなる程度に花粉が凄かった時期もあったんだけど
そりゃここ10年で最大、去年の実に12倍もの花粉飛沫量だからね
生半可な対応じゃ効かんよ
打てば治る薬なんてありゃしないが、舌下免疫療法はかなり一般的になってきたね
まだスギ・ダニにしかできなかったり、効くかは人次第だったりでまだ万全じゃ無いけど
都民ファーストの会の公約の進捗が無くなっているんですけど…。
大切な資源だというなら放置せずしっかり管理しろボケ
固定資産税分伐採したかと思えば間髪入れずに植林してやがるからな
よく山に行くからしってんだぞ?
全員発症するからな花粉症
山火事のように森林所有者が自分の山を守ろうと八方手を尽くして鎮火もしない
大気汚染から生じる酸性雨はじわじわとスギをなぶり殺しにしてくれるし後腐れもないし確実だ
下手にSDGに投資する事は花粉症で生涯続く苦しみを長引かせる事でもある
レッツ火力発電花粉症に死を
海 たんぼ クリーク最強