海外に引っ越すと最初に出迎えている関門がこちら pic.twitter.com/1uG2Sja0gj
— こあたん🇦🇺こあらの学校 (@KoalaEnglish180) March 6, 2023
正解のルートを知りたい…
— なまこ。🐎🏳️🌈 (@nama_co) March 6, 2023
※正解のルートはこちら
プリペイドSIM買えばいいだけ
— TRX (@TRX5800X) March 6, 2023
空港でもドラッグストアでもスーパーでも売ってるよ.
そこからは電話番号あるし口座作ってアパート借りればいいだけ.
でプリペイドが切れる前に本回線(安いのでいいを契約すればいいだけ.
銀行口座開くまでは結構早めにやっちゃったほうがいいと思う.
— TRX (@TRX5800X) March 6, 2023
うろ覚えだけど
この記事への反応
・ああ!あるあるこの罠!
大きな都市なら一つくらい日本人スタッフがいる銀行があって、
そこでなんとか口座開設出来たりするけど、
後はプリペイド携帯ととりあえずルームシェアとかで
住所作るとかしないと詰むんですよね。
それでも審査通らない時あるし。
・夫がかつて
オーストラリアにつく→
留学先大学の入学手続き→
家決める(大学の宿)→
口座開設→
ビール飲む(ここまで午前中)
の順で手続きしてたの思い出しました。
電話いらなかったのかなー
・私たち電話なんていらなかったな。AUSでした。
順番は
到着→車買う→学校に申し込む→銀行口座→家借りる→結構後に携帯ゲット
という順番で。
そんなに厳しいイメージなかったですが。
・こんにちは、イギリス在住者です🇬🇧
ちなみにイギリスでは、この前段階に
【物件の質問や内見希望のメールを所有者、
業者に送っても、10〜15件中1件くらいしかメールが返って来ない】
という関門があります。
こちらでは多く家探し中の方々より悲鳴が上がっております。
現場からは以上です笑😅😭
・割と海外どこもこんな感じな気がする
・ソニー銀行ならワンチャン行けるか?
・懐かしい🤣
ありますね。こう言うの。
VISA発給企業が大手だとまだいいんだけど。(弁護士サポートがあるから)
家は国内から当てをつけて(エージェント入れる、前金も入れる)、
口座はドル建ての預金証明書、
もしくは小切手を直ぐに切れるように。
携帯のみ現地手配かな…🤔💭
実際日本でもあるあるだからなー
こういう時こそ海外移住者同士の
ネットワークとかSNSの出番やで
こういう時こそ海外移住者同士の
ネットワークとかSNSの出番やで


どうでもいいからJAXAがまたロケット打ち上げ "中止" した記事載せろよ
今回はどう言い訳するんやろな
「ロケット打ち上げには成功したが二段目の点火を延期しました」とか言うんかな
失業して金が無くなって家を追い出される
金を稼いでアパートを借りたい→住所の無い奴は雇えないEND
※3
キムチくせーんだよゴミ
その場合の正解は
①生活保護申請ー>②住所取得ー>③働くのはずが、
無職でも役所は平気で①をはねつけるからな、日本人だと。
税金払ったこともない、来たばかりの外人の生活保護申請はすぐに通すくせに。
あと、コネのある違法申請もなぜかすぐに通る
幸運に最後まで行けても審査で落とされまくる
口座ができたら住むとこ探して、電話。固定いらないなら携帯買えばいい。見せ金ない奴はそもそもビザ降りない
国によって多少違うとは思うけど
「完全に失敗」だから言い訳しないんじゃない?400億円近くかかった衛星爆散して信頼性ゼロになったし。
次の予定は偵察衛星で失敗できないからH2で打ち上げかな。
通常のオーストラリアの手続きがどうかは知らんが、留学生受け付けてる学校ならその辺は楽にしてるんじゃないの?
って書こうと思ったら既に多数書かれてたわ。
そんなことしなくても買えるだろ
ちょっと前まで台湾はややめんどうだったがアメリカ、オーストラリア、スペイン、イギリスなどなんの問題もない
デタラメ書いてるやつの多いこと多いこと
?
区別つかねぇだろ
おまえには電磁波が見えるのか?
向こうで全部はじめから集めるとかメタルギアかよ
打ち上げシークエンスは正常に行われたので成功
2段目は異常を検出し正しく停止した。
ただ高度が足りなかったので打ち上げは延期。
俺も去年電話番号それで取ったから言うたんや
チップある
給料支給は現金手渡しか銀行振込だけだったからハードル高い高い
引っ越せてるなら問題ないだろ。
アホなんじゃないかな?
そのためのデジタル給与だからね
アホか
おすすめはレバ1倍でFXでドルかってそのまま口座に振り込んでもらうと
ドル転が一番安いよ
雑魚すぎん?
初めて知った人
もしくは、出立する前に準備しろってリストアップしてくれるもんじゃねえの
個人なら知るか