• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









※正解のルートはこちら




  


この記事への反応


   
ああ!あるあるこの罠!
大きな都市なら一つくらい日本人スタッフがいる銀行があって、
そこでなんとか口座開設出来たりするけど、
後はプリペイド携帯ととりあえずルームシェアとかで
住所作るとかしないと詰むんですよね。
それでも審査通らない時あるし。


夫がかつて
オーストラリアにつく→
留学先大学の入学手続き→
家決める(大学の宿)→
口座開設→
ビール飲む(ここまで午前中)
の順で手続きしてたの思い出しました。
電話いらなかったのかなー


私たち電話なんていらなかったな。AUSでした。
順番は
到着→車買う→学校に申し込む→銀行口座→家借りる→結構後に携帯ゲット
という順番で。
そんなに厳しいイメージなかったですが。

  
こんにちは、イギリス在住者です🇬🇧
ちなみにイギリスでは、この前段階に
【物件の質問や内見希望のメールを所有者、
業者に送っても、10〜15件中1件くらいしかメールが返って来ない】
という関門があります。
こちらでは多く家探し中の方々より悲鳴が上がっております。
現場からは以上です笑😅😭


割と海外どこもこんな感じな気がする

ソニー銀行ならワンチャン行けるか?

懐かしい🤣
ありますね。こう言うの。
VISA発給企業が大手だとまだいいんだけど。(弁護士サポートがあるから)
家は国内から当てをつけて(エージェント入れる、前金も入れる)、
口座はドル建ての預金証明書、
もしくは小切手を直ぐに切れるように。
携帯のみ現地手配かな…🤔💭




実際日本でもあるあるだからなー
こういう時こそ海外移住者同士の
ネットワークとかSNSの出番やで


B0BT4Q216D
芥見下々(著)(2023-03-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



4088834364
尾田 栄一郎(著)(2023-03-03T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8



B0BTPF32XD
桜井のりお(著)(2023-03-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(43件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:03▼返信
逆に日本に来ても同じでしょ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:03▼返信
>>1
どうでもいいからJAXAがまたロケット打ち上げ "中止" した記事載せろよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:05▼返信
>>2
今回はどう言い訳するんやろな
「ロケット打ち上げには成功したが二段目の点火を延期しました」とか言うんかな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:05▼返信
またこのコアラか
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:05▼返信
銀行口座開いたら、今度は大量にクレカで買い物してクレヒス育てる作業が始まります
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:06▼返信
若いホームレスが抜け出せないのと一緒だな
失業して金が無くなって家を追い出される
金を稼いでアパートを借りたい→住所の無い奴は雇えないEND
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:06▼返信
住む気がないからどうでもWiiDS
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:12▼返信
野宿で解決
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:13▼返信
このコアラの人って情報商材で荒稼ぎしてる人でしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:13▼返信
※2
※3
キムチくせーんだよゴミ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:13▼返信
>>6
その場合の正解は
①生活保護申請ー>②住所取得ー>③働くのはずが、
無職でも役所は平気で①をはねつけるからな、日本人だと。

税金払ったこともない、来たばかりの外人の生活保護申請はすぐに通すくせに。
あと、コネのある違法申請もなぜかすぐに通る
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:14▼返信
今の時代こういうのも分からず海外に行くアホは馬鹿だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:15▼返信
これはガチ、カナダとかも移民の国とか言われてるけど
幸運に最後まで行けても審査で落とされまくる
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:16▼返信
プリペイドじゃ口座開設の審査通らんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:20▼返信
Jinで見た
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:20▼返信
ビザ持ってて見せ金突っ込んどけば口座は作れるぞ
口座ができたら住むとこ探して、電話。固定いらないなら携帯買えばいい。見せ金ない奴はそもそもビザ降りない

国によって多少違うとは思うけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:21▼返信
※3
「完全に失敗」だから言い訳しないんじゃない?400億円近くかかった衛星爆散して信頼性ゼロになったし。

次の予定は偵察衛星で失敗できないからH2で打ち上げかな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:21▼返信
携帯電話番号は現地民と一緒に行って身元保証人になれば取れるやで
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:22▼返信
こういう話になると昔話始める人いるけどここ数年で激変してそうやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:24▼返信
オーストラリアの2人は普通に考えたら学校に申し込んでるんだからスムーズやろ。
通常のオーストラリアの手続きがどうかは知らんが、留学生受け付けてる学校ならその辺は楽にしてるんじゃないの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:33▼返信
携帯なんて、プリペイドで十分だろ
って書こうと思ったら既に多数書かれてたわ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:36▼返信
>>18
そんなことしなくても買えるだろ
ちょっと前まで台湾はややめんどうだったがアメリカ、オーストラリア、スペイン、イギリスなどなんの問題もない
デタラメ書いてるやつの多いこと多いこと
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:37▼返信
>>14

区別つかねぇだろ
おまえには電磁波が見えるのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:40▼返信
いや調べてから行けよ
向こうで全部はじめから集めるとかメタルギアかよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:44▼返信
こんにちは、マサチューセッツ在住者です
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:49▼返信
>>3
打ち上げシークエンスは正常に行われたので成功
2段目は異常を検出し正しく停止した。
ただ高度が足りなかったので打ち上げは延期。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:53▼返信
>>22
俺も去年電話番号それで取ったから言うたんや
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:58▼返信
日本の方が難易度高くね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:16▼返信
水道水飲めない
チップある
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:28▼返信
日本の場合は「印鑑」作ってからな、ってなりがちだったもんな
給料支給は現金手渡しか銀行振込だけだったからハードル高い高い
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:42▼返信
引っ越すとって、
引っ越せてるなら問題ないだろ。
アホなんじゃないかな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:45▼返信
>>30
そのためのデジタル給与だからね
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:55▼返信
普通は準備してから移住するだろ
アホか
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:45▼返信
ふつう東京三菱あたりに口座作るよね
おすすめはレバ1倍でFXでドルかってそのまま口座に振り込んでもらうと
ドル転が一番安いよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:48▼返信
日本の銀行って海外に支店ないの?
雑魚すぎん?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:59▼返信
え引越して電話変えんとあかんの?
初めて知った人
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:21▼返信
全部どうにでもなる
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:19▼返信
犯罪系アメドラでよく携帯ポイポイ捨てるのはプリペイドだからだと最近わかった
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:29▼返信
会社(所属してる会社の現地支店)がある程度サポートしてくれる、
もしくは、出立する前に準備しろってリストアップしてくれるもんじゃねえの
個人なら知るか
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:00▼返信
日本から出ていきたい日本人が増えているから、この話はかなり盛り上がっている!
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:08▼返信
日本の電話は通じないのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:28▼返信
日本を捨てたやつらなんて、困ってしまえばよい。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月08日 09:10▼返信
日本に住んでるうちに口座開設すればいいんじゃね?

直近のコメント数ランキング

traq