• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【グンマー】群馬にあるIKEAが俺らが知ってるIKEAとあまりにも違い過ぎるwwwwwww


4t8e9wa49tw48a






前橋IKEAは10年近く前から上記の画像の通り
IKEA建設予定地として、広い原っぱにポツンと
看板が立てられており、進展がまったくなかった

これがネットで話題になり、拡散され
ネタにされまくっていた

そんな前橋IKEAだが、去年の4月辺りから
進展があった模様



そして、現在では…









なお、開業は2024年の予定







この記事への反応

うおおおおおお

コーヒー鼻から出そうになったし!

前橋のIKEAやっとここまで成長したか
もーそろそろですな


おー、ここまで育ったら一気に成長しそう。立派なIKEAに育つといいねー。

ようやくで草。

ユニクロはライ麦みたいなもんかな?

UNIQLOの種子が、からっ風に運ばれて来たんですね…

看板だけ育つの…?!





あの看板が立派な看板になったなぁ…
というか、本当に建設してたんだね
てっきりもう中止になっていたと思った…



B0BWY1HY3T
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2023-03-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

4088834364
尾田 栄一郎(著)(2023-03-03T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2







コメント(80件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:32▼返信
何?群馬では有名なの?
くっそどうでもいいだろこんなの
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:33▼返信
看板って先に立てるんやっけ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:33▼返信
ユニクロの雑草感
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:34▼返信
群馬ってどげんとせんといかんだっけ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:35▼返信
群馬は東京都の28区のどれかだよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:36▼返信
うおおおおおお鼻から牛乳
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:37▼返信
>>4
それは東村山だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:37▼返信
イケアってポテチのメーカーだっけか
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:38▼返信
※8
それコイケア
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:39▼返信
別の地域のIKEAに行けや
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:40▼返信
グンマーにはまだ電線も通ってないところが多いんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:42▼返信
建てる気無いなら、陸自に土地売ってここにイージスアショアやミサイル防衛基地作ろうず
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:44▼返信
風が強い地域であの柱は不安になるwたぶん折れるぞ、あれw
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:44▼返信
これはもう9割完成だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:46▼返信
なんでロケット打ち上げ失敗記事にしないの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:47▼返信
群馬と八王子どっちが都会?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:47▼返信
あとはそこら辺に商品並べりゃ完成じゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:47▼返信
>>1
いやどうでもよくねーよ!
わざわざお前が>>1取ってそんな事言っちゃうくらいだもん。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:48▼返信
これからの衰退日本に大型ショッピングモールしかも家具店なんて建てたところで採算取れるわけないし二の足踏んでるのはわかるただ日本企業ならこのまま強行するかもやが時代の変化とかで
今からやってもダメになるとわかってても以前に決めた決定覆せず突き進む癖あるからでもイケアて外資やったろ?なら英断はあるかもな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:50▼返信
グンマー式建築は全て手作業だからあと12年はかかるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:51▼返信
骨粉撒けばいいのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:54▼返信
いないいないばぁっ!8代目おねえさん おうちゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:56▼返信
群馬県民がIKEAに入ったら溶けてしまわないか心配😳
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:56▼返信
水ちゃんとやってないから育たんのよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:57▼返信
アレ完成形じゃなかったのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:00▼返信
田舎の記事はどうでも良い
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:00▼返信
これで建たなかったらほんとおもろい
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:02▼返信
これただの広告看板ってオチはないんか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:04▼返信
看板だけ先に直すって面白過ぎる
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:05▼返信
あの原っぱが売り場なんじゃないか
イケア青空市場店
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:05▼返信
国境沿いと見紛うサムネの毛無峠感よwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:07▼返信
ikeaはいい加減トイレにウォシュレット付けろやここは日本やぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:11▼返信
群馬では全て手作業だからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:11▼返信
これだけ工事に進捗がないってことはなんか揉めてるの?金絡みかな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:13▼返信
かっぺがw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:13▼返信
次はGUかSeriaの看板が育ちそうだww
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:13▼返信
まあこういう店舗はプレハブみたいなもんやし
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:16▼返信
たぶん近隣に立つ予定だったイオンか何かの巨大SCの計画が流れたんじゃないかな?
集客を見込めるSCの近くに店舗を構える予定だったが、肝心のSCが来なくなったのでは?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:21▼返信
出店計画的にはユニクロのほうが先に完成するらしいww
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:24▼返信
ちなみに隣接してコストコとかすでにある大きなモールだよ
こないだ通ったらもう基礎工事やってたしユニクロなら80%もう出来てるよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:29▼返信
開業予定2024年ってことは長くてもあと21ヶ月、本当にやれるんか・・
イケアもウニクロも生えない可能性はまだあるだろうし見守っていきたいもんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:30▼返信
近所にコストコとパワーモールみなみってのがあるけど、離れたところにイオンモールもある。
ググレマップで見たら去年の9月の画像しかないんだが、道路のアスファルトがボロボロだ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:31▼返信
80%完成だと!!?、なんてこった、タケノコよりも成長が速いな!!!w
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:37▼返信
>>18
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:39▼返信
外資系企業ばっかじゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:39▼返信
>>7
いや宮崎じゃね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:40▼返信
>>19
日本語不自由すぎて草
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:42▼返信
うちの近所の空き地にも老人ホーム建設予定地って看板が
もう10年以上も掲げられっぱなしだわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:43▼返信
IKEAで売ってる物は100金品質なんだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:46▼返信
おいおい、観光資源潰してガチのIKEA建てるとかグンマーの人間はやっぱり無能なんか
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:50▼返信
>>49
100均にソファとか売ってんのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:51▼返信
※22
うーたん卒業マ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:59▼返信
周りの土地所有者からクレームつけられてるのか?
渋滞になるとか騒音がとか
看板建てられてるってことは土地取得は終わってるんだろうし
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:06▼返信
しかしまあ不思議なくらいちょいちょい群馬取り上げてくれるよwはちまさんw
「小物界の大物:山本一太」県知事のおかげかなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:09▼返信
頭でっかちだけど台風で折れないの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:13▼返信
看板だけで十分やろ
グンマは看板だけで満足しとけって
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:26▼返信
ずーっと映画館付きモールが出来る予定地だったとこが
結局コストコになったのを知ってる
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:28▼返信
この調子で行けば10年後くらいには駐車場くらいまでできそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:31▼返信
愛知も地元の家具屋ともめて遅れたけど出来たから大丈夫
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:45▼返信
なんで進展なかったんだ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:49▼返信
>>1
広島は土地転がしされたけどな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:57▼返信
植えた覚えのないUNIQLOで草
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:58▼返信
あそらへんコストコとかカインズとか色々な商業施設が集まってるんだけど
10年くらいIKEAの予定地だけ野ざらしになってて異様だった
何か揉めてたんだろうなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:03▼返信
群馬とかイニシャルd以外何かあるの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:13▼返信
文明と接してない秘境グンマー
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:25▼返信
IKEAの家具って品質良くないんでしょ?

開店しても嬉しくなくない?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:28▼返信
IKEAに行けや!
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:30▼返信
>>66
品質や性能なんてどうてもよくてマスコミが持ち上げているオサレな家具を家に置くのが目的だからね
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:52▼返信
店舗を先に建てろよwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:58▼返信
そこで原住民が紐なしバンジーでもやるの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:10▼返信
開発絡みで環境アセスメントだとしても10年置くはすごいな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:27▼返信
島根にもイケヤを
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:29▼返信
IKEAの店舗じゃなくただの配送センターの可能性もまだ捨てられん
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:43▼返信
台風や雪で事故りそうな看板の形だな
怖いから普通の看板にしてもらいたいわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:16▼返信
広島出店は取りやめになったので群馬には頑張ってほしい
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 22:08▼返信
ユニクロは雑草
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 23:25▼返信
>>1
ここはすぐ近くにパワーモールというのがあって、そっちがそれなりに繁盛してる
そこには既に家具やインテリアの店もあるので、競合するのかな?
ただ、モールからは若干距離があるので、モール利用者がここにも寄るかといえば、難しい気もする
まぁ地元の感覚からすると、基本的には倉庫として使うんじゃねーの、という感じ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月08日 00:04▼返信
広島駅北の土地転がしと同じで、看板だけ建てとけば地域に期待だけはさせられるんだから安いもんよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月08日 03:27▼返信
車所持が減ってきてるのに郊外型とかね…。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月08日 05:35▼返信
鉄カゴ入れて基礎終わったら
建設会社的には「芽が出た」と言います(本当)

この手の工事は動き出したら早いよね

直近のコメント数ランキング

traq