3月13日まで!1979年公開の『劇場版 銀河鉄道999』がYoutubeで期間限定公開 - ライブドアニュース
記事によると
・東映は6日、急性心不全のため2月13日にこの世を去った、漫画家・松本零士さんへの感謝の気持ちとして、『劇場版 銀河鉄道999』を1週間限定で公式Youtubeチャンネルで公開
・1979年7月に公開された『劇場版 銀河鉄道999』は、「宇宙海賊キャプテンハーロック」のチーフディレクターだったりん・たろうを監督に迎え、TVシリーズとして人気を博していた「銀河鉄道999」を原作未完のまま、一本のの完成された映画として造りあげた作品。
・主人公鉄郎を、原作・TVシリーズより年上に設定し、ハーロックやエメラルダスなども出演。
・原作や当時放送中だったTVシリーズにさきがけて、アンドロメダの機械化母星での結末を見せる等、話題性も高かった作品
以下、全文を読む
この記事への反応
・メーテルは初恋の人です、という人が周りに多いです。
・本作に松本零士さんが隠れキャラとして登場するので是非ご注目をw
・劇場版の合わせてTV版も是非!
・エンディングテーマの「SAYONARA」は名曲です
・カッコいいてつろうが見れるのか!
・学校の道徳の授業で観た
海賊船長の最期は忘れない
ありがたく見よう
庵野秀明, 鶴巻和哉, 中山勝一, 前田真宏(監督), 庵野秀明(脚本), 緒方恵美, 林原めぐみ, 宮村優子、坂本真綾、三石琴乃(出演)(2023-03-08T00:00:01Z)
5つ星のうち3.5えぞぎんぎつね(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 阿倍野ちゃこ(著), DeeCHA(著), 天王寺きつね(著)(2023-03-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6


めっちゃ名作だったね
だからサンモニのパヨクコメンテーターは松本零士作品を語れなかった
今ならありえねえ
それは二作目の方
ニワカか
アスペ
それは2作目の「さよなら銀河鉄道999」だってばw
(知ったかぶりなのか、ニワカなのか)
ヤフオクなんて、松本零士先生の偽サイン色紙が時々出品されてる上に、数十件の入札があり数万円 で落札されてる(マジで通報&削除&アカウント停止すべきでしょ)
本物を知らない(見分けられない)インチキなファンもどきが多数いるとは(マジで笑えないし情けない)
それ以前は本当に古い
エンディングが「約束の場所」(歌・槇原敬之)なら完璧だったのに
感動したよ😭👍👍👍
やめたれよw 松本零士の黒歴史やんけ
ま、名曲なのは間違いない
その後のゴダイゴの歌で旅立つ所が素晴らしいのに🤭
BTSの映画は爆死だったねw
一作目、二作目ともに爆死ってどういうことですか?
スマスマで見た気がする
キムタクの横に松本零士いたよね
TV版をリマスター画像でみたいなぁ
それは無い
「なぜ盗もうとしたのか」さえ考えもせず、見もしないなんて、思考力もないやつらは名作を最後まで鑑賞することも出来ないwww
監督も脚本も「こんな原作で映画作れるか!」って感じでガシガシ改竄してからの大ヒットだからな~
哲郎ではなく鉄郎(まーた無知をさらけ出す奴か)
日本語で頼む
松本零士先生に敬意を払わないバカに、つける薬は無いわ(先生のコメントを読んだこともないなら、書き込みする前にまず調べろよな)
お前いっつも湧くな
お母さんの回想シーンはブサイクだよ
パラレル世界線?
見てから家
槇原なんてデビューしてない昔だぞw
例の裁判を茶化す気だろうが、かえっておまいの恥をさらすだけだなw
その回想シーンから5年後、っていう設定だからね(ジャガイモ顔からイケメンに変化しないと、観客に伝わりにくいw)
ニット帽て、松本零士かw
そもそも、ハローワークのシーンとか松本零士のアイデアだから
原作やTVアニメより先に結末を描いた(当時としては画期的)
だから、むしろ原作やTVアニメのほうが、後から整合性をつけないといけない羽目にw
スカスカはお前の頭やん
功績は認めるが崇拝する気はないよ
招へい監督なのに俺のもんムーブで西崎と裁判したり、オリジナルと吠えて槇原に噛みついたり(宮沢賢治が何思うか…)
作家としてはともかく、人としては全く尊敬できん
クスリで逮捕されてヤマトが作れなくなるから、原作者になってくれって頼まれたらしいよ
チミ、辞書に載っている「日本語の書き言葉」か、または松本零士先生と同じく小倉弁で書けよ(by先祖代々の日本人)
誰も「崇拝しろ」なんて言ってないのにw
(きっと日本語に不自由しているのね、可哀想に)
なら原作とは一体…
お前しつこいな
アニメの記事になると現れる
多分全部同一人物だろ
ミルクは体がさびらあ、勘弁してくれ
話自体はコンパクトにまとまってて
999を知った気になるにはいい素材だったけどw
この年代のアニメ映画は今とは違うエネルギッシュな感じがあるよね
俺たちは今までとは違う新しいことをやってるんだ!最先端に立ってるんだ!みたいな
レイジは誰にでも噛みつく狂犬だからなあ
貧乏な頃の方が夢があるからねw
みんな鉄郎に感情移入できた
ニューウェーブだからね
今も貧乏ですけど没落貴族みたいな奴らばっかで夢も希望もなさそうですよ?
機械伯爵かよw
帰りは一切停車しないみたいな設定なかったっけ
別に・・追悼なんだから二作目のこと言っても良くね? 誰もそんなこと引っ掛からない気が。
今の技術で高画質化とかできんの?
そのグループはアニメの記事にわざわざ出て来て妄言吐くほど落ちぶれてるのかw
間違いは間違いだろ
ゆとりか
ただ古い
それだけで観る価値は無い
999のシーンを思い出そうとすると悟空の声になってしまう
ロストユニバースも原作が未完だったから
アニメ版と原作で違ってたな
リマスター版にしても綺麗すぎない?
おれも夕べ観てて思った
CMも入らなかったからオンライン配信てこと忘れてた
誰が人妻好きのスケベおじさんやねん!
子供心に「さあ行くんだ、その顔を挙げて♪」がものすごく軽く思えた記憶がある
よかった 指摘してくれる人が居て
アホや🤭
???
普通はレンタルなんだけど…
おっさんが古いだってw
お前だ!
ほんそれ
キモ媚びポリコレまみれの水魔女のキャラよりメーテルの方が可愛いし色褪せない美しさがある
今のガンダムはもう作者不在の同人作品みたいなもんやし
キモ豚共は駄作水魔女でも崇拝してろ