草野仁「世界ふしぎ発見!」勇退 後任は石井亮次アナ 放送38年目のバトンタッチ「新風吹き込んで」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
記事によると
TBSの紀行クイズ番組「世界ふしぎ発見!」(土曜後9・00)の司会者が、放送38年目で初めて交代することが7日、分かった。
1986年4月の開始時から務めていたキャスターの草野仁(79)が役目を終え、来月15日からフリーの石井亮次アナウンサー(45)が就任する。草野は「クイズマスター」という肩書で出演を続ける。
NHKアナだった草野は85年春に退職。番組はその1年後にスタートした。ミステリーハンターと呼ばれるリポーターが世界各地に飛び、その土地や歴史にまつわるクイズを出題。草野と同じく初回から出演する解答者の黒柳徹子(89)や野々村真(58)とともに長く番組を支えてきた。現在までの放送回数は1665回(レギュラー放送のみ)。37年間の司会は、日本のクイズ番組史上最長の記録だ。
新司会の石井アナはTBS系の情報番組「ゴゴスマ~GOGO!Smile!~」(月~金曜後1・55)のMCとしておなじみ。
【放送38年目】『世界ふしぎ発見!』初のMC交代 草野仁は「クイズマスター」にhttps://t.co/znsxHMgkyQ
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 7, 2023
新MCには『ゴゴスマ』でMCを務める石井亮次が抜擢。クイズもより魅力的に生まれ変わり、草野は「クイズマスター」として、黒柳徹子率いるゲスト軍団とトークを繰り広げる。 pic.twitter.com/vZ74a8SMn0
以下、全文を読む
この記事への反応
・なんと……お疲れ様です
・「かつては良く見ていたけど、最近は、、、」
という視聴者が多いかもしれません。
だからこその今回の改革なのでしょう。
草野仁さんの司会勇退、石井亮次さんの抜擢により
番組存続を決められたのは、
スポンサーである日立が、今後も番組を提供し続けると
決断したことが何より大きいと思います。
・最近の形式になってあまり観る事がなくなったが、
板東さん黒柳さん野々村さんメインの時代は面白かったな~
・この年齢で第一線で
ここまで頑張っている人も居ないからやっぱり鉄人ですね。
・欲を言えば、区切りよく40周年で、と行きたかっただろうね。
・草野仁さん、正直79には見えないくらいまだ若々しい。
いくつになっても無理なく鍛えるのは大事ですね。
・草野さんは司会者ながら
決して前に出過ぎず解答者が常に真ん中にいる番組でした。
解答者からのヒントを求める質問攻撃にも
いつも笑顔で対応されている姿が印象的でした。
年齢の割にはその話しぶりに衰えは感じていませんでしたが、
草野さんが自ら後進に席を譲ろうとなさったのですね。
今までお疲れさまでした。
身体的にも
全然年齢を感じさせないから衝撃
37年間の司会、お疲れ様でした
全然年齢を感じさせないから衝撃
37年間の司会、お疲れ様でした


なんでこんなミスするんだろうな
コメント稼ぎのわざとか?
誤植多すぎネタ被りもあり運用が適当すぎるのがホントイヤだなぁ
てっきり79かと思ってた
ミヤネ屋の前か前の前の番組の司会者
でうちそこね
ゴルゴ13が本職で移動しながらアップしてんのか
マジで只の旅行番組になったな
思ったより若いな
あの頃が懐かしい……
テンキーで7の下のキーに指が当たったんだろ
俺らが子供のころからTVで見てたのに俺らより若いってびっくりしたわ
若いな
ヒント:コロナ禍
バイト「草野仁49さい!」
それよりもバイトは勇退した方がいいね
49歳!?
その前からだよ
2010年代になってから
49なわけねーだろバカ
49歳⁇⁇⁇
というか謎の国籍はちまバイトちゃんとしろ。
番組が始まって6、7年目ぐらいの年齢だな
あっちの文化では漢数字以外は読めないんだな
お前も大丈夫か?
にしてもこの記事バイトマジで無能だな
見ないけどなくなったらなんか寂しいやつ
野々村真辞めたの!?
引き算もできひんってどんだけやねん
スーパーオカダ君になるよ
まだまだ働き盛りやな
若く見えるよね
12歳からあの顔だったんか
コロナにかかって死んでなかったっけ
ヒント:制作費
マジで!?
知らなかったわ…
俺と同い年だったのか草野さん
100歳超えてもあの部屋にいそう
草って書くおっさん久しぶりに見たw
草って何?おじちゃん
直った
死んでないよw一時期激痩せはしたけど今は元気
最近は無理に日本を絡めなくなってきたけどな
3年前に餅を喉に詰まらせて死んだよ
大泉さんはポテンシャルはあるが
メイン貼るなら北海道の面子揃えないとキツイな一人だと空回りする
今年?来年90???
草なんて若い人も使うしパソコンから書き込んでる時点で自分の方が年寄りなんじゃないの
ぶっちゃけ藤村ありきだよな
つまんねー反論してんじゃねー
ボケろ
そこはゆでたまごじゃねーんかよ
ザ・ワイドだったっけ?
それに釣られてしまった
行列みたいに名前だけ変えず全く別番組になりそうだな
草野卒業と合わせて海外ロケの費用を削減ってのが狙いかな
宮根よりギリギリマシなレベルだな
さっさとくたばってどうぞ
タモリやビートたけしとかと比べて全然衰えた感じがしないからもっと若いと思ってた
むしろ日本各地の歴史をしっかりやる番組がNHKくらいしかないイメージなので良いと思う
ふしぎ発見も日本の観光地だと大抵は「温泉!グルメ!」になるけど、その地にその文化が根付いたはウンヌンってやってくれる
つーか、今までの世界のリポート映像まとめて、ネットに置いてくれ
リポーターの可愛い子もいっぱいいたしな
年齢非公開にされちゃうからな
人間かよ
いやiPhoneのブリック入力かと
つか徹子が化け物過ぎるな
言ってるそばからやらかしたわ
これが、フリック入力だ!
ついこの間、出勤の途中の電車内で眩暈を起こして救護室に運び込まれたんだけど、
とりあえず会社に送れる連絡しとくかとスマホでテキスト入力しようとしても、朦朧としてるとちゃんと入力できずやればやるほど文章がおかしくなって焦ったなぁ
確かに。徹子はまだ受け答え変わらんしな
でも草野は番組内でもV振り以外あんまり喋らなくなってたわ
だが我々は、そんなレベルに達していなかった
人類は滅亡する!
>>173
司会ではないけど出演自体は継続らしいから、番組のシンボル、マスコット的な立ち位置になって人形も残るんじゃないかな
黒柳徹子は子供の頃に黒船を見たらしいからな
裏でどんだけ横暴でもそんなん視聴者関係無いし
そのころ特番で草野自らがレスリングルールでのちょっとした試合もやってた
閉店ガラガラを後釜にするために横につけてたんじゃなかったんかい
歴史的遺産やろ
カウンタ稼ぎたいだけなんで気にしなくていいですよ
昔から海外ロケの番組のスポンサーをやってるのは何か意図があるのかね