• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Russian victory in Ukraine could push China to invade Taiwan, NATO chief warns

t8e4aw9twa49tewa


記事によると


・NATO のイェンス・ストルテンベルグ事務局長は「今ヨーロッパで起きていることは明日アジアで起こりうる」と警告した。

・北京はロシアとウクライナの戦争を注視しており、同様となる台湾への侵攻がどのように機能するか確認していると示唆。

・ウクライナでの戦争結果は北京で下される結論に影響を与えており、それには台湾も含まれるとのこと。

・NATO長官は「プーチン大統領が国際法を破り、軍事力を行使することで彼が望むウクライナ関係を達成することは、北京の指導者らも軍事力を行使することで彼らの望みが達成できるというメッセージになります」とコメント。


以下、全文を読む


この記事への反応

ウクライナが負けることはほぼほぼ確定ですか

4月に総統がアメリカ行くんだよな

台湾だとNATOは助けてくれないんだよな

むしろ攻める必要が無くたったの間違いだろ 
テキトーなデマ飛ばしてないでウクライナ支援しろよお前らは
ウクライナすら見捨てた西側が台湾の為に血を流す訳がない
あわてて先制攻撃しなくても屈服するしかないのに


世界中が戦争したがってて気持ち悪いね

こいつら戦争したくてたまんねえんじゃねえのw

お前らがロシア挑発して戦争起こしたんだろwww
それを今度は台湾でやるのかよwww
いい加減お前らが世界の癌だと気づけや


なぜそうなると思うんだい?



関連記事
中国「ロシアとウクライナは対話と停戦を」 → NATO事務総長「中国にはそもそも信用ない。ロシアと仲良しだろ」

【ヤバイ】台湾の通信用海底ケーブル、1週間に2本切れる 中国船が切断か 戦争前夜じゃん・・・




むしろ、そういう想定をしているということは、ウクライナは負けると思っているんか









コメント(336件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:01▼返信
地球のゴミ

それが中国人とロシア人

殺処分しましょ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:01▼返信
デニーどうすんのこれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:02▼返信
そんな・・・もう終わりじゃないか・・・!!!!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:02▼返信
検討していきたい
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:02▼返信
そらそうだろ
自分たちが侵略するシミュレーションのために中国がロシア焚きつけて実験してるようなもんなんだから
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:03▼返信
鈴木宗男聞いてるか?これが現実だぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:03▼返信
平和団体(笑)の皆様は何故か侵略戦争を肯定するんだよなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:04▼返信
>>1

  ウンコをムシャムシャと食べる韓国人

  犬や猫を生きたままガスバーナーで
   笑いながら焼き殺す中国人
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:04▼返信
言わなくてもみんな分かっとる事だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:04▼返信
取らぬ狸の?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:04▼返信
ロシアが負けたらロシア占領する気満々だぞ中国は
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:05▼返信
>ウクライナは負けると思っているんか

結局、バフムートも獲られたしなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:05▼返信
平和ガーパヨクだんまり
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:05▼返信
沖縄知事の言い方と真逆
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:06▼返信
タイトル意味不明定期
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:06▼返信
いやロシアが負けてもするよ
しなかったら毛沢東や江沢民達とちがって実績皆無な無能の烙印押されるし
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:06▼返信
ウクライナ敗戦はアメリカが許さんよ。
支援物資の山が無駄になるからな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:06▼返信
チョ.ン国は日本の竹島を侵略しているし、シナはチベットとウイグルを侵略しているんですがね
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:06▼返信
可能性だけで言えば日本に進行する可能性だって捨てきれない
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:07▼返信
ウクライナは実質アメリカなんだから負けるわけねえだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:07▼返信
ロシアが弱いとか言ってた馬鹿どもは台湾海峡で肉の盾なって己の愚かさを悔いなさい。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:07▼返信
>>12
半年もかけてな
しかも大して戦況に影響しない土地w
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:07▼返信
納豆長官
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:07▼返信
いやしかし
失礼な言い方だが西洋にとってウクライナはぶっちゃけどーでもいい国だが
半導体シェアの8割を持ってると言われてる台湾は絶対に守らなければいけない対象だし
中国の台湾奪取はウクライナの比じゃないだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:08▼返信
いや別に勝利しなくても台湾進攻するぞ
キンペーが政権を維持するにはそれしかないんだから
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:08▼返信
いや、そらウクライナが勝つことはないやろ
仮に諦めてロシアが撤退してもロシアの国土自体は特にダメージ無いんだし
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:08▼返信
まぁ最悪の想定はしておいた方がいいでしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:08▼返信
日本は大丈夫!
中国が攻めて来ても無敵のトマホーク400発ありますから😤
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:08▼返信
ロシアが勝つ可能性ってもう無くない?
核アピールしても結局使わなかったし
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:08▼返信
ウラジオストクは「中国固有の領土」か=始まった極東奪還闘争

中国の新しい歴史教科書には、「極東の中国領150万平方キロが、不平等条約によって帝政ロシアに奪われた」との記述が登場した。中国はある日突然、ウラジオストクを「中国固有の領土」として返還を要求しかねない。中露間で歴史的なパワーシフトが進む中、ロシアにとって、尖閣問題は他人事ではない。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:09▼返信
ぶっちゃけ
ウクライナの戦争が長引けば長引くほど
中露同盟は弱体化していくいからな
地獄の兵を消耗しないし
これほどアメリカ、日本、台湾、韓国、オーストラリアみたいな東に位置する国にとって都合の良い戦争は無い
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:09▼返信
で、中国をロシアが支援しそうだよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:09▼返信
>>24
悪いけど台湾有事になったら欧州は助けてくれないよ
アメリカと日本だけで戦うことになる
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:09▼返信
ムネオハウス氏がロシア勝利を願うほど日本も地獄行きだよって事
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:09▼返信
>>28
よく考えたらたったこれだけしか戦力ないのに大増税しないといけないの詰んでるだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:10▼返信
>NATO長官「ウクライナでロシアが勝利したら、中国が台湾に軍事侵攻を始める可能性がある」


中国が台湾に侵攻始めたら、1000%日本も巻き込まれるからネトウヨ兵の出番だな!


いってこい!!無職のネトウヨのクズどもっ!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:10▼返信
それって逆に言うとロシアが負けたら台湾侵攻は無くなるってこと?
なわけねぇだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:11▼返信
地獄だこの星…
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:11▼返信
まあぶっちゃけ台湾とかなくなっても困らんし
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:12▼返信
【悲報】平和は戦争で手に入れるもの
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:12▼返信
>>35
情弱のアホ
400発以外にも揃えるのは既に決まったら
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:12▼返信
>>21
でも弱い(思ったより弱くて早期に勝てないのは想定外だった)って言ってたのは
プーチンもロシア高官もアメリカの司令官も全員だぜ?w
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:12▼返信
>>1
原神Switchハブってくれてる中国を批判する奴は豚
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:13▼返信
>>20
バイデンの間はそうなんだろうが
トランプさん、自分が返り咲いたらまず最初にやるのがウクライナからの撤退だと言ってますが…
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:13▼返信
日本はNATO抜けたら?
いつまで名誉白人やってんだ?

46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:13▼返信
9日、ドイツ製主力戦車「レオパルト2」を追加で10両、ウクライナに引き渡したと明らかにした
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:13▼返信
だから中国以外のアジアはウクライナに金出せよと言ってるようにしか聞こえない
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:13▼返信
>>35
詰んでるのはお前の頭やろ
歳とって脳みそなら詰め込めるデータ量減ってるぞジジイw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:14▼返信
中国とロシアが滅びれば世界が少し平和になるね
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:14▼返信
>>37
合理性が無いと判断されればやらなくなるだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:14▼返信
逆に軍事侵攻してくるなら対応しやすいんだよな
台湾内部の親中派を使って香港と同じようにやられると
内政干渉を盾にされてアメリカも手を出しにくくなる
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:14▼返信
実際、次の大統領選でトランプが勝ったらウクライナはジエンドだわな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:15▼返信
ウクライナが勝つ要素はないが負ける要素もないがな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:15▼返信
>>49
北朝鮮もセットで
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:16▼返信
ロシア負けても制裁次第じゃ進行するだろうね
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:16▼返信
>>42
属国民らしい言い訳で大変よろしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:16▼返信
>>1
結局共産主義の最後は世界征服になるのよな…
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:16▼返信
むしろロシアが負けるなら中国はその前に台湾侵略する可能性が高いんだが、ロシアが勝つならわざわざ今すぐに台湾を侵略する意味が無い、仮に侵略するにしても暫くして落ち着いてからだろ。
どっちみちコロナをばら撒いて、欧米諸国の資産を大分減らして中国だけが資産を増やしたからパワーバランス変わったし、欧米の経済が完全に復活する前に中国は戦争したいだろうね。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:16▼返信
>>33
国連で多国籍軍が、米と日本側に来るんだってさ。
常任理事国も知らないバカだったから無視したが
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:17▼返信
欧米が本気出せば負ける要素ないけど勝たせる気もなさそうな支援やってるだけだからな。
ずっと戦争させたいんじゃないの
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:17▼返信
世界が侵略戦争に勝った国をどうにかできないと証明されれば、他国も真似をする
それをする力と国の体系がある所が中国だって簡単な話だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:17▼返信
これはあるね
ごり押して黙らせちゃう
プーチンもクリミアと同様に今回もイケると踏みきったわけだし
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:18▼返信
>>44
トランプは共和党側に嫌われすぎてるから無理
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:18▼返信
>>28
横須賀に居るアメリカ海軍第7艦隊のイージス艦に搭載しているトマホークとの協調攻撃になるのに日本だけの数で語るとかバカ丸出しw
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:19▼返信
>>63
いうて
現在、支持率6割超でぶっちぎりトップやぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:19▼返信
正直アメリカに守られてる国より戦力が西側に偏ってる今ウラジオストク落とす方が楽なんだよね
ウラジオストクはいい港だし、海産物が欲しい中国には喉から手が出るほど欲しい場所
リスクが少なくリターンはデカい
旧領復活を理由に攻めても何の不思議もない
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:19▼返信
>>21
弱いよ。1週間で制圧!(キリッからもう何年経つんよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:19▼返信
日中韓、アジアの兄弟たち力を合わせ、太平洋より西に、米軍を入れない。これを目指そう。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:19▼返信
いや勝っても負けてもやるよ
防衛力を拡大による抑止力だけが唯一の防ぐ方法
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:20▼返信
結局台湾侵攻されても手加えて見てるだけだわな
中国更に怒らしても何も得しないし
お前らだって身近なトラブル見て見ぬ振りするだろ
正義が必ずしも正しいとは限らん
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:20▼返信
反米パヨクの間だと、ロシアウクライナ戦争はアメリカが引き起こしたことになってるから話が通じないんだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:20▼返信
日本には金も兵器もない、アメリカに言ってくれ、あいつらが決めてんだし!
ウクライナもそうだけどNATOはあんまり戦争を煽らないでくれ正直迷惑してんだよ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:21▼返信
てかロシアとウクライナいつまでやってんの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:21▼返信
可能性は無限大
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:22▼返信
>>33
アメリカが来た時点でほぼ勝ちやんけw中国って軍事費も軍隊も腐敗欠陥だらけだし
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:22▼返信
>>28
CSISの報告書すら読んでない間抜けな書き込みって感じww
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:22▼返信
>>66
もう中国系不法移民が大量に侵入してるみたいだからなあ
ロシアが負けた時はそっちを獲りに行くだろう
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:22▼返信
※69
ロシアが負けるなら戦争は損しかないとして武力行使はやめるだろ
そして内側から切り崩すように金をばらまくと思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:22▼返信
なるほど、台湾侵攻は無いと云う事ですね
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:22▼返信
そらウクライナ侵攻が始まる前に、中国の計画書がお漏らししたからだよ
最近の半導体やら軍事費やらの急速な流れはそのため
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:23▼返信
来年までもつれ込んで
もし大統領選でトランプが勝ったらウクライナは間違いなく追い込まれる
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:23▼返信
>>72
お前はまず外でろ引き篭もり
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:23▼返信
>【【ヤバイ】台湾の通信用海底ケーブル、1週間に2本切れる 中国船が切断か 戦争前夜じゃん・・・】

台湾では海底ケーブルの切断事案が5年で27回発生している - GIGAZINE
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:24▼返信
そらそうだ
というかいつやってもおかしくないけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:24▼返信
沖縄県知事「偏った考え方だ」

この違い本当に気持ち悪い
仮に侵攻したら(中国の要求丸飲みの)話し合いで解決しよう見たいな事平気で言うんやろな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:25▼返信
何ならロシアと同じタイミングで台湾攻めたら良かったんじゃないの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:25▼返信
>>37
プチンと一緒自身の誇大妄想が肥大化して侵略だろうな。2100年にはロシア中国は名前変わって共産主義じゃなくなってるかも
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:25▼返信
実際露はクソッタレだけれどNATO長官と言う立場上から来る発言にも思えるし
露がウクラナイ盗ったらチ力ラを増し中共による台湾侵攻のバックアップに回る恐れはメチャンコ高いのは事実
なので結局NATO長官の仰る通りです!と言わざる得ない
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:27▼返信
結局大国が戦争すれば
世界を滅ぼすだけの力をどこもが持っているからな
手を出せないのが本音だ
だからアメリカの庇護に入らなかったウクライナは愚かだった
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:28▼返信
NATOさん面目丸つぶれになるくらいなら世界大戦ってこれ前と同じパターンやん
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:29▼返信
>>28
>戦略国際問題研究所(CSIS)は、中国による台湾侵攻を失敗させる上で日米台に必要なことを4つ提言しました。
>1.台湾は激しく抵抗しなければならない。
>2.米国は数日以内にその全能力をかけて参戦しなければならない。遅滞や中途半端な措置は、防衛をより困難にし、米国の死傷者を増やし、中国が台湾に不可逆的な橋頭保を築く危険性を高める。
>3.米国は日本国内の基地を使用する必要がある。基地がなければ、米国は多くの航空機を使用できない。
>4.米国は十分な量の空中発射型長距離ASCMを保有しなければならない。
なので、中国は、日本国内基地や空港を米軍に使用させないように世論工作してくる
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:30▼返信
もし本当ならとっくに攻めてるやろ
弾薬も兵器の在庫も全部ウクライナに送ってスッカラカンなわけだし
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:30▼返信
俺は実家がアメリカにあるから逃げれるけど、お前ら底辺どもは底辺らしく底辺(大変)だなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:31▼返信
>>92
余剰分を渡してるだけで備蓄分には手出してないよどこも
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:31▼返信
そんなんここのニートすら予想出来る
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:32▼返信
そら失敗しても成功してもロシアの起こした事が手本になるからな
至極当たり前の事を言ってるよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:32▼返信
まあまず間違いないよね両者は似たような国やし分断したかつての属国みたいなのを武力で強制的に取り込んでもOKて前例できたらなら俺も俺もて続くわな、ただでさえ独裁国連合レッドチームは味方少ないんやからその数少ない味方から成功体験でたとなると他の独裁国も真似するよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:33▼返信
そもそもロシアの侵略行為を見過ごすなよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:33▼返信
もしロシアがウクライナ占領したら、次は中国が台湾攻めるタイミングで北海道攻めるだろうから他人事じゃないんだよなぁこれ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:34▼返信
そらそうやろ
日本も併合するって言っとるやん
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:37▼返信
水爆をリースしてやればええやん
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:37▼返信
いうてウクライナも反日だから、なるべく粘らせて共倒れにするのがいい
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:38▼返信
>>99
先の大戦で旧ソ連は北海道半分よこせってアメリカに要求してたんだっけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:39▼返信
勝利しなくてもするやろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:39▼返信
開戦直後のドイツやフランスの態度から考えれば
ロシアがウクライナを短期間で占領できていたら
ロシアへの制裁を骨抜きにしてほぼ制裁なしで済ませて
その前例を作ってから中国が台湾侵攻を開始するシナリオだったのだろう
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:42▼返信
日本が中国に侵されたらつまらないゲームしか作れなくなるね、遊べなくなる
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:42▼返信
>>75
こういう奴って中国警戒してるアメリカの情報機関も馬鹿にしてるって分かってないんだろうなぁ、何年前のネトウヨだよ情報古すぎ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:42▼返信
>>102
共倒れなんてありえないよ
ロシアが負ける頃にはウクライナは既にキーウ含めた都市部は焦土と化してゼレンスキーも死んでるし、アメリカも欧州も日本も火の海になってる
何が言いたいのかというと、ロシアが負けることは100パーない
この紛争はロシア有利(4州あけ渡す)の停戦の1択だけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:43▼返信
『六場戦争』 2013年に政府系・中国新聞網や文匯報などで発表された中国の戦争計画に関する論文記事
2020-25年:第一場戦争(台湾) 3ヶ月で台湾制圧し台湾併合。日米援護ありでも半年で制圧。日米台が大陸攻撃する場合は全面戦争。
2028-30年:第二場戦争(ベトナム) スプラトリー諸島の奪取。
2035-40年:第三場戦争(インド) 南チベット(アルナーチャル・プラデーシュ州)を奪取。
2040-45年:第四場戦争(日本) 尖閣諸島や沖縄を奪取。
2045-50年:第五場戦争(モンゴル) モンゴル(外モンゴル)が平和裏に合併同意しない場合、奪取。
2055-60年:第六場戦争(ロシア) ロシアからかつて中華帝国から奪った160万平方キロの土地を奪取。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:44▼返信
鈴木宗男とかいうゴミクズはさっさといけにえになって死ねw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:44▼返信


 中国「日本がアジアを侵略してるアル。
    平和維持のために
    日本と戦争状態に入レリ」

🪖
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:45▼返信
>>104
いやそうかもやが勢いづかせるでてことやそういうのてけっこう厄介やからななのでウクライナはとことんまで粘ってそう簡単にはいかんぞお前らの思い通りにはならんぞて事を思い知らせてあわよくば国境を正常なラインまで押し戻して勝利する必要があるそこまで行けばまあ迂闊な事はいかな独裁国とはいえしにくくなるだろうからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:45▼返信
っていうか台湾 プラス 日本に軍事侵略してくるぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:45▼返信
>>106
中国は日本なんて狭い土地いらないから本土には侵略しない
中国、というかロシアもそうだけど大陸国が欲しいのは海だから
日本なんてシーレーン封鎖しちゃえば勝手に寝返るからほっといてもいいのよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:45▼返信
>>108
あっCGおじさんの一派だw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:45▼返信
>>108
ハシゲ「そーだそーだ」
ムネオ「まったくもってそのとーり」
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:47▼返信
NATOがロシアを挑発したから説の人たちは中国が台湾・沖縄に侵攻したときも『日米が中国を挑発したせい』って言うんだろうか
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:47▼返信
NATOは戦略の天才暇空茜さんに助言を仰ぐべきでは?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:48▼返信
台湾奪われたら世界中のPC産業どうなるんやろ
ウクライナの比じゃない大損害出そう
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:48▼返信
>>113
中国は、沖縄どころか九州、ひいては西日本、しまいにはアメリカに太平洋西半分を管理させろと要求して笑われた過去
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:49▼返信
支援止めたらそうなりますよね
そら無理としか
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:49▼返信
>>117
デニー「言うよ大声で」
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:50▼返信
ロシアが負けても侵略するだろ
そしてロシアも中国も間違いなく日本を狙ってる
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:50▼返信
TSMCがどうりで熊本に移転してるわけか
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:50▼返信
いつものロシアが勝ったら次はお前らに来るからウクライナにジャブジャブ金をつぎ込め系の話
欧米だけでやってください
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:52▼返信
中国が台湾に進行したらアメリカ軍が介入して阻止
そうなると中国軍は日本の米軍基地と自衛隊基地を攻撃
日本に甚大な被害

でもアメリカも中国も自国じゃなくて日本という土地で戦争になるのでお互いwinwinだそうですw
なめ腐ってるわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:52▼返信
もう終わりだよこの国
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:52▼返信
>>114
つまりつまらないゲームしか作れなくなるし遊べなくなる不自由な新世界
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:53▼返信
>>126
ほんと中国は世界の癌
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:54▼返信
ウクライナ反日だしって意見ダサ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:54▼返信
>>107
警戒は北朝鮮にもしてるよ。そりゃいつ周りにかみつくか分からんから。共産主義の腐敗は中抜きなんてもんじゃねえぞ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:55▼返信
ハイルキンぺー!
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:57▼返信
戦争はゲームじゃないんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:57▼返信
>>126
そのケースでは中国負けるってよ
中国負けてケースばかりだったから、中国が勝つにはってラグナロクシナリオを追加したそうで
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:58▼返信
米英中露は本当に迷惑だな
特に米英は近代史の行いの報いを受ける必要がある
ソ連の北方領土の件にアメリカも噛んでるの知らない日本人すらかなりいるし
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:58▼返信
>>133
何のセリフだっけか
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:58▼返信
玉城デニー「支那が台湾を侵略するというのは偏った見方アルヨ」
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:59▼返信
暇空氏曰く国連軍とかが助けてくれるらしいから何も問題ない
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:59▼返信
習近平は最近、台湾併合に軍事力を使う事を否定しないと明言した。
当然、ウクライナの事例をよく観察しているだろう。中国が台湾に侵攻したら各国がどういう対応をするかを見ている。

ロシアが負ければ中国は当然慎重にはなるが、台湾侵攻を諦めたりはしない。中国は政治を100年単位で考えるような国だ。中国を諦めさせるには、ロシアが負けて更に民主化され西側諸国に組み込まれる必要があるだろう。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:00▼返信
2012年の鳥インフルで日本が研究、人から人に感染するようになれば致死率60%とされ、アメリカが人用ウィルスに転化させる恐れがあると言って日本の研究止めさせたの中国だろ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:00▼返信
※47
実際そう言ってるんだろ
ウクライナにはもう数百年かけないと返済出来ないレベルで金をつぎ込んでしまってるのにロシアに負けそうになってるし、貧乏になるなら他を巻き込んで少しでも出血を抑えたいのが欧米人らしい仕草
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:00▼返信
アメリカとイギリスとロシアと中国だけでやっててよ
143.投稿日:2023年03月10日 11:02▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:02▼返信
勝ったとしても経済ボロボロのロシアを真似るかね?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:02▼返信
戦争放棄してるんだから日本は首を突っ込むな
嫌なら憲法変えて武器を作れ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:03▼返信
露が勝利したらじゃなく露が暴れてるウチに、だろうな
世界的に景気も悪くてウクライナと台湾を同時に支援するのは厳しいし民衆の不満も溜まる
北も動くならこのチャンスしか無いし3面相手にする事になるかもな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:03▼返信
>>130
中国空母・遼寧「ウ公式かどこかがヒトラーとムッソリーニに天皇加えて批判してたからな、あとで引っ込めたが」
中国空母・遼寧「あ、あと俺のせいだなw」
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:03▼返信
>>142
やっててよも何も台湾有事になったら日本も巻き込まれるの確定してるから
あの辺のシーレーンの重要性わかってないだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:04▼返信
※139
どうやって攻め込むんや?
ロシアと違うのは物理的に攻め入るのが難しいこと
地続きであれだけ苦戦しているロシア見てるのに結果だけで判断するかな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:05▼返信
>>148
バカは土地が侵略されなければ安全だと思ってんだよ
日本は海洋国家で、海上輸送ルート封鎖されただけで詰みだし、それが理由で大洋戦争に突入した歴史すら知らないバカ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:05▼返信
>>148
日本はせめて核兵器くらいは議論してほしいな
じゃないと米英中露という最悪な国家に振り回され続ける
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:06▼返信
ウクライナがいつまでも持つはずがない
最終的にはロシアが占領するよ
台湾も中国は占領するだろうし、同時に北朝鮮とロシアと中国が韓国を占領するだろう
日本人のお花畑はいつ目覚めるかな?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:06▼返信
ありえるな
別にウクライナロシア関係無くだがw
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:08▼返信
イルボンも侵略されますよ
むしろ侵略されて頂きたい
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:08▼返信
バイデンとEUのせいでウクライナは負けるよ
向こうは届かない距離からミサイル撃ってくるのに
こっちは打てない勝てるわけがない
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:09▼返信
>>142
日本にはアメリカ軍基地があります
この意味わかりますね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:09▼返信
大陸と違って台湾は難民化が難しいが、
それって攻めづらい気がする。
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:09▼返信
>>148
巻き込まれるのは勿論そうだが、それで日本はどうすんだろうね
向こうは中国と台湾の問題に干渉したら核使うといってんのにどういう巻き込まれ方をするつもりなのか
アメリカやイギリスの言いなりで時間が過ぎるばかりで中露に備えての核議論すらできない
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:09▼返信
>>144
経済ボロボロなのはEUだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:10▼返信
それはそうだ、チャイナがロシアに借りを返せ極東の艦隊を動かして援護しろって言ったらロシアは拒めないでしょ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:10▼返信
支援はしないけどロシアに勝て
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:11▼返信
村ゲーで資源溜め込んで兵隊増産し続けてると、どこかにブッパしたくなるのと同じ心理かもしれない
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:12▼返信
中国の現実を見ない奴らは責任を西側に押しつけようとするよねぇ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:12▼返信
こっちはその心づもりだし
NATOはそう思ってるんならシナ製品買いながら言うな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:13▼返信
>>117
日本は尖閣諸島の所有権を主張して常に中国を挑発し続けてるからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:13▼返信
>>152
で、どうしろと?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:15▼返信
ロシアの国営TVが「習近平はアメリカとの戦争の準備をしている」
って報道したよないよいよ日本も他人事じゃなくなるぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:15▼返信
やっっすい挑発やな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:16▼返信
むしろNATOは全面介入はしないという前科を作ったな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:18▼返信
ネトウヨみたいなこと言い出した
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:18▼返信
>>5
陸続きのウクライナと島である台湾だとなんのシミュレーションにもならんけどな
台湾戦争の場合1番有効的な攻め方は首都急襲って言われてるし
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:19▼返信
ウクライナもうあかんか・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:20▼返信
>>169
ロシアもNATOのどこかに被害でないよう神経すり減らしてるとは思う
ちょっとしたことで始まっちゃうからね
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:21▼返信
ロシアが3日で終わらせるつもりで始めたら、一年以上も戦争してんだから、まともな思考してる奴なら戦争したいと思わんけどな。周りが全員不幸になっても、自分さえ良ければいい人間しか戦争支持してないと思うわ。大多数にメリットない。

まあ、中国はまともじゃないし、陸路で支援されるウクライナと違って、台湾は島国だからまた事情は変わるだろうが。アメリカや日本がどこまで介入するかもわからんし、他の国もどうでるかだな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:21▼返信
ウクライナも支援が無ければ負けるけど
ロシアも有能な人材は国外に逃げ、地方の若者はどんどん前線で死んでるからロシア経済もこの先ヤバいのよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:22▼返信
中国を挑発したことにされたくないなら尖閣諸島をすみやかに手放し中国がそこに軍事施設とかを建てるのを歓迎しなんなら日本から金を出すくらいまでやってようやく中国のご機嫌がとれるからなw これで少しはウクライナの気持ちがわかったか?ジャッ○はw
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:22▼返信
そもそもなんで遠く離れた海の極東地域でも未だにプレゼンス維持しようとしてんだよ
民主主義だの人権だの綺麗事ほざいてても、新自由主義の押し付けしかり、アングロサクソン国家時代の帝国主義の名残を捨てきれてねえじゃねーか
日本はそれに巻き込まれて長年周辺国との関係構築出来なかったが故の今だろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:22▼返信
>>159
ロシアも財政赤字が深刻化しつつある
資源高で踏みとどまってたがそれも終わりや
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:22▼返信
中国がロシアに武器支援したら一気にエスカレート
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:23▼返信
流石にすぐは無理だろ
ロシアが支援してくれるまでの時間は作ると思うが
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:24▼返信
戦争がどのような結末を迎えるかは分からんが
終結まで2年やそこらかかるだろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:24▼返信
中国が台湾に軍事侵攻、アメリカが阻止するために参戦
真っ先に米軍基地がある日本が攻撃されますね…
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:24▼返信
>>177
ぱよぱよちーんって言ってそう
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:24▼返信
中国が台湾侵攻したらNATOは対ロシアみたいに中国との取引停止してくれますか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:25▼返信
ロシア経済はもうすでに中国の奴隷ですよ
もうまともに入るのが中国製品しかないし自国では車すら作れなくなってる
スマホとかも中国製品が爆増中だ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:25▼返信
そりゃそうだろ
世界は弱者に戦争仕掛けて奪い取っても誰も文句言えないって世界になるんだから
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:25▼返信
>>177
中国が地域覇権握るくらいなら欧米の影響力が維持された方がマシ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:27▼返信
アメリカも武器支援反対3割行ってるし
ドイツの戦車提供も4割の反対押し切って提供決めたからなぁ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:28▼返信
NATOは対ロシアの組織やから台湾にはなんもできんだろ日本とアメリカでなんとかせなあかん問題やこれはアメリカはともかく日本は居たところでくその役にもたたんのがかなしいがな実質アメリカだけが頼りや
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:28▼返信
>>187
どっちも歴史的に最低最悪だから独自核持ってインドや中東や第3国と付き合う方がいい
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:30▼返信
いまだにマスクしてウクライナ大好きなコロライナ脳って脳に欠陥あるだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:31▼返信
※19
日本とか韓国一番に潰されるだろ、米軍基地あるのに。
まして中国が日本占領出来たらアメリカは脅威になるし
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:31▼返信
>>190
インドも対中国では自由主義側やで
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:31▼返信
>>184
多少はゴネそうだけど同レベルの制裁はするでしょ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:32▼返信
ドイツの戦車ってウクライナでどうやって運用されてんやろ?
操縦や整備って指導する人員要るよな?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:34▼返信
中国によるロシアへの武器供与の検討に対するカウンター発言でしょ
連中は否定しているけど、どうせベラルーシ経由で送る
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:34▼返信
>>195
気合でしょ
ガス切れで春の泥濘を走るハメになっても気合が有ればなんとかなるから
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:34▼返信
選挙権ある人は選挙があったら必ず行ってくれ
たかが1票かもしれないけど、少しでも現状を変えられる可能性があるんだから
選挙権あるのに行ってなくて他者を批判してる人達は自分も同類なことに気づいてほしい
まともな人も連帯責任で苦しむことになる
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:34▼返信
>>185
ロシアは車数台しか作れてない現状は、素材入手の問題や兵器製造にリソース振ってるからかな?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:35▼返信
>>193
これからはインドの時代だから価値観もそれなりに理解し合える部分のあるインドと付き合うべきだね
今後数十年かそこらで衰退すると言われる米英や高齢化が進む中国のパワーゲームにいつまでも巻き込まれる必要はない
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:35▼返信
今の状況があるから勝敗に関係なく中国は簡単に台湾には進行できなくなったね
世界を敵に回す可能性があるから
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:36▼返信
>>195
修理は国外に搬出だろうな
整備程度は数週間の教育で出来るだろう
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:36▼返信
ほんと人間って因果な生き物だな
自ら破滅の道に進んでる
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:37▼返信
>>198
選挙は関係ない
政治の仕組みそのものが変わらないと
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:37▼返信
>>204
小選挙区制はよくない
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:37▼返信
>>194
なんか凄くダメっぽい・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:38▼返信
>>202
車検かなんかと勘違いしてるのかな?
戦車の整備なんて専門性が高く数年訓練しないと無理だよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:39▼返信
恐らく、中国が台湾に軍事侵攻した場合、日本国内はとんでもない事になると思うよ。
それはね、サイレントマジョリティー達のブチ切れと左翼への殺戮。
今まで暢気に政府がーアベガーしてデモやら座り込みしている奴らに我慢の限界がきて
足を引っ張っていた政治家含め全員殺す位の騒ぎになると思うよ。
対岸の火事どころじゃないからさ。逆にそういう世も見て見たいけどね。
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:39▼返信
全てを想定してるからの発言やろ
何で戦争したがってるになるんや?

頭おかしすぎやろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:39▼返信
>>202
そんな、トラクターとちゃうねんから・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:41▼返信
ちょうかん・・・?
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:44▼返信
ついでに沖縄と北海道もヤバいという
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:44▼返信
あっ韓国忘れてた
CSISのシミュレーションでは
>中立を保つかあまり目立たない形で限定的な支援を行うだろう。
>韓国は中国の力を恐れるだけでなく、北朝鮮による敵対行為も懸念している。
だけしか書かれてないよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:46▼返信
>>212
ウクライナに勝ってもNATOに睨み効かせてないといかんのに
ロシアが日米同盟まで突っ込むとかありうる?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:50▼返信
>>204
選挙や国民投票なければ政治仕組みも変わってゆかないのでは?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:53▼返信
>>214
可能性は高くなくても中国動いたら「連帯」という名の実質中国牽制で動くかも?独り占め許さないって
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:54▼返信
というかウクライナを潰せたら
台湾を攻めるときに協力してねって言って
ロシアに武器渡してるんだろうよ

218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:59▼返信
>>217
シャベルね
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:59▼返信
>>211
日本での長官の使用頻度的に軍事同盟・北大西洋条約機構(NATO)第13代事務総長を長官と呼ぶのに違和感?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:02▼返信
>>8
韓国人が喰らうのは糞じゃ無くて人肉だぞ!
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:04▼返信
>>220
ワンワン!
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:04▼返信
バフムト取られそうだしウは戦況不利だものね
NATOはウの加盟認めて自らドンパチ参加すりゃいいのに軍事支援と国際世論に訴えるしかしないとか
そりゃ中国も増長しますわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:06▼返信
シャベルで戦ってるヤツに負けるとかマジ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:06▼返信
>>49 >>54
北よりやばい南朝鮮を忘れてるぞ!
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:10▼返信
欧米の目的はロシアと中国の弱体化
中国が台湾侵攻したら手加減無く欧米が一緒に参戦して来るよ
西側が有利な条件で停戦させるつもり
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:11▼返信
台湾に侵攻してクレクレww
NATO(^^)
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:15▼返信
アホ県知事「中国様が台湾を攻めるわけない」

中国の犬は知事辞めろやw
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:17▼返信
>>208
それ、お前の願望だろw
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:24▼返信
こっちを見るな巻き込むな今のウクライナは欧米がウクライナ煽ててロシアを挑発したせいだ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:26▼返信
>>2
鈴木宗男もな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:26▼返信
>>6
彼は夢の世界の住人だから
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:28▼返信
なんか起きないか起きるかではなくいつ起きるかとか言ってるやつここでも見るけど、後1年は起きる確率低いし1年後の結果によって起きる起きないかは決まる感じやぞ
台湾詳しければなんでかはわかるやろ
本当に詳しければな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:28▼返信
>>17
いやロシアを弱らせただけでも目標は達成してる
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:29▼返信
>>229
ロシアの工作員かな?
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:30▼返信
ほらな、西側でいたいならジェンダーフリー受け入れて風呂便所は男女共用にして一本化すべきなんだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:31▼返信
>>67
なんで核使わんかったんだろ
非道なんて最初からやってるし
今さら体裁もクソもないし
ウクライナのために全面核戦争する国もないし
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:31▼返信
ウクライナの勝利条件=ロシアの敗北条件とは限らないし、ウクライナの敗北条件=ロシアの勝利条件限らないなんて国際社会の常識

まあ、ゼロサムゲームしか理解できない阿呆に何を言っても無意味だな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:32▼返信
>>229
部屋にむねおのタペストリー飾ってそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:33▼返信
(´・ω・`)軍事侵攻したら中国は終わり 
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:33▼返信
>>236
風によっては自国にも被害出るし領土拡大したいのに何年も使えない土地作りたくはないだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:34▼返信
>>233
そのために物価が高騰してんのか
アホくさ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:34▼返信
※33
アホなんだろうか?こいつ
イギリスやフランスがもう極東に艦隊派遣してきてる事知らんのか?
お前の妄想なんぞすでに現実が否定してる。
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:44▼返信
沖縄県知事ェ...
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:45▼返信
>世界中が戦争したがってて気持ち悪いね

戦争ほど金になる事業はないからな
おまけに、糞みたいな連中をたくさんコロせて、大勢の人々がすっきりできるし
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:49▼返信
今のうちに資産と技術を丸々日本に移転させればいい。人工問題も改善し、どうせ大量軍事力で奪われるのなら抜け殻にしてからの方がいい。IC技術とかも自分のものにしようとしてるだろうからね
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:52▼返信
核保有の国連常任理事国が非保有国を武力侵攻してもほとんどおとがめ無しでやったもん勝ちって前提をロシアさんが作りましたからね~
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:57▼返信
勝とうが負けようが侵攻するさ
だって欧米の予備弾薬空で経済も疲弊中で2正面維持はかなり厳しい
やるなら今でしょ!?みたいな絶好の機会だよ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:58▼返信
いや、ウクライナと関係なく中国は台湾を攻めると思う
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:59▼返信
>・お前らがロシア挑発して戦争起こしたんだろwww
>それを今度は台湾でやるのかよwww
>いい加減お前らが世界の癌だと気づけや

まるでロシアが被害者だと言わんばかりの言い草だな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:59▼返信
>>207
リオパート2って専用のソフト入ったPCで管理するお手軽さが売りの一つだからある程度いけんじゃない?
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:01▼返信
アメリカがなんとかしてくれるという書き込みをみるが、アメリカもアフガン戦争負けたばかりで疲弊してるから当てにならんぞ
国民を見れば分かるが税金もウクライナに送りっぱなしで金もないしな
今はどの国も己の国を助けるので精一杯
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:02▼返信
>>208
左翼への殺戮じゃ無くてお前ら左翼が殺戮するの間違いだろ?お前ら未だに武力革命否定してないし武器押収されてるだろうがよ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:12▼返信
独立を主張する台湾への攻撃=ウクライナ政府による東部独立地域への攻撃だろ
ダブスタもいいとこ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:17▼返信
結局ロシアを誰も止められないって証明されたからな
次は中国も動くだろう
日本人はさっさと核シェルターでも作るんだな
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:21▼返信
まあウクライナ見捨ててロシアと今まで通り付き合ってたほうがいいもんなあ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:22▼返信
台湾が日本に帰属復帰すればいいんだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:26▼返信
と、煽って日本にウクライナ支援させればその金でウクライナは欧米から武器を買う。
徹頭徹尾欧米の利益のための戦争よ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:35▼返信
>>1
中国ってそんなに強いんか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:37▼返信
>>11
それは無い。
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:38▼返信
>>241
同意。
とっとと決着つけて欲しい。
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:43▼返信
>>26
人が死んでる。流出している。
戦後賠償がある。
負けたら終わり。
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:44▼返信
>>29
使う度胸ないでしょね。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:46▼返信
>>87
明るい未来が待ってそうだな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:48▼返信
>>254
逆を言えばロシアはNATOに手を出せないって証明になったな
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:55▼返信
>>264
なんも証明されてないわ
ウクライナ戦争終わっても攻め込める余力あるし
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:56▼返信
平和がいい。おじさん徴兵されたくない。家から出たくない。戦争したことのない自衛隊員に指図されたくない。令和天皇が戦うって言わない限り動かないよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:02▼返信
はよ台湾有事起こらんかな
起こったら尖閣侵略も確実だからまず日本としては中国市場捨てざるを得なくなるからね
そうなりゃ国内の中国市場に頼ってたクソカス売国奴企業ども困窮しそうだからメシウマが捗りそうw
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:04▼返信
ロシアの工作員が頑張ってるなぁ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:08▼返信
アメリカさんは一度台湾を見捨ててている(中国にすり寄って国連入りを支援した結果、台湾が国連を追い出される羽目になった)し、今回も適当なところで見捨てるでしょ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:11▼返信
>>265
ん?
手を出せてないじゃん
兵器まで支援してるのに
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:19▼返信
>>270
ウクライナ戦争中に別の戦争するかアホめ
今後の話だ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:47▼返信
>>271
ふーん
今後NATOと戦争すんだ?w
もうガタガタなのにw
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:05▼返信
当然でしょ 力による現状変更が許される世界だから勝てば何でもあり

当然シナもその他の野心ある国々が力による変更を試す世界が訪れる
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:13▼返信
>>272
大本営発表を鵜呑みにしてるのか草
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:16▼返信
キンペーはもうプーと化しているからそうだろうね
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:18▼返信
え?ウクライナ負けちゃうの(´・ω・`)?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:21▼返信
シャベルしか装備してないヤツに負けるってマジ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:23▼返信
戦争になったら威勢のいいネトウヨを先陣走らせて露払いさせるか
敵の砲弾を無駄撃ちさせるだけでいい無能でもできる仕事だ
国のために奉仕できるなんてあいつら涙を流して感動するだろうなw
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:26▼返信
※22
こういうお馬鹿な返しは止めといた方が良いよ
要塞都市に大量の兵を投入したのだから、容易く落ちるはずがなくて

アメリカ様みたいに絨毯爆撃すれば一瞬で終わるだろうけど、ロシアにまだその良識があるってだけ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:28▼返信
※273
経済的手段のみで、あくまで平和的にことを進める中国は非難され
手段を選ばない英国系列は非難されないのだから
世の中面白いよねぇ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:28▼返信
バフムートもソレダルも取られてるじゃねぇかよw
ほかに要塞化してる都市ってあんのか? 
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:32▼返信
西側諸国がウクライナに投じた支援金が、露の軍事予算を桁違いで超えているのだから、これをもって「ロシアに大打撃を与えた!」とはならないと思うんだが。かといって勝てる見込みもないから、何をやっているのか完全に謎。
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:34▼返信
>>259
今の調子でロシアが戦力すり潰して、戦争が後5年以上続くようなら。
領土問題有る地域や、非ロシア人地域に理由付けての進行はあり得ると思うが。
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:34▼返信
可能性ではなく計画していたからな
ロシアが侵攻する前にもこんな書き方で警告してたし
確証があってのことだよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:35▼返信
世界はずっと戦争ばっかやってるのに日本は漸く気付いたのかよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:47▼返信
>>274
ほーw
ロシアの内情にお詳しいようでw
どこの人かな?w
むねお?w
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:04▼返信
露宇戦争の結果関係なくちうごくは台湾に侵攻するゾ
今はプーカスという問題児のせいで動きが取りづらいだけや
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:20▼返信
ロシアに直接攻撃しないのってなんで?

アメリカ含め西側諸国はロシア攻撃すればいいじゃん
なんでウクライナ支援しかしないの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:25▼返信
※288
BRICS全体と戦争になるからだろ
そうなったら勝てる見込みはゼロどころかマイナスだよ
西側諸国はサラリーマン軍人以外、戦えない平和ぼけばかりなので、緊急で徴兵したって意味ないしな
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:26▼返信
>>286 むしろロシアがガタガタな根拠あるのか…?
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:36▼返信
だから見捨てるんか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:37▼返信
>>258
戦績はうーん…微妙。儒教は軍人の下っ端は乞食と同等かまじで元乞食みたいなのばっか士気もしかるべし。それで圧倒的有利だった日清戦争負けてるしな。
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:38▼返信
>>236
地球終わるからだよw原子爆弾と核ミサイルは威力が違うw
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:52▼返信
自国の布石として仲介に入って切り取り認めさせたいんだろうな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:53▼返信
最終的にNATO軍が勝てばいいんだよ勝てば
その為には日本からも兵器を供与する
役に立つかは別問題だが無貢献と見なされるいつものパターンはヤバい非常にヤバい
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:55▼返信
>>221
犬も喰らってたの忘れてたわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:55▼返信
>>106
日清戦争の戦力差で無理ならもう無理やろ。日本軍艦4隻しかなかったんやぞ、人も兵器も豊富な清がむしろなぜ負けたんやと。
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:02▼返信
早いか遅いかだけっすよw
既に中国は取る気満々で兵員輸送艦船建造中ですからねw
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:07▼返信
>>71
なんでゼレンスキーがNATO入りに対してのロシアとの交渉を頑なに拒否していたのかと考えればそうなるんじゃね?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:09▼返信
>>280
侵略すんなつってんだよゴミ
そもそもてめえの祖国土地余りまくりだろうが
侵略の前に開発しろやゴミ
侵略国家は殺されてもいいんだよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:13▼返信
>>244
自国民が血を流さない戦争は儲かる…ハズだったんだが、ここまで金ジャブしてもズルズルと長引いてウクライナに返済能力が無くしかも投入金額に応じての分配となるとアメリカが9割は持っていくのは明らかなのでだんだん割に合わなくなってきた
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:13▼返信
>>290
経済状況分析されてますよw
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:26▼返信
前から俺が口酸っぱく言ってたことじゃん
今更きづいた?
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:39▼返信
>>288
核兵器持ってるから
アメリカが勇ましいのは核を持ってない国に対してだけ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:41▼返信
変に機運や士気が盛り返さないようにここらで強固な蓋しとけって話で
金よこせってだけだろう、ウクライナが言うほど劣勢であるとは読み取れん
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:48▼返信
この侵略戦争はまだ終わらないよ
NATOとUSAがロシア勝利で終わらせるわけない
プーチンがギブアップするか死ぬまでこのままよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:59▼返信
そもそも中国が裏で糸引いてる黒幕だろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 18:09▼返信
>>249
被害者ではないな
チンピラウクライナが舐めた真似をしたからヤクザロシアが落とし前つけに来ただけ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 18:10▼返信
ロシアの成功体験は中国の成功体験でもあるってことだなあ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 18:11▼返信
ロシアが適当な理由をつけて侵攻して領土を奪えてるんだから同じ事をすりゃ奪えると思うのは当然じゃない?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 18:16▼返信
じゃあさっさと台湾と台米安全保障条約結べばいいだけだろ
でもそれをやらないってことはアメリカが台湾を諦めてるってことだよ
日本は日米安全保障条約があるから
ギリギリで中国やロシアの侵攻を抑えられるかもしれないけど
条約があってもギリギリでしかないよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 18:19▼返信
日本国民事の重大さに気づいてなくてワロタ
台湾の次は日本やで中国の真の目的は太平洋全域を中国領にすることやで
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 18:48▼返信
日本は核兵器を持ってないから攻撃対象になる可能性はありえる
武力で領土を増やそうと考えてる国がいまだに存在している以上は、日本も核を持って攻撃させないようにするしか国民が生き残る手段はないんだよな
反撃能力なんて中途半端な力を持っても抑止力にならんからなぁ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 18:56▼返信
日本がウクライナのようにアメリカの代理戦争をさせられるのは容易に想像できる
アメリカが核保有国と表立って戦争することはまずない
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 18:57▼返信
中国やロシアに反撃なんかしたら、日本の原発を総攻撃されるのがオチだし
日本を殺すのに核兵器は不要なんだよね
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 19:05▼返信
※241
死ぬほどしょうもないな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 20:46▼返信
中ロ消えろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 21:24▼返信
ロシアが勝利すると中国や北朝鮮が調子づくのは当然。
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 21:26▼返信
そりゃ中国がロシアに負けてほしくない感じだし
台湾の件があるから当然だよね。
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 21:29▼返信
ロシア勝利→中国による台湾侵攻→日本もポーランドみたいな感じで
ほぼ参戦確実だからね。
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 21:30▼返信
中国、ロシア、北朝鮮は独裁国家で世界の癌。
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 22:58▼返信
>>22
負け犬の遠吠えくそダッサww
アメリカとウクライナが8年かけて要塞化した町が落とされてんだよ
もうNATOからZAKOに改名しろwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 23:23▼返信
それとこれとは全く違うだろ。そもそもウクライナに非があるしな。
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 00:33▼返信
※302
あんだけ経済制裁して物価上昇はEUよりマシとか草生えるわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 00:35▼返信
NATO側が悪い。とか言ってる奴ってまだいるんだ。笑
「挑発」(ロシアもやりまくっているので完全にお互い様)と
「国境を越えた侵攻(国際法違反・主権侵害)」の違いもわからない奴って脳みそ腐ってるのかな?笑
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 00:42▼返信
※325
台湾にミサイルが落ちても中国にちょっかい出すなって事やな
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 01:28▼返信
NATOもバイデンもゼレンスキーもバカ
はよ降伏しろや
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 02:52▼返信
もう泥試合だよな。ロシアはやっちまったからもうやめられないしウクライナは必死に防衛でロシアには攻めないし、これは数年は決着つかんわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 04:46▼返信
ロシア関係なく中国は台湾を攻めると思う、トップがごっそり入れ替わりでもしない限り
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 07:30▼返信
ただ、あのやり方だと住民が完全に従わないんで、時間クソかかるよね。50年とかそういう規模になりそう。
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:05▼返信
国民の大半が侵略行為を是としてるから諦める訳が無いんよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:55▼返信
実際NATOが自国に核打ち込まれる覚悟してロシアと全面対決したらこんな戦争すぐ終わるんよ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 02:09▼返信
ウクライナが負ける予定なのぁ
アメリカとNATOが支援打ち切りでウクライナを見捨てる想定があるからだろ
ウクライナ支援で支援自国が疲弊してりゃやってられんてなるわ
結局ぁロシア中国への経済制裁とウクライナ支援で疲弊したのぁNATOとアメリカだってこった
ベトナム戦争とアフガン戦争でのアメリカ撤退に続く3敗目になるアメリカの負けだな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 02:11▼返信
このはちまに現れた預言者の想定通りな世界情勢推移だな
お前らはちま民は誇っていいぞ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 16:56▼返信
>>119
だから米国がファウンドリーも自分でやろうとしてる
半導体はこれからは米国支配がより強まるのは確実
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:02▼返信
>>93
そんなことでしか粋がれないのが…

直近のコメント数ランキング

traq