• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









※青い標識だけど女子トイレ
















この記事への反応



罠すぎる…

ホント最近多いから困る…

これ間違う人絶対いる

まさに善意で舗装された悪意の極み

わかりづらいデザインにするなよ〜。
世の中が本当に変になってきてる


運転免許教習所のテストみたいな引っかけ問題やめろ。

印刷ミス?

もうトラップやんけ

普通に間違えるね、コレじゃ…

デザイナー処刑モノ







これは悪意あるだろ・・・







コメント(197件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:02▼返信
普段は色を決めつけるなと叩くくせに
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:02▼返信
トランスだからセーフ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:02▼返信
文字で女性用と書いてある以上 女性用トイレなんですけど?
色で勝手に判断してるのは、あなたですよね?変態さん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:03▼返信
ワイ普通に女子トイレの列に並んで入ったことあるから間違っても大丈夫だぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:03▼返信
これで困るのって女性だよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:04▼返信
視界に入る範囲内に女子トイレって丁寧に書いてあるし、ド近眼でもない限り危ねぇなんて言葉はででこねえわ
ほんとしょうもねえ嘘松だこと
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:04▼返信
別に多様性でも良いけど青を使うなよ間違えるわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:04▼返信
ひらめいた
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:05▼返信
視力悪いとデザインや文字かなり近づかないと見えないからこういうデザインする人は性犯罪を誘発させようとしてると思ってる
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:05▼返信
デザインはあれだけど色の押し付けは良くないよな
なんで男が青で女が赤なの?って問われると誰も答えられないからねこんなの
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:06▼返信
ここで更に人型を謎の記号にするパターンもあり
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:07▼返信
本当に平等を目指すなら原っぱで用を足せ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:07▼返信
別に男が青で女が赤でいいじゃん
むしろ何が嫌なの?
ずっとそんな感じだったんだし変えられる方が迷惑なんだけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:07▼返信
女性は別に間違ってもいいけど男は絶対入るなよ。怖いし気持ち悪いんだから
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:08▼返信
なんもかんもポリコレ糞野郎が悪い
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:08▼返信
>>14
これ考えたヤツに言えよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:08▼返信
※14
でもさぁ...

心は女性なんだよねw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:09▼返信
>>10
だって自由に選ばせても男の子は青が良い女の子は赤が良いって子が多いから
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:09▼返信
中国語とハングルが無いのも間違いを加速させるだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:09▼返信
>>14
これがあなたが望んだ世界よ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:11▼返信
コレに便乗して敢えて入る男も出てきそうだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:13▼返信
>>18
だからそういうのも無駄に刷り込まれているんだろ
子供なんて主体性無いんだから
逆に男が赤で女が青の世界線があったら結果は全然違うかもしれない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:13▼返信
もう漢字で字だけデカく書いとけよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:14▼返信
>>22
だから何?押し付けないでくれる?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:16▼返信
青が男の色であるという先入観で生きてるからだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:16▼返信
せめて青赤以外の色にすればいいのになあ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:16▼返信
日本人でも間違うようなトイレ外国人には絶対分からんやろ
ちゃんと文字入れとけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:17▼返信
>>23
マジでそれでいいと思う
男トイレ、女トイレで違える可能性は無い
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:17▼返信
間違うの日本だけだと思うわ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:18▼返信
>>14
女も間違ったらアカンよ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:18▼返信
>>29
日本のトイレなんですけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:19▼返信
>>27
womenは海外でマジで勘違いして入ったことあるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:19▼返信
下に男子トイレって書いてあったら完璧
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:19▼返信
>>29
日本にあるトイレなんだから
日本で間違われない様に作れよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:19▼返信
これ損するのって結局女だよな
男は別にトイレは余程じゃないと我慢できるけど女は漏れやすいし生理もあるから駆け込むのにトイレ見つからないとかなりそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:19▼返信
わかりやすさを否定する標識とか本末転倒やろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:20▼返信
>>35
というか男女平等だのLGBTに配慮だの、ほとんどLGBTじゃない女性が割を食うだけよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:20▼返信
洒落たデザインにしたいんだろうけど
この手のものはわかりやすさが第一だろうに
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:21▼返信
間違えて入ってもトランス女だから、でセーフ
っていうかもう男子トイレとか女子トイレとか無くしちゃえよ
どうせ個室だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:21▼返信
>>13
何故嫌なのかが理解出来ないよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:21▼返信
おしゃれなカフェとか分かりづらいの多いね。
感覚でわかるようにしてほしいわ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:21▼返信
あと最近は男性左女性右の法則もなくなりつつあるから面倒くさい
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:22▼返信
青赤の区別が気に入らんのなら白黒でいいだろ
なんで旧来の色使うんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:22▼返信
>>13
これって男が青、女が赤を好きなことを差別してるだけだよなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:22▼返信
そもそも色を押し付けるなってのが意味不明
ただの目印でしかないし、テメー個人のトイレじゃねぇだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:23▼返信
※22
トイレのはあくまで利便性の問題で色決めてるだけやろ
世界線とアホちゃうか
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:23▼返信
>>3
日本だと分かりやすく、間違いをへらす為に赤女性青男性て目標にしたのに。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:24▼返信
弱視者への配慮が足りない
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:24▼返信
おむつスペースの表記があるから普段なら間違わないとは思うけど腹痛くて緊急事態とかなら間違うかもな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:24▼返信
>>3
わかりにくいって記事なのに勝手に決め付けて男叩きかー。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:25▼返信
>>3
ワイ、心は女性です!
で許されるらしいで!(笑)( ̄▽ ̄;)
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:25▼返信
>>1
文系バカクソ左翼の話聞くからこうなる

そもそもが超個人的な趣味なんだから、各個人の範疇でしかないものを無関係者にまで強制押し付けしてる時点で話を聞く必要無いんだよ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:26▼返信
元・男用なんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:26▼返信
デザイナーが人々に根付く様に考えた標識を覆すなよな…
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:26▼返信
色が視覚的心理的に作用するって部分は間違いなくあるわけで、
緑だったら安心、黄色や赤ならデンジャー感があるからそういう色使うのは分かるけど、
男が青で女が赤はこれは根拠無いw
ただなんとなくそうやってきたからそうやっているだけ
変えたいなら変えていいし先入観を押し付ける必要性は無い
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:26▼返信
昔、色を逆にしたら間違えるかどうかみたいな実験をしてるTV番組あったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:27▼返信
別に使っても良くね?
どうせ女子トイレは全部個室なんだしさ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:27▼返信
ピクトグラムの意味と意義を理解してないデザイナー大杉。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:28▼返信
>>28
ポリコレ的に、性別で分けるのは差別だ~!
とか言い出しそうだけどね!(笑)┐('~`;)┌
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:28▼返信
>>55
利便性を捨てる必要性もないだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:28▼返信
>>55
女の方が暖色系で温かみがあるイメージなんじゃね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:29▼返信
間違って女子トイレ入ったことあるけど何も言われんかったわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:29▼返信
つまり合法的に侵入出来ると。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:30▼返信
この程度で認識齟齬を起こすようなら外出するなって事だよ
運転技術然り、社会とはお前らが適合者かどうか常に測っているのだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:30▼返信


  いやならうんこするなw

66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:30▼返信
>>37
実際の話し、LGBTの人達は、LGBT法案とか、ポリコレ的な人たちの意見を、いろんな意味で反対している人が多い。(笑)
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:31▼返信
>>62
何回まで大丈夫か挑戦しようぜ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:32▼返信
男は赤より青が好きな人が圧倒的に多いし、女はその逆
だから今まで通りの色でイインダヨ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:34▼返信
>>64
よういうわ、コントローラーの〇と×でgdgd言ってるお前らがよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:34▼返信
>>64
こういうやつが間違えて文句言うんだよなぁ・・・。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:34▼返信
文字があるからかろうじてわかるピストサインって…
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:34▼返信
デザインも男女かわからないデザインで色も木彫
特にMANともWOMANとも書かれてない
上下階で男女が別れてるから両方確認すれば最終的にはわかるんだけど
間違えて入ってしまって大変だったわ
これよりアホみたい
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:35▼返信
>>39
間違えて入っただけなら誰でもセーフだよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:35▼返信
文字読めない人は完全に間違えるな。差別の助長だわ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:36▼返信
>>1
でも間違えて逮捕されるのは男だけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:37▼返信
今までに使ってない色で表現すればいいだけなのに
なんでこんな頭が悪い色を選択してOK出せちゃうんだろう
白と黒でなんの問題もないはずなんだがな
黒人がどうとか言うなら灰色でもいい
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:37▼返信
>>55
黒文字でMANとWOMANの表記だけで良い気がするな。
文字数違うんだし子供にもわかりやすいだろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:38▼返信
はいべんポーズで分けるべきだよね

立つか座るか
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:39▼返信
もうややこしいから青赤禁止な
全部白地に黒にしろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:41▼返信
青というより紺って感じだけどな
病院とかならいいんじゃね?
赤だと無駄に危険さを演出してしまう可能性がある
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:42▼返信
ジェンダージェンダーうるさいやつがいるから、こうなるんだろうな

とは言っても、青=男子トイレっていう固定概念があるのは事実

青でも赤でもない色にしたら、良かったのにね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:43▼返信
男が自由に女子トイレや女子更衣室に入れる時代になったか
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:44▼返信
男のスカートが許容されつつあるだけになぁ
それと、英文字が小さすぎるのも気になる

「イメージの押し付け」と「経験の否定」は別だということをデザイナーには認識してもらわんと
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:45▼返信
>>82

小学生の時、毎日入ってたぞ

なぜか女子トイレにしかトイレの清掃道具置いてなかった

85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:45▼返信
ずっと東京暮らしだけど男でスカートをはいている人なんて一度も見たことないぞw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:47▼返信
>>85
外に出てないからだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:49▼返信
東京に住んでるが見たことないわ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:50▼返信
田舎だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:50▼返信
もう色もピクトグラムもなしにブロック体で男性用、女性用と書いておけ
どちらも黒字で
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:51▼返信
青にしたから悪いとかじゃなくて
デザイナーのくせに色んな人が使うトイレだという想像力がないのが悪い
青にするんならそれでもちゃんと分かるのをデザインするのが仕事やろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:51▼返信
体が男 体が女って書いとけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:54▼返信
>>22
そうだね。全然違う結果になってるね。
でもこの世界は人類が歴史を築いてきた結果、現代において男が青で女が赤なんだよ。

でも中世ヨーロッパあたりではむしろ赤は男の貴族のカラーだったから、今後は男女の象徴も違うカラーになってくかもしれないね。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:54▼返信
LGBTのせいで、世界がめちゃくちゃにされる
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:54▼返信
女は最悪間違って入っても「間違えました~」って言えば許されるけど、男の場合は間違って入ってしまった時点で犯罪者だからたまったもんじゃない‼️

あと、色盲の人は可哀想
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:56▼返信
うんこ出そうで急いでて曖昧な標識で女子トイレ入って逮捕されて裁判なった人いるから、曖昧な標識は罪なんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:57▼返信
>>86
むしろ外に出てないからスカート履いてる二次の男をよく見るんだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:58▼返信
こういう所で分かりにくい物や判断に迷う物を作るデザイナーは無能
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:00▼返信
無罪主張が通りそうな案件
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:00▼返信
外国の人が赤青逆だって昔言ってたな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:02▼返信
日本人が衰退してる根本原因がこれ思い込みが激しすぎる男は青で女は赤みたいにパターン作って思考停止そういうところやぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:02▼返信
そこまで色で認識してねーやろw
色分けしてな所も普通にあるわけで
言いたいだけっていう
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:02▼返信
※94
今はあんまないと思うけど昔はマジでおばさんとか普通に男子トイレに入ってきて堂々と個室使ったりしてたからな
まぁ女子トイレの行列みると可哀想とは思ってたけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:03▼返信
>>85
俺はあるな。金髪の見事な英国紳士だった。
あれは日本人が外国で着物着る感覚だったのだろうか。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:04▼返信
男女の色分けを青と赤でしてきたんだから、「男は青、女は赤と決めつけるな」とするなら青系と赤系以外の色を使えばいいのに。文字で性別がかいてあっても、急いでいるときとか遠目に色で判断して目指す人って多いと思う。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:04▼返信
※100
そういう意識高い話とは別に実際のジジババは脳が衰えてるから対応できないんだわ
理想じゃなくて現実の話をしとるんだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:05▼返信
遠くから判別できるのは色。
まず色優先でデザインすべき。
男だから女だからじゃなく今までの文化で男青女赤ってなってるんだからそれ破壊するとどうなるか馬鹿でも分かる。
馬鹿でもわかることやっちゃう奴らはバカ以下の人間じゃないってことだ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:06▼返信
>>99
そもそも色分けしてない
古いほうの東京五輪で外人は男でもスカートを履く文化があるからピクトだけじゃわからないってわけわからんこと言い出したのが始まり
スコットランドの民族衣装のことらしい
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:07▼返信
>>67
それは明らかなわざとだからアカンだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:08▼返信
>>79
極端だけどそうなるよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:08▼返信
色で決めつけんなってんなら色なしにすればいいのにわざわざ逆にする根性の悪さよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:09▼返信
>>27
外国にはトイレを色で区別する文化は無いらしいよ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:09▼返信
※5
男性も困らない?もし中に女性がいたとして、「青だと男子トイレのイメージありますよねw」と理解してくれるかもしれないし、逆に「女子って書いてある!絶対わざとだ」と決めつけて通報するかもしれない。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:10▼返信
>>84
私の小学校もそれだった。
だから男が掃除用具取りに女子トイレ入るのは問題なかったけどトイレに逃げる男を女が中まで入って追い詰めるのはNGだったよ。
まぁ理由は納得出来るから誰も文句言わなかったが
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:11▼返信
ジェンダーレス追求するならトイレは全て性別分離無しにするしかないだろ。中途半端に色だけ混ぜるな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:13▼返信
>>85
雑誌KERAのスナップコーナーで昔見たことある。
みんなタイトな黒ズボンの上に履いてたと思う、さすがに平成JKみたいに生足ミニスカではなかった
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:13▼返信
平等ならどっちも黒でいいのに
何で無理に色を使うんやろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:13▼返信
※78
排尿じゃなく?排便なら、男女関係なく座らない??
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:13▼返信
>>95
それはひどい
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:14▼返信
>>107
民族衣装って時点でワールドワイド的には少数派意見だろうにしゃしゃんなよって感じ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:15▼返信
青の子は敗北者だというのにどうして・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:17▼返信
逆に、これを利用して間違えたフリして女子トイレに堂々と入る奴出てきそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:17▼返信
プリキュアかよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:17▼返信
>>100
じゃあ何色ならいいんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:20▼返信
>>102
今だけ男wってやつね。
私小学生のときにトイレ並んでたらあとから来た見知らぬBBAに肩掴まれて「私達トイレ急いでるから今だけ男ーw子供が漏らしそうで可哀想でしょ?」ってダシに使われそうになったことあるよ。
抵抗して女子トイレの列に戻った
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:20▼返信
ほんとに漏れそうな時は間違える自信あるわ
余裕ないから色で判断しそうだし
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:20▼返信
>>114
もう全部紫でよくね?にならないのがまた面白い
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:21▼返信
>>125
ほんそれ。考えてみたら色で判断してたわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:21▼返信
トランスの輩うるせーからなあ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:22▼返信
わざわざ青にしないで別の色にすればいいのに
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:27▼返信
そもそも世間一般に認知されてるものを
ごく一部の難癖で変えるなよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:28▼返信
せめて赤青以外の色を使え
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:29▼返信
少数派のLGBTがいなくなったほうが話が早い
平和だった時代に戻る
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:30▼返信
これならもう男女共用でいいだろう
便器が形が同じなのだから
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:32▼返信
厳密に定義されていないだけで、形や色、音に紐づける情報をデファクトスタンダードにするなんてアイコンの基本だろうに。
情報とそれを表すアイコンを多様性だかで否定するなら、文字や数字も否定しろや。
Oの丸い表現が好きなやつがこれが無を意味するなんて耐えられない!とか言ったら0を否定するのか?
こんなん文明の否定そのものだろ。猿にでもなってろや。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:37▼返信
でもさ 男が青で女が赤ってのも日本ならではの刷り込み教育だよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:40▼返信
そもそも従来のトイレマークの色が気に食わないって意味分からない
女=赤の何がそんな嫌なの?
男=青で今までなんの疑問も持ったこともないし、男も赤色にしろなんて思ったこともない
そんな意味不明な配慮されるよりイメージカラーで一目で認識出来る方がよっぽどいいんだが・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:40▼返信
差別と区別は違う
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:43▼返信
男性で真っ赤な服を着ている人なんて1年に1回見るかどうかのレベル
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:45▼返信
男子トイレに入ってくるババアには関係ない話
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:51▼返信
イメージとしては男は黒で女は赤~ピンクって感じかな
男が青ってのは正直男もピンと来ない人が多いと思う
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:52▼返信
女が赤で男が青じゃだめな理由もないんだからそのままで良いやろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:53▼返信
女の子だから赤って決めつけんな
女の子でもズボン履くしスカート嫌いな子もいる赤が嫌いな女の子だっているの
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:55▼返信
>>142
別に好きな色として分けてるわけじゃねぇだろアホ
男がみんな青色好きと思ってるのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:56▼返信
女性はスカート履かなければならないという考えを押し付けている!やり直し!!
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:56▼返信
ピンクは女性ホルモンに良い影響を与えるとかなんとかで、もはや性別と色は相当関係あるという話
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:58▼返信
国内某所では女子トイレ潰して
共同トイレと男性専用トイレ(多分小便用)に分けるんだってよ
良かったな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:59▼返信
一目でわかるピクトグラムを不採用なんてのは
アンチグローバル・スタンダードで非文化人のやる事だねぇ。
馬鹿にされてもしょうがないし、
言葉の通じない外国人を考慮しない排斥した行動だから
寧ろ外国人差別と言われても仕方ない。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:59▼返信
赤にしたらしたでキャベツニダって言われるし
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:04▼返信
本当ポリコレってクソだわ
しかも結局スカートはいてるし
全く無駄な思想
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:05▼返信
※142
赤だけじゃなくて青白ツートンカラーが嫌いな子だっているかもだろ
同じように嚙みつけよバーカ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:07▼返信
色覚異常の割合は男女で全然違うから、男性が無彩色、女性が有彩色ってのが根拠のある分け方だと思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:07▼返信
ピクトグラムの意義を理解してないゴミ
ぱっと見ですぐわからないマークには意味なんてねぇよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:13▼返信
意識高い系のデザイナーのよくやる案件。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:18▼返信
ぼーっと生きてるやつがハマるやつ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:22▼返信
基地外共の自己満に擦り回されるのはもうウンザリ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:25▼返信
99%の一般市民への配慮がない
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:27▼返信
赤は女性っていう固定観念をぶっ壊すみたいなことフェミが言ってたし迷惑な話だ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:35▼返信
>>157
アカの癖に赤が嫌いとか笑い話にもならんな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:52▼返信
LGBT死ね
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:58▼返信
そもそも文化の違う西欧人に合わせるからこうなる
って言ったら差別ってなるかメンドくせ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:59▼返信
男子用 女子用 LGBT専用のでかい看板をトイレの前に置いとくだけでいい
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 18:00▼返信
人型はスカートとか中途半端なw
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 18:01▼返信
そもそも記号や色じゃなくて文字で分かるようにしろと
トイレを前になぞなぞ強いるとか頭沸いてるんですかね
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 18:01▼返信
間違えて入ったって主張する変質者がでそう。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 18:04▼返信
???『刷り込まれた価値観に惑わされるな!』
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 18:05▼返信
浜松で男性が紛らわしいマークのトイレに入ったら女子トイレで捕まったってのがあったよな
結局裁判で無罪になったけど、実際に紛らわしいマークで捕まってる人もいるから変なの使うなと
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 18:11▼返信
わざと日本人が住みにくい世の中してるんだけど、文句ある?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 18:11▼返信
わざわざ青で女性用とか逆張りヤメロ!
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 18:13▼返信
何で赤だと嫌なのまんさん答えて
俺は全然赤でいいけど?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 18:29▼返信
スカート云々で発狂するに飽き足らず色でも発狂する連中は死んでくれ
んで間違えて入ったら被害妄想でまた発狂すんだろ?ほんとゴミでしかない
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 18:31▼返信
Man,Women表記→駄目!
ズホン,スカートの違い→駄目!
赤と青→駄目!

一生家にいろよ、ほんと
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 18:34▼返信
>>140
それをランドセルでやってたのに赤だけが〜って結局発狂しだしたろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 18:44▼返信
こういうデザインで意識高い系はほんとやめて欲しいな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 19:08▼返信
>>133
男だって音姫使いたいよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 19:13▼返信
これさ、デザインをジェンダーフリーにするとか馬鹿だよな
やるならトイレをジェンダーフリーにしろよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 19:36▼返信
色を入れ換える理由もないよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 19:42▼返信
なんで人のマークが白いの?黒人差別してね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 19:57▼返信
人類史上最も頭のおかしい時代に生きてることを感謝しろよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 20:27▼返信
記号化する意味が理解できないデザイナーモドキのクズ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 20:41▼返信
平等感出したいなら、せめて赤と青は避けろや
両方とも灰色とかにしときゃええねん
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 20:47▼返信
近所の公園の新しめのトイレが、遠目にトイレとわからん、近付かないと入口男女どっちかわからんデザインで地味に迷惑
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 21:23▼返信
こんなので文句言う奴なんて日本で10人ぐらいだろ
そんな奴の為に残り一億人が迷惑受ける事をやる意味なんてねぇよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 21:43▼返信
>>169
マンさんだけど全然分からん
記号じゃん
信号の赤青黄色と変わらないと思うけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 21:45▼返信
>>138
女だってそうそういないけどな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 21:54▼返信
クソが漏れそうなときとか、判断出来ないよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 23:11▼返信
色なんて何でも良いだろ
文句あるなら利用するなよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 01:20▼返信
>>135
一瞬で分かるんだからそれでええやん
他人家のトイレにまで自己主張したいヤツ本当におんの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 01:36▼返信
色は関係ないでしょ、おじいちゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 07:08▼返信
これがポリコレだと気がついてない人がたくさん居そう
お前らがこれまで何も声を上げてこなかったせいで
一部の声がでかいクレーマーが望む社会に変わったんやで
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:36▼返信
以前、紛らわしい表示の女性トイレに急いで入った男性が訴えられたけど、
そりゃ間違えるだろってことで無罪になった判例が既にあったよ。
こういうのはジェンダーとかよりわかりやすさ優先でやってくれ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:41▼返信
女性トイレに男性が入ると犯罪者扱いだけど、女性トイレは混んでるからって
男性トイレにおばちゃんが入ってくることはたまにある。おばちゃんは強い。
最近の情勢だと、男性が女性トイレに入っても性自認が女性ならOKなのか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:20▼返信
せめて赤でも青でもない色にしろよ。
女性がスカート履いてるピクトグラムがそのままの時点で、共通認識が出来上がってるものを変えたり逆転させるデメリットは理解してるだろ。

道路の信号はそのままで、道交法対象外の信号やステータスLEDで赤を進め・OK、緑(青)を止まれ・NGにしたら何が起きると思う?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:38▼返信
視力が普通じゃないと間違えるパターンだよね
ジェンダー平等より大事な事を考えてない例
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 12:15▼返信
>>2
ごめん、トンスルに見えた!(笑)( ̄▽ ̄;)
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 12:17▼返信
>>73
けどそれで通報されて逮捕されるのは男だけだよね!(笑)
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 12:20▼返信
>>158
赤い色を見ると、赤く染まった自分達の事を非難されていると思っているのだろう!(笑)
( ̄▽ ̄;)
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 05:33▼返信
赤=女性は性差別だからね仕方ないね

直近のコメント数ランキング

traq