『統計学が最強の学問である』の著者・
西内啓先生のツイート
自分が若い頃『トリビアの泉』って番組では面白仮説に対して1000人ぐらいに調査して検証してたのに、その後『ほこ×たて』では1事例のみで仮説検証してるし、チコちゃんに至っては「専門家の意見」みたいなとこだけでゴリ押ししてくるので年経るごとにバラエティのエビデンスレベル下がってる。
— 西内啓 Hiromu Nishiuchi (@philomyu) March 9, 2023
自分が若い頃『トリビアの泉』って番組では面白仮説に対して1000人ぐらいに調査して検証してたのに、その後『ほこ×たて』では1事例のみで仮説検証してるし、チコちゃんに至っては「専門家の意見」みたいなとこだけでゴリ押ししてくるので年経るごとにバラエティのエビデンスレベル下がってる。
逆にランダム化比較実験バラエティみたいなものが世の中に欲しい。ちゃんと事前に倫理審査通して研究計画登録しといて、ガチで世の中の俗説に白黒つけるようなやつ。例えばダイエット法一つとっても、世の自称専門家たちのメソッドの勝ち負けちゃんとつけるだけでコンテンツ的に面白くできそう。
— 西内啓 Hiromu Nishiuchi (@philomyu) March 9, 2023
トリビアの種のいいところは専門家に意見を仰いで「統計上〇〇人調査すればデータとして有用」って言わせた上でちゃんと調査していたところですよぬ。
— 都 会 の ク マ ち ゃ ん (@tokai_kumachan) March 9, 2023
お魚くわえたどら猫とか
— テキーラ (@tkyonmatotaka01) March 9, 2023
一匹狼のバウリンガルとか
動物系は予想できなくて面白かったなぁ
この記事への反応
・トリビア面白かったですよね
私はお台場からタクシーで宗谷岬までいったらいくらかかるかの検証が好きでした
・低予算と効率化の問題なのでしょうか。バカバカしい検証にお金と人手をさいてましたがそれが最高にとぼけてて面白かった。今でもみたらすぐ思い出して爆笑するとおもいます。犬シリーズがお気に入りでした。
・トリビアは最高でしたね!
・どんな些細なネタでもさいたまスーパーアリーナを借りるのが好きでした
・トリビアの種は相当大掛かりだったな
・つ予算
・トリビアの泉は1000人ではなく2000人ですね
統計学の専門家に毎回調査人数確認してほぼほぼ毎回「2000人調査すればデータとして信用できる」という答えだったのが「お約束」になっててひと笑いあったのですよ
・今思うと、トリビアの泉ってめちゃくちゃ賢い人達で作った番組だったのでは?毎週ばかだなぁと笑っていたけどちゃんと計算された内容と間の取り方だった気がする。何処で学べばあんな番組作れるんだろう。
・単純に、制作費がないのでは・・・
・実 際 に や っ て み た
あの検証シーンが好きでなぁ…
あの頃はまだテレビが面白かったな・・・


トリビアの泉もなんか問題あったよな
低予算かつ、思考時間も取れ高扱いに出来る、クイズ&雑学番組バンバンよ
チコちゃんを例としてもちだすのは統計学的ではないですね
何も進化できずに日本は衰退したんだよ
楽してお金欲しいんだもん
タイトルではトリビアと同列に書いてるよね?
バイトさあ、理解できてる?
今ゴミだろ何もかもがよ
じゃあその昔を超えた試しがあるか?
トリビアの泉を超えるような面白いバラエティ番組があったか?
そして頑張る人間もいないしな
あんなものをテレビ番組とは言わせねえぞ
クリエイティビティーには欠けるし、スポンサーも一体何を考えて金を出しているのやら
全然面白くないよ?
司会者の横柄な態度が気に食わんし、80年代は暴力ばっか
「トリビアに比べてほこたてやチコちゃんはレベルが下がってる」
って言ってるのに、
全く理解してないバイトの頭のレベルおかしいやろ
まだ代替品のようつべがメジャー化してなかっただけ
流石にマシンガン相手だと刀身砕け散ってたな
古すぎて知らん
予算がちがいすぎるんだよな( ^ω^)・・・
はちまタイトル「専門家”トリビアの泉”や”ほこ×たて”など昔の番組と比べて今のバラエティはエビデンスレベルが下がってる」
全然違ってる…
世界中のカブトムシ対決がよかった
国産カブトがヘラクレスオオカブトをフッ飛ばした時はムネアツだった
お前の頭がおかしいだけだぞ
なにがおかしいか論理的にせつめいしてみ?
日本人は子孫を作らんからなぁ・・頭いたいっすね
Z世代のクソガキが
その様子だとニャホニャホタマクローも知らんだろ?
バラエティのエビデンスレベルって言ってるが?
発言の一部を切り取って印象操作とか
はちまとやってること同じで草
クイズや雑学内で観光地や商品を宣伝してくれるからに決まってるだろ
みんな昭和大好き
ほんと頑張って!
頭大丈夫?
まあ平成だけどなw
どこが?
時代の流れに鈍感な専門家
読めばわかるがほこたてを批判してる
はちまがタイトル間違えてる
トンデモの方が多いくらい。
アハ体験とか広めた茂木健一郎とか
農学部卒の社会学者の三浦瑠麗とか、
物理学者?の武田とかも自分のユーチューブとか陰謀論入っててやばかったし
もう少し日本語の勉強頑張ろうなw
サンドイッチが出てるのは高確率でトリビアより面白い
トリビアなんて半年ぐらいでネタ切れしてたし
このタイトル書いた奴は白痴の昆虫だろうな
お前の頭はちまバイトかよ
SNS比較でルッキズムに苦しむこともなかった
白痴は黙ってろ
それができなきゃ死ね
はちまの嘘タイトルに釣られてるぞ
根拠にしたいデータの偏りが感じられて、意図的ってかつまらない
白痴「どこが違ってんのか?エビデンス示せよ」
おまえの頭を割っても脳みそは出てこない
昆虫だからだ
アマプラで見たけどたけし城よりはトリビアの方が面白いよ
正確には後発が自分等を正当化する話を信じ込んだという、エビデンスチェックしない故の酷い失態
部屋に砂撒いただけでイジメだなんだ騒ぐコンプラ基準で
面白い番組作るのは無理
その時代はほこたて、ためしてガッテン、発掘あるあるとやらせが問題になってたんだけど?
何より昔からあるある大辞典とかエビデンスのない偽詐欺番組多かっただろと
今の番組は低予算身内ノリでクイズかトークかVTR見るだけでつまらんのはわかるが歴史修正主義者は許すな
相手すんな
どうせそいつは噛みつきたいだけなんだから
今のバラエティはソースはTwitterやっちゃってるもん
時代が違うわな
そもそも気にするのそこなの?みたいな話多いし
当の専門家の指摘すら無視したりしてるし
毎度毎度芸能人のワイプ入れて反応観察するスタイルいい加減やめない?
諸説ありますで1番マイナーなやつ拾ってきてドヤ顔されるの鬱陶しい
はい脅迫。通報しといた
予算もないつまらんゴミ垂れ流すまで落ちぶれたオワコンメディアをこのつまらんままだと誰もみないだろアホ
キャラがウザくてかわいげがないし
まあTVまったく点けてないけどw
質問内容が誘導尋問じみてて、こういうこと言わせたいんだろうなってのが見え見えや
あの健康解説フォーマットは詐欺健康食品系でも散々悪用される事になって被害者が今でも増えている
そもそも部屋に砂撒くことの何が面白いんだよ
あの企画は根本的にズレてんだよ
「人から出る液体を乾燥させた粉末茶」という意味の中国茶飲んだり虫とかカメレオンとか知らされずに食べてた
昆虫食話題だの今だからこそまたやって欲しい
他人の不幸は蜜の味ってね
笑える不幸と笑えない不幸があるからな
ただ砂撒くだけって雑すぎる
ほこたてあたりだともうイカサマがバレてもいいや、そうなったらすぐ打ち切ればいいぐらいにしか思ってないだろう
受信料何に使ってんだよ?
年収1500万か?
新しい本社建てるんか?
ふざけんなよ!!
プロジェクトXとかいう長時間労働賛美番組見てそう
どっちの料理ショーもやる前から結果がわかってる対決は関口宏の方を勝たせてる印象があった
やらせではないにしても忖度はあったんじゃないかと思う
現在放送しているそれ系の番組の代表は水曜日のダウンタウンとか月曜から夜ふかしかな
カノッサの屈辱、TVブックメーカー、ヒロミが事故る前の1or8、ゴールデンに移行する前のカルトQとかは面白かったな
深夜だが頑張って見てた
関西ローカルだけど、うさぎとかめという番組がそれに近いかも
専門家に一時間だけ専門知識を学んだうさぎと独学で一週間学んだかめとの対決系バラエティ
メイン出演者に当時どっちの料理ショーに出ていた草なぎ剛がいるのもあって、それを意識した企画が少なくない
それって!?実際どうなの課、ぐらいでちょうどいい
シナリオにあまりにも嘘が多くて辟易したことがあるわ
あんなんでもシナリオライターとして仕事して金もらってるんやで
受信料はどこに消えてるの?
適当な制作だと多分出演してくれない
そういう番組ほどつまらない
だからテレビはもう潰れてくれていい
魔改造の夜のSニー出場回がそれじゃん
今は町で声かけても電話しても協力なんかしてくれない
なのになぜか毎回、有効回答率50%超えてる世論調査…
今はソースはネットが大半だから、虚実入り混じってる
探偵ナイトスクープとかいまだに調べてんな番組が
オモウマイ店は変な店主ばかりで胸やけするから逆に見ない
誰情報か知らんけど毎回そんな高価なギャラ払ってないだろ
芸能スタジオや劇団所属の仕事無い新人とかをファンクラブの常連とかを呼び集めて
ロケ弁当+番組グッズ+足代にもならん格安ギャラ謝礼でパターンを一日で何十パターンと撮影してたはず
学問の世界でも、机上の推論よりフィールドワークが重視されてる時代だしな
最後にちょっと諸説あるみたいな事言ってそっちは掘り下げず済ますから悪質
ちゃんと自分で勉強せずにそれをそのまま信じて生きてきたオッサンが「昔のテレビは良かった」と思ってる時点で昭和の教育の敗北だと思う
CD20年寿命説とか杉沢村伝説とかテレビの捏造信じてる人結構いるだろ
評価側も本人がやってたこともデカい
用意した答えありきで台本が作られていくわな
そういうことじゃねえんじゃね
学術的なエビデンスある情報じゃなくて
トリビアとかで調べた、飼い主が襲われたさいに飼い主を助ける雑種犬の割合とか
調べてる経過自体が面白い。下らない情報が面白かっただけで別に正確性を求めてるわけじゃねえし
つまんねえのは間違いなくね
つまり昔も今もエビデンスレベルなんてものは合ってないような物
視聴者に見える数字を出したかっただけなんだろ
たまに見ると面白いけどキャラ濃すぎるから毎週見る気は起きないな
お前元ネタのツイちゃんと読めよw
「パスタを茹でる時に塩を入れるのは早く茹で上がるから」
とかいう記事を書いちゃう時代ですよ
いやマジでこれ
自分もカノッサの屈辱とか世代だけど、あれと比べて今のテレビはとか言ってるオッサンを見ると「うわぁ・・・」と思ってしまう
大人になってからテレビは見なくなって、テレビは子供のためにあるもんだと思ってるから子供から平気でテレビを取り上げようとする大人げない大人がいることに吐き気すら覚えるんだよな
もうネタ切れで説でもなんでもない
トリビアってそんな昔じゃないけど
キレる老人こっわ
戸締りしとこ
いちいち目くじら立てないでいいよ
そういえば子供の頃はウルトラアイとかクイズ面白ゼミナール観てたなあ
鈴木健二がまだ生きてる事に驚きだよ
さては日本国民全員から1分貰っただろ
エビデンス?自称1000人と自称専門家に意味があると?
テレビ局に金がなくなったことだけでそれ以外昔も今も適当
トリビアの泉だけが特殊で他は変わらん
そう思うよね~ 私が行ったときは トリビアの種を4本ぐらい見てフリップだした(2週分かな)確か8000円ぐらいだったな。サングラスかけさせられてやるから見えにくくて「満開」とか「7分咲き」とかを間違えたらヤバイと思ってドキドキした覚えがある。 全員が同じ待遇かは確認してない。 テレビ番組収録の常で拘束時間は長かったと思うけど。
あんなのを信用するほうが悪い
youtubeをひな壇芸人がワイプで見るやで〜
ほこたてやトリビアもなんか問題あったとはいえ、このツイ主が言ってる事は確かにその通りであるな
予算が少なくなって、実証や確認を手抜きするようになったのだろう
意味不明なんだが
つべでも検証系チャンネルはある程度伸びるじゃん
同じ記事でもはちまの方ではお前らが怒張した突っ込みを挿入れたりしやすいように
AI(バイト)によって調整されたタイトルの方となっております
面白「仮説」って結局どうでもいい事じゃん
つまんねぇーモン観て育ったんだなぁ
1000万の賞金出るクイズ番組を毎週やってた時代だぞ
てめえがスポンサーになってやれよ
あたかも日本人は冷たくなったもンだ・・・・・みたいなニュアンスをそのコメントから受けるけど
テレビ制作会社はマニアが大切にしていたお宝のプロップを土下座してまでして借りておいて、終わったらネットオークションにだすようなKzなのが一般的に広まったからだろ
自業自得だろ
コクミンを騙すことに抵抗のない連中のやりそうなことよ
あとタイヤ転がしてジャンプさせるやつ
今で言う「脚本」ですね
最近はそればっかりで信憑性も何も無くなってTV離れです
トリビアはへぇ~ボタンしか覚えてない
今のtv番組は見ていない
マジカル頭脳パワーと料理の鉄人がリメイクして失敗してあっという間に打ち切りになった
それだけ無駄にエビデンス集めてるの面白っしょwwwwってノリだっただけじゃないの?
面白い面白くないの話ではなくエビデンスの話なのに面白かったとかそういう懐古に持ってくのは頭悪い
恐ろしいのは今みたいにエビ🦐ダンスなんて言葉もなく、テレビの言うことをそのまま信じて大人になる人が多かったこと
最近でも花粉症の原因は日本人の腹に寄生虫が居なくなったからって説を推す人を見かけたけど、あれ昔のテレビでトンデモ学説としてゴールデンタイムの番組で放送されてた話だからね
色々ひっくるめて面白くなくなったって流れだろ頭悪すぎ
どう考えてもあの時代のテレビスタッフ達は異常な仕事量こなしてたからな。
最強のギャグが寒すぎたな。
統計学は心理分析に役立たないことは分かった
数千どころか1万人すら余裕で集まるやん
真実を探究すんのは難しいもんだ
ツッコミ待ちなのか?
まぁしゃーない部分もあったと思うけど
トリビアぐらいの時期が価値観もアップデートされてるも昔のノリの良さもあって面白い
様々な情報や裏取りをするという意味でまだあの頃はマシだったんかもな
都合のいい部分のツギハギしてそれっぽいこと並べて間違ってたら全部あの専門家がと言い出す筋が通らないメディアしか残ってない