オタクの皆きいて。触手話ってご存知ですか?「しょくしゅばなし」ではないです。「しょくしゅわ」と読みます。これは目が見えず耳も聴こえない方のコミュニケーション方法です。手話を手で触って読み取るのです。しかし「触手話」で検索すると触手にまつわるオタクのツイがヒットする事があります。
— はじきꪔ̤̫ ̖́- (@annindoria) March 11, 2023
オタクの皆きいて。触手話ってご存知ですか?
「しょくしゅばなし」ではないです。
「しょくしゅわ」と読みます。
これは目が見えず耳も聴こえない方のコミュニケーション方法です。
手話を手で触って読み取るのです。
しかし「触手話」で検索すると
触手にまつわるオタクのツイがヒットする事があります。

以前、フォロイーさんがそういう表記をされてた時にはこっそりDMで指摘させて頂いたのですが、この世には触手がお好きでツイートされてる方が思ってる以上にいらっしゃる事に気付きました。広めて頂けると嬉しいです。
— はじきꪔ̤̫ ̖́- (@annindoria) March 11, 2023
場合もありますし、身内でなくても通訳介助に携わる方などの目に触れる機会もあると思うので、どうかお願いします🙏
— はじきꪔ̤̫ ̖́- (@annindoria) March 11, 2023
この記事への反応
・子供の頃に読んだ川端康成の『美しい旅』という本を思い出しました。
あの本に出てくる少女も盲聾者で、たしか見学に行った学校の先生の口を指で触らせてもらって、舌の動きで声を出していることを感じ取った描写がありました。
触ること、触覚ってとても大事な感覚なんですよね。
・小学生の時に初めて読んだ伝記物がヘレン・ケラー物語でした。
彼女はサリバン先生の指文字を触って理解したのですが子供心に 不思議な感覚でなかなか私自身理解できずにいました。
後に手話を勉強する機会があって彼女の困難を理解する事ができました。
ツイートを拝見して思い出しました。
・確かにパッとそう呼んじゃった…
でもこれで意識もてたので教えてくれてありがとございます
・触手話、初めて知りました、気をつけます。そして今ハマっている作品とオタクになったきっかけの作品が並んで紹介されていてめちゃくちゃびっくりしました!フォローさせていただきます
これは気を付けないといけんね


俺も痛いけどw
触手に孕まされる話?
語呂が極端に少なくニッチ過ぎるのばかりだからだろw
それだからこそ凡人に分かる訳も無い
文化や時代によって言葉は変わるんだから時代に対応してくれないとダメだよ
嫌なら自分らが名称変えろや
思い付きでツイートするな
「ぶっかけ」もうどん界隈と工口界隈のどっちも譲らないので食欲が失せる結果に
失せねーよ失せるのはオメーだ
語呂悪くて読みにくいしイントネーションも分からん
接手話とかでいいのでは?
2.使われて困る人もいない
炭次郎のぶっかけ!!!
美味しーよ!!!
あほ抜かすなよ
目も耳も使えない無価値なヒトになぜ配慮せなならんのだ(笑)
たしかに笑
態々教えたりすんのかねー悪趣味なことだ笑笑
タッチタッチそこにタッチ
あーなーたーかーらー
タッチ!手ーをー伸ーばーして
グーグルだとそもそも出てこないし…
そうやってすーぐ障碍者バリアーで自分勝手なルール押し付けるよな
なんでお前にそんな事言われなきゃいけないんだよ
重複、敷居が高い、役不足も意味が通じるんだから
こんなしょうもないことでうんちくひけらかす方がどうかしてるぜ
SNSで収集する人は殆どおらんよ
ノイジーで関係ないもの拾うのはわかりきってるから
通常はGoogleやYahoo!なんかの検索使う
普通触手話とは言わないからな
あんなの楽から生まれた産物だろ
恥を知れ!
敷居が高いガイジってこの言い訳好きだよな
「触手について語ろう」みたいな言葉なら見た気がするが
催眠もそうだな
話を大して考えなくていいから人気ジャンルになってるね
催眠させて色々なプレイするだけ
承認欲求を満たす道具にしてるだけ
存在しない罪をなすりつけるな
何にせよ後から話題になった方で情報が埋もれる所謂ミーム汚染的な事は起こり得るんだし、こんな事言い出したらキリがないので別の自衛方法を考えるのが得策だと思うけどね
目も耳も不自由な人が検索した時困っちゃうな!!
「"触手話"」と""で囲んで完全一致検索すれば、ほぼ手話の話しか出てこない
逆に""で囲まないと「触手の話」みたいな曖昧なのも引っかかる
>性癖を語りたい方などは是非とも触手という文字と話という字を併用しないで頂きたいです。
なんて他人任せにしないで自分の検索も変えろ
特定勢力を叩きたいために架空の被害を実在するみたいにでっち上げてものをいうやつ
古いスケベを掘り起こす情熱が盲聾者には無いと思うのは偏見だ
広まったせいで逆に意識してその手の話題増えるやろ
そもそも最初からそれを想起させるような名前を付けるなよ
ツイッターに投稿したろwww
むしろこいつのせいで関係ない話題で埋め尽くされてるじゃねーか
確かにそれはありそうだな
よく考えればもし事実だとしても周りに配慮をお願いするんじゃなくて自分で見ないようにするように検索すればいいんだし
障害者を利用して表現潰そうとするのはパヨクやフェミがよくやってるから疑いたくもなるわな
そういういい子ちゃん仕草が評価されるのは学校までなんで社会に持ち出さないでくれませんかね
不必要な配慮は逆に聴覚障害者を馬鹿にしてるように見えるだけで失礼過ぎるわ
お願いするのは自由だけど、いつの間にか押し付けになったり守らない奴に注意喚起し始めたら言葉狩りや表現狩りだと思った方が良いな
守ってくれたら嬉しいな程度に留めるかどうかでこいつの本性が分かる
ごくまれに「しょくしゅばなし」もあるが
そんな少数の例を挙げて「触手と話を一緒に使うのやめて!!!!!」って自己中すぎるというか、
障害者様だからって何でもかんでも他に強いてたら嫌われるだけだぞ
たまたま、「同じ言葉」とかで違ったのがヒットしたと言うなら仕方ないかもしれない
厄介なのは、P界隈が騒いでいる(火ry)としたら、増々ゴミしかヒットしなくなるだけか……
現状"私のお気持ちを害すから"にしか見えない
変えたいなら自分が変われよ
人に変わることを強要する奴はクソだ
だけど触手というものが江戸時代には存在する以上、名前変えるしかないんじゃね
ツイートしてんのはただのオタクなんだよな
被害?を受けてもいないし当事者ですらないなら、弱者の名を騙るただのおま感やんけ
Googleで検索したら手話関係の真面目なもこしか出てこなかったし
まずどっちの触手話もマイナーすぎて検索されねえよ
皆さん、これがオタクです
皆さん、これもオタクです
つーか目も耳もダメな雑魚に配慮する必要ないよな。
どうせ見えないんだし。
ツイ主はこのツイートが広まったから消した!って言い訳してる
なんとでも言えるし無敵だわ
知名度ないことを恥じろ
厚かましい
それは冗談として、そういう話があるのならまあ意識してみるのもいいんじゃないかな
全員が全員対応するかは別として一個人として留意いたしますわ
おそらく一度も使ったことのない言い回しと思うんだけどね。大体触手の話、とのが間に入ると思うんよ
何様なんだろう?
だからこーやって知名度上げてんでしょうに
この変態野郎は触手責めで検索したのか?
障害者に配慮をお願いする前に自分が触手話について率先して繰り返しツイートしてろ
まずそうしないと何も主張する權利は無いんだ
触手の話をしてる人間は別に触手話を検索した人間に対して加害する意思なんて無いんだから
要は検索した時に目についてキモいんだよやめろって事でしょ、SNSでそれは傲慢すぎる
なんでこいつに指図されなきゃならんのだ?
お前の性癖で他人に迷惑をかけるなよ
チンチャそれなw
触手松
多分生物学か何かの関係者だろ?
これから盲ろう者の事を勉強しようと思って触手話を検索したらえっちな話がたくさん出てきて手につかなくなったらどう責任取るんだ
アクアリストなら割と触手持ちの生態飼ってると思うけど
紛らわしい用語を作るなよ
接触手話なり、手触話なり変えていけばいいだろアホか
世界をどう認識してるのだろうか?
それな
最初に触手にした奴が戦犯
うちの子生まれつき聾だし、加齢で緑内障とかになって盲聾になる可能性0ではないからゆくゆく触手話勉強したいけど、
別に触手と触手話を混同して嫌悪とかないわ。
近いとか名称やめろとかそんな感覚すら抱かなかった。
嘘付くの止めてもらっていいですか
盲ろう者について知りたい!でよりによってTwitter使うのが勉強になるのは面白いな
耳が聞こえないので手話だけど目も見えないから手話も見えなくて使えない人は
これをする。
むしろヱロい方向にしか想像力働かない松のほうがヤバいだろ
女さんもよくやる弱者アピールで他者を操作して自己満する系クズじゃん
相手にしないほうがいいよ
「触手話」という言葉を変えた方がはやい。
こんな短い言葉で先に使ってたから俺らのもんだもんね!なんて主張しないで欲しいわ
イソギンチャクの触手がブームになっても同じこと言うんかね
劣等種って迷惑しかかけないよな
絶滅しろよ
家族が検索するかもって言ってんじゃん
それはそれとして将来的に義手義足の延長上の技術として義触手なんかが出てきて触覚器官の拡張として目や耳が機能しない人が使うようになるのではないか
ショクシュワとショクシュバナシはいずれ融合する
触手話は使わないけど触手と話を同じ文章に入れる可能性はありそうだわ
検索が更に困難になる
""で括らなくて「触手」がヒットしただけじゃないの?