「ブレーキ踏んでからウインカーつけるな」共感の声が続々 「ほんとこれ」「悪い癖が伝染」
記事によると
・こばやん(@kobayan_main)さんによる当該のツイートには、10日現在で2500以上のいいねが集まっている。
・さらにこばやんさんは、「(ウインカーは曲がってるよ~の合図じゃ)ないです。何も無いところでいきなりブレーキやめようね!」とも。
・これに対し、「信号が青になってからウインカー出すのもやめて」「店入る時とかで右折する時は10秒くらい前からウィンカーだせ。直前で出すな」といった声が寄せられた。
・右左折や車線移動、幅寄せなどをする際には、ウインカーで合図をするのがルールですが、その合図を出さない、あるいはタイミングが極めて遅いというクルマがいかに多かが、一連のツイートから伺え、減速する前にウインカーを出さないことも、後続車に急な対応を強いる要因になり、それを迷惑に思っている人が少なくない模様。
免許取って春から車乗るよ〜🚘🚘💥💥💥🔰🔰🔰🔰って方々へメッセージです
— こばやん (@Kobayan_main) March 9, 2023
ブレーキ踏んでからウインカーつけるな
(ウインカーは曲がってるよ〜の合図じゃ)ないです。
— こばやん (@Kobayan_main) March 9, 2023
何も無いところでいきなりブレーキやめようね!
以下、全文を読む
この記事への反応
・教習所で教えないのかなぁ。
普段運転し慣れないドライバーに コレ されるとキツいなぁ。
・ほんこれ。てか、そもそもウィンカーすら満足に使えない車大杉(-_-;。ムトウ(無灯火)さんも。
・わかるわーw いきなりブレーキ踏まれて、どうするのかと思ったらウィンカーつくんだものw ウィンカー先にしてよっていつも思う
・曲がりながらウインカーつける人や、そもそも使わない人もいる。
免許返してほしい。
「曲がってるよー」の表示じゃない。見たらわかる。
「なんとなく曲がるのわかるでしょ?」じゃない。わからん。
・右折をインカットするのもやめましょう
・わかりみが深い
・ウィンカー無くて困る人は車間取りましょうと思ってる。
歩道前とか飛び出しでブレーキ踏むことはあるので。
・ウィンカーつけっぱなし
・ウィンカー出してても、割り込ませない、後ろから猛スピード、右折優先
とか、所謂ドライバーのモラルに帰結する。
運転は 余裕をもって 安全に
・マジでこれなので初心者はこれから余裕を持ってウインカー点ける癖を持って欲しいし、今できていないベテランドライバーも反省して改善して欲しいし、余裕を持ってウインカー点けるのがカッコ悪いとかダサいとか言う理由で直前でウインカー点ける奴は今すぐ免許返納するか爆発四散して死んで欲しい。
【【画像】みんな合流地点のウインカーの出す方向ちゃんと分かってる???】
【【画像】絶対に即右折したいマンによるヤバすぎる運転マナーが話題に。「3回くらい遭遇した」】
ウインカーのためにブレーキってのがな…
後続車からすれば、そのブレーキを見て慌ててしまうことがあるからなぁ
後続車からすれば、そのブレーキを見て慌ててしまうことがあるからなぁ


教えるだろ、ただ守らないアホが多すぎる
すでにそちらの方が事故率低いのだから
レースでもしとるんか?
信号変わるまでウインカー出さないアホは本当何なんだろうな
特に右折で出さない奴はうざすぎる
人間に運転は早すぎる
まぁせんよりマシ
もっとひどいモンもゴロゴロしてるからまだそんなのかわいい方だわ
運転技術があっても交通の妨げになるのは下手と同じなんだわ
人間も毎年事故りまくっていますが怖くないのですか?
未来の首都 岡京で生きて行くにはに必要
後続車になる身としてはアレをやられると判断に困るから本当にやめてほしい
もっかい教習所からやり直してこい
お前は運転すんなゴミ
逆に何年も運転してるやつの方がやってるんちゃうんか
歩行者が「どっちに行きたいんだよ…」とイラついてんの理解して欲しい
あと左ウィンカーだして急減速までは許すとして、そのまま左ウィンカー出したまま路駐するの辞めて欲しい
路駐したいならハザードを炊けと
時間が経つほど、自己流身勝手運転になる
バカ2「ウィンカーの球が減る」
アホ
車も免許も持ってないから的外れな事言ってるんだよお前はw
それ岡山県民やんw
でもお前ベンツにはならさないじゃん?
法律でウインカーを出すタイミングは決まってます。
車線変更は3秒前、右左折は、30m前なんですが、私の知る限りほとんど大半の人は全く分かってません。コイツも全く分かってません。もっといけばどんなラインで曲がるのかも決まってますが、これもほとんど守られてません。パトカーですら怪しいレベルなので免許書き換えの時くらいこういう
基本を教え直すべきです。事故のビデオじゃなくマトモな基本ルールをやるべきです。
ゴミだと思ってる
せいぜい右左折の5m前でつけてる奴が殆んど。
取り立てはまだまだちゃんと普通に事前にウィンカーは出す
教習所ではそう教えるけど実際の道路ではやるなというのは
左側を走るということだよ、危ないから
真ん中を走りなさい
左寄りに走ると事故るよ、教習所では左に寄れと言うけどね
何メートル前からウインカーをだすべきかルールも知らない
そのくせに文句だけ言うのか
初心者云々よりも自分の頭が弱い事をまず自覚しろよ
そっちのほうが危険じゃね?
ほんまお前はバカやのw
曲がる為に加速は止めようおじいちゃんおばあちゃん
これな
都内のタクシーはマジでウィンカー出さない
お前運転したことないやろ?
なんでウィンカーつけてるのか理由がわかってない。
43の話やろ
都内は結構右折専用レーンあるくない?
郊外在住だけど、都内走るとノーウィンカーのヤツそこまで気にならない
都内つっても広いけどw
教習でも割としつこく何メートル前みたいに習っただろ
ウインカー付けづに曲がっていったり逆に消し忘れてたり
日没や雨で視界悪くてもライト点灯してない奴とか年寄りに多いわ
初心者ぶってポンピングブレーキしまくると勝手に離れるよ
どこの民度低いとこの話だ?
運転よりまず日本語学べよ
5年おきぐらいに教習を受ける制度は有っても良いと思うけどね
急に高齢者に成ってから再度、運転講習とかやるのでは遅いだろう
高齢者に成る前から運転を直していくほうが良い
エンジンブレーキで減速するけどな
記事内にある10秒前ルールは何なんだろうな、文句言う方も曖昧だなあ
出さない奴に限って大して減速しないし
日没や雨でよく乗ってる人の年齢わかるね
ブレーキランプ光らずにいきなり減速始めるから
後方車からするとこえーんだよ
少しぐらいブレーキ踏んで後方に減速を通知してくれ
車間距離詰めすぎなだけでは
吹雪とか豪雨とか
ウインナーおいしい
バカだけが知らなくて
アホバカだけが使いこなせない車の機能だよ
曲
教
ウ
肉
ウ
バ
急
71はイとィの違いを問題視してるのかと
そいつは僅かな誤字も見逃さない誤字警察なんだろ、人としての器が小さすぎて草も生えない
下手くそか
エ
急ブレーキでもない限り車間取ってたら余裕で止まれるだろ
ポ
急
じ
ウインカーより車間距離をしっかり持つよう徹底して欲しいわ
は
車
なんで?
金払ってくれたらそうするけど
詰めてるからちょっとした予想外の行動で慌てんだよ
前の車の運転手がどんな奴でも対応は出来る
そ
そ
ホントうざいしムカつく
こっちは何でブレーキ踏んで減速してんのか理由が分からないで困惑するんだよ
信号変化した時もどこ行くのか分からんから本当に対処に困るんだよ
な
人のせいにするなよ
こ
猿
全
対応が出来ることとウィンカー出すタイミング間違ってることは全く別のことだろ
左寄りで走ると事故るってなんだよ?
後方の車間が近いと自動で光るナンバープレート作ってくれよ
売れるだろ
自動点灯なら喧嘩にもならんだろう
危
対
決まりというか原則な
危ないからやめろってんの
は
右
この記事を見て「なんでブレーキ踏む前にウィンカーつけねーんだよ!」ってあおり運転する奴いそう
今
追突狙いの当たり屋の手口ですね
こ
決
は?原則?w
ウインカーを出すタイミングとブレーキは関係ないんだけどww
勝手にマイルールを押し付けんなよ
怖くねーよ
お前が下手くそなだけじゃん
こういう馬鹿が居るから何でも制限入れて衰退国になっていくんだろ
後続車に知らせるという意味を持つのを理解してないからなんだろうなと思う
予めウィンカーを出しておけば、後続車は減速行動に入れるので
追突リスクをかなり軽減できる
これをしないで追突された場合は過失割合大きくなるぞ
突然 異世界転移する奴が左側に転移してくる率がこいつの中では高いって事だろ
ブレーキ踏む前にウインカー出せなんて決まりがどこにあんの?
根拠を出せよw
教習の教本に書かれていて教習所の走行ルールに有るよ
そんなんじゃ教習で落ちるよ無免許君
いや後続車の前方不注意による追突にしかならんよそんなん
警察に車間距離取ろうねって怒られるだけだわ
ウインカー出すの遅い奴はもれなく運転が下手
数少ない運転の必須技能なのになぜやらんのか
自動車以外に自転車もウインカー見てるんだぞ
ブレーキ踏む前にウインカー出せなんて決まりがどこにあんの?
どの教本の何ページに書いてあるの?根拠を出せよww
幼稚園児どころか猿だろ
人間に進化出来てすらいない
曲がりたくて減速するためにブレーキ踏んでからウインカー出すカスの話してるのに
当たり屋はサイドブレーキ
ウインカー出すのが遅すぎってだけで ブレーキがーとかなるのは単純に車間詰めすぎ
センターライン寄せなんて教える教習所どこよ?
最高速+10kださないと切れるやつとかw
スピードによってはブレーキの後にウインカー出す事あるじゃんww
アホなん?
ウインカーついてなくてもブレーキランプは普通につくわけで
変な運転してる人ばかりでイライラするだけだぞ
付いてないから真っ直ぐ行こうとしてんのに突っ込んでくんな
ウインカー出すの遅い奴は死ね →わかる
ブレーキを先に踏むな →???
そんな状況に成るのはそもそもスピード出し過ぎなんだよ
急にブレーキとか言われてもな
他人に道譲ったり全体が効率よく進むより自分だけが先に行きたいとかカスだよねw
事前にウインカー出すのは素人くさくてダサい
道路では舐められたら終わりだからな
安全のためにウィンカーを先出しすると
教習で教えてるんだよ
スピードの出し過ぎww
時速60キロなら交差点の30メートル以上手前から減速するだろww
大阪だとみんなしっかり出すのに
そういう行動になったりするだろ
切れる方が寛容性がない
指動かすのすらめんどいならそもそも外に出てくるな
停止してから出すのが一番安全運転
自動車教習所で嫌というほど言われるし、試験前まで真横で言われてるから、慣れと環境がそうさせるているんだろ?
君はそろそろ曲がる場所だとわかっているのに
曲がる直前までずっと60キロで走るのか?
制限速度はその速度で走れということではないぞ
頭おかしい奴だな
捕まないなら違反じゃないね
バカ過ぎてどんな注意も意味がない
浮くでしょうが
左側のバイクとか自転車を巻き込んで大事故だな
ぷぷっw
時速60キロなら交差点の30メートル以上手前から減速し始めるだろww
その場合はブレーキを踏んでからウインカーだろww
全ては安全のためだ
どうせキモデブなんていつも世間で既に浮いてんだろが
ぶっちゃけよほどの環境でなければその車がどこで曲がろうと割とどうでもいいけどな
後にいたらそこで曲がらんのかい と内心ツッコミを入れはするが後ろの運転にはほとんど影響がない
スピードが100キロ出てようが
ウィンカーが先だよ
→何も無いのに、なんかブレーキ踏みおった…なんや…俺も減速せな…なんや路駐か?左折か?…左折かい!!!
ウィンカー出してからブレーキ
→OK~、ほな右車線移るで~(サッ
この差です。
手順は常に変わることはない
先にブレーキしなきゃならんような運転をそもそもしてはいけない
アホはわかってない
ブレーキの前にウインカー出せなんて決まりはないがw
マイルール押し付けんなよww
決まりは有るんだよなぁ
教習の教本にさぁ、書かれてるんだよ
曲がるときにはウィンカーを先出ししろってね
免許を持っている人なら誰しもが知っている
知らないのは無免だけだよ、無免許君
誰しもが日本全国ウィンカーを先に出せと習うんだよ
道路交通法施行令(昭和35年政令第270号)(合図の時期及び方法)
第21条 法第53条第1項に規定する合図を行う時期及び合図の方法は、次の表に掲げるとおりとする。
左折するとき。:その行為をしようとする地点(交差点においてその行為をする場合にあつては、当該交差点の手前の側端)から30メートル手前の地点に達したとき。
同一方向に進行しながら進路を左方に変えるとき。:その行為をしようとする時の3秒前のとき。
wwww
どの教本の何ページですかぁ?
そんな道交法はありませんがぁ?w
曲がってる最中につけるのとつけずに曲がりきるのって大差なくね?
どっちも同じレベルの迷惑行為
愛知とかその辺りは初心者がベテランがまったくウインカーを出さないからそれをまねしてしなくなるというデータも出てるしほんま救いようがないのは運転に慣れて舐めてる連中やで
現実に日本中の教習所でウィンカーを先出ししろと教えているのは事実なのだから
法律を語っても意味はないよ
ウインカー出すような位置はほぼほぼ車線変更禁止じゃね交差点とか
道路交通法第53条および道路交通法施行令第21条で規定されており、ウィンカーは法律に従って正しく使用することが義務とされています
これ。
ウインカー出しながら敷地入口に近づけば、敷地から出ようとしてる車はそのウインカー見て動く事が可能で入退出が同時に出来るんだよな
ウインカー出さないアホはこういうとこでもいちいちお互い停車しなきゃいけない時間を作るという要らないロスを生むんだよ
ぷぷっw
法治国家なのに法律より教習所の独自の教えの方が正しいんだってw
んで、どの教本の何ページ目に書いてあんの?
安全確認と合図91ページ
はい
ウインカー出さないのがうまいのではなく周りのうまさを過信して平気で迷惑行為やってるだけって運転してると気づけそうなものだけど愛知県民ってバカなの?
無免許ですって宣言してるだけのイキリ野郎だって自白してる情弱だけだな
合図を行う場合の時期と方法
【30m手前】・・・左折、右折、転回をするとき
【約3秒前】・・・左方や右方へ進路変更を変えようとするとき
【そのとき】・・・徐行、停止、後退をしようとするとき
ブレーキ関係ねぇじゃんw
仮に間違って出しても周りが勝手に警戒するだけだから消して走り去ればいいだけだし
徐行、停止、後退をしようとするとき
自分で書いてるやんブレーキをかける前にするのが合図やってw
どこにもブレーキなんて書いてないが?ww
そうだよブレーキ関係ないんだよ
だからウィンカーが先だって何度も書いてんだろうがバカがっ
お前は文章を理解しろ
何で共感なんだ
それともブレーキとかかれてないとブレーキを認識できないアスペかな? 直接的な言葉を使用しないと意図を理解できないのはアスペルガーの典型例だから自覚もって生きたほうがいいよw
おいおいw
スレタイは「ブレーキの前にウインカーつけろよ」だろww
絶対引っ掛け問題で一生間違ってる奴じゃんw
ウインカーとブレーキに先も後もねえよ
はいはい言い訳しても意味ないよ
書かれていないのだから
書かれていない時点で全てがお前の妄想に過ぎないよw
どこにもブレーキなんて書いてないだろw
幻覚でも見えてんの?ww
そうでもない
黄色線じゃなけりゃ
ていうか右左折するくらいの速度へと急減速するんだから車間とかの問題じゃねーよアホ
それな
延々と道交法には書いてないんだガーて絡んでるのがアスペ君やで
だからスレタイと同じだろうが
曲がるときは常にウィンカーを先出しだと書いてるだろう
まだ理解できてないのか
書いてあるかないかと言えば
書いてないんだわw
書いてない事を勝手に解釈されてもねぇw
いないならブレーキ後ウィンカーやるし
いるならウィンカー後ブレーキやる
ブレーキの距離タイミングは大体同じ
やる意味を持って臨機応変にな
周囲の人間にも見えていると思いこんでる所がヤベーよな
アスペが思い込んでいるだけで誰にも見えてないのに
妄想が周囲にも見えているかのように言ってくるから困る
なぜそこまでウインカーを出したがら無いのかが不明、ウインカー絶対出したく無い人教えて。
言われてることやると確実に試験で落とされるミスなんだから
どんな手を使って教習所などの検定パスしたのか聞きたい
「ブレーキ踏んでからウインカーつけるな」共感の声が続々
>>227法律って基本的に直接的な言葉を利用してないものも多いってこと知らないのか?w 何のために弁護士がいると思ってんだ? 今回の場合は交通課が言ってることなんだからもう議論の仕様がないでしょ
どこに書いてありますかぁ?
書いてない事を勝手に独自解釈するのやめてねw
付ける理由や意味を考えてないんじゃないの
道交法しか興味無さそうだし
はいはい妄想アスペ君
君の脳内の妄想に浮かぶ映像や情報はね
周囲には見えないんだよ
見えてると思いこんでてもそれはアスペ君の妄想だよ
独自解釈wwww大多数が理解できてる解釈を理解できない人がアスペってことなんだからアスペの自己紹介?w
>>後続車がいるか、いないかによる
んな事ねぇよ、臨機応変の意味間違ってるぞ。
法律の方が上位
行政は法律の範囲内で裁量が与えられているだけw
左ウインカー点ける→路肩に車寄せる→停車するって流れが出来ない阿呆は免許返納しろよ
言うとおりに検索すれば出てくるのに妄想ってやばw
どこにも書いてねぇよ
それが読み取れないからアスペだって言われてるんだろう君は
意味不明な否定じゃなくて
具体的にどうぞ
どこに書いてありますかぁ?
大多数が理解できていると言う根拠を示してくださぁいw
お前の妄想は周囲の人間には認識できねーんだわw
右折レーンに入る時とか手前で減速するだろ
www
書いてもない事を独自解釈してそれが正しいと言われてもねぇw
論破されると相手をアスペ扱いかぁwテンプレで草
まぁ、そうなんだろうけど。
なんかグダグダ反論してるウインカー絶対つけたく無いマンに聞いてみたいと思ってね。
君の解釈は交通課より上と思ってる時点で頭のおかしい人だしw
このコメ欄の応酬で君一人が孤立してることが根拠にはならんか?
後続車以外に対向車も大事なんだが?
交差点に入る前に方向指示器ってのは対向車からも大事なんだぞ
あと歩行者や自転車などからも大事 巻き込まれ防止とかのために
ぷぷっ
匿名のコメ欄で「君1人が孤立」だってww
それは根拠がないって事なんだけどww
神スレッドかよww
「常識的に考えて」交差点の30m手前でウィンカーをつけてるのにそれより先にブレーキを踏んだからといって憤る人間はいない
その常識部分を、「書いてない!書いてない!」って一人で騒いでるのが君なんだわ
そうだよね、それも読み取れないよね
だからそこも周囲見て臨機応変にやれと…
必ず1個しか答えないんかお前は
ならねーよw 車間開けておけ下手くそ
「憤る人間はいない」の根拠は?
断言するんだから、何かアンケートでもとったんですよねぇ?w
臨機応変じゃなく常にやれよ
お前は周りのすべてが見えてるのか?(見えてるとか言いはる中二病か)
人間の視野は360度ねーんだよ ミラー使おうが死角は生まれる
君、頭大丈夫?
何事も自分の都合のいいように解釈してるのは君の方だよw
アホ車間でチンタラ走ってたら割り込まれて余計危ないんだよ
常識でわかる
根拠を示すようなことではない
アスペはこれが理解できないから人間社会に入れない
右か左かスピード出し過ぎ抑えただけなのか停止したいのか
ウィンカーとっとと出して
後続車に面倒な判断を増やさないで欲しい
横だが、周囲を見て臨機応変にウインカー出すか出さ無いかをいちいち考えてんの?
出しゃええやん?何でそんなにウインカー出したく無いん?
「常識でわかる」だってwww
要は根拠のない君の感想ってことね
俺、君の感想に興味ないからレスしてこないでww
なんか君自身で恐ろしい事言ってるようだけど
常に周囲の全て確認出来ないなら、車で走らない方が良いんでない
そのうち誰か殺しちゃうよ
10秒って相当進むぞ
免許交付したヤツが事故起こしたら、半分責任取らせろ
変なヤツに免許与えるな
確かに多いと思う。と言うか既に車線変更しながら一瞬だけウインカー出す奴の方が多いかな(意味無いけど)
後ろから見てたらそう言う奴の挙動が分かるから距離は取ってるけどね、何でそんなに前に行きたいのか不明よな。
運転中に、そういう状況判断出来るって事で
意味もなくやってるマニュアル人間じゃないんだからさ
逆に意味もなくどうして頑なに先に出すのかが疑問
周りへの注意喚起がメインの理由なんだから毎度同じタイミングでつけとけよ いるつもりでつけるんだよ
臨機応変につけたりするのはハザードとかだけでええわ
臨機応変ってのは基本が出来た上でやる事。お前は臨機応変じゃなくただの馬鹿なのよ
自分と周囲の安全の為だが? 意味はある。
そして法律でもあるが?
だから、どうしてそんなにウインカー出したく無いのか教えてよ。
こいつも運転下手なのが容易に分かるよなw
基本はウィンカー出す事じゃなくて、徐行やブレーキ踏んで事故らない、誰も轢かない事だよ
後続車も誰もいないと周囲確認しながらブレーキ先に踏んでウィンカー出す、って臨機応変にやってたら誰か死ぬの?w
何故ウィンカー出さない、って話になってるのかがわからない
ブレーキの後か前か、って話だよなコレ
しなくて良い事してリスク増やすただの馬鹿じゃん。
と、ウィンカー出す意味を考えてない奴は思ってるわけだな
お前が臨機応変にウインカー出すか出さ無いかを決めるって言ったやん。
普通にウインカー出せば良いのに、いちいち(臨機応変ww)で考えてるんだろ?
「出せば良いじゃん」
何でいちいち状況を見てウインカー出すか出さ無いかを判断する意味はどこにあるのか?
絶対ブレーキ後にウィンカーマンも状況判断出来ない点では同じだね
やっぱアホか
状況判断もクソもねぇ、ただ普通にウインカー出せば良いだけなのに・・・何でそれが嫌なんだ?
その状況で判断ってのがおかしいって話な流れでこうなってるの見てわからないんだ…
俺はこの流れ見て30秒で理解したけど
新車のGT-Rに初心者マークつけて乗ってるヤツいるんだって🤪
俺です(笑)
ブレーキ踏まれても困らない車間距離で走るように決まってるやろ
判断する意味があるのかないのか、じゃなくて判断出来るからする、だろ
ブレーキ先だろうがウィンカー先だろうが、事故らないのが最優先だよ
どんな状況でもブレーキよりウィンカー先に出さないと事故るだろ!って正義感が怖いよ
それはそう
俺の仕事で走るルートだとそういう考えにならないから何が困るのかよくわからんわ…
そもそも法で決まってるんだし
>>295
状況で他の車や歩行者が困るような場所では先に出してるってw
なんで絶対ウィンカー先マンってここ無視するのwww
文句言うやつはだいたいこれなんよな
車間しっかりあけてりゃなんも問題ない
右レーンで50km道路でいきなりやられたら確かに困るな
ただ30mに達してなくても交差点近くになったらある程度減速するもんだと思うが
自分が事故ったり、周りが事故ったり、歩行者が轢かれたりしない為にウインカーをだすのだよ。
>>ブレーキ先だろうがウィンカー先だろうが、事故らないのが最優先だよ
お前が言ってる「先だろうが後だろうが良い」じゃ無くて出せば良いのに、何でその予防行動を嫌がるの?
極端な話、周りに歩行者も車もいない状況でなら別にどっちでも良いじゃんって話?
いや…それなら勝手にすればいいんじゃね…?俺は今来たばかりだからそんなレッテル貼られても知らんけど100%誰にも迷惑かからないんなら法に触れない範囲で好きにすれば?
ただそんな特殊な状況の話をそもそも持ち出しても…って感じはするが
というかいつどこで曲がるんだろ..と思うのの何が駄目なのかな焦りすぎじゃ無い?
免許渡すのが悪いわ
最初からその話しかしてねーから、急に勝手にすればいいんじゃと言われても困りもうす
何とか言い逃がれる為に急に「誰もいない迷惑にならない状況」とか言い出したなwwwww深夜2時の広い道路とか?「誰も迷惑かけませーんwwwwwだからウインカー先に出しませーんwwwww」
バカかよこいつ
直前でウインカー出せとか言うか?
金払えば誰でも免許取れるからな(実技は何とでもなるし、筆記で何度も落ちたとしても何となく受かる奴もいるし)
一定数こういうアホが居ると言うのを理解して運転するしか無いね。
俺は後から来たから知らんしな実際
まじで勝手にすれば良いと思うよ、日中走っててそんな特殊な場面に遭遇しないからわからんもん
ただ、ごくごく普通の感性として「日中の、車で走ってる範囲で人に迷惑かかる掛からないの問題」に対して「全く人通りのない場面」を想定して得意げに「必ず先にやる必要はない」みたいな主張しても、「あ…はい…そっすね……(この人馬鹿なのかな…)」ってなるよね
まぁ来るかわからんけどレスバしてた人待ってたら?
ばいばーい👋
試験にも出るくらい基本の基本だから
わかってて守ってないんだよ。
じゃあ車乗る奴が大半馬鹿なのかと言えば、結局サイレントマジョリティって話で
別に普通にしてる奴が気にならないから、少数のアホが目について仕方ないだけ。
それなのに「俺、私が見る限りみんな〜」と言い出すアホこそこいつらと同類、こいつらも周りが出してないから出してないって言い張ってんだよ。
他人に期待するな。自分以外キ○ガイだと思って走れ
曲がるときに出せばいいとしか考えない屑が多いからね
3割は無能だよ
何故付けないか聞いたらメンドクサイだってWWWWWWWW
教習はなんのためだったんだ…
30m以上手前からウインカー出せややカスども
正解。
後ろから見たらキ○ガイかどうかは分かるが、反対車線とか合流の時とか分からんしね。
覚悟しとけや
品川ナンバーに多い印象
今はあまり教えないのかな?
他人の運転にイラつくのも、正しい運転して当たり前だって期待があるからだしな
最初からキチガイだと思ってればカス運転されても「出た~www」って感じでちょっと笑える
ここでイキッてるお前らだって知らない土地だとこうなるだろ
不慣れな土地こそそうならないように前もってルート調べるし後方見て急なウインカーになりそうなら一度スルーして目的のルートに戻るわ
あっ、ここで曲がらなきゃ!って強引に行こうとするから自己中心的な運転になるんでしょ
慣れてようが不慣れだろうが周りの人間には関係ないぞ
ごくごく一般的な常識の持ち主にとって何言ってるか分からないだろうが、これがドライバーの常識になっている県が実在する
お前はそうしてるんだね
偉い偉い
でもそれができないよそ者をたまに地元でみかけるけどな
確かに不要なブレーキはやめるべきだが、少なくとも急ブレされてで危ないくらいの距離で運転してるお前も運転上手いと勘違いしてる害悪ドライバやないかと?
その先の右折車線に入ることくらい予測できんのかボケ
マナーとかじゃなくてやらなきゃいけない事をやらないんだからいくらでも違反切れ
ハンドル切るのと同時だものね
名古屋運転の基本
右折レーンにいるから付けなくてもわかんだろって感覚なんだろうね
なんか公道じゃないからウインカー必要ないだろ?って言う一定数の馬鹿いるよね。
馬鹿なんだろうけど。
関西だとガチでウィンカー無しで曲がったり車線変更する屑が終わるからなwww
ナニの話ですか?w
悪ぶって舐められないようにしてるんだろ
ウインカーで一番大事なのは車線変更時なのに、何故か車線変更の時はウインカー出さないガイジ多いよね、そのくせ右折レーンではウインカー出すし。
どう考えても車線変更の時にウインカー出さない方が危険って分かるだろ。
ただスピードを緩める為のブレーキなんていくらでもあるのにその度に危ない!って思いながら運転してるの?
他人に何かを求めない方が精神衛生上楽です
普通に教習所で習った通りにやればブレーキが先に来ることはないし、③を経ることで自然とウィンカーから3秒程度の時間も確保される。状況に応じて逆に危険になるのでブレーキをどんな場合でも後にしなきゃいけないなんてことはないが、原則あっての危険回避。
全部のカーブでウィンカー遅かったら減点だらけで卒業検定落ちるから、一度は身に付いてたはずなのに何で忘れたのかな。
こんな奴が煽り運転とかするんだろうなw
ア・イ・シ・テ・ルのサイン
車間距離もそうだけど、ウィンカーを先に出すのは安全マージンなんだよ。道交法のルールは多少変な動きをする車や人が混ざっても回避できるようなマージンだらけのルールになってる。
理由もなく安全マージンを削るなって話だと思うよ。
横だが、その通りだね。
ウインカー出して右レーンに入りたいのにわざわざ加速して妨害する馬鹿も居てるけど。
こちらが変な事故に巻き込まれ無いように安全マージンを取るのが一般人だよな。
馬鹿は周りが安全マージンを取ってる事を理解できず、好き放題運転してて「俺、事故った事ねーし」とか思ってそうな馬鹿。
対向車とすれ違う度にブレーキ踏むBBAとかいるよな。
根本的に免許与えたらダメな奴は一定数居てる。
そう言うのが居てると思って運転しなきゃ危ないよね。
そう言うもん。
何故か運良く捕まらなかったり事故らなかった純粋培養の馬鹿が一定数居るので、これからも安全運転してね。
ブレーキランプついて慌てるような距離にいるのが悪い
ただ曲がる時に逆サイに膨らんで大曲するのだけはやめろ
コミュ障なんだと思う
っていうかウィンカーすらつけられないバカが大量に公道にいるんだけど何なの
教習所で癖つくまでやらせろや
ライトの消耗を抑えるためにしてると主張してるアホがいる。
お前の微々たる節約術よりも他人の命の方が重要やねん。
オカマほったあとコイツがウインカー遅かったからって文句言ったところでお前の過失は0にならないんだから
いつの間にか後ろにパトカーがいたとかあるある
その時になって慌てて方向指示器つけたら捕まるぞー
うっかり忘れてたとかなら許すけど日常的にやってる奴は運転するな
そんなタイミングで使うならなくても同じだろ
人口30万レベルの田舎だけど、全く同じケースで(慌ててじゃなくて寄り道しようと思い立っただけだけど)職質されなかったな
警察もあんまりやる気ないのかも
俺は後ろからぶつけてやりたくなるね
やらんけど
幾ら気を付けても避けられない事故はありますがね…オ◯マ掘られるのが、ええ例やん。貴方はオ◯マ掘られても文句言わないのですね?避けれなかった自分にも非があると割り切る事が出来るのですね?随分できた人間の様で感心しますわ。気を付けるのにも限度があるって事を学びませんか?
体感7割くらい遅い、って言いたくなるくらいひどい。
車にデータとして残して自覚させてほしいわ
まー認知症も免許取れるみたいだしね
ウィンカー出さないやつなんて良く見るけど困ったことないわ
あ~ターンシグナルね
おまえみたいなクズを破壊するところから交通安全は始まる
ウインカーつけるとダサい、負けた気がすると堂々と発言する県がある模様
①②③が1つの動作に纏められているから、1つひとつの動作が持つ意味を理解せずに突拍子もない事を仕出かす
自己中なやつだとは思う
お前は勘が悪い
どこ?なに?
稲
バカの塊
またずらす小西かよ
塊のバカ
だからお前みたいのは運転すんなってことなんだよ
塊
日本語が読めないのか書いてある意味が理解できてないのかどっちなんだ?
やらないだけ
それじゃ前の車の急ブレーキで衝突しますって言ってる様なもんじゃん
岡山県民「え。曲がるってわかるやろ?」
他県民「わかるかボケェ!」
渋滞の元になるんや。
予め出してれば他車線に回避するやろ?
まぁ対向車のハイビームほどの危険行為では無いと思うわ
取り立ての時に助手席に乗ってた親に言われたな。
お前の運転はガードレールに当たりそうで怖いって。全然余裕あったんだけどね。
ウチの親父がそのタイプでハンドル切りながらウインカー出す
メチャクチャ説教したわ
エンブレで予め時速30kmくらいまで減速しとけってこと?
道交法の以下文はシカトしとけってこと?
・道交法には左折と右折時は「30メートル地点」でウインカーを出せって書いてある。
・一方で時速60kmで走ってた場合の停止距離が44mで制動距離だけ見ても27mで空走距離にブレーキを踏んでからのラグが含まれていることと、余裕を持って停止することを考慮すれば止まるためには30m以上必要になる(サイトによっては60m必要って人もいる)。かつ左折先に歩行者いたら完全停止しなきゃいけない。
ツイ主のどこにそんな発言があるんだ?
ウインカー出す前にブレーキ踏むなとしか言ってなくね?
やってるのは初心者じゃなくて基本を忘れた自称運転の上手い人達
>逆に何年も運転してるやつの方がやってるんちゃうんか
↓推敲した
いやむしろ覚えたての方がキチンと原則通り守ってるの多いやろ
経験者の方が慣れと正常バイアスで狂ったような押し付けがましいうんち運転するわな
右折左折と進路変更の違いも理解してないのマジ?
曲がる以外の理由(飛び出しやゴミ、落下物)などでブレーキ踏むこともあるし、
曲がる直前や、曲がりながらウィンカー出す奴はアホだが、
3秒30メートル手前っていうウィンカーの目安を考えたら、ウィンカーより先にスピード落としてないと
目的の店で止まれない。時速40kmでも3秒で30メートル以上進むのだから。
ブレーキ踏む前にウィンカーだと、飛んでもなく遠くからウィンカー出しっぱなしで延々走行することになります。直前や曲がりながら出すバカよりマシではあるが。
公道の制限速度の時速40㎞や60㎞で1秒でどれだけ進むか考えろ。
時速40kmでも3秒で30メートル以上進みます。
安全マージン削ってるのは車間詰めてるバカです。車間取って前の車のブレーキランプ気にしながら運転しろよと。
言い訳してるの聞いてみたらウインカー出すと電気代が勿体なくて出してませんでしたとか言ってて草(´・ω・`)