• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





確かに読める






親愛なる@hexenkurs

質問ですが、この 5x5 ピクセルの圧縮フォントを本当に読めますか、

それとも内容を理解できますか?














この記事への反応



最初は読めないと思ってたんですが、日本語だと分かったら読めました

読めますね。とは言ってもあくまで日本語の文章としての文脈があるからこそ読解できる感じでしょうか。一字ずつ見ていくと怪しいものがかなりあります。


最初読まれへんかったけど、画面から話したらちょうど読めたわ


問題なく読めます


日本語です。と言われて読めました。
私なら、一日のんびりします。
終わるならしゃーないという感じです。


3行目がキツかったけど目を細めれば読めた!




海外からしたらそらなんやそれって感じだよなぁ


B0BX9C3222
劇場アニメ(出演)(2023-05-17T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(298件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:32▼返信
読めるw
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:32▼返信
ファミコン世代は読めるんちゃうか
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:32▼返信
読めるけど何故読めるかよくわからん・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:32▼返信
もしも、
せかいが
きょうでおわりなら
あなたならどうする?

べつになにも
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:33▼返信
ロシアの筆記体にくらべれば楽勝やろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:33▼返信
ドイツ松
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:33▼返信
読めないが推測で内容は分かる
8.投稿日:2023年03月12日 21:33▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:33▼返信
デジタルワールドの文字じゃないか
懐かしいな
30代には懐かしいぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:33▼返信
滲み出るファミコン感
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:33▼返信
特に何するでもなく、いつもの様に一日を過ごす
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:34▼返信
まあ読める 
取り敢えず幼女と良い事するわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:34▼返信
>>3
脳が自動的に修正してくれるんやで
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:34▼返信
???でおわりなら←ここだけよめん
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:35▼返信
世界が終わるまでは〜
16.投稿日:2023年03月12日 21:35▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:35▼返信
話を理解できてないっぽいやつがいるけど、俺は読めたってドヤる話じゃないぞこれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:35▼返信
もしもせかいがきょうでおわりならあなたはどうする?
か?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:35▼返信
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:36▼返信
せ、きが読みづらいかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:36▼返信
※4きょう、かよく読めたな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:36▼返信
逆に日本人はアルファベットを筆記体で書かれたら読めなくはないけど理解にワンクッションはさまるしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:36▼返信
5x5?
4x4にしか見えんのだが…
24.投稿日:2023年03月12日 21:36▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:36▼返信
母国語でこんな文字ならわかるだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:36▼返信
全然よ読めないけどそんな事書いてなんの?
つか風呂入って寝るよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:36▼返信
きが不自然だけど差し替えたあとなら問題ないな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:37▼返信
日本すんごっ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:37▼返信
文章なら文脈で読めるけど文字単体じゃ読めないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:37▼返信
3行目全然分からん
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:37▼返信
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:37▼返信
>>1
もしもセカイガー!!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:38▼返信
あれよ虫食いパズル文字に近い
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:38▼返信
文章としてなら読める
単体で出されたら多分一文字もわからん
不思議だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:38▼返信
世界は俺が救う
36.投稿日:2023年03月12日 21:38▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:38▼返信
もしもピアノが弾けたならまで読めた
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:38▼返信
もしも、きょうせかいがおわるならあなたならどうする?的なこと書いてるでいい?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:38▼返信
アルファベットは3pxで読める奴あるよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:38▼返信
とりあえず読める部分だけ先に埋めて後はうまく繋がりそうな単語当てはめる感じだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:39▼返信
肉食いまくってしこって寝る
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:39▼返信
文章になってるから分かるって感じだな
単体だと判別できないのはある
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:39▼返信
アルファベットでもできるんちゃう?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:39▼返信
これ「え・・読めなくね?」って人がいたら


PCのモニターやスマホを遠ざけて画面見てみ?なんて書かれてるか文字が見えてくるから
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:39▼返信
これ5x5なん?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:40▼返信
※24ハングル読めません
47.投稿日:2023年03月12日 21:40▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:41▼返信
3行目は苦戦したw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:41▼返信
きょうの部分にちょっと戸惑ったけど普通に読めるもんだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:41▼返信

が文字的にも怪しいな
もうちょいなんとかして
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:41▼返信
초파리를 걷어차다
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:41▼返信
文章だと前後の文字から推測できちゃうからな
「き」とか単独で出されたら絶対読めんわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:41▼返信
もしも、
せかいが
きょうでおわりなら
あなたはどうする?

これはアルファベットの方が読み易いんじゃね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:42▼返信
ツイート文の読点の多さが気になるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:42▼返信
>>6
でっていうだよな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:43▼返信
「き」はかなり無理があるだろ
単体だとまず無理
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:43▼返信
読めるけどなにか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:44▼返信
DSがこんな感じだったな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:44▼返信
自分も家でのんびりするかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:44▼返信
一瞬なんじゃこりゃと思ったけどちゃんと見たら読めたわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:44▼返信
3行目に限ってはおきまりのフレーズだから読めるというか予想できる感じ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:44▼返信
読めないし読む気もない
知性のない奴ほど読みたがるしドヤ顔するんやな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:44▼返信
こんな読みにくいフォントをリツイートしないでくれ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:45▼返信
数10年見慣れてきた母国語ならそりゃ何とか読めるわな

どの国もそうだけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:45▼返信
一行目の「もしも」と三行目の「あなたはどうする?」しか読めん
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:45▼返信
世代が古くなるほど読みやすいんじゃない?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:46▼返信
「き」が鬼門だったが読めた
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:46▼返信
屋根に寝転んで空眺めるかな
心臓バクバクで終わりたくなくて過呼吸起こしてると思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:46▼返信
きょうでおわりなら?
いいよ!こいよ!!むねにかけてむねに!!!
のがれられるカルマ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:47▼返信
もしも世界が今日で終わりならあなたならどうする

すんなり読めてしまった
マジでこんなに崩れてても読めるんかひらがなって
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:48▼返信
日本人として誇らしいです
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:48▼返信
ひらがなすげーな
全世界共通語にするべき
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:48▼返信
「き」が分からんけど文脈だけでどうにかなった
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:48▼返信
読めなかったんだけどワイドイツ人の素質ある?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:49▼返信
もしもせかいがおわるならあたなたはどうする?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:49▼返信
>>69
不味いですよ先輩!(カニバリズムはNG
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:49▼返信
たぶんドットに慣れてる30代〜はイける
日本人でもドットに慣れてない若い世代はわからん人いると思うわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:49▼返信
普通に読める
終わりだったら普段通りに過ごすよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:50▼返信
>>74
ただのアホです
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:50▼返信
ムカつく奴を...後は察しろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:50▼返信
なんとか読めたけどほぼ途中から予測でそうだなっとおもった感じだわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:50▼返信
今日終わるならどうしようもないだろ
83.投稿日:2023年03月12日 21:50▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:51▼返信
>>66
ファミコン世代なら尚更読みやすそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:51▼返信
4x4はひらがなが限界だけど8x8あれば漢字もいけるんだよな
3DS版のDQ10はわずか320×240しかない下画面でチャット表示させるために
8x8の恵梨沙フォント使ってた
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:51▼返信
事前情報なしに見せられたら読めない
日本人なら読めるって言われたら推察出来る
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:51▼返信
>>4
この答え見ても2行目と3行目が読めん…
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:51▼返信
読めねぇよ象形文字か?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:51▼返信
※43
アルファベットならもっと少ないドットでも再現できるかと
7セグ(電卓文字)に1~2要素足すだけで済む
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:53▼返信
>>80
おまえ陰キャオタクだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:53▼返信


これドイツ人はなんて読むの??
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:53▼返信
多分いつも通りに過ごす
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:54▼返信
日本語すごすぎだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:54▼返信
>>91
はぁけんくろいつっ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:54▼返信
>>90
だから?お前リスト入りすんぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:55▼返信
藤井さん
お悔やみ申し上げます
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:55▼返信
まともな日本人なら読めるよ
コメ欄には怪しい奴がほらほらいるけどw
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:56▼返信
>>95
やれるもんならこいやハゲ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:56▼返信
やっぱ日本人って凄えわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:56▼返信
読めるというか適当に補完してるだけだし
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:56▼返信
タイトルの前情報あったせいかギリ読めた
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:57▼返信
>>91
wirbelt 
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:57▼返信
ハングル語の方が複雑で難しいからな日本語の様な単細胞生物用の言語はこのくらい省略しても解読可能と言うことだろう
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:57▼返信
>>95
これだけでリスト入りすか?w
テンプレみたいなオタクだよな
そういうとこだぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:57▼返信
3行目が読めないけど、話の流れでなんとなく解読できる
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:57▼返信
もしも、
とかいが
ふょうてお刀りなら
あなたはどうする?

にみえた
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:58▼返信
日本に生まれて良かった
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:58▼返信
読めるけど・・・他の言語なんか素で何かいてるのかわからん。
東南アジア系はミミズが這ってるとしか・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:58▼返信
もしもせかいがきょうでおわりならあなたはどうする?か
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:58▼返信
最初と最後しか読めん
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:58▼返信

在日韓国人の3世・4世の多くは、本人が日本で暮らしたいと思ってそこに住んでいるわけではない。植民地時代の強制連行・徴兵政策で祖父や曽祖父が日本に連れていかれたり、日本の略奪的植民地政策のため暮らしが成り立たず、日本に渡ったりした人々の子孫だ。
こんな人たちに対して日本人は差別し石を投げ日本から出ていけ!と罵声を浴びせる
私はかなしい、ですがこれが日本人の本性です。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:58▼返信
あっさり読めたがこれが良いのかはわからない
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:59▼返信
君は死ぬだろう。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:59▼返信
>>98
雑魚は相手にしないよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:59▼返信
ヘタクソの筆記体だって日本人からしてみりゃ意味わからんしここまで記号化するのは他の言語でも可能だろう
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:59▼返信
>>103
釣りなのだろうけど、センスないなw
117.投稿日:2023年03月12日 21:59▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:00▼返信
フォント製作者がしゃしゃり出てくると萎える
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:00▼返信
読める、読めるぞ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:00▼返信
どこの国でも現地民ならこういうの作ったら読めるんじゃないの???
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:01▼返信
愛する人といる、かなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:01▼返信
文章全体から考えてきょうが当てはめられるかだな
最初きがふにしか見えなかった
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:01▼返信
また日本上げ記事かしょーもない
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:02▼返信
あなたはどうする?を先に読んで前の文章予測したら読めた。
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:02▼返信
はちま民と一緒にいる、かな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:02▼返信
アルファベットでも同じ事できると思うんだけどなー
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:02▼返信
これぐらいは読めないと昔のゲームは出来んぞ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:03▼返信
もしもねがいがかなうなら といきをしろいばらにかえて
あえないひにはへやじゅうにかざりましょう あなたをおもいながら
Darling, I want you 逢いたくて ときめく恋に 駆け出しそうなの
迷子のように 立ちすくむ わたしをすぐに 届けたくて
ダイヤル回して 手を止めッタァ~~~~ I'm just a woman Fall in love
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:04▼返信
ニュアンスで会話してる民族だからな
意味知って使ってる?って聞くと殆どが目を背ける
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:04▼返信
き は無理があるやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:05▼返信
読めないのはあるが理解はできる
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:05▼返信
せ、が難しいけどなんとか読める
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:06▼返信
はちまのじじばばはふっかつのじゅもんで鍛えてるから余裕だろうなわいは読めないが
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:07▼返信
>>123
中韓にも追い抜かれすっかり落ち目の後進国だからなw自画自賛でもしないとやってられんのだろう
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:08▼返信
>>133
老眼が丁度いいんよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:08▼返信
3DSドラクエ文字だろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:08▼返信
文脈をみれば読める
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:09▼返信
文章になってるから読めるが
何の意味もない画像の羅列だったら読めない
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:10▼返信
>>1
もしもとかいが
きょうこおかわりなら
あなたならどラする?

簡単やな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:10▼返信
もしも世界が百人の俺だったらうんち
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:11▼返信
きょうだけ引っかかったけど読めるな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:12▼返信
もしもし
かめよ
かめさんよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:15▼返信
日本語はゴミ
韓国語の方が世界的に優れた言語だ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:18▼返信
ドイツ語のがもっと簡略して書けそうだが
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:19▼返信
そりゃひらがなだからね
英語ならアメリカ人が読めるんでない?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:20▼返信
確かに読めるけど、これなんで読めるんや・・・
147.投稿日:2023年03月12日 22:21▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:21▼返信
こくのらい なら だでれも よるめしでょ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:22▼返信
フロントミッションオルタナティブでも導入されたタイポグラフィってやつかな?
ゲーム中わずか3ドットで文字を表したりしてるんだけど全く違和感なく読める
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:22▼返信
>>32
中国で三笘薫って漢字は使われないから中国で三笘薫は三蹴王と書かれてる、ちなみにマラドーナは蹴王
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:23▼返信
変な模様みて野獣先輩のイキ顔浮かんでくるくらいの余裕さはあった
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:23▼返信
「きょうで」だけ読めなかったけど前後の文脈で察した
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:23▼返信
そのドイツ人本当に存在するんでしょうか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:24▼返信
3行目がわからん
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:25▼返信
信じられないから変わらず過ごすだろうね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:26▼返信
3行目は脳内変換しても読めんは
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:27▼返信
バレンタインに小惑星が日本に衝突するらしいからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:27▼返信
「き」が無理だろ
比較的簡単な「でおわりなら」からの類推で「きょう」を予測
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:28▼返信
三行目無理だった
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:29▼返信
もしも
せかいが
〇〇○でおわりなら
あなたならどうする

○のとこだけ分からんかった
161.投稿日:2023年03月12日 22:29▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:32▼返信
ほんま読めて草生える
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:33▼返信
ファミコン世代なら読めそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:36▼返信
き は無理があるな
これ海外向けの暗号にできそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:37▼返信
QRコードみたいやな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:38▼返信
よめねーよ!こんなの読めるのはオタクのみ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:40▼返信
文章としてなら補完して読めるけど、”せ”と”き”は単体で出されたら読めない
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:42▼返信
5x5 ならアルファベットのほうが簡単なんじゃねーの
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:43▼返信
家にある任天堂ハードを全部破壊して寝る
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:43▼返信
世界が終わるまでは〜♪
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:44▼返信
読めたけど結構時間がかかったわ
日本人だから読めるっていうほど読めはしないだろw
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:44▼返信
3行目は読めん
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:46▼返信
※70
「もしも、世界が今日で終わりならあなたはどうする?」だぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:47▼返信
日本語しか知らない人なら読めるけど
他の国の言葉がわかる人ならそっちに変換されてわからないと思う。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:48▼返信
「きょうで」のとこはすぐわからないけどそれ以外なら読めた。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:48▼返信
スティングのWS・GBA時代の2Dドットゲーで英字の圧縮フォントをよく見かけたな
GBAユグドラ・ユニオンのスタッフ一覧なんて1画面に全員分載せてるし
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:48▼返信
だからなんだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:49▼返信
文字の一つ一つは読めないが
文脈からの推測してるだけだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:49▼返信
2行目難しかったけどなんとか読めた

俺なら美味しいもの食べます
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:49▼返信
「せ」「が」「で」が文脈から判断しなきゃ無理だったわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:49▼返信
昔英語を勉強してた頃、聞き取れない時に英語に聞こえることがあったので、
自分が知ってる言語の近い形に無理やり変換されるものだと思う。だから外国人には読めないけど日本人には読める。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:50▼返信
ゲームボーイ世代ならまず読めるだろう。読めるよね?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:50▼返信
これは文字デザインした人凄いな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:50▼返信
単体だと分らんけど文体である程度予測できるから読めるんやろな
外人がクソ小さい英文読めるのも同じ理由だと思ってるわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:51▼返信
これ嘘松だぞ
ドイツ人が嘘
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:52▼返信
2行目と3行目が?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:55▼返信
海外製のサイバーパンク日本で使われている湾曲したカタカナの方が読めんのだけど
むしろあっちを外人は読み取れているのか、と聞きたい
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:57▼返信
多分積んである同人誌を読むかな
ゲームも積んであるけどクリアまで時間がかかるし
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:58▼返信
セカオワのパクリ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:59▼返信
ハングル見せて韓国人に読めますかって言うようなもんだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:59▼返信
中学の卒アルにこの質問あったわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:00▼返信
アルファベットをドットにしたほうが読みやすそうな…
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:02▼返信
俺も三行目が後ろ三文字しか分からない
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:03▼返信
あ、三行目も読めたわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:05▼返信
アルファベットでもいけるだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:05▼返信
中段の行が分かりづらかった
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:06▼返信
軽く調べたらアルファベット4*4すぐ見つかったけどひらがな4*4よりずっと分かりやすいわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:08▼返信
文脈から予測しないと読めそうにない字がちらほら
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:10▼返信
今日で終わりならのところ苦労した。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:14▼返信
なんでこんな読点多いのこの人
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:16▼返信
日本語はムズいよー
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:18▼返信
同じドット数でもアルファベットの方が読み取るの楽そう
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:19▼返信
き がちょっとな
他の文字読めれば、き しかないってわかる
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:26▼返信
三行目が難しかったけど読めた
何でだ…
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:27▼返信
乱視用の眼鏡外したら見えた
目がいい人ってこれ読めんのか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:27▼返信
すごい、読める…。今、俺はムスカの気分になったよ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:29▼返信
あなたなーらどうするー
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:30▼返信
訓練されてるから読めるんだよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:31▼返信
草書体も一文字じゃわからんから似たようなもんか
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:32▼返信
とっちめるとゲロるが広告案件
ドイツはフランスやイタリアに替わって触れ回る
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:33▼返信
日本人はひらがなを読める!?
すごい!!
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:33▼返信
「き」が「ふ」に見えたりするが未完成ならそうか
てか他の言語でも似たようなのあるだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:36▼返信
家族と猫と一日過ごすかな
布団並べて皆でお休みするわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:37▼返信
余裕で読めたわ
面白いなこれ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:37▼返信
俺は全部読めた。
読めたけど正確には前後の文字で予測したのが半分くらい。
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:40▼返信
もしも、
せかいが
きょうでおわりなら
けつなあなかくていな?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:41▼返信
もしせかいがきょうでおわりならあなたはどうすると読めるが
きょうの部分のきがふに見える
きと読むのは文脈見て判断してるだけ
218.投稿日:2023年03月12日 23:42▼返信
このコメントは削除されました。
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:47▼返信
ところどころ読めないけど、文章の前後で補完した
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:54▼返信
3行目読めないわ!ばか
読めたとか言ってるの答え調べて書き込んでるだけでしょ

そもそもこんなもの読めたところで賢さの定義になるわけでもないのに
ほんとしょうもないのばかりツイッター経由で見つけてくるね
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:55▼返信
こういうののアルファベット版もあるだろうに
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:58▼返信
「せ」と「で」 あと「き」も厳しいな
文脈で呼んでるのが殆どだろう
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:59▼返信
漢字を読むのに慣れてるから文字を文字というか画像で認識できてるという差では?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:03▼返信
きょうで以外はわかるがそこだけは少し強引過ぎんか?w
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:05▼返信
3行目がちょっと厳しいと思ったが(何往復かしてようやく読めた)
改良した方の奴ならすんなり読めそう
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:06▼返信
>>1
「き」で引っ掛かってわからなかったけどその次の「おわりなら」が分かった途端に「きょうで」にしか見えなくなった

ドイツ人じゃなくてもビックリだわこれ
227.投稿日:2023年03月13日 00:07▼返信
このコメントは削除されました。
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:11▼返信
ちょっと離れたら読めた
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:11▼返信
読めてしまったw
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:19▼返信
きょうでつまずいたけどいけたわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:23▼返信
きょうがわかりにくかったわ。カメラにしか見えんかった。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:31▼返信
もしも
とかいが
ふようでないなら
あなたはどうする
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:31▼返信
ここまで雑じゃないけどファミコンの日本語とかこんな感じやったやん
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:33▼返信
ドイツ人の人はどこでこの画像を入手したんだ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:34▼返信
これセキュリティに使えば
海外の犯罪者シャットアウトできるな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:42▼返信
せかいのせがちょっと分かりづらいけど5pxじゃ難しいか
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:49▼返信
目悪いやつのが裸眼で読みやすいかもな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:53▼返信
「き」のゴリ押し感
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:58▼返信
何文字か分かれば前後も推測できるってだけで適当に単語並べただけとかなら無理だろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 01:00▼返信
そういや初代世界樹の迷宮もフォントが無理やり詰め込み気味で「獣」が読めなかったなあ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 01:02▼返信
まあ文脈での類推も入ってるな
完全に無意味な文章だと読めないかも
242.投稿日:2023年03月13日 01:09▼返信
このコメントは削除されました。
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 01:13▼返信
日本語っていうか、ひらがなって言わんかい!
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 01:13▼返信
とりあえず誰かとセク、ロスするかな。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 01:15▼返信
もしもせかいが まではすんなり読めたが
それ以降は推測で埋めなきゃ駄目な部分があるな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 01:17▼返信
もしも、
せかいが
きょうでおわりなら
あなたはどうする?


だよ。ちゃんと読め
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 01:24▼返信
1文字だけ出されたら自信ないけど文章ならある程度推測もできるからな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 01:26▼返信
>>150
??
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 01:29▼返信
ゆうなまかな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 01:51▼返信
そもそもこれで何が言いたいのか分からない
読めるって言ってる日本人も分かりやすい一部の文字からありえそうな文章を推測してるだけだろうから日本語をある程度理解できたとしてもネイティブじゃない外国人じゃ厳しいのはそりゃそうだろとしか
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 02:02▼返信
今回は読めたが次も読めるかは文脈次第だな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 02:19▼返信
目を凝らせばな
文章もよくある文章だし
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 02:44▼返信
世界が終わったその時考えるよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 02:56▼返信
細目+文脈で読めるね
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 02:57▼返信
「き」は無理あるだろ
濁点とかも不可だから補完しかないな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 03:11▼返信
ちなみに、日本人にとって芬蘭語も
きほんローマ字が読めりゃ(意味がわからなくても)発音できる
257.投稿日:2023年03月13日 03:21▼返信
このコメントは削除されました。
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 03:54▼返信
ネトウヨ「日本語すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ」
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 04:03▼返信
きだけ読めないとおもったら焦点ずらしてぼかすとほんとにきに見える
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 04:15▼返信
日本語で書いてあるんだから当たり前だろ
英語でこの形式で書かれたら誰でも読めるだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 04:27▼返信
ピクセル文字を作ってるやつが凄いんであって読める日本人が凄いわけじゃない
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 04:45▼返信
ゲームボーイとかやったことないやつは読めないと思うわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 05:35▼返信
わきおは読めんくて文に答え合わせ求めたから文脈で保管してるなコレ き とか せ あたり怪しいけどそれっぽい口語から逆算してるわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 05:37▼返信
ちょっと苦しいとこあるけど、読める部分から意味を解釈すればおのずと見えてくるな
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 05:39▼返信
ドット絵の頃のゲームとか漢字がこんなじゃね?
それ1文字だと読めないけど前後の文でわかるみたいな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 05:52▼返信
>>265
走査線で隙間があったからな
今のこれとは別物
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 06:03▼返信
どうするか考えても間に合わないから何もしない
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 06:43▼返信
PCが200ライン表示の時代に8x8ピクセルで漢字フォント作った人がいるがそれのカナ限定版か
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 06:55▼返信
せかいがきょうおわるならお金をつかう
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 07:12▼返信
ポケットステーション…いやなんでもない
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 07:16▼返信
きょう が読めない
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 07:25▼返信
>>87
読めた後でも「せ」が判らなすぎる
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 07:25▼返信
そりゃ平仮名だからな
外人じゃ読めないだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 07:42▼返信
日本は大分前から終わってる定期
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 07:42▼返信
きょうでは読めたと言うか全文からの予測で読んだ感じだけど他はなんも問題なく読めたわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 07:45▼返信
完璧に読める人と一部読めて文面から予測する人で分かれるね
俺は後者だった(きょうが読めなかった)
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:20▼返信
せ、き、では予測で読んだ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:37▼返信
世界が今日で終わりだって? やったぜみんな○ね!
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:57▼返信
全体の文章から推測して読めてる感じ
多分これ一文字二文字で「読め」言われたら字によってはギブアップする
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:18▼返信
「き」「ょ」「わ」がきつい
あと「で」の濁点
他は普通に読める
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:37▼返信
文だから読めるけど、「き」単体とかは無理だわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 10:27▼返信
せかいがときょうの部分だけ縮小しないと読めんかった
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 10:50▼返信
"き"が解りづらいな
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:53▼返信
きつい部分もあるけど日本語かつ文章であることを前提としたら
確実に読める部分の前後からも推測できるからなんとか読める
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:17▼返信
>>55
ヨッシー
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:22▼返信
意味のない文字の羅列なら読めないだろw
287.投稿日:2023年03月13日 13:36▼返信
このコメントは削除されました。
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 17:36▼返信
きがわからん
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:35▼返信
ヤベェ
ポーネグリフが読めた
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:47▼返信
どう考えてもローマ字のほうが単純なんだから
同じことしたら読みやすいやろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:53▼返信
昔のモバイルノートでこんなフォント使っていたな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:23▼返信
そうやって人は学習するんだよ
人生はこれからなんだから頑張れ!!
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 21:00▼返信
前後の文脈からわかるがきが読めん
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 23:18▼返信
日本語なんだから
日本語読めない外人じゃ読めないの当たり前の話じゃん?
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:07▼返信
ゲームボーイならこれが読めなきゃゲームできなかったからな
Z世代は読めないじゃねーの?
296.投稿日:2023年03月16日 10:09▼返信
このコメントは削除されました。
297.投稿日:2023年03月19日 03:29▼返信
このコメントは削除されました。
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:30▼返信
>>297
訳したら意味がよく分からん?

直近のコメント数ランキング

traq