• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






東京のマックの椅子キモすぎ













  


この記事への反応


   
絶対長居されたくないというつよい形

ごゆっくりとか言いつつ長居はさせない

これも東京一極集中の弊害だな。
地方のマックは席同士の間隔も広いし
居心地ももっと良いよ。椅子は地方でも硬めだけど。

  
悪意を感じるデザイン

東京は土地代が高いからかな。
東京一極集中ではなく
政令指定都市に分散くらいが良さそうかも


場所取らないし、固定できて片付けの必要ないし、
普通の椅子より清掃は楽だろうから
回転率を上げるというか
省力化・省スペース化が目的のような気も


店側が店内での
仕事や勉強を認めないってことでしょうね。
店員からの注意などの店側負担軽減にも繋がる為
致し方ないかと思います。




普通に違和感なく使ってた…
集中してる仕事民とかには
ノーダメじゃないかな




B0BTPF32XD
桜井のりお(著)(2023-03-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BT4Q216D
芥見下々(著)(2023-03-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(161件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:01▼返信
は?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:02▼返信
こんな意地悪しなくても土日もガラガラだったぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:03▼返信
こうやって自分の価値観を振り翳してツイートする奴多すぎ
少しは相手の立場に立って考えろよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:03▼返信
長居させない為って線だろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:04▼返信
田舎者、驚愕!
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:04▼返信
懸命に自分の仕事をこなしてるのに、難癖をつけられネットに晒される椅子が可哀想だわ
自分が同じようにされたら嫌とか思わないんか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:04▼返信
集中してる仕事民とかには

マックで集中して仕事するな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:04▼返信
※2椅子のせいで...
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:05▼返信
ちまきちゃんなら何時間でも座ってられる
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:05▼返信
ホームレスに占拠されたら商売できないし
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:05▼返信
快適すぎて席が満席でも文句言うんでしょ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:05▼返信
歌舞伎町に限らず居座り続ける浮浪者、行き場のない老人、アホ学生対策だから住んでる場所の治安の悪さを呪うんだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:06▼返信
何がキモいのかわからん
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:07▼返信
マックとかセブンとか急にたたいていいみたいな雰囲気になるのほんと嫌い
たたいていいのはロッテだけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:07▼返信
マックで長居する奴いるのか? せめて長く居たいのならファミレスのほうが良いだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:07▼返信
岡山は大都会だから仕方ない
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:07▼返信
むしろ集中出来なさそうに見えるんだが
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:08▼返信
長居させたくないってのはそうだろうが
単純にこういうの使わないと通路の幅確保できないんじゃねーの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:08▼返信
これ椅子なのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:09▼返信
でもカッペは顔がキモいから…w
特に東北被災民とか🤭
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:10▼返信
(´・ω・`)けつ痛くなるやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:10▼返信
性格悪い奴が考案したのは間違いないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:11▼返信
>>15
クソ狭くて騒々しいマクドナルドでノート広げて勉強したりPC広げて仕事してるやついつもいるよ
吉野家にはいないのになぜマクドナルドにはいるんやろうな
どっちも食い終わったら出て行けのファストフード業態なのに
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:11▼返信
>>6
無機物に感情移入ニキ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:12▼返信
時代がマクロス7の艦橋の椅子に追いついた感じ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:12▼返信
マックだからばずるんだろうけど、ラーメン屋の固定された丸椅子も同じだと思うが
というか、だいぶ前からだよねwwww マジで田舎の人なんかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:12▼返信
まぁたネットの難癖ですかと思ったらまあまあ酷くて草
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:12▼返信
これは別にいいだろ
案外深く座るよりもちょこんと座った方が身体にも良いらしいし
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:14▼返信
マックもたったの数十円値上げしただけで散々だなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:15▼返信
こりゃスタバに客が逃げるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:15▼返信
キモいのは田舎者だ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:15▼返信
その椅子って排除アートの類かな、居心地悪くさせて回転率あげる作戦か?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:16▼返信
跨いで座って感度楽しんでたわ
三角木馬ならぬ丸木馬をな
他の女たちも俺のマネすりゃいいのによ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:17▼返信
これをキモすぎと評するセンスがわからん
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:17▼返信
>>30
喫茶店は場所代込みのビジネスやしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:18▼返信
※30
スタバの針金みたいなイスのほうが最悪やん
いや比べるならちゃんとカウンター席同士で比べろよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:18▼返信
数百円の物食わせる客にはこれでええやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:18▼返信
最近立ち席もあるで
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:19▼返信
キモイの意味
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:19▼返信
田舎民って性格悪いよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:20▼返信
※38
立ち食いステーキ2000は1度も入らんかったわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:21▼返信
自分の甘えが許されない=キモい
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:22▼返信
そりゃマックのセット食うのに一人30分以上もかけたりする異常者がいるからやろなぁ
普通なら15分もあれば済むやろ
これもユーザーが店の環境を破壊した結果、対処するしかなくなったということやねん
特注の椅子作るより、普通の椅子置いたほうが店側はコストかからないんだから
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:23▼返信
マックって明らかに居心地悪いようにしてるもんな

椅子とか
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:24▼返信
その椅子座りにくいし、ケガでもしたら賠償金ものだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:24▼返信
学生が多い地域だとこのタイプ見るな
なぜか家では集中できない馬鹿な学生が長居するのを防いでるんでしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:25▼返信
何がキモいのか意味わからん
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:26▼返信
マックで長時間ゲームとか勉強とかしてる人達はたしかに迷惑だよね。
混んでる混んでないは関係ないと思う
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:26▼返信
この椅子がある所だけが都会を名乗って良い
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:26▼返信
客のために回転良くしてるってわからないのかなあ
こうでもしなきゃ立ち食い客であぶれちゃうと思うけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:26▼返信
飲食店なんだから長居されたら迷惑だろ
長居する権利を主張する馬鹿が大量発生してるからしょうがないな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:30▼返信
キモいって何が?
語彙力なさすぎ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:30▼返信
>>45
座るんじゃないから…w
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:31▼返信
治安悪いとこういう椅子になるんだよ
これだと投げられないからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:32▼返信
これでくつろげなきゃ一人前じゃない
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:32▼返信
さあ、てりたま、ですよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:33▼返信
>>1
底辺ってマック上げコンビニ下げ好きだよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:34▼返信
田舎者が勝手にイメージした東京毎度笑うんだけど何でネットあるのに昔みたいにメディアに洗脳されてんだ?www
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:35▼返信
椅子はこういうのでいいけど、一人あたりのスペースの狭さが好きじゃない
肘を置けない位の奴とか
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:36▼返信
そんなら立ち食い用のテーブルに初めからしとけっつうね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:37▼返信
こんな椅子であっても客が来るなんて大人気マックにしかできないね
普通の喫茶店やレストランでこれやったら潰れそう
虫入りバーガーの影響も少ないみたいだし
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:39▼返信
経費削減、利益優先した結果、虫とか、人の歯が入ったものが出されるわけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:39▼返信
まあ何時間も居座る奴らがいるからしゃーない
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:40▼返信
ハンマーですよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:40▼返信
>>57
ハンマーかと思ったわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:40▼返信
>>57
てかごめんね
東京って稼げるんじゃ無かったっけ?なんでわざわざマックの店内で食べんの…?Uberで頼めばいいじゃん

もしかして:貧乏
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:41▼返信
>>59
神田とかそういう店多いね
ココイチのカウンターなんか電車の座席なみに狭い
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:49▼返信
店内で勉強なんて許しません
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:50▼返信
>>1
長居をさせないテクニックだよ

子供には向かない時点で指示したのが勘違い文系バカっぽいけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:52▼返信
※67
あそこまで狭いと人の出入りで食事を妨害されるからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:52▼返信
お前らのベッドにすべき
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:53▼返信
これだと後ろに引っくり返るから座る面をもうすこし平らにしたほうがいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:55▼返信
こんなの東京のマックでも一部の店だけだろ。
地方でもあるし、沢山並んでんのに居座るやつは迷惑だから仕方なくね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:55▼返信
家畜都市東京って感じやな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:55▼返信
そりゃそうだろ頭ハッピーセットが何時までも延々と居座るからこうなったんだし
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:58▼返信
スタバもこれにしろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:00▼返信
デブお断りの証でしょ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:00▼返信
痔キラーになったりせん?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:01▼返信
酷い…🥺
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:03▼返信
東京なら回転率上げてなんぼやし仕方ないやろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:03▼返信
ヒップバーってやつか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:04▼返信
たかが1店舗しか行ってない癖に東京のー一括りにして東京の店が全てこれであるかのような誤解を生むように拡散するお前が気持ち悪いよ
この件に限らずだけど、拡散する側で間違えた情報広げて誤った認識の奴増えたり、時には事件で犯罪者の助長をしてしまったりみたいなのもあったからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:05▼返信
ヘルニア・腰痛対策の心遣いだろ 噛み締めろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:06▼返信
別にキモくはないけど座り辛そうだなとは思う
長居させないようにか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:09▼返信
都民ってそんなに長居するのか?
まあだからこんなイスに対策されているんだろうけどもw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:09▼返信
こういうタイプの店一部だし、都内の店全部がこれじゃないからな
普通にイスの方の店が多いし、むしろパイプの奴は俺何度か色んな店行ってるけど見てないね
馬鹿が拡散して、その馬鹿の情報に鵜呑みにして変なイメージもった馬鹿が量産される訳だね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:10▼返信
椅子自体別にいいけどそれが長時間滞在対策なら
そんなもんの前にスタッフに強く注意させる指導しろよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:10▼返信
>>85
こんなの一部だけだよ
馬鹿が東京のーとか付けてるから誤解をうむ
ゆっくりできるようにイスになってるところの方が主流
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:18▼返信
できるだけ金払いたくない客にはできるだけ金掛けない対応になるのは当たり前なんよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:18▼返信
田舎さんwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:19▼返信
>>87
トラブル助長するだけだろそんなことも分からないか
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:23▼返信
カッペが集うゴミのような都市、東京
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:23▼返信
長居するアホな客が多過ぎたなんだわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:25▼返信
別に利用者が減るだけだから自滅行為でもあるけどね
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:25▼返信
何がキモいのかようわからん
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:28▼返信
空いてる椅子の上に荷物を置くバカがいるから、荷物を置けないようにしてるんだぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:28▼返信
背もたれのない椅子とそんなに変わらない気がする。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:31▼返信
いやなら行くな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:38▼返信
終電逃して寝るヤツいるから、その対策。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 09:39▼返信
>>13
自分の頭が悪すぎて理解できないものを全部キモいっていい人いるじゃん?
語彙力もないから悪口がキモいしか出てこないんだよ可哀想な人たちだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 10:00▼返信
この椅子見てキモいて感覚が分からんのだけど?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 10:02▼返信
25年位前はエラい安くて中高生が勉強してて店員さんがよく追い出し対応に追われてたな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 10:02▼返信
何が悪いかわからんかった
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 10:09▼返信
他の店ではそんなことないし東京って言ってもどうせバスや電車のターミナル近くのなんだろ?
そら寝られたりしたら困るもんな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 10:09▼返信
数百円で一生いるやついるからな
特にテナント高い都内は死活問題
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 10:14▼返信
今日も今日とてクソ記事ですか。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 10:19▼返信
>>26
高い家賃払って東京住んでるのに狭い家に止まり木とか踏んだり蹴ったりやな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 10:25▼返信
やはりスローフード
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 10:27▼返信
これどっしり座ると立ち上がるの大変な人には割と使い勝手いい椅子なんすけどね
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 10:28▼返信
いっそドライブスルーならぬウォークスルーにしたら
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 10:32▼返信
荷物が重いこととか体勢のバランスのこととかケツが痛いこととか気になりながら食うのはやだなあ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 10:33▼返信
いるよなコーヒー一杯頼んで長期間居座る奴とか
その間電源でバッテリー補充して無料の水飲みまくる俺とかw
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 10:35▼返信
ニトリとかがマックで長居しても尻が痛くならないポータブル椅子を発売すればマックも諦めるだろう?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 10:36▼返信
そしてだれもいなくなったってか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 10:40▼返信
マックはともかくとして客が入っていない店とか店内の様子がよく見えない店は入りづらい
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 10:45▼返信
海外だとイスすらないカウンターだけの店いっぱいあるで
あれはあれでカッコイイんやけどな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 10:47▼返信
>>15
都心だときったねえホームレスみたいなのが半日くらい居座ってたりとかする
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 10:53▼返信
東京以外でもあるやろこれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 10:56▼返信
トロイの木馬みたいな形にしよう
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 10:59▼返信
トンキン椅子
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 10:59▼返信
もう立ち食いでいいよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:04▼返信
スマホいじり続けてるやつが悪い定期
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:08▼返信
こういうことしても客が来るんだからやりますわな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:09▼返信
意識高い人が好きそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:20▼返信
>>119
三角木馬って言いたかったのかな?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:24▼返信
何時間も居座るキチガイがいるからな
しょうがないでしょ
トッピング自由なものを遠慮なくどばーっとかけるバカと同じ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:32▼返信
え?お家が無い人が居座るのを避けるのが一番の理由じゃないのか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:48▼返信
さすが豚小屋だな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:49▼返信
豚小屋らしく効率的だ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:51▼返信
ええやん
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:59▼返信
トンキンの民度じゃこうなるのも当たり前だな
さっさと汚物は消毒だ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:01▼返信
さっと食べる分なら、ちょうどいいやん。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:42▼返信



ばっかはちまそこは
「マックの椅子がスマブラのハンマーみたいだと話題沸騰」とかにしとけよwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:52▼返信
田舎のマックはバカだからドライブスルーに長蛇の列を作る
そこで俺はバカどもを横目に優雅に店内で買うわけだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:57▼返信
長居させたくないとはいえ露骨だなあ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:59▼返信
絶対に長居させたくないマック VS 絶対に長居したいお客さま
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:01▼返信
>>2
歌舞伎町とかだと対策しないと寝泊まりする奴がいたりするんだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:33▼返信
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:36▼返信
試験勉強と称して学生が長時間長居するし、その間は子供連れが席に座れなくなる
社畜専用席を作って仕事へカエレ!と促すのは都市部の常識なんだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:37▼返信
最近行ってないけど京都駅前店の地下は相変わらず長居し放題なんかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:46▼返信
>>133
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:47▼返信
マクドで仕事とか頭おかしいんじゃね?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:53▼返信
岡本太郎の座ることを拒否する椅子を設置するぐらいの気概を持てよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:59▼返信
長居すんなって事だろ
説明されなきゃわからないような馬鹿が無駄に長居するんだろうなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 15:00▼返信
※134
そもそもマックなんて行ってる時点で馬鹿なんじゃね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 15:19▼返信
>>47
お前の顔
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 16:01▼返信
椅子よりも箱型のテーブルの方が気になったわ、でも岡山は遠い

椅子は立ち食いほど突き放してないけど、短時間で食べる人向けのデザインってことだろうな
丸椅子でもいい気がするけど…
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 16:23▼返信
千葉駅のマクドナルドとか、もう一つのレジに十人くらい並んでたりするんだもの
際限なく回転率あげてかないと全然ファストになんないよあんなの
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 16:32▼返信
香ばしい奴駆除の為にも全部これでええやろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 17:14▼返信
このタイプの椅子は背もたれないからバランス維持し難い高齢者が後ろに倒れたら頭打って死ぬ可能性も有るな
訴訟大国だと採用し難そうな椅子だわ
151.投稿日:2023年03月13日 17:53▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 17:54▼返信
省スペース化出来るし何より今のご時世複数人が手で触るような場所は少ないに限る
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 17:55▼返信
きもいか?
これ小スペース用だけど案外座りやすいよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:03▼返信
>>73
本当のこと言ったら東京叩けないだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:29▼返信
韓国の快適さがよくわかるなあ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 20:20▼返信
もう行く事も無いしどーでもいい
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 20:32▼返信
何百何千万と利用者がいるなか12万ぽっちじゃ大したことねえんだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 22:51▼返信
痴呆民の視野の狭さを晒さなくてもいいのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 00:34▼返信
東京の~ってこのまとめだけでも大阪と岡山でも同じような椅子が見つかっとるじゃんか
わざわざ田舎から……
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 05:40▼返信
排除アートって怒る人いるんかな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:47▼返信
銀座かなんかマックのイートインにいったら
狭いスペースに人が密集させられてて「ニワトリ小屋かよ」って思ったな···

直近のコメント数ランキング

traq