コミックス派は以下ネタバレ注意
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
シャンクスの嫌いな食べ物
公式ガイドブックによると
「ブルーベリー」と明記されている
↓
にも関わらず
エルバフに滞在しているシャンクスは
なぜかブルーベリーを食べている
心境や好みの変化か、
あるいはシャンクス複数人説が
ここにきて濃厚になったか
この記事への反応
・これはネタ抜きで複数人やろ
かなりわかりやすい形で提示してきたな
・これやろなぁ
・複数人って最初に言い始めた人凄いな
・若者の新時代が来るから若い芽を摘むな
とか海軍には言っといて、
自分は大型ルーキー海賊の腕を奪いポーネグリフをも奪おうとするクズ
・シャンクス=ブルーベリー説!
・嫌いだから残した
……という配置でもないしな
・シャンク複数人いるのバ レ バ レ
気づいた人すげえ!
他の果物と間違いようのない
明確なブルーベリーの描き方だし
絶対に何らかの意味があるやつじゃん
他の果物と間違いようのない
明確なブルーベリーの描き方だし
絶対に何らかの意味があるやつじゃん


あの時は海に入っても平気だったけど
有名な花言葉は、「実りある人生」「有意義な人生」「好意」などです。
他にも、「知性」「知恵」「信頼」「親切」「思いやり」「幼い恋」などの花言葉も用いられます。
多すぎて草
月曜ワンピステマノルマにしては雑だな
むしろ考察班は尾田を追いつめてる事になってるという皮肉に。
まぁサターンの衛星のアトラスしかいないが
読者にどうでもいいって思われたら終わりだな
設定忘れか設定されてる伏線なのかは今後のシャンスクの展開次第だし、ここで決めつけるのは足早だよ
ジャングス!!!首が!!!
風呂敷広げまくった庵野が最後に言ったセリフは無粋なことを言うなだからな
物語に多少の矛盾があっても昔の人なら気にしなかったって盛大に言い訳してたし尾田も同じ言い訳しそう
つまりそういう事か。
ブルーベリーアイの声質は悟空っていうか悟飯じゃね
考えていないと思うか?
鳥山明先生もDRAGON BALLの新作が公開される度に、「作者が設定忘れている」みたいなツッコミされるし。
首をつっこまないでもらえるか
デブが食ってただけ
ブルーベリーを食べてたのは
シャンクス以外の奴じゃん…
目にいいのは迷信じゃないんだよなあ
わかさ生活
多分正解なんだろうけど、せめて子分が呼びに来るシーンで酒ではなく
ベリーを口に入れようとして、呼ばれたから手が止まって皿に置くとかの描写の方が良いんじゃね?
まあ 初期設定なんて
後から変わることなんてアルアルやろ
あとあれがブルーベリーともわからんし
もうそんな緻密な伏線張れるような才能ないでしょ
鳥山はマジで忘れてるからなw
ブロリーの映画に至ってはブロリーの存在自体を忘れてて皆さんよく覚えてますねとかインタビューで言ってたし
シャンクスが残したブルーベーリーをいつもやっつけてくれていた仲間に
裏切られて刺されるエピソードが流れるんですね?分かります
いやクローンか
そもそもシャンクスは食ってないのではちまは画像を見ずに記事を書いてること
エエ話しにするために片腕千切られたキャラにどんどん後付けがされていく
幻覚見えてんじゃん
あれだけニカの事とか隠したくてゴムゴムの実に名前変えたり色々してたのにニカ状態の写真は使っても問題ないのはよく分からん
ジョジョ6部のOPつくったスタッフを見習ってほしい
現場の独断。
世界政府側は怒ってた。
蒙古軍を退けた坂井様も超人的活躍が過ぎるんでDLCは分裂した存在とされたがあんな感じかシャンクス
それは俺のブルーベリーじゃない
それは俺のブルーベリーじゃない
そんなことしたら萎えるわ
ボンちゃんがシャンクスになったのか😭
マネマネの実最強!
某漫画家が言ってたが伏線に使えそうなところを自分で見直して伏線にするって話だからな
伏線に使えそうな描写も予め入れておいて使えるときに使うって作家も多いしストーリーを考える上で常によく練られた伏線を用意するのは難しいんだろう
俺も後付をさも伏線ですってするのはやっぱり違うと思うけどな
子ども向けかおっさん向けかの違い
クローン大戦勃発!
「このチェリーパイは死ぬほどウメェな!!」
これ言ってる奴って人の話最後まで聞かずに勝手に突っ走って事故死するタイプだよね
シャーロット・プリンの内臓サラダ
オペラの血塗れスープ※オペラの頭に料理包丁貫通させましょう
ブリュレの人肉ハンバーガー
具材
⤵︎
生首の肉オペラ・カタクリ・ダイフク・ペロスペロー・プリン・スムージー・モントール・ビックマム・ブリュレ
モンキーDシャンクス
モンキーDウタ
モンキーDバギー
ウソップ「ランドロフ丸ごと肉のパイ食いテェー!」
どう見てもブルーベリーだけ食べ残して出発しようとしてるだけのシーンやん
俺もなぜか50越えてからホヤにハマってるし
みたいな事はないのか?
一生食べられない設定にしたいの?
リアルタイムで追ってないと楽しめない要素
考察じゃなくて妄想と思い込みが先行してまともにワンピース読めてないのに考察とか片腹痛い
シャンクスの正体はイム様を操ってるラスボスにして天竜人の頂点「天竜源一郎 聖」のクローンなんだよ
★天竜源一郎 聖様のありがたいお言葉
「長州は、俺にとっては第一歩にすぎなくて、本当の意味でのプロレスの奥深さ、楽しさに目覚めたのは、1990年のランディ・サベージ戦です」
美山加恋「沢城みゆき許さないクソ女声優」
置鮎龍太郎「朴璐美をビンタした沢城みゆきをゆるさねぇ」
櫻井孝宏「沢城みゆきは声優をする資格ないくたばれクズ女声優」
メニュー
ペロスペローの生首カレー
ランドロフの丸ごと肉のパイ※兎
汽車男の燻製焼き
ブリュレの生首使用ハンバーガー
シャーロット・プリンの内臓サラダ
ダイフクの生首カレー
シャーロット・プリンの目ん玉カレー
モントールの生首カレー
ウソップの鼻くそカレー
ルフィの鼻くそカレー
サンジの鼻くそカレー
できる奴は睡眠時間を削るのさ
頑張れ
一話ずつでも正確に理解出来ている読者がどれだけいるのか···
でもなんかあるな
これやろ。幼少期に嫌いな食べ物をただ克服しただけやろ
寿美菜子「沢城みゆき許さない」
福原遥「沢城みゆきは人間のクズ女」
水瀬いのり「沢城みゆきはこの世から消えろや」
高山みなみ「沢城みゆきは鬼太郎役解雇しろボケクソ女声優」
櫻井孝宏「沢城みゆき!声優をする資格ないくたばれ!クソ女」
池田秀一「沢城みゆきを許すわけにはいかない」
岩田光央「沢城みゆきはクソこんなくたばれや!クソ女やろう」
三石琴乃「沢城みゆきはゴミ声優」
はい