This is the one thing PS5 absolutely did better than the Xbox Series X and S
記事によると
・『PS5』が発売された当初、『PS5』には拡張可能なストレージソリューションがなかったせいで、大きな批判を浴びることになり、この時Xboxにとってはある種のアドバンテージとなった。
・当時、Xboxはシーゲイトが製造した独自のSSD拡張カードを搭載して、ゲーム機のストレージ容量をシームレスに拡張することが可能だった。
・しかし、数カ月後、ソニーがPS5に高速のNVME M.2 SSDを搭載し、ゲームの保存と実行を可能にした。
・SSDの価格はXboxのSSD拡張カードを除いて、暴落している状態となっている。
・各プラットフォームが発売されてから、1年以上経つが、XboxのSSD拡張カードの価格はあまりにも非常識な額になっている。
・実際、『PS5』対応のSSD(1TB)は、Amazonなどで90ドルで発売されているに対し、XboxのSSD拡張カードは180~200ドル。
・このカードの価格は、マイクロソフトが選択した高価なCFExpressインターフェース規格のおかげで、発売から2年経っても変化していない。
・なぜこの方法を選んだかというと、ストレージに関して市場がどう動くかへの賭けであり、結局はマイクロソフトが期待したような結果にはならなかったのである。
以下、全文を読む
この記事への反応
・わかってて買って楽しんでるから別に
いらんかったらPS5みたいに並んでても買わないままでいるわ
・普通に考えてXBOXなんて拡張SSD4万円を見て買わないよね
・言うてもpsの拡張ssdも高いんちゃうの?
・海外じゃ日本の半額だろ
それでも高いと思ってるのに日本は2倍だぞ
スペンサーがいかに反日なのかよくわかる
・拡張性は将来性に繋がるからな
・独自規格は悪
・内蔵が独自規格で拡張が汎用規格と内蔵が汎用規格で拡張が独自規格どちらが理にかなってるか考えるまでもないよね
・なんで汎用にホント謎
これのせいで箱買えない
まぁ…拡張の面を見たら、PS5の方が良いという結果になるわな


売ってる側が負けハード言ってるのに
最低の意味がわかってないアホ
立憲共産党やれいわより遥かにマシ
やっぱりファーストタイトルが弱すぎるのが一番の問題だと思う
何もないと思うが
🐷「ありがとう任天堂」
任天堂Switch最高
日本だと特に
ABまだ買収出来てませんよ
もPS5に軍配が上がってるな
箱はカタログスペックだけのハリボテハード
そういうの疲れるわ
Switchみたいにそのまま使えるゲーム機がいいです
箱のメモリへのクリエーターの不満凄いやん
まだ1作もでてないし片方は買収できるかどうかも怪しいレベルw
ってかGen3のくせにps5みたくコンソールならではのアプローチもないくせになんで独自規格なのww
vitaの独自規格よりも採用理由が謎なんだが
まさに金持ちのぼんくら息子
アンソチカニシがマッチポンプ工作失敗したらしいな?
これらが遊べないのなら持ってる価値なし
そんな事より日本でXBOXSXが手に入らねーんだよ
最近もバイオRE4でPSのがパフォーマンス良かったしな
今SSDの価格暴落してるからどんどん差が開くよね
市販のSSDで拡張できるのはいつものPSのメリット
CFExpressが普及するわけないし
実効性能でも箱と9割5分のPCに勝ってるよ
箱と勝手に共倒れどうぞしてもらってswitchし合かたないゴキブリ発狂しt
2Tで75000円は高過ぎだろ流石にw
はいはいゲーパスって突っ込んで欲しいんだろ
これで満足?
また曲解しとるな
SSDの価格は理由の1つではあるがそれ以外にもPSのほうが良い理由はごまんとあるよw
てか箱の利点を探すほうが難しいw
金を掛ければ性能上げれるPCはそうだね
箱は性能でも普及台数でも全てに勝ってるねPS5
もう買収目前だけど?
欧州は承認、FTCは判事がMS支持とはちまで記事出てからな
あとはイギリスだけだろ
ゴキちゃん残念でしたwwwww
ゲームは割られてもメモカは売れるからチョニーは割れ放置だったし銭ゲバはその通りなんだけどw
この情報で更に購入の予定に入れる事はなくなったな
はちま寄稿は消費者サイドの情報Siteで有ると記憶してやろう
逆鞘ってなにを言ってるんだお前は
PSの増設SSDはソニー以外のもの使えるから関係ないぞw
Switchも箱も性能の割に高過ぎ
もう買収目前だけど?
欧州は承認、FTCは判事がMS支持とはちまで記事出てからな
あとはイギリスだけだろ
ゴキちゃん残念でしたwwwww
現世代機でストレージが一番安いの、スイッチ含めても現状PS5になっちゃってんだわ
流石にHDDよりは高いからPS4や箱1入れるとそっちが勝つけど
日本で箱ユーザーというレアキャラになれるぞ
それで成立するなら最低スペックが3090で推奨スペックが4090のゲーム作ってみろよww
日本だと半分なんてもんじゃないからな…
欧州はまだなんだけどw
何を見たの?w
金かけられる人はPC+スイッチの環境一択なんだわ
XSXは1台2万円、XSSは1台1万円の逆ザヤだそうだ
一方でPS5はそろそろ逆ザヤ解消のはず。半導体不足で予定より長引いたが
つまり箱の拡張SSDは今後も値が下がらんという話だね
CMAは別に買収を確定させる要因の一つじゃねぇぞ、ドアホ
いうてゲーパスそんな良いゲーム無いでw
売れないものを置かないだけ
SwitchにSDカード必須のゲームが有るのに
これが無知無恥ポークってやつか
普通の人はゲーム以外にいっぱいお金使うからね
一娯楽の枠を出ないゲームに何十万も使ってられないのよ
どっちもゴミで草
糞すぎて30分で窓から投げ棄てたわ
ゲーマーならスイッチとゲーミングPCかXbox持ってれば大安定
なんの話だよ…
っていうかそもそもFTCがMSの買収に反対しとるんやぞ
もう解消してる
でもPS5の PCIe Gen4x4 のほうがずっと速いな
なぜそんな高くて遅いものを選択したのか
実質あとイギリスだけだろ反対してるのなんて
PCも箱も持ってない豚w
ぶーちゃん構ってもらったら勝ちみたいな思考しとるからな…
レス乞食が嘘ついても無駄や
俺全然知らなかったけどこれはかなり問題大きそうだな箱的に
凄えお花畑だなw
箱はそういうレベルじゃねえって記事なんだが
中国と日本も反対してますが
は?
お前らキショゴキのゴキステゲーなんざPCでもカバーできるつってんだよハゲ
これに加えて任天ゲーが遊べるスイッチ
この環境がゴミならお前はどんな環境なんだよハゲ
割れ放置とか任天堂のなすりつけやめて
手軽さを取ったんじゃない?
XBOXなんか論外なんだよ
ソニーは過去から学べる企業
マイクロソフトは何も成長しない企業
2TB 18000円で買ったわ
ライセンス供与条件の承認なら別にええやろ
しかもその報道すらロイター記者がそう思ってるってだけの記事だし
あとFTCとは8月から裁判だけど支持とは?
独占ソフトは?
純正品オンリーでアホみたいに高いとか
情弱に箱薦めてるチカニシは、それが何より重要の1つなのに情報絶対それ言ってないよな
ボタン逆じゃん やだー
PCでカバーできてないのになにいってんだか
カバー出来ないままPS5よりゴミな癖に何を言ってんの?
願望乙です。
文盲
一度組み込めばそう変えるもんでもないのにそこでいらない手軽さを売りにしても仕方ないだろうにな
PS5の増設もそんな難しいもんでもないし
MSがソニーに要求した資料について、ソニーは時間がかかると異議申し立てしていたがFTCが一部については「必要だから出せよ」と言った
それを「FTCが買収を支持して逆にソニーがピンチに立った」と曲解している
まあどこもこれ関連で何度失敗しても同じ事繰り返すのは当たりゃ数々の失敗を帳消しするほど稼げるから
消費者からすりゃクソ喰らえなんだが
遊ぶもの無いしそもそも遊んでもPS5に慣れてると残念でしかない
ロード長いのですでに無理
やっぱ高性能でコスパいいのよなPS5
FF16も出るし
いやマジで箱の存在理由がわからない
2TBに7万円使うのは金があるんじゃなくて頭が悪いだけ
>>109
読解力の低いバカゴキばっかだなぁ・・・(頭ポリポリ
いいかー?ゴキステゲーなんてPCで全部できるってことやぞ?ハゲが
宗教入ってないなら普通は欲しくなる
2TBで7万円の拡張SSDが魅力かあ
そもそも箱は元々Windowsと同じ鯖にぶち込まれたりするのでチーターが入り込みまくるから…
ご愁傷様的な何か
FTCも、当初の期間から大幅に短縮した2019年からの提出そてい、ソニーの言い分にかなり譲歩した形なのにな
PSP・Vitaの時は携帯機だったからまだ良いけどMSの場合は据え置きでやっちゃったからなぁ…
それに加えて買収騒動もあるし一番嫌われる状態よ
PS3でソニーが叩かれた分割メモリも今回はMS側がやらかしてるしな
お前はそうやってコスパコスパ言いながら彼女とデートして遊ぶの?
ああ、彼女なんていなかったかすまんすまんw
ベセスダとABでもまだ満足しないの?
ゴミステなんて任天堂ソフトもベセスダもABも遊べない時点で論外
実効スペック低いし
TwitterではソニーやPSの悪口ばかりで気持ち悪いし
マジで買う理由が一つもないんだわ
FTCは資料請求しただけだしCMAは「独占する限り不許可」が「独占しなければ許可」に変わったっていう実質何も変わって無い状態だぞ
はい、じゃあ頑張って見なかったふりして逃げようね
痒いなら風呂に入れよw
スイッチ持ってないゴキブリが置物になってるとは?w,
お前だけな
記事もろくに読めないから箱なんて選ぶんだよ
ゲーム機と彼女を一緒にする男の人って…
箱はほぼ自作PCだわ
需要が増えない限りは無理でしょ
まじでXbotってアホなんだな
SIEも独占周りの資料提出拒否なんて認められんだろうとわかっててもワンチャンにかけてごねてるだけで
しかもその中でも10年は長すぎるから3年間だけにしろってのは認められたり
買収に関係ない人事評価資料に関しては判事もSIE支持からな
言い返せないんだねぇ・・・
また「勝って」しまったか😉
360時代では通常HDDの2倍以上の値段で売っていたから、社外の改造キットが発売されていたので、今も社外の発売キットが有るらしく壊れやすいと話は聞いた
でもCPUもGPUもメモリにも不安要素がなくなった5から本格的にCSらしい部分をしっかり極めてきてるじゃん
ゲーミングPC組むようなゲーム好きがPS5買わないわけないだろw
ハイエンドPCにすればPS5の価格なんて安いもんだ
360もHDD増設や交換できなかったんだよ
異常に高い390専用HDDを買うしかなかった
汎用HDD250GBが5000円くらいだった時代に 360専用160GBが一万円だった
みんなわかってるから買ってないし、売上台数低いやろ
(Xbox Series X :708台/ S:140台)
PS5で使うNVMeはPCで広く使われるので多くのメーカーが作っていて、最近PCが売れなくて余ってるので値下がりしている
問題は、初期容量死んでるXSSとかいうゴミクズであって
こっちのが問題
一緒だよ
お前らゲハ脳はまずはゲームを愛せ
ゲームは他人を煽るための道具じゃないぞ?
そんなもん関係なく糞箱はいらない
PCで出来るPSゲーの推奨スペックを見たんか?お前さん
かなりのスペックを積んでやっとPSと同等だぞ?
?????
そもそも買収に反対してるのはソニーじゃなくFTCだぞ
ソニーはMSとFTCの裁判に巻き込まれてFTCよりの意見を言ってるだけ
なのにFTCがMS側に立ってソニーが劣勢? 意味分からんとか言うレベルじゃねぇ…
豚は一体何と戦ってるつもりなんだ?
いやはや、すげーな豚って
この記者は拡張SSDをもっともらしい理由をつけて箱を追い打ちしてるだけで箱が駄目なところは他にたくさんある
日本語分かりませんか?
でもできるじゃん
はい論破
契約残ってるから
うちは夫婦で隣同士でPS5でオンラインプレイやってるぞ
勿論それぞれ別ゲーしてることもあるし
出来る以前にハードルが高いからPS一択になってんのよ、馬鹿じゃないの?
これで論破したと思ってるのか
頭〇〇な
もうそれソニーの嫌がらせってバレてるよ
一番重要な最新情報の内部資料は提出しないと駄目なのに
ソニーの言い分がほとんど通ったんだがーは馬鹿だわw
何故そう思うのか具体的な内容ゼロで草
隣同士?別居?
仮面夫婦ってやつかこっわ
違うぞ
PCを過信するなよ、ドアホ
横だけどスペックがユーザーの環境に左右されるPCでハイスペ環境だけ持ち出してくること自体間抜けなんだわ
というより
そもそも買収承認の条件がCoDのマルチ化継続だから
買収しようがしなかろうが当然この先も出るぞ
ABの株価は一瞬高騰したが、クソ正直に77ドルに戻ったからな
豚曰くソニーは世界を牛耳る最強の企業だもんなぁ!w
頭いいって?
照れるじゃんよせよ😁
あたおか過ぎるわ
ソニーの言い分は元から「提出するには情報量が膨大で期間が全く足りない」としか言ってないぞ
情報提出には何の文句も言ってない訳で
SeagateってHDDはクソだけど、SSDもクソなの?
初心者には無理
PS1や2は廉価な互換品だらけだったし
メモリースティックは汎用規格だったし
性能なんか飾りさ
情報の保護がかかったからMSの最大の目的である情報のぞき見は出来なくなったよ
でもできるかできないかならできるわけだからこの論は俺の勝ちだよ
豚のふりして遊んでると本当に豚になっちゃうぞw
SIEが買収の要ならとっくに買収出来てるはずなのになんで出来てないんですかねぇ?w
そしてそれを伏せながら騙されて買った日本の情弱ユーザー
PS5版は普通の出来、
箱版はどうしちゃったのこれ?って感じのガクガク劣化だったなあれ
パーツ単位で見れば箱のが上の物もある
が、実行性能はPS5が上
MSは構成を誤った
VITAも普通にアダプタ噛ませてマイクロSD積めたしなぁ
情報提出自体の無効も求めてたけど
判事に怒られて却下されたがw
よしんば汎用品OKになったとしても「なったとて…」で諸々の問題がw
お前の理屈でいうとオンボの起動すらしないような環境でもソフト入れられるからセーフって言ってるようなものだろ
アホか
いずれにしても資料を出せと言われただけでFTCがMSを支持してるわけでも何でもないけどな
それなのよねw
ソニーは殆どアクション起こしてないし言ってもないよな
当局から聞かれたから、そりゃ買収されたら困るは困るけど〜、くらいのことしか言ってないのにアンソの妄想凄いよな
ファームウェアアップデートとかで潰されたりしなかったっけ…
「スペックを盛れば出来るから俺の勝ち!」とか言ってるドアホが居ますね
そういう話じゃないんすわ
PS5に対してがっつりスペックを盛らないと出来ない時点で負けなのよ
しかも最安モデルにはないから多分コストかかるんだろう。
PS5はすでに2回マイナーチェンジしてチップもシュリンクしたがXBOXは何もしていない
改良型とか作ってるんだろうか
SSD取付よりも、白いカバー外す方が面倒なレベルだった
MSの言い分であるソニーがトップシェアである立場を利用し、強い影響力を持って市場をコントロールしているという主張を検証、そして反証するためだぞ
別にMSの側についてるんじゃなく、むしろMS側の主張を覆すために要求しとるんや
読み込みがPCやXSXと比較にならないレベルなのはこれが一番大きい
ちなみに高価なモニターやテレビもよく売れてる
MSは本当にゲーム出なくなったな
PS5用M.2最安値です
資料要求していたのはMSのほう
判事に棄却された
その値動きの影響が箱ssdには無いよね、
って話だよ、専用化して汎用性が無いから量産効果
の値下がりが無くて汎用品で値段が下がったPS5対応
のssdとは真逆だね、ってはなし。
PSは1と2が成功だけど
失敗とは言っても箱の件から考えればまだ良心的な価格帯だった
だからこそPCにはなかなか手が出せないボトルネック潰しをPS5は徹底したわけで
ファーストタイトルPCにも出してるのに?
意味分からなすぎて困惑だわ
MSが1株95ドルで買うって言ってるのに今は市場価格78ドルくらいだぞ
MSの買収が確実とか妄言吐くやつは今すぐAB株買えよ
今勝ってるけどなPS5は
そこなんだよな。FTCの立場は買収反対。MSがそれに異議申し立てしている
FTCとしてはMSの申し立てを退けるために資料を集めている状態
あれ潰されてたのか
調べたら今だと改造必要っぽいな
アンソチカニシのマッチポンプ工作失敗は記事にするか?
どこがだよw
具体性のない解答はやめろ
流石にこれは無い
豚の蹄じゃドライバーが持てないもんなあ(プw
オープンワールドとか大量の読み込みが必要なゲームが増えているからeMMCだけでは明らかにキツくなっている。
でもコストがかかるので出せない。
普通に正社員で働いてる人はPCに金かけて遊ぶわ
そもそもゲーム機もスイッチ以外は邪魔だから買わないだろうし
そもそも敵対するもんでもないだろ。俺はゲーミングPCもPS5も持ってる
箱は不要だから持ってないが
その通りだ
MSはソニーの市場への影響力の強さを実証したいから資料がいる
FTCはそのMSの主張を覆すためには結局資料がいる
それだけのことだな
PS5は汎用M.2SSD使える恩恵有る
PCをゲーム機代わりにしようとしてる社会人は居ないぞ、馬鹿たれ
SUNEASTのってどうなんだろ
SATAの方は、キャッシュ構成的に容量の空き少なくなると速度超低下したけども
今時HDDにすら未対応なハードとか論外やろ
正社員で働いてるわりにこの時間書き込みできるのか。俺は学生だけど
いくら社会人でも仕事用はゲームも出来ない最低限のスペックで十分だからな
あーそう?w
じゃあ俺もその設定でいくわw
それ
むしろ分けた方が快適
そういう意味では数少ないメリットかもね、箱の専用ストレージは
まぁPSの方も有名ブランド選べば間違いないって話だが
任天堂やマイクロソフトの完全下位互換
働いたことなさそうw
10年に1本しか大作ファーストソフトでないのかわいそうw
PSなんて毎年っていうくらいだしてgoty常連レベルなのになw
今年もスパイダーマン2で可能性があるのにw
まーた捏造してるのかゴキ
自分たちの主張を裏付ける為にソニーを召喚して内部資料を求めたのはMSだ
それを判事が認めたの
具体性は決算だろ。ソフト売り上げは前から勝ってる
ハード売り上げも今年度はPS5がSwtichを上回るのは確実。両社の予想がそうなってるし
負け惜しみじみててクソダサいwwww
ファイナルファンタジー16が出来るのはPS5だしな
汎用品は規格が安定せんからな、
動作の最低保障をMSが負うって選択しただけだろ、
汎用品の値下がりと性能安定が予想より早かったから
読みが外れただけで選択肢としてはアリだよ、
思った程箱が売れず量産効果が無いとかは読みが甘過ぎだけどな。
悔しいからってイミフな個人攻撃をやめなよ
弱く見えるぞ
FTCとMSが争ってるんだよ。ソニーは証人として呼ばれただけ
ゴキちゃんたちはもうちょっと人生見つめ直そうや・・・
お前はゲイで発達の韓国人だろ
Switchの話なんぞしてないのに勝手に叩かれた事にしてるドアホが居るw
Switchメインに叩いてるやつ居ないんじゃね
豚が話題に出すから潰されてるだけで
でてこなければやられなかったのに
ねえ、なんで捏造してまでFF16公式悪者にしようとしたの?
いちいち削除して完了するのも面倒だし
図星突かれて悔しそうw
ff16はもうここですらクソゲーってことで確定してる
Switchは正直安くない
今まで「PCあればPS5いらない」てか息巻いていた奴等がPS5寄りの縦マルチすらまともに起動できない低性能PCしか持ってなくて要求スペックに嘆く様は滑稽でしたよ
馬鹿なのかな?w
内部資料を求めたMSだが、FTCは別にMSの主張を認めてるんじゃない
MSの言い分を検証するためには資料がいるので提出しなさいと言ってるんだぞ?
switchが一番高級ハードだよ
switchより良いスペックのタブレットが一万円で買える時代に
PS5の800GBで今んとこ何とかやりくりしてるが、普通にゲームやるなら最低限でもあと500GB、出来れば1TBくらいは当たり前に必要になってくると思うよ
質問に質問で返すとテスト0点になるって知ってたか?マヌケ
SSD自体の速度も必要だけど重要になるのはそれを扱うIOだから汎用品であっても速度条件さえ満たせば良いって感じなのかね
お前がな
汎用品といっても各メーカーがPS5で動作保証しているし、ユーザーはたいていそれを買う
MSの見込みがダメなだけ
目ついてんの?w
めっちゃスイッチの話してんじゃんw
やっぱPS5って凄いんだな
みんながPS5選ぶのもわかるわぁ
趣味こそスマホで十分
お前クビになるぞ
ゴキちゃん!?
お前そうだったのかい!?😲
箱はいらんね
でもアンソに騙された箱ユーザーがいるんやで
高い上に何のメリットもないからな、これ
横だが量産効果とか関係ない
そもそも本体を売っても逆ザヤで赤字だから
専用SSDなど周辺機器で利益を大きく出して補填するって戦略なんだから
SSDが高いのは単に利幅を大きく取ってるせい
お前さんが無理矢理Switchの話をしてくるからだろ
記事のタイトルをもう一度読めや
任天堂ソフトはスイッチでしかできないからね、それだけで価値がありお買い得なんだわ
言い返せないアホ「お前がな(イライライラ」
😅
で、マッチポンプ工作までして捏造した理由は?アンソチカニシ
ここにはゲーミングPCでオフィスを動かせるって自慢してた奴がいるぐらいだから普通の社会人でない人がいるんよ
だから急に「スイッチのほうが勝ってる」とか言い出すから反論されたんだろ
↑
糞箱民の情弱ぶりよw
それは任天堂ソフトに価値が無いと成り立たないしなぁ
Twitter見てるとXSS騙されて買っちゃった輩が慌ててPS5買い直してるみたいよ
switchは宗教度とぼったくり度ではPS5に勝ってるね
逃げるの?
ゲイで発達の韓国人であるお前が言っても
うるせーよチーズ牛丼
さっさと1000円カットいってこいや
FTCがMS側についてソニーピンチとか
頭イカれてるの? としか思えん
NVMe規格のSSDとUSB3.0規格比べると、どうしても転送速度に差がある
PS5が優れてるからPS5でやってるんだが
本体性能で勝ってゲームやってみるとPSのほうがパフォーマンスが良い
単なる数字の自慢
直近のバイオRE4、微妙にパフォーマンス負けてますがw本当に微妙の差だがw
絶対値的に高いっていう意味じゃなく費用対効果の意味だろ
「値段の割には」ってやつ
マリオサッカーとか買ってやれよ
カタログスペックだけは勝ってる
だろ?
MSとソニーが裁判してるなんて言ってないが?w
裁判で被告の主張の正当性を証明する為に証人を呼ぶ事が権利として認められてるんだよ
ソニーはそれを拒否しようとしたけど判事に怒られて却下された
処分価格とか赤字覚悟なら出来るだろ、
定価が7万とか4万の奴を半額にしたら幾ら損害あるかしらんが。
それならまだ救いがあるけど、XSS持ち上げてPS5叩いてるようなアホもいるからな〜
最初から最後まで全て間違ってるw
だろうね、アンソチカニシに騙されるアホがいるのがなんかこの国の未来が心配だが
switchが勝ってるのが具体性ゼロだろ
ゴキブリは貧乏だからPCに金かけられない
これに対しての反論はまだかなー?🤔
むしろ高い
Switchは無関係だからこそ叩かれて当たり前だ
例えUSB4.0積んでたとしても最大40Gbps=5GB/sで、速度要求基準満たさないしな
その中に本体を買ってまでやりたいと思うゲームがゼロなんですが、いつになったら本体を買おうと思える程のゲームが出るんでしょうか
図星で悔しかったんか?
ゲームと仕事一緒にしてる方が絶対仕事したことない
そんなツイート見当たらないけど?どういう、単語を検索したら出てくるんだ?
現実はスイッチとXboxだらけだけど
でも実際は採用を見送って、PS3はコストが高いRambus DRAMを使うハメになった
その後はああいう見込み違いはしてないな。PS4でGDDR5を採用したときは驚いたけどコスト下がったし
え? XSXは実行性能の低さでも叩かれてますよ、海外でもw
圧勝はしてないやろ
解像度がPS5より高くてもfps安定しなかったりレイトレがイマイチだったりして言うほど大差ない
スイッチが強すぎるから話題に出さないで欲しいゴキ
って素直に土下座してお願いするならスイッチの話は出さないでおいてやるぞ?ん~?😏
まぁ、ここら辺もXboxはくそよな
ゲーパスの皺寄せは何処かに必要だろうし、本体はどちらも赤字だから変えられないのかも
それ以前に専用SSDでXSX&XSS本体の逆ザヤの赤字補填するから高いだけなんだが???
大量生産できないから安くないって話ではない
本体の赤字を補填するために値段を高く設定してるってだけだからね
構成変えてイチからインストールし直すとかクソ面倒だからやる気にならん
愉快犯かな?
Xboxはなんで独自規格にした?
うわ反応してくんなよ
ゲイで発達の韓国人
ソニーはMSが要求した資料の提出を求められたから判事はMS側
この解釈が理解不能
どう曲解したらそうなるのか全く分からん
まずは君がどんなワードで検索してるか書こうね?
そうしたら指摘してくれるよ
昔はVITAで独自メモリとかだったけど、反省したってことなのか。
そもそも情報の持ち出しとかどうなってんだよ
個人で仕事してますってなら勝手にしろと思うが
話題にしてるのはゴキちゃん定期
スイッチコンプもここまでくると滑稽だな
USBはスピードがだいぶ遅いのでロードが遅くなるし、フォルツァなどインストール不可のゲームが結構ある
汎用でも条件は有るけどな転送速度が5.5GB毎秒以上必要って
都市伝説かよw
まぁXSXは未だ店頭で見たことはないがw
俺はもう就職決まってる大学生やからヒマやけどお前らは働いたほうがええで?w
風説の流布だぞゴキブリ😘
それくらい求められる転送速度がシビアなのよ
圧勝してるのは容量を増やすときにかかる金額でしょ
多分USB接続のSSDをつければ利用できるだろうけど速度は遅くなるんじゃね?
ちなみにPS5だとPS4のゲームはインストールできるけどPS5のゲームはインストールできない
いいこと言ったと思って♥連打したの?www
むしろ理系底辺やろ、スペックしか見てないし
文系底辺はスイッチでウェーイやぞ
気になるなら働けば?
ニートじゃ想像でしかわかんねぇだろ?w
XSX 拡張SSD2TB 72,009円
SSDの話してるんだよ?わかるかなぼく?
「SD」じゃなくて「SSD」なの
ごめんねぼく?
メインメニュー(ハード)の赤字を補うにはサイドメニュー(追加SSD)を高くする必要があった
本体の逆ザヤを周辺機器を高くすることで補ってるだけ
またいいこと言ったと思って♥連打か?www
えっぐ
360がソレをできるようになったのは
専用HDDが売れな過ぎて入手困難が極まったからだ
さすが金持ちMSは解決法が破格だなとおもったけど ようは計画の破綻だからな
今後XSシリーズもソレを踏襲するなら「何連敗するんよ?」って話
というか、専用品ってそうそう値段下がらんでしょ
横だが「お隣(ご近所)さんと夫婦同士で」って意味じゃね?😅
>ソニーはそれを拒否しようとしたけど判事に怒られて却下された
間違った情報が出回っているが、あれはソニーが請求棄却申請可能期間を過ぎて申請してきたので却下されただけで、怒られたのは滅茶苦茶端折るとソニーとMS間の請求期間延期の同意が無かった事の責任をMSのせいだと言ったから、過去に3回MSは同意している
PSはPS4のは起動できるけどPS5のソフトは保存のみだったな
そりゃ箱売れないわけだよ
てかこれ知らないで買った人騙されたようなもんだなw
その上PS5汎用SSDなのに純正品の箱より実行性能上だからねぇ
いやPCだから見えねぇんだけど
もしかして俺のコメに❤送ってくれたのお前?w
なんつーかw無駄な努力ご苦労すw
よくSwitchを引き合いに出せるなw
文系底辺はスイッチユーザーやぞ
だから値上げしたんやな
Xbox代表のフィル・スペンサーが、Xbox Series X&Sを1台販売するたびにマイクロソフトが100~200ドル(約1万5000~3万円)の損失を出していることを明かした。
スペンサーはCNBCに対し(Eurogamerより)、マイクロソフトは、ユーザーがあとで収益性の高い追加製品を購入することを想定してコンソールの費用を補助していると語った。
フィルが風説の流布してるとか
お前みたいなゴキは難癖ばかりだな
マジで悔しかったんやな〜
箱のBCPackゴミやん、まだPS5のクラーケンの方がマシだわwwwww
なんでSSDって2TB超えるといきなり価格ブーストし出すんだろか
一部の任豚の下劣さが現れているな。スイッチに関係ない記事でスイッチスイッチいうのは普通に迷惑行為
それがゲーム機に実装される頃は本体のSSDはもっと速くなってそうだしなぁw
市販の奴だと動作保証や速度保証が出来ないし、コピー対策にもなるし
まあ箱の場合はSSD自体をシステムに組み込んでないからな
それ以前に汎用が使えない時点で論外
Oodle KrakenやOodle Textureをリアルタイムに展開するIOチップがかなりの高性能なんだよね
DirectStorageでfps落ちてたけど、最新GPUでもそうなるぐらいの処理量をこなしてる
でPS5本体のSSDにはカスタマイズ入ってるんだけど、増設SSDではこのIOチップがそのカスタマイズ相当の部分を担ってたり、PS5アーキの中でもかなりコアな部分になってる
SeagateのSSDは性能は高いが値段も高い
性能が高くても実用に違いが出ない
しかもPCIe3.0規格って罠がwwwww
何の反論できない知恵遅れは哀れだな
実装できる基盤のサイズに限りがあるので、高容量だと1チップあたり高容量のものが必要で
そういうのは需要が少なくて市場に出回る量が少ないから値下がりしにくいんだな
XBOXの拡張SSDが高いのも同じ理屈で、小さいから高い
HDDもないんだよなあ
性能で優劣つけろよバーーーカ
必死に箱を布教してたアンソに騙されたユーザーがいるよ
都合が悪いssdや互換やローカライズや実行性能のことを知らされずに薦められてXSXを買ったユーザーと
安く次世代ゲームが出来ると言われ、クラウド専用なのに容量少なく、2年で既に使いものにならなくなりつつある性能を知らされずに薦められてXSS買ったユーザー
拡張性も性能の一つなんですよ
規格が違うやでwwwww格下Switchは黙ってようねw
韓国人は豚でしょ
何で自分のことなのに擦り付けんの?
豚は自分の出自を恥じてんの?
性能だけで優劣つけたらSwitchがゴミクソになるけどよろしいか
それで増設があんな値段じゃあな
一応外付けって選択肢もあるが
よく分からんが
Switchに喧嘩売ってるのか?
このストレスフリーに慣れると他のハードじゃ冗談抜きにプレイ出来なくなる
SVで新規限定レイド来てももう起動すらしなくなった
マジか、やっぱ頭悪いのかな マイクロソフト
XSX 拡張SSD 2TB 72,009円
XSXはPS5のそのコンセプトをあとから知ってシステムにねじこんだイメージ。当初の開発ツールには無かったようだし
システム抜いたら350くらい
PS5と同じ、最新世代ゲームは本体あるいは対応した増設オンリー、前世代のゲームはUSB接続のSSDなんかでも動く
ただXBOXはスマートデリバリーで最新世代に最適化したタイトルが落ちてくるはずだから、ここどうなってるんだろうかとは思う
そうだぞハゲ
悔しいか?ハゲ
つーか、XSS+独自SSD増設より、PS5DE買ってSSD増設した方が安いと思うwww
クリアして当分遊ばないなら消す、後でやるかもしれないゲームはやるときにDLすればいい
貯め込まなければそこまで圧迫しない
1Tもあれば十分すぎる
布教されたからって普通買うかあれ?
そもそもまともに売ってるところすら見たこと無いんだけど
マザボ側に付いてるSSD制御ICの存在が大きいんだろうな
PCマザボで採用されないのは、特にメリットが無いからなのかね
まして文系叩きとか大学生活板から出張してきたんか
いくらSDカードが安くなったとはいえ1TBで1万円以上
HDDなら半分以下の値段で同じ容量のが買えるし同じ値段払えば3~4TBのHDD買える
HDDの頃と体験が全然違う
マジでどん判
双方の公式の分解動画見るだけで、素人でも分かる設計の差だよな
PS5がいかに洗練されてるか分かる
Xboxはグラボの値段とか隠してPC勧めてる詐欺に似た感じだな
性能と価格見比べた時のコスパだけ見たら、まぁ悪くない製品ではあるからな
XSXの足引っ張る足かせだとか、ローカライズまともにされない箱であるとかっていうCS市場での立場が分からん人なら騙されるかも
雑
OSが使うのと、クイックレジューム用の領域も必要だから結構システム側にとられてる
元々の想定だとXSXよりテクスチャ品質下げる分容量も減るから大丈夫、みたいな話だったけど実際どうだったのかは知らない
PS5 拡張SSD 2TB 17,980円
XSX 拡張SSD 2TB 72,009円
これでそれだけ?って言えるレベルに金持ってるならゲーミングPC買った方が幸せになれるだろw
CPUの処理をGPUで肩代わりする必要があるから
箱の強みであるはずのFLOPSが犠牲になって大きくパフォーマンスが低下する
どうにもならん
マジで詐欺と言っていい
なんで1Tあると思った?
コンシューマなら値段も重要な要素なんだが
50万かけて性能だしました!
とか個人の趣味なら良いけど市販品としてはお話にならない
PSPは一応汎用のメモステで社外品もあったやろ
Vitaちゃうか
あとは、内臓部分の一部容量をバッファ代わりにつかってるんじゃないかね
ゲーミング自体は全部その部分アクセスしてるけどゲーム起動時に随時コピーしてるとか
勿論日本じゃ数としては少ないけど後悔してるユーザーいたよ
ダイレクトストレージはVRAM半端ないけど、VRAM多い4090すら10%はパフォーマンス減るからな・・・
Xbox Series Sにはいくつのゲームをインストールできますか?
システムファイルはストレージのかなりの部分を占めるため、実際の容量はそれほど多くありません。
最終的に364GBになります。
専用SSDは2TBで参考価格: 7万6667円で増設できますw
やっぱり任天堂信者って韓国人なんだな
けど両機種で別々のタイトルを遊んでるから実質2TBになるのか
やっぱPS5でいいんだよなぁ
購入ユーザー全員に謝罪して箱sxに統一しない限り今世代は負けが確定的
スペック上々でソフトもそこそこ出るが誰も持ってない箱
負け犬同士手を組んでN-BOXを開発するしかないな
それやるならそれこそ2年遅いんだよなぁ
ソフトウェア開発の期間考えても、すぐやったとしても反映されるの何年後になるか
XSSのが普及している現状謝罪じゃすまんな
無償でXSXに交換対応でw
Hondaに流れ弾やめろ!
Xboxseries世代でやるのはどうかしてるが
ssdも性能も1つだし、実際性能で箱が優れてるところ1つも無くね?
車作っとるw
やっぱPS5が一番凄いんだな
Switch持ってないのは🐷だろ!
HDD買うより後期型XBOX360本体買うほうが安かったなぁ
やっぱり汎用だよなぁ
結局拡張ありきじゃん
安いから買ったのに高くつくとかヤバイよな
なのに性能は低い
まさか内部パーツをゴムバンドで固定するゲーム機が現れるとわなww
PSやPS2の時は、メモカの代替品となるフラッシュメモリがそもそも市販品で皆無だった時代だしなぁ
XSX 拡張SSD 2TB 76,667円
Switchしかやらん女なんかいるか
被害妄想だー!って言ってなかった?
結局マイクロソフトそういうことするって認めたんだね
カスタムコントローラが提供してる機能がPS5本体SSDに入ってるカスタマイズの「優先度対応」だけど、多分まだこれを活用してるゲームはほとんどないから、素直な連続ロードで素の性能が出てるんだと思う
PCマザボで対応しないのは、単純にこのIOチップが「特定のファイルシステム」「特定の圧縮フォーマット」「VRAMへの展開」「IN・OUT両方が高速なバス」ってシステム全体で最適化された環境でないと効果がないから
PhysxみたいにPCでDirectStorage向けのアクセラレータチップがあっても良いと思うけど、かなりの性能のチップが必要になるし熱処理なんか考えても現実的では無いなぁ
すまんなゴキくん箱は専用SSDの値段が凄いんだ
凄い勝負は箱の専用SSDの値段勝ちで良いよね
ガチで「いない」んだなって思った
どうせXSSのせいでラインナップ削られるならガチ性能もて余すXSXのほうがコスパ悪いんじゃない?
ゲーパスでインディーや旧世代ソフト遊ぶならXSSは高コスパだよ。ハイエンドタイトル遊びたいならPS5も買えば良いし、ゲームに何十万円もかけられるならハイエンドPCも良いけど。
スイッチすら持ってないのバレちゃったねw
だけにvitaの時に独自規格のメモリーカード採用したのは大失敗だったのよ
高い少ないでさ、あれがMicroSDならまだましだった
サービスでもハードでもソフトでも
他2社はどうなってんだか
>そもそもPSの独自規格つっても完全に他メーカーシャットダウンしてたのはVitaぐらいだろう
Vitaのメモカはほんとに値下がりせんな せめてメモステ使ってくれてりゃあな
>メモリースティックは汎用規格だったし
メモステはmicroSD使えるアダプタ出てたからそれを使ってたわ
2023年03月13日 11:03
AB買収が成功しそうかなんて株価見りゃわかるんだよ
MSが1株95ドルで買うって言ってるのに今は市場価格78ドルくらいだぞ
MSの買収が確実とか妄言吐くやつは今すぐAB株買えよ
あのなぁ…株価が下がってるってことはMSからしてみればより安い価格で買収できるってことなの。だから買収前の価格が安ければ安いほどMS的には有利なの。ゴキちゃん分かったか?
周りの反対を押し切ってシリーズSを出したとか笑顔で言えるアホさ
わざわざゲーパスのためにPS5の劣化ハード買わんて
株主がMS優位に立ちまわる意味よ
PSPは独自じゃないやん
メモリースティックduoでMicroSDもアダプターで使えたし
他の2社も同じだろ
ソニーだけ特別だと思い始めたらもう信者路線にはいってるんだよ 気づきなさい
ソニーもアホなことたくさんあるっての
不安なのか?アンソチカニシ
お前は何も分かってないから10年ROMってろ
現状の株価と買収で払う1株あたりの差は「プレミア」としてMSの負担ですよ
なので株を持ってる側からすれば、その差は利益になります(ただし買収成功した場合に限る)
任天堂同じだなw
どっちも宗教になりすぎた
不安なのか?アンソチカニシ
でもガチもんのアホってちょっと可愛くない?
元のコメントの意味を全然理解してないやん
XSSをクラウド専用にしてXSSを買った連中にはゲームパス2年分を付ければ、箱ユーザーなんてうれションして万歳三唱するから充分でしょ
XSXを望む人間には5年分のゲームパス金額を払い先にXSSを送れば、MSが責任持って交換するにすれば満足するんじゃない
で、輸送中に行方不明になって、MSはもう責任を果たしたって逃げると思う
輸送中に行方不明になったのは前科あるしな
ドヤ顔でこれはマジで恥ずかしいwwww
IQ3やんwww
自分に被害が及ばない場合に限る
Twitterの痴漢界隈とかで探さないと難しいよ
探してもやってないことも多いけどw
スイッチは既に1億4000万以上で据置史上最高売上に王手かけてる
XboxはコンソールとWindowsPCに搭載されてるXboxアプリを合計すると全世界で数十億ものプレイヤー人口になるから、市場がとてつもなくデカイ。更にAB買収でモバイル市場に進出しようとしてる。
一方のチョニーはようやくクソステ5がたったの3000万でどや顔して発表してる始末
どっちが成長して伸びてるのかはゴキブリみたいなバカでも分かるだろ
例えばどういうところよ?
特別というか、現状CSでPS5しか選択肢ないからね。他のハード買う意味ある?
値上げしたのか今は
XSX 拡張SSD 2TB 76,669円らしい
>メモリースティックduoでMicroSDもアダプターで使えたし
PS2のメモカでスマートメディア使えるアダプタ使った懐かしい思い出w
昔はほんとにメモカ類が糞高かったな
それなのにスイッチはソフト売れないって本当にそれだけ売れてるの?
PSよりソフトも無いのに「ウレタウレタ」って騒ぐ輩もかなりアホだが
ニート豚が世の中知らなすぎて哀れになるな…
実際にメインで売れたのはXSXではなくXSSだったからな
売れてしまったがゆえにどれだけXSSに足を引っ張られても切ることはできない
結局のところXSSを基準に作るしかないからXSXはXSSプロ扱いにしかならないんだよね
その状況でソフト市場がPS>>その他になってんのに、今後更にハードが売れる予想のPS5と、先行き真っ黒なスイッチや箱比べるとねぇ
XSX/Sを人に薦めて、自身も両方買ったYouTuberを去年の11月頃まで見た記憶有るけど、全員行方不明なんかね
ゴミロイターがMSの広報の話を鵜呑みにしたやつか?w
windowsで箱経由でゲームなんてしねぇのよ基本
Vitaは割れ対策としてやってたからねぇ
ソフト売れない
ステマが凄い
信者がキチガイ
圧倒的犯罪者とニートの巣窟
これだけでも箱に勝てる
さんざん高いと言われてるのに値上げとはあたおかだな
信者脳「現状CSでPS5しか選択肢ないからね。他のハード買う意味ある?」
気づこうなw
正直PSプラスの方がいいしな
あのロイターの記者って、どうも中国じんっぽいんだよね
フーなんとかって名前だったから
中国って、現在最後に残ったXbox帝国で、MSの最大の生命線なんだよね
信者扱いしてるところが最高にアホ
現状でゲーマーならPS5一択だろ、Switchや箱なんか時代に沿ってないゴミだぞ
switchの話題は他でやれよw
じゃあXSXを買う意味について教えて欲しい
こういうコメント平気でできるあたりやっぱり豚は韓国人だったんだな
結局予定ホワイトアウトのウイニングランを脱却できない任天堂
大枚はたいてsteamと乞食ユーザーを取り合ってるだけのMS
ぶっちゃけSIEの独り勝ちにしか見えない
32GBとか64GBじゃなあ
それ全部豚のことじゃんw
ゴーストオブツシマを汚物島って呼んでバカにしてたくらいだからね
スイッチはたくさん普及しててもゲームがPSより売れてない。絵にかいた餅の普及台数
さらに今年度はソフト売り上げも大きく下がっているからお先真っ暗
まあ割られるほど普及しなかったしなせめてあの頃の時点でDLが主流だったら変わってたな
ツイッターにいる真正チカ君の呟きみてたら頭痛くなるな
スターフィールドクレクレしてることになってて他にも色々PSユーザーとソニーは傲慢らしい
まぁ同時期にも割られまくってた任天堂は相変わらず速攻で割られまくってるけど…
それなのに現実は
PS>>>>>>>>>>>>>他
なのは何でなのん?
他社がほとんどセールしてユーザー還元してる中自社タイトルを出さないのはマジでケチ過ぎるぜ
え?それってゴミステのこと言ってるの??
痴漢が大絶賛してるゲーパス(わらい)はあっちでも使えるんでしょ?
そりゃ絶滅危惧種だもんwwwww
pcでゲーパス使ってる人っているんかね?あんま聞いた事ないが
ゲーム機の事詳しくないなら黙っていてね
PS5は6万円台ですが(SSD足しても精々+2万円程度だし)
あるけど一応別サービスなんよ
セーブデータとか移動出来んし
そもそもベセスダのOWやってる層はCSじゃなくてPCメインだから、PS5しか持って無くてスタフィーやりたいってかなり限られたユーザだろうから
スタフィーに関して言及するのは「出して」じゃなくて、こいつの独占がABタイトルの独占するだろうって根拠になっちゃってるから、そこ見直した方がAB買収通りやすいんじゃないのってアドバイスに近い
ええ?!あんなのが革命?w
Direct StorageですぐにXboxとPCは追い付いちゃったけどね?w
読み込み速度しか利点のクソステさん、唯一の利点だったのに短命で残念だったねぇw
Switch性犯罪者ばっかだもんな
しかも相手子供
マジか…
いらんかったらPS5みたいに並んでても買わないままでいるわ
なんだ、この頭の悪そうなコメントは...
ええ?!あんなのが革命?w
Direct StorageですぐにXboxとPCは追い付いちゃったけどね?w
読み込み速度しか利点のクソステさん、唯一の利点だったのに短命で残念だったねぇw
Switch性犯罪者ばっかだもんな
しかも相手子供
追いついてから言えよマジで
Switch=4万円弱+microSD1~2万円台
PS5=6万円台+PCIe4.0のM.2が2万円台
XSSを用意したMSは1世代ぐらい後ろから走ってもいいんだろうか…
どこか?
スターフィールドもレッドフォールもスカイリムもCoDも遊べない糞ハードの方がボッタクリだろ
ええ?!あんなのが革命?w
Direct StorageですぐにXboxとPCは追い付いちゃったけどね?w
読み込み速度しか利点のクソステさん、唯一の利点だったのに短命で残念だったねぇw
おれやってたよ
安い時期だけ
スターフィールド出たらまた始めてクリアしたらまた辞める
XBOX側について言及するときは、MS肝いりの「Velocity Architecture」って呼んだ方がええで
MSに与する側って、XBOXに関する知識が薄すぎる
どこか?
スターフィールドもレッドフォールもスカイリムもCoDも遊べない糞ハードの方がボッタクリだろ
そんなわけないじゃんw
>>571
2回も書き込んでしまうくらい読み込みダメダメなこいつwww
フォルツァホライゾンが出たころに100円で入ってやったな
スターフィールドが出たらまた入ると思う。100円で入れる権利が復活してたし
スカイリムやCoDはPSでも遊べるがどうした
↑
何このバカ丸出しのコメント
PS5のは汎用だってのw
100円の価値しかないスペゴリフィールドwww
レッドフォールなんて期待もされてない
レイオフでスカイリムもず~と先の話だし可哀想に
>値上げしたのか今は
>XSX 拡張SSD 2TB 76,669円らしい
間で金をとってるやつがいるんだな
個人で海外から買った方が輸送費いれても安いんじゃね
Seagate Storage Expansion Card(2TB SSD) for Xbox Series X|S 360ドル(定価400ドル)
Seagate Storage Expansion Card(1TB SSD) for Xbox Series X|S 200ドル(定価220ドル)
スカイリムは出てますけどPS5版
任天堂ソフトはWiiUでもDSでもWiiでもGCでも64でもGBAでもできるわ。任ゲープレイするのに性能なんて要らないからなぁ〜。Switchが一番要らんわ。
算数すらできない知的障害者で草
神隠しかにあったのもいれば、何事もなかったかのように手のひら返ししてるやつ多いだろ
あのPS5の異様なネガキャンは一体何だったんだよ
高い割にはPCIe3.0規格な模様
信者脳「現状でゲーマーならPS5一択だろ、Switchや箱なんか時代に沿ってないゴミだぞ」
気づこうなw
やっぱり3機種の中でPS5がダンチで安いな
ダイレクトストレージはGPU側に負担させる技術だから、高負荷なゲームになればなるほどロードが遅くなるかゲームのグラフィックに影響してくるので、あれは現状40XXでないと使えない
ボグワーツレガシーのロード時間でXSXがXSSよりロードが遅く、断トツに遅いロードなのはそれが影響しているし、レイトレを使うとPS5より劣化してフレームレートも落ちるのも、それが影響している
あれ自慢出来る技術じゃないぞ
PS5なら2T2万、4T5万5千円でいけるな。探せばもっと安いのがあるかもだが
クソ箱は高い金払うメリットがあればいいが、ただ高いだけのボッタクリだしな
ダイレクトストレージはGPU側に負担させる技術だから、高負荷なゲームになればなるほどロードが遅くなるかゲームのグラフィックに影響してくるので、あれは現状40XXでないと使えない
ボグワーツレガシーのロード時間でXSXがXSSよりロードが遅く、断トツに遅いロードなのはそれが影響しているし、レイトレを使うとPS5より劣化してフレームレートも落ちるのも、それが影響している
あれ自慢出来る技術じゃないぞ
もう豚は支離滅裂なことしか言えないのよ
で、今ちょっと調べてみたらレッドマンの技が出てきて少し吹いたw
箱はXSXですらフレームレート低いからなw
FF16もスパイダーマン2もサイレントヒルRもデススト2もその他諸々も遊べない糞ハードのことなんかどうでもいいよw
いつまでもローカライズガー!ソニーガー!して池沼ゴミみたいなゲームライフ送ってればいいと思うよw
角の攻撃力
実行性能
PS5で汎用SSD18000円>>>XSXで独自規格SSD77000円
コスパも最適化も上よ
まるで言ってる意味が分かんない
灰皿に使える
汎用が使えるのと専用しか使えない違いも分からないの?w
PCIe4.0=2010年代末期~2020年代の現行
PS4発売時にも馬鹿高かったSSD下落したしな
ゴキブリ「MSはファーストが糞!」 → MS「スターフィールド独占!レッドフォール独占!TES最新作は独占!CoD将来独占!」
ゴキブリ「プレステ5 3000万台突破なりィィィ!!」 → MS「XboxはコンソールとWindowsPCで合計数十億の売上台数とプレイヤーがいますけど?」
ゴキブリ「あああああああああああ (発狂w) 」
MSの宣伝だろうな
真正は未だにネガキャンしているけど
散々PS5本体のストレージ容量ガーって叩いてたのに1TB増設しただけで価格が逆転しちゃうからか
だって乞食メインハードの箱尻Sっていう産業廃棄物なんか容量300GBしかないからなwwwwwwwwwwww
パタリと止まったのと電通から逮捕者が出た時と時期が一致するからそういう事なんだろう
あれ30万じゃない
5~70万円のPC
ゴミッチなんて蚊帳の外やん
マジで任天堂は自社のことしか考えてないよな
サードはちょっとしたエサとしての扱い
そのDirect Storageもがっつりスペックを盛らなきゃ無意味な物だって言うけどな
ヤバいユーザーの隔離に使えてる
お前の世界ではPS5を4万で買えるのかよ
ゲーム機でテレビ番組、映画、音楽とか当たり前にある時代に
どんだけ時代遅れな脳みそしてんだがw
真の4Kレイトレ→無かったことに
完全なる後方互換→予想通り中途半端でやり逃げ
しかも100円乞食御用達のゲパスのせいでまともに採算取れんだろ
レイオフまでくらうし
ホント散々だなベセスダ
まぁPS5だといらない無駄なデータが入ってるだけだけど…
どうしたおまえ?
出来てないだろ
他のメーカーのだと軒並み倍以上すっから問題ないならこれ欲しいんだわ
ハゲ太郎よ
5年くらいで30万かけるようなアスペやるやついねーから。ちゃーんと4080だろうな?
もっと高いやつか
10倍以上金払ってロード時間倍も違わないとかコスパ悪すぎるわな
どう考えてもアンソの好きな一般人におすすめできるものではない
PC:2160p Max. Settings | RTX 4080 | i9 12900K | 32gb DDR5
中古の軽自動車が余裕で2~3台買える金額
PS5は圧縮が優秀で、PS4版よりインストール容量少ないことも多いからな
ニシ君の大好きな一般人にはとてもじゃないが手が出せないな
生贄頼むで
こんなスレスルーでいいだろw
伸びすぎw
Amazonで買うとか正気か?
個人で2~30種類のSSDを集めて検証しているサイトあるから調べた方が良い
スレじゃなくて記事な
エンタメブログだぞ?ここは
要らないねえ。ゴミだからwww
それもPCIe3.0の癖にボッタクリだし(普通だったら1TBでも1万円はしない)
割れ防止と動作の安定性ってメリットは一応あったんだがな。箱は高いだけのボッタだが
ps5もまだSSDが使われ始めてそんな経ってないから色々議論する余地はある
もっと広い視野持とうぜ?
影響力強すぎだろ
最近新作も多いしプラスのサブスクでやるソフトも増えたし
自分は値上げ前にデジタルエディション買ったから税込み44000円、1TBのSSDなら丁度合わせて6万くらい、2TBでも6万ちょっとか
安いSSDはQLCだからPCには向かないけど、
ゲームインストール以外に書き込みをしないPS5なら問題無し。ただし速度が足りなかったらダメなんでよく調べてね
PS5効果でモニターやテレビもよく売れてるってな
これまだ各社が前世代機の時に開発したゲームエンジンカスタムして使ってるからこの程度で済んでんのよ
UE5に完全に切り替わった後マジで終わるよ?
psプラスでいいです
乞食しか集まらなくてまともに利益出ませんね…
switchは蚊帳の外じゃね
Switchは激遅microSD基準な時点で話に上げるのも馬鹿馬鹿しい
で、これでSwitchは関係ないとか言うと豚が箱記事なのにSwitchを叩き出したと喚くんやろ
後からやろうと思ったらなくなってるとか最悪だわ
グラフィックにしてもPS5相当にするには30万以上のゲーミングPCじゃないと厳しい
超えるとなると50万以上は必要かつそれでもロードは劣る
箱はXSSがある限り論外、Switchは蚊帳の外
遊ぶソフトがどんどん増えてるなら2TBの方が良いだろうな
1TBだと足りなくなって後からまた追加するハメになりそうだしね
ゲームパスのコスパ言われてもたまにサードのデイワンがあるくらいで、それも1年後くらいにはPS+カタログにも来るからな
ちと高級だなァとは思ったが
案の定貧乏ゴキが発狂したか
安定性もPS5が一番だしな
PSはフルプライスで買うしかないやろ
PC厨はCS勢(主にPS)にもっと感謝した方がいい
ボッタくられてるの喜んでて草
PS5増設にオススメなM.2 SSDを解説。20種でロード時間比較も!
このタイトルで検索すると良い
ここのブログ主の調査は、現状随一のレベル
社外品のヒートシンクも調査しているので、企業案件の紹介なんか足下に及ばない
最強構成で組んだPCよりもPS5の方が勝てる部分があるってのは強すぎる
だよな
そこまで値段変わらんし2TBにするわ
具体的に何のゲームをデイワンでやったの?
通常の2倍~3倍も無駄にぼったくられてるだけw
価格不相応のものに金出すやつは情弱っていうんだぞ
そのデイワン最近何本来てんの?w
市場に受け入れられる性能と価格だから普及し、価格が下がった。SIEは少なくともMSよりはハード作りを解ってる。
そんなに悔しいのかw
箱の話しろよw
ウォーロンタダで遊べてすまんな
一般人「だから6万も出してPS5買うより半分で済むスイッチでいいな」
容量単価だけ見りゃスイッチとPS5は同等だけど読み込み速度が月とウ○コぐらい違うからなぁ…
関係ないのに顔突っ込んできたのはお前ら豚だけど?勘違いブスが
流石にPS4時代と比べてコスパ悪過ぎなんだよ
社会人でも馬鹿馬鹿しいと思えるほどの酷さなんだって理解して欲しいよな
してなかったけどニシ君が横から入ってきたんだよ
擦りつけないでね
やってなさそうw
MS「本体が赤字なんだからSSDが高ければ補填できてうちにメリットあるだろw」
ユーザーにはメリットなくてもMSにはメリットあるからw
具体的に何のゲームをゲーパスでやったの?
ゴミッチなんて蚊帳の外だってさっきから言ってんじゃんw
金有っても駄目なもんはイラネっていう
スイッチなんもねえ…
真の金持ちかゲーマーはps5もPCもスイッチも買うぞ
xboxは真面目にいらん
無駄がないのよな
ハイスペpcをメインにするのはpcそのものが趣味じゃないと無理
そして殆どのゲーマーにとってはそれは興味ない
呂布ぐらいは倒せたか?
箱の実績だと最初のボスの張梁を3割ぐらいしかクリアしてないらしいけどw
アトミックハート
もう発売から2年経ちましたがw
ゲーム出ないゴミッチなんて買ってもゴミだって一般人も気づき始めてるぞ
それを言わずに情弱騙してたアンソは責任感じろよ
箱売れてないつっても2000万台は売れてるらしいし、それに圧勝してるPS5は3500万台近く売れとるぞ
ウォーロンだけじゃ7800円しか元とれてないけど他には?
最近MSが比較して比率出してたべ?
10年前からタイムスリップでもしてきたか
Switchでもモンハンライズ1980円でなんならサンブレイクとセット3980円のめちゃ安いセールしてること知らんのかな?
スイッチは最近のAAAゲームが何も動かないから論外
任天堂ゲームが動くしか価値が無い
?
全く張り合ってねぇぞ
箱なんて完全に負けてんだからw
メトロイド7800本
お前ら部外者は黙ってろよ
PCはゲーム始めるのが億劫になる
毎回タイトル画面から始めないといけないからね
レジューム機能は汎用性が高いPCには導入出来ないのが難点
横だけどストーリー面白かった?
ゲーパスで元取れるってのはどこいったの
スイッチじゃ元取れないでしょ
円安エグいし、アスクも調子乗ってアスク税そのまんまだからな
750tiが1万、1660sが3万くらいで買えた時代と全然違うw
豚はSwitchも箱もPCも持ってない
横だけど3年くらい前に当時最強の構成でPC組んだけど結局マイクラくらいにしか役立ってねえわw
ゲームやるならやっぱり据え置き機だ
スイッチも持ってるけどXSXがいらないのはガチ
360はSTG専用機としての役割があったがな・・・
部外者のニシくんがなんか言ってるw
キモオタク・ゴキ・豚=PC至上主義()
ゲーム記者「『PS5』が『XboxSS、SX』より優れている理由はSSD。Xboxのは高すぎる」
記事タイトルくらい読めよ
おもちゃなんて誰も気にしてねーよ
全然元取れてなくて草
50~70万円のPCを買えない奴は貧乏!ゲームパスはコスパ最強!だから、
手のひらクルクル
正直今はむしろswitchの方が一握りのタイトルだけ知名度あって、他がマニアックだよな
あと懐古おじさん向け
今PS5を勝ち誇ってるのは馬鹿
お前ら🐷は蚊帳の外だぞ
これPS5とXboxの話題。スイッチは全く関係ない
テラバイトのレベルなんで32GBは巣におかえり
PS2はDVDの普及を加速させたし、PS3はHDMIのTVへの標準搭載を前倒しさせた、
PS4はネット配信動画の普及を加速させたと思ってる。
まー別にPS5に限った話でもなく、いい意味で、今まで通りの平常運転。
PS5との比較記事なんですが
だといいね🤗
なんでゴキがPC至上主義なんだよバカw
これから差がどんどん開くだけだ
なら増産したら?
ダダ余りするだけだけどw
パソニシにクラスチェンジするためにいるんでしょ
既に大差ついてるんですが…
口癖「○○いらね、○○で十分」
もう増産できるのにしないMS
あw
ハイスペPC持ってるやつほど余裕でPS5も持ってるよ
PS5とかお呼びじゃねーんだよw'
格ゲー、FPSゲーマー→ミドルスペックPC
ブルジョワ→高スペPC+PS5
宗教家→xbox
金持ってても躊躇するぞ
ゲーミングPC買う奴は✕金持ち◯物好きだよ
PS5品薄時に騙されてPC買ったやつ、5年後辺りにPCがお逝きになられたら、どんな反応するのやら
PCあれば箱はいらんし
マリオ、ポキモンとかとっくに卒業したからSwitch任天堂機いらん
バイオRE:4、FF16、Spider-Man遊ぶからPS5は必要
バカで草生える
シリーズXを早い時期に増産出来てたら良かったが、シリーズXはそもそも増産しずらい構造
シリーズSは世界中で余りまくりですでに需要があまりない
さらに転売価格の推移をみるに、シリーズXも今から増産してもあまり売れないだろう タイミングが悪い
既に勝ってるからいつ勝つのかって議論はもう出来ないなw
PSのメリットはどんどん薄くなってる
高くて誰も買わないから売れ残ってます。
ゲーム記者「『PS5』が『XboxSSとSX』より優れている理由
記事すら読めないお前みたいな低能が蚊帳の外w
デフレが悪いよな、うん
また買うときに20万以上はかかるからな〜
マザボも世代交代の時期だしw
え?いつ勝ったの?ん?ん?
初耳なんですけどw
PS5はすぐ始められるからマジ快適
始める、終わるが一瞬だから前みたいにどしっと構えてからやる必要もない
はいはい、SSDのために7万払っとけ
記事も読めんのか豚w
何があるの?
SSDの価格が超デフレしてるんだがw
XSXは増産できるが売れないから作らないんだぞ
貧乏人がXSSの方選んでるからな
スイッチングハブはswitch独占やったね!
ゴキのおつむwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だからゴミッチは蚊帳の外だってのw
何でゴミッチの話してんの?
今年は、FF16、ステラブレイド、スパイダーマン2あるやん
確かにTBのレベルの話しに32GBのやつが割り込んで来てるの笑えるわ
お願いしてろよ😂
Xboxの2TBのSSDは7万円以上します。
箱尻Xってあれ基板にゴムバンド付けてケースに入れるの手作業っぽいよな・・・w
凡ゲー興味ない
ブレワイの時点でSwitchの動作限界っぽかったけどティアキンは大丈夫か?
ゴキおもろwww
32GBって俺のPCのメモリより少ない・・・
全部GOTYでゼルダに負けそうだけど?
XSX 2TB 76,667円
ニシくん涙目で可哀想www
貧乏でごめんなさい
またNBPモリモリでイキっちゃう?
自動化全く考えてない、工業製品作ったことが無いひとが設計したみたいな酷い組立性だよ
設計って性能とか意匠なんかも大事なんだけど、量産考えたとき生技設計がめちゃ重要なのにそれがまったく考慮されてない
クソゲーはswitch独占なんだよなぁ
豚「通常の値段の何倍もぼったくられるのは自慢でありお布施だ!」
5年持つかなって感じするけどね
CSのような使い方してたら間違いなく
何かしらイカれてパーツ単位で買い換える必要出てくると思うよ
ウォーロン一本何回連呼しても逆に『そんだけ?』としか思われないだろ
ホグワーツでもXSXの方がフレームレート高かったのに無視してXSSを叩いてたし
貧乏ゴキ「こんなもんいらね」
;;wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃソフト屋のやることだしなあ
元がハード屋のSONYとじゃ比較するのが可哀想なレベル
マイクソはいつもの強引なやり口で辛うじて食いついてるけど
SEAGATE シーゲート
Xbox Series X|S用 Seagateストレージ拡張カード 2TB
Amazon ¥57,113
ヨドバシ ¥79,210
XSSは全方位で叩かれてるから
🐷教典第5章 スイッチに出ないゲームはクソゲーである
Xbox Series X|S用 Seagateストレージ拡張カード 2TB ¥79,210(税込)
PVで遠景の山の斜面とかオブジェクト削られてたし、エンジンは最適化(という名の劣化)はされてるっぽい
前作と同じフィールドが使い回されてるから、比較しやすくていいね
冷静に考えたらゼルダというネーミングが無ければ過大評価だった、とレビュアーに後から言われたゼルダは次も過大評価でgoty取るってことでよろしいか?
戦略が全部1~2年以内に赤字を補填する短期計画だから
360のHD DVDみたく目先しか見ていない
伝統だな
フレームレートだけ?
それならPS5でいいよね
ガイジ「何倍もぼったくられるのか、お布施するの最高♪」
4TBが買える値段で草
TBの意味も理解してなさそうw
メモリが32GBって勘違いもしてたしなwww
高い割に安定性あんまないしパーツ単位の寿命が短いんだよ
買えば結構デメリットあることが分かる
使い回しが新作でswitchのこれしか無い弾なのか…
自分が経験した範囲だと電源かメモリかグラボかストレージのどれかは5年以内に必ず壊れてる
まぁ知識あるし原因特定できるから別にいいけど、知識ない奴のが壊れたら大変だろうね
興奮し過ぎだろw
どのハードも持ってない癖にゴキガーって言い出すのはガイジ豚のやる事なんですけどね
AmazonのXboxのSSDは正規品じゃない可能性があるからやめとけ
すぐ出て来るから自分で調べるくらいしろよ
はちまでも載ってるのに
どんなにボコボコにされて涙目でも
とりあえず勝利宣言すれば精神的に勝ったことになるもんなw
何と比べて勝ったかを聞いてるのか分からん
DFの比較動画で箱尻Xの方がフレームドロップ酷いって結果が出てますけどwww
あのゴムバンドには衝撃を受けたよ…
レッドフォールってCo-opが新規要素なんだけど、やれる人数集まるのかなぁ
狭いコミュニティの中でも、実際にプレイする人ってなると更に限られるのがxbot界隈だし
なんかこの前より値段上がってるんだけどwwwこわwww
あれはPSPで問題だった割れ対策が目的だからあまり関係ない
据え置きでも割れが常態化するような世界ならソニーも独自規格SSDだったよ
そりゃ「本体の値上げはしない」って言ってただけだから専用SSDが値上げしてても不思議じゃないでしょ
>レイトレーシングモードではPS5版の方がパフォーマンスが高い
箱が満足なレイトレーシングしてないからだぞw
タダで遊んでるから実績解除率が箱がダントツで低いんだろうね
つまむだけでちゃんと遊ばない奴らばかり
どの辺がダブスタなんやろな
ダブスタの意味を知ってて言ってるんか?お前さん
ダンボール出してたけどどうしたのかな?
VRもダンボールで出してたよねwww
値上げしません、みたいなこと言ってて値上げするからじゃね
独占はケースバイケースって言って全部独占して当局に睨まれてるし、MSの伝統芸なんだろうけど
Xboxフィル「お客様がかつてないほど経済的に困っている今、値上げが正しい行動とは思えません」
そりゃ箱の値上げは正しくない行動ってトップのフィルが言ってんだから批判されて当然だわな
youtubeでジャンク巡りしてる人の見たことあるけどたまに最新cpuやパーツ入れっぱでハードオフに売ってたりするみたいだな
無知識でBTOとかで買って、どっか壊れて丸ごと売ってるってことだ
箱もSwitchもPCも持ってないアンソニ豚が数人発狂してるだけ
時系列も理解できないアホなの?w
世界的に家電が値上がりしててさらに円安もあって日本のPS5の価格が上がったのにそれを叩いてたのがお前らだろ
なら箱尻の値上げも叩かなきゃおかしいよな?www
発表された時からわかってただろうに
アサクリヴァルハラとかウォッチドッグレギオンでもアプデ後はPS5のほうが安定して高レート維持してただろ
ホグワーツもどうさあとから動作向上アプデとかされるとPS5版が安定とかなるのよな
豚まだやってる?
じゃあすぐに品薄解消出来るとか言い張ってたのに3年以上かかったジムライアンも叩けよ
いい加減VITAは失敗ハードだと認めろ
それはない
専用なのは仕様が箱でしか使えない構造だからだ
今見たら、2019年9月の「狼と香辛料」が最後の対応っぽいね
Switch Onlineの追加パックで64タイトルやDLC追加しなくなったのと同じで、サービスが単発になってて継続する気が感じられないんだよなぁ
ジムは自社のことしか言ってない
フィルはソニーのことをあげつらって嘘をついた
この違い
なんならドライブ(HD-DVDだけど)すら外付け別売してた時もあったな
タダとか言ってるけど売れないのは事実だから認めようね
いや先月5000円値上げしたんじゃなかった?
PS5より遅れたのは、単に国内在庫の山がはけるまではもとの値段で売ってただけだろ。
むしろVitaで馬鹿にしていた豚が擁護する箱にブーメラン飛んできた状態やろ
容量増えるのはPS5も一緒だぞw
頭大丈夫か?
360持ってたけど本体にそもそも交換不可HDD入ってねえよ
HDDユニットごと交換する仕組みなんだが、独自規格にしたせいでクソ高いうえに
古い規格のHDDを使ってるから遅いし、ユニット分解して自分でHDD交換しようとしてた奴も居たけど
フォーマットするのがクソ大変でまあ無理よ
今日も今日とて精神勝利
〜豚
PS5の在庫状況は年々改善しています。いずれにせよ、ジム・ライアンはすぐにペースを加速すると約束していました。
実際に増産ペースを加速させ続けてきた
それで即座に品薄解消できるってコメントのソース提供してね
お前の脳内ソースじゃ話にならん
ゼルダ、いる?
>(XSX|SのSSD)高い割にはPCIe3.0規格な模様
4亀も分解時にそういうこと言ってたけど、あまり詳しくないがちょいとググったらこういう説明してるサイトがあったよ↓
「周知のように、Xbox Series X|Sの内蔵SSDがカスタム設計されています。PCIe 4.0 x2インターフェイスを使用していますが、2230フォームファクタです。しかし、市場の2230 M.2 SSDの大半は、PCIe 3.0 x4を使用しています。」
XSX|Sで使用されている内蔵SSDはWestern Digital CH SN530 NVME SSD
「XBOX Series S|X側の規格の予想。1.内蔵SSDはPCIe4.0接続。2.拡張ストレージの端子はCFexpress Type Bだが、内部接続はPCIe4.0。3.WDのSN530シリーズにはPCIe4.0規格のものは存在しない。「CH」型番はSurfaceとXBOX Series S|Xでのみ使用されており、Microsoft向けにSN530シリーズをPCIe4.0に対応させた特殊規格品と思われる。」
最近はインターフェイスはPCIe 4.0 x4(NVMe)でM.2 Type 2230フォームファクタ(幅22mm、長さ30mm)のSSDも発売されてるみたい。
そもそもそんなコメント書く時点でアホなのワカルじゃん
はちまの豚はマジでPC持ってない上にSwitchも持ってないからどっちのこともわからんから
原始人みたいなこと書き始めるし
豚ってPSVR2馬鹿にしてるけどダンボールでVR出して爆死してるよねw
これも追い風になるんじゃないかな
豚さんぐらいだよ
XBOXシリーズのどれかにも追加SSDがあったけど、専用品はもう時代遅れと思わなかったのかが謎やね
だけど熱的にも突起ができる形状的にも内蔵の方がいいし、リムーバブルでもないから結局あんまり有利にはならんのよな
PS5の増設も手順は複雑じゃ無いし、動画で確認しながらやれるから間違うこともないし
そもそもゼルダかいてる豚本人がSwitchもってないから
ゼルダ出来ないハードがあるらしいとか書いて自分はしたことないというアホな話
79000円…79000円…!?
何度見ても異様な高さに頭バグるわ
でも高くて売れない、本体も売れない、ゲームパスあるけどやっぱり売れない。
本体が逆ザヤでSSD等で利益を出さないといけないから専用にしないといけなかったんでしょ
箱はフォルツァくらいしか良い独占がない。
俺はフォルツァ5の為だけにseriesX買ったけど、中々そんな人もおらんだろうからなぁ。
これだけするならoptaneに準ずるレベルの性能でるんやろなぁ
思い出したくない黒歴史
ダンボールは温かみがあるって言ったやつ無言
かといって4TBのやつはPS5本体と同じかそれ以上で手を出すのに躊躇する・・・
どうせ子供騙しなんだし、カービィとかヨッシーとか子ども向けタイトルぐらいは対応させても良かったのにね
25GBくらいじゃなかったかな
32GB中で言えば残るは27~28GB程度だったはず
そのフォルツァもメインスタッフ逃げ出して独立したからどうなるか
switchの性能はvita以下
箱は値上げしません→ウォー!流石、王者MS!
箱を値上げします→ウォー!XSSが駆け込み需要で爆売れ!流石、王者MS!
箱のSSDまじでヒートシンクもしょぼいから超高熱で触ったらまじで火傷すんぞあれ
PS5でSSD買う時お前らも排熱性能たかそうなヒートシンクついてる奴買ったほうが良いぞまじで
Nintendo Switch本体の内蔵ROM容量は32GBだが、システム領域を除いたユーザーが使える空き容量は25GBほど
改めて考えるとダンボールは温かみがあるってすげーパワーワードだよな
ホームレスかよw
3年とかまた嘘をwww
PS5の発売2020年11月だぞ2年と3ヶ月だけど?
絶対4%もいないよな
いらんかったらPS5みたいに並んでても買わないままでいるわ」
3年目を丸3年と勘違いしてるガイジが多いからね
一番グラに拘ってるのも豚だしな
すぐとは言わないけど下がっていくんじゃないかな
2T付けてるならしばらく大丈夫な気がする
SSDも不満なんだけど、動画を自動で保存してくれないんだよね、不便だわ
わい持ってるからワカルで28GBだった
なんも入れてない状態で
ゴミすぎて256GB買ったけど、そもそもSwitchって
任天堂のファーストの数本しかいいゲーム無いからそんないらんかったわ
ちゃんと売れたら量産効果で値段下がるんだよ
PS4でSSDにするとロード速くなるって一般にも知られてから値段一気に下がったし
PS5の増設需要で売れてM.2も値段下がってる
PS5のストレージ増設で一番手間取ったのがカバーを外すことであとはドライバーさえ有れば楽勝だった
外付けのSSDを増設して、PS4ゲームがあるなら移すと良い
PS4のゲームだったら、外付けの方が僅かに早い
しかも低品質でファッキンホットな上糞遅いww
おまけにインスコするゲームも無いしONは過疎でマッチングしない…
VRも無いし何の為の次世代機だよ
_[┐「ε:]_ < super hot !
PSの方はあれ、専用チップ乗せてるからな
ソフトウェア処理で全部やろうとするとスイッチのゲームみたいにゲームパフォーマンスに影響出る場合もあるし
あとxbox series xってオンラインゲームやったら過疎化しすぎてるから
同じゲームならPS5のオンラインゲーム買うんだよね
クロスプレイじゃないオンラインゲームは過疎化しまくってて面白くない
一人だから休憩かな
最早マイクロSDより安いんだよなぁ
悲報!Xbox Series Xは1TB SSDを搭載しているという物のユーザーが使える容量は802GBと、システム側が130GB程度を占有しているクイックレジュメのせいで
32GBと言っても、全て使える訳でなく、表示は28GBちょっとです。何も使われてない状態です。
更にスイッチにて、システムに使われますので、更に25GBになります。
システム関連やってないやんw
独自チップ搭載の純正品を作ろうと画策していた。
2万で買えるよ
高いと感じるかどうかはそれぞれではあるけど
奴は昼食なんだろうけど帰ってきたところで反論反撃をしようとしても無理やろ、これ
XSXってPS5よりレイトレ機能低いんだなw
そもそもSwitchの録画は後付け機能で、しかもソフト側での対応が必須のOS標準機能でない謎録画だからね
DbDでアプデで機能削除したのは笑った、けど開発者にとってはそのリソースすら惜しいってのがわかると同情するわ
4TBで10万程度するのって何が違うんだろな
よく分からん
ただ、今売られてる安価で粗悪品のTYpe-Cを撲滅するには一役買う事になると思うで
やっぱりゴキの方がswitch持ってるね
25、6GBじゃ何するん?って容量だね
持ってるPSソフトの中じゃサクナくらいな気がする
勿論switchハブのソフトでは思い当たらないね
XSXの方がCU多めだから、本来レイトレはPS5より有利なはずなんだよね
でも実際にはどこもレイトレ対応苦戦してるし、レイトレ使うと性能がかなり落ちるなど不安定
多分NVIDIAのレイトレ方式採用してるDXRとの相性が良くないんじゃないかと思うけど、詳しくは分からん
ははぁん
「快適に遊ぶためにはこの超絶高い専用部品を」戦略なんて、誰も買わんわなぁ
独自規格のSSDでボッタくろうとしてたのが仇になってるw
その点SONYは汎用規格のSSDを採用してちゃんと過去の失敗を次に生かしてるなw
箱を値上げします→ゴキはPSの値上げを擁護してたのにこれを叩くのはダブスタ!
だぞ、あいつらゴキとかPSとか言わないと喋れないからな
わかる、増設での最難関はそこだった
けど動画見て上下と向き揃えれば、後は外すときの勇気だけでいけたわ
その上ロードは1~2秒だからなxboxだと10秒は当たり前
SDって耐久性も低いからな
ソフトにもよるけどプレイ中はほぼ常時読み込み続ける事になるから、ガッツリプレイする人ならSD死んで買い替えてそう
これに限らず基本的な完成度が段違いなので
別にssdが安くても変わらん
VITAで携帯機路線潰したんだから戦犯だろ
何も繋がってない
箱に使われてるSSDは市場ではあんまり流通してないタイプで
PS5で使われてる増設SSDと性能差がかなりある
流通してないタイプだから普通に割たか
VITAはサードからの割れ対策の要望で専用メモカにしたんじゃなかったっけ
VITAが出たての頃のインタビューだかで言ってた気がした
SDも高速な奴でフルスペックで動くんだったら、まだ良かったんだけどね
ブレワイでCPUの制限解除してロードが早くなったことから、IF以上にCPUが限界でロードが遅くなってて、早いSDカードの意味がないってのも残念
Twitterより
チカニシ「買収されMSのスタジオになって皆さん楽しそう
現場の人達がこんなに良い環境で働いているのに悪く言う人達の気が知れない」
マクソby
Vitaは失敗とかじゃなくて割れ対策の一環だよ(チちゃんと理由がある)
それに据え置きで専用SSDは普通にガイジ思考だから取り入れてないだけ
MSはその点で言うとガチのぼったくり
あ、ごめん箱の話でなくて
M.2の4TBで5万のと10万のって何が違うのかなって
どっちもTCLみたいだし値段の違いが分からん
ミスった
TCLじゃなくてTLC
日本でもdbdは沢山スクショやら動画がシェアされてるならね
それが運営にとっては売上にも影響するから滅茶苦茶大事
switchユーザーはもはや無視しても影響無しと判断されたってことだ
プリミティブシェーダーとメッシュシェーダーの話もそうだけど、XBOXはDirectXが足かせになってると思うな
DirectXはnVidia寄りなのでnVidiaの規格が多く、AMDはそれに仕方なく合わせている
PS5はDirectX関係ないのでAMDのネイティブ実装を使う
負け豚が精神的勝利宣言をしてて草
性能は低い
そりゃDirectXはMSが推奨してる代物だしな
足引っ張りまくり
せいぜい最下位堂さんは低みの見物してて下さいな
衰退してるスイッチの話はまた別
そら箱にも採用するわ
怒涛の♥連打だブヒ🐷
勉強しろやwww
オクトパス2みたいに
やりたいのが少ない
DirectXをXBOXで使うのは当然なんだけど、DirectXの仕様ってNVIDIA由来が多いからAMDのGPUとの相性は良くないってこと
メッシュシェーダもDXRもNVIDIAが決めた仕様がベースになってるからNVIDIAと親和性高い
逆にAMDの方はそのDirectXに合わせるために、内部的にはエミュレートしてて性能がでてない可能性が高い
DirectXはそもそも、ゲームには全く向かない汎用OSであるwindowsで、
各種ゲーム用HWに透過的なアクセスを行うという目的が、初期コンセプトだったのにな。
それがHWアクセスに対す足かせになるもんになってどうすんだよと。
はよ新型出して勝負せな。16位堂さんは
単純に4TBの需要が少ないだろうってのが一つ、後は集積度や熱とか考えて製造コストが上がるってのも理由かも
単に片面実装を両面実装にするぐらいで済むなら良いけど、4TBにもなると集積度上げたりなんかの対応も必要になるだろうし
まだ最先端のプロセスルールは高いし、それが熟れてきたら4TBも安くなるんじゃないかな
でも、PS5との差においては本質的な問題ではない
「PCもXBOXも同じDirectXだから移植が有利!」というコンセプトだけれど、API置き換えレベルなのでそんなに大変じゃないし、UEとかゲームエンジン使ってればそっちで吸収されるんだよな
>携帯機路線潰したんだから
そんな路線は、無い
MS向けにへんなカスタムはしただろ。バスを高速と低速に分けるとか。意味分らんが
それをやったのはMSであってAMDじゃないぞ
おかえり
お昼ご飯はしっかり食べたかい?
まずいつまでも対岸にいないで戦争に参加すれば?
対岸どころか遠く離れた地でモニター越しに見てるのが任天じゃね
本質的な差ってのは難しいけど、個人的には「デベロッパーファーストな思想」かな
PS4から客よりむしろデベロッパーに意識を向けてて、結果としてそれがゲーマーが満足するハードでありソフト供給になってると思う
XBOXは客(マーケティング)を見てるんだけど、それが故にカタログスペック重視やXSSみたいな安価なハード作ったり、ゲーパスデイワンみたいなその時だけよく見えるみたいな状況になってる気がする
Wii時代に詐欺師岩田が「HDDは壊れやすいので採用しません」ってデマを株主総会だか何かで公式発言したのが最初だな
本音は「HDDを買う金が無い」なんだろうけど、未だに金が無い
ライトニングでそれやらなかったのにCでやるかね?
それより前は「CD-ROMは起動が遅いので採用しません」と言ってた
だからN64でカセットを採用し、さらに64DDという意味不明なものを作って負けた
まぁ客層的に動いてる端末投げたり倒したり踏んづけたり電源コード引っこ抜いたり、ってこと想定したらわからんでもないわ
XSXのSSDは読み込み速度が2.5GB⁄s(2500MB⁄s)でノートPC向けでサーマルスロットリング対策で実効性能2kくらい?しか出ないやつ
そもそもPS5使われてる内蔵or増設と比べて小型だからケチケチ仕様
ついでに
PS5のSSDの読み込み速度は5.5GB⁄s(5500MB⁄s)ね
そもそも箱のは遅いだろ!
最近西川善司の記事でPCだとメッシュシェーダーをGPUの内部的にはプリミティブシェーダーで処理してるって話があったな
任天堂ユーザーは幼児が多いのでHDDは採用しにくいかもしれないが、そのわりにジョイコンは脆い
二昔前は、MSはハード(マウス・キーボード)の方が優れてる、なんて言われてたのにねぇ
吉田優子のリークでXsのGPUはフロントエンドとCUがRDNA1って言われてたな
これからの前世代のHDD切り捨てソフトには素のSSDだけでも差が出てくるよ
言われてたけど実際にはロジテックというかロジクールと変わらんかったな
Navi10XTX RDNA1 40CU 1.680GHz【ゲームクロック1.830GHz】ブースト1.905GHz
XSX 52CU【1.825 GHz】
ゲームクロックと一致、レイトレ用等に12CU追加したRDNA1カスタム
Navi22 RDNA2 40CU【ブースト2.5GHz】
PS5 36CU(+テンペストエンジン用4CU)【ブースト2.23 GHz】
Navi22と一致、まだクロックに余裕あり低温静音を実現
買収目前なら全力でABの株買えば?
今なら金持ちになれるぞ!
って言う時点で投資家とか一般の人は買収成功するとは思ってないぞ…
独占のオンラインメインのゲームだとそもそも成立しないんだわ、じゃあアジアじゃなくて海外サバをオプションで選ぶと今度は遠すぎてラグくてゲーム成立しない。
ハード 容量 値段
PS5 2T(HDD) 約1.25万円
SW 512G(microSD) 1.35万円
ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
マイクロソフトは「XSSのゲームデータ容量が少ないから」で決めたみたいだし
Wii時代の任天堂と同じ事をしているんだよな
マイナー規格って足引っ張るよな
PS5の方はKrakenというの使って圧縮して専用デコーダで解凍するから凄いロード速いと
PS5の増設SSDは2Tでもそんなにかからん
てか速度違いのメモリとかホント頭おかしい設計だからな箱はww
こまめにゲーム入れ替える→クソ不便
箱の利点なんてクイックレジュームの利便性とゲーパスしかないのに片方はこれで意味なくなったな
ただ、いざ欲しいなってなった時に4万とか7.5万とかするってなって躊躇しちゃうのはよくないよなぁ
据え置きと携帯機はまるっきり別
用途や採用理由も全く違うしな
XBOX 2TB 79000円
ギャグでしかないw
クソバカアホマヌケだわなあ
PS5対応!ってだけで一気にそれがスタンダードになるってのに馬鹿すぎんだろう
実際モンハンワールドの際PS4ですこしでも快適にやりたいからってSSDが売れた時があったってのに何も学習せん
クイックレジューム、電力爆食いでさ…
年7000円くらい食う
あんなちゃっちいSSDを入れてるだぜゲーミング自作PCゲーマーなら絶対採用しないSSDパーツだよ
まだ、まだゲーパスがある…
MSとSIEが星間戦争している時に地上の空き地でロケット花火を打ち上げて喜んでるのが任天堂だぞ
Xboxなら拡張ストレージはほしいだろ
ゲーパスのゲームなんていちいちDLして消してなんて面倒な事やるなら、大半クソゲーなんだからやらない
圧縮率もロードも負けてる箱w
>クイックレジューム→便利
>こまめにゲーム入れ替える→クソ不便
>箱の利点なんてクイックレジュームの利便性とゲーパスしかないのに片方はこれで意味なくなったな
は?いくらXSSのSSDの容量が少なくても350GBくらいはあるんだからゲーム3つくらいならいれっぱなしで余裕でしょ
XSXならなおさら
ネガキャン目的だからそんなトンチンカンなことを言い始めるんだろうな
>ゲーパスのゲームなんていちいちDLして消してなんて面倒な事やるなら、大半クソゲーなんだからやらない
面倒ならクラウドで遊べばいいのにw
雲のマークが付いてるのはクラウドで遊べるだろ
確認してみな ゲーパスのゲームにはほとんど付いてるから
え?まさか持ってないから確認できないとか無いよね?
開発者はその機能使いたくないって言われてる
どのコメントに言ってるかわからんけど君日本語読めてないんじゃね
PS4の時にやったが簡単だろ。ps5はガイジが説明書見ないでやって、プラ割るアホは出そうだがな
増設じゃなくて交換だな
返信する覚悟もない癖に空返信とかダサいな
2230じゃなくて2280にするのは無理なのけ?XSX|Sってまだ最初から基盤変わってないよね
教えて○○い人
日本語理解てきてないのはお前の方じゃん
ピキっちゃったの?ww
知ってたw
PS VR2の話かとw
オンラインゲームじゃ使えないから無意味な機能というw
クラウドw
んなもん本体いらねぇだろ
箱の記事で突然PSVR2の話なんかするかよ
本当にVR2の話だったらそれはアホって事になるだろ
SSDの話やぞ…?
こういうニュースがあると本物だとわかる
それに引き換え嘘つき粉飾堂は...。
CFexpress:PCIe Gen.4×2による3,940MB/秒の転送速度にも対応
箱の拡張カードはこれを使ってるのか
じゃ拡張じゃなく換装の方が良いってこと?
おこぼれでSSDが安く買えるようになっただろ?
頭が高いぞ虫けらが!
便利だけど使ったことないのかw
もしかしてXSX|S持ってないのにしゃしゃり出てきてネガキャン頑張ってる口?
以前のSIEなら独自規格やらかしてただろうし。
本体の値段といいswitch高すぎ
たった3本とかあり得ん
それこそswitchユーザーの感覚に近い
まだ独自規格なりにものは良かった
箱のは値段だけ馬鹿高くて性能のメリットゼロだぜ?
信者脳「日本での箱ユーザーなんか箱1の時に絶滅したと思ったけど、まだいたんだな」
日本でも43万人いますけどw 馬鹿なの?w
なんにもわからないでしゃべってるんだろうな・・・糞信者脳キモいw
vr2の記事で叩いててこの記事で箱のssd擁護する馬鹿豚のことちょっと前に書いたけどやっぱり出てきたよw
それそこものがゲーム機の役割するものとたかが拡張ストレージ一緒するとかw
しかもvr2はやスペックに対して安いけど、箱のssdはPS5より劣ってて値段は4倍近いんだが
横から失敬
ファミ通の合計台数の話?
ファミ通って何故か「箱だけ」他の集計機関の二倍から四倍の数字になるんだよね
買いなおしとかと合わせたら実際は10万切ってるんじゃないの?
駄目だこりゃ
前世代機の標準(450GB台)から使える領域から100GB少ないのはおかしいよ
チカニシってキャプチャー動画撮ったりしないの?友達やフレンドにプレイ状況見せたりするのにいっぱい撮るよね?俺のは大体だけど100GB以上はキャプチャーで使われてるわ年に数回整理するけどやべーくらい使ってるときもある。
あ、Switchだとそういう長く録画する機能ないだった…
本体の値段変わらんのにすっくな!
お、俺のコメに馬鹿が食いついた!
pcとps5もってるよw箱なんか買わないよww振り絞って出たのがクラウドってwww
いるわけねーだろ
いたら死ぬほど過疎になってないわ
言い返せないなら無理すんなよ…
周辺機器で儲けようと安直に考えたんだろうけど簡単に仕様を変えられないから次の手を打てなくなってる
XSSという廉価版を出した事もそう
PS5DEみたいにXSXのDEにしとけばPS5とXbox seriesを今の量産体制に差は出なかったと思うし
開発環境でSとXで2バージョンを作るっていうアホなことにならなかったと思う
そいつは箱もSwitchも持ってない子供部屋おじさんだよ
あと、友達いないおじさん
そりゃボロ負けになるわ
最初PS4みたいに丸ごと換装と勘違いしてたからセーブデータとか移そうとしてた
PS2やPS3は汎用のHDD使ってたけどな
携帯機と一緒に考えたらあかんで
>俺こないだのアマセールでPS5を2TB 17600円に換装した
換装???増設でしょ
基板に固定されてるものを換装出来るわけない
人気の無い箱のSSDはVITAの専用メモリーカードのようにゴミでしか無い
正規のメモリースティックと比較したらべらぼうに高いものではなかった
今、発火で文字通り炎上してるサンディスクのメモリースティックと比較すると高かったがそれは信頼性の差かと
>前世代機の標準(450GB台)から使える領域から100GB少ないのはおかしいよ
前世代機ってXboxOneのことだよな?システム領域50GB以下とかだったか???
質問:Xbox One 初期型500GBは、パッケージ版ソフトであれば、何本ぐらいインストールできるでしょうか?
ベストアンサー:500GBと言っても本体アップデートやシステム領域等に150GB程利用されるから実質350GB位が空き容量となります。
お前が間違ってるのか俺が間違ってるのかはっきりしようか?
M.2 NVMEに比べたら遅いぞ
前世代機って言ってるからXboxとは指定していません。
PS4ならシステムアップデートしても400GBくらい使えます。
初期の頃なら440GBくらい使えたじゃなかったな
Xssは発売した時点で350GBだから本体システムアップデートしていくと300GB切るのではw
PCIExpress Gen4のNVME SSDに比べたら
だな
PCでほとんど採用されないことから察しろ
>BDじゃなくHDDVDを採用した時と同じ失敗をしてるわ 周辺機器で儲けようと安直に考えたんだろうけど簡単に仕様を変えられないから次の手を打てなくなってる
なんか言ってることが無茶苦茶だなw BDとHDDVDはどっちが成功するかはわからないベータvsVHS状態だったろ 元々箱○が前世代から引き続きDVDメディア採用だったからHDDVD選択したのは理解出来るけどね
>XSSという廉価版を出した事もそう PS5DEみたいにXSXのDEにしとけばPS5とXbox seriesを今の量産体制に差は出なかったと思うし 開発環境でSとXで2バージョンを作るっていうアホなことにならなかったと思う
XSSは廉価版というよりMSのメインマシンでしょ メインマシンとProタイプを同時に出すという方針 そこらへんからわかってないね XSX|Sの量産体制は箱1と大差ないよ
SSDの規格とSSという低性能ハードでダブル自爆してるのは面白い
CFExpressはインタフェースにPCIe Gen3×2、通信プロトコルにNVMe 1.3使ってるから、形状以外はNVMe SSDと差がないんだよね
となればGen4のNVMe SSDの方が優れているのは自明
PSVITAの轍を踏みやがって
PS5は容量と性能で軽く前世代ストレージの不満点クリアしてるだぞ
XBOX360がHDDVDを採用した時点で負け確だったけどね。そもそも技術的に劣っていた
東芝は「BDは精密すぎて量産できるわけない」と吠えていた
HDDVDが撤退を発表したときのCESで、まさにMSはHDDVD内蔵の360を発表しようとしていた
直前に撤退が発表されたからMSのブースはガラガラになったという
HD DVDに関してはXBOXがどうこうってより当時まだMS主力製品だったWindowsでHD DVD陣営だったからその余波じゃないのかな
まぁBDは映像系(ハリウッドとか)からの要請が強く、HD DVDは単なるデータ用途が中心っぽい感じだったから、MSがHD DVD推すのはわからんでもない
XSSとXSXの関係は、XSSベースのProとしてのXSX、ってのは今だとしっくりくる
けど発売前の公開情報ではXSXをほぼ扱っていて割と直前になってXSSが登場したから、その流れからXSSがメインってのはちょっと言いがたいかなって思う
ボッタクリ増設SSDを販売するというRRoDXbox360の再来だよなw
あ、ごめん
今まで1TBつけてたのを2TBにしたんだ
しかし1年前に買った1TBより2TBが5000円も安いとは
半導体不足解消と量産効果、価格競争様々だな
PS3ならディスク1枚のところが箱版になるとディスク3枚〜5枚ってなるソフトあったね
※1084のご返事いただけないでしょうか?
どちらが間違っていたですか?
実際にHDDVD用にパッケージしたゲームディスクってあったのかな?
当時のゲーム売り場で見た覚えがないだよな
映画映像のディスクなら見たけどね
ゴキブリ「MSはファーストが糞!」 → MS「スターフィールド独占!レッドフォール独占!TES独占!CoD将来独占!」
ゴキブリ「プレステ5 3000万台突破なりィィィ!!」 → MS「XboxはコンソールとWindowsPCで合計数十億の売上台数とプレイヤーがいますけど?」
ゴキブリ「あああああああああああ (発狂w) 」
リビングにWindowsを持ち込みたいと考えていたMSはBDにWindowsCEの採用を持ちかけたが、断られたので東芝と組むことにした。HDDVD陣営は最初から不利だったがMSマネーでワーナーを買収するなどして引っ掻き回した。結局ワーナーなどにも逃げられたのでジ・エンド
特定メーカーしか作ってない専用品で価格面の競争原理が働かないから高い
・XboxプレイヤーはPCゲーマー相手にプレイさせられることに苛立ちを覚え始めている
・当初クロスプレイはPC&Xboxプレイヤーに人気で、マイクロソフトがここ数年にわたり力を入れてきた機能だ。しかしPCチーターから逃れることが難しく、Xboxプレイヤーにとっては悩みの種になっている
・『COD ウォーゾーン』や『Halo Infinite』等のゲームではXboxプレイヤーは強制的にPCゲーマーとマルチプレイさせられる。これらのゲームでは大量のチートや不正行為が常態化しており、ファンからは「強制クロスプレイは間違いだ」「MSによる詐欺行為だ」と怒りを買っている
・クロスプレイするか否かの判断をプレイヤー側に任せるような仕組みづくりが求められている
なんでも聞いてくれ
HDDVDの利点ってDVDの技術と生産がそのまま流用出来るだけだもんな
ForspokenでDirectStorageを有効にすると、FPSが低下する代わりにロード時間が短縮されます。
Microsoftの全く新しいDirectStorageテクノロジーを採用した最初のゲーム、Forspokenが発売されました。レビューはかなり平凡ですが、この新しいテクノロジーは楽しみなものです。
Forspokenでは、Microsoft DirectStorage技術によってロード時間が減少しましたが、FPSは最大10%低下しました。
ただでさえ不利なのにDirectStorage使うとfps落ちるとかもうどうにもならない…
さんざん論破されたことを繰り返すことが「発狂している」と言うんだよ
>CFExpressはインタフェースにPCIe Gen3×2、通信プロトコルにNVMe 1.3使ってるから、形状以外はNVMe SSDと差がないんだよね となればGen4のNVMe SSDの方が優れているのは自明
XSX|Sの拡張カードのはこれじゃないの?↓
CFexpress:PCIe Gen.4×2による3,940MB/秒の転送速度にも対応
拡張カードの方が内蔵SSDより速くロード出来たみたいな話も聞いたような・・・
PCIe Gen.4×4と比べればそっちの方が優れてるだろうけれども
意味ねぇなぁ
FPSを維持したままロードが速くならなきゃゴミなのにw
高かろう悪かろう
私一月に2万五千で買った。買い物上手羨ましい
本体もSSDでも負けてるのが箱なんだけどね
Direct Storageはそれでなくても対応ゲームがほとんど無いんだけど、GPU性能を食いすぎるので流行りそうにないな
国内電気メーカーだけとMSという厄病神がついたことで負け確定してたな
>生産がそのまま流用出来る
これけっこうでかいと思うが・・・
録画したものをBDに焼いてるからBDめちゃめちゃ使うけど
結局単価がDVDの時ほど安くならなかったなぁ・・・
もしHD DVDが主流になってたらそこは違う未来だったかもね
ぶっちゃけ世の中ではBD広まってない
どう考えても使い道が全く思い浮かばなかったから諦めた
せめて書き込み機能でもあったらなぁと思った
デメリットある機能だったんだな
DVDのスタンパーをそのままちょっとした改修で対応できると言いつつ実際にはHD DVD対応の改修でスタンパー一台買える金額かかったっていうオチがついたんだよそれ
>名前が付けられる。昆虫学者と共同研究者がポケモンファン
はちまこれで記事作って
実は箱尻の録画機能もPS5と比べてしょぼいんだよな
PS5は本体だけで1時間録画できるのに箱尻は本体だけだと720pで3分、1080pで1分、4Kで30秒
時間伸ばすには外部ストレージを繋げるしかないというね
>いまだにHDなんちゃらにしがみ付いてるジジイがいて笑えるw
昔話についてこれないから僻んでるお子ちゃまかよw
話についてこれないなら他行けば?w
アフォルツァ先生とか未だにアンソやってるぞw
徐々に使われるようにはなるだろうけど、「DirectStorage前提のゲームデザイン」ってのは無理だから、ロードが早くなります以上のものではないね
DirectStorageで読み込めても、その速度はSSD性能、PCIバス、GPUの展開速度、GPUの処理状況とかで変わってくるし
DirectStorageを使った上での動作要件なんて示せないだろうし、メインメモリ32GBみたいなメインに貯めて対応するってゲームが大半になるんじゃないかな
値段だけ?
お仕事はぁ?w
糞尻以外に使い道がない専用SSDじゃたいして価格変動起きないだろ
ない
汎用品より専用でSeagateしか作ってない製品の方が安くなるってのはありえないから
専用が安くなったら、汎用の方がもっと安くなるわけで
仮にXBOXの拡張ストレージの方が安くなることがあるとしたら、MSが奨励金出すぐらいしかありえんぞ
この豚すんげー発狂だなw
ゴキも苦笑いだわ
60万円以上のPC組んでもまともにゲーム出来ないなら6万のPS5でゲームやるわ
容量の差がでかい
だからBDがハリウッドで勝った
PS5が全てにおいて圧勝なんだがw
この豚、一行目の返しがDirectStorageな辺り真正じゃないというか、俄っぽいんだよね
XBOXは当初から「Velocityアーキテクチャ」で推してて、DirectStorageはその内の1要素でしかないんだけど
意味不明
単なる事実だからMSのセルフネガキャンだろw
いつものって、いつもFUDやってんのもMSと任天堂でしかないし
快適に遊べるしゲームは選び放題だよ
ライズも結局PSに来たし
FF16やスパイダーマン等もPS5なら遊べるよ
箱はGEN3×4では?MSサーフェイスと同じ規格SSD使ってるから
7万じゃなく8万だよw
値段だけ???w
そういうのも全然違うんだな
まだSDカードを使ってるゲームハードあるらしいね
草
surfaceのバスは単純にCPU基準で、あっちはIntel製CPUとARM製CPUだから比べる対象として適切じゃないぞ
チーターがいるかぎりPSはなくならない
まあもともとデジカメとかで使う規格だし差し込むだけで済むから楽だからじゃね?
サーフェイスのSSD規格を流用したじゃね
つまりSONYはゲーミングPCのストレージ周りを参考にしPS5のストレージ策定
MSはノートPCや自社製品のサーフェイスのストレージを元にXSX|Sのストレージ策定
目くそがDSで鼻くそがswitchか?
全敗のswitchが何言ってるんだ?w
そもそも品性ある奴はゲハなんかやらんだろっていうねw
チョニーガーゴキステガーゴキブリガー言ってるその口で品性ガーはさすがに草生えるよな
そういう話じゃ無くて
Xboxの内蔵SSDはWDSN530というGEN3×4のSSDなんでが
超高速ロード出来たりデータ保存が既存品の10倍優れてるとかさ
それでも本体よりも高い値段設定はアホなのかなって思うけど
↑
ここでSSDの型番見れてSN530とちゃんと記事でも書いてる
マイクロソフトが今週火曜日に2023年度第2四半期の決算を報告。同社ゲーム事業の純利益は2022年12月までの3ヶ月間で前年同期比13%減少したことが判明した。
マイクロソフトQ2決算
・Xbox部門の売上は47.4億ドル(13%減)、2020年Q2以降最低レベル
・Xboxコンテンツ&サービスの売上は12%減少。ファーストパーティコンテンツやサードパーティコンテンツの収益化が減少したものの、Xboxゲームパス加入により一部相殺された
・Xboxハードウェアの売上は13%減少
やっぱタブレットやノートPC向けのSSDなんだなと思う
拡張用SSDの話で内蔵持ち出してどうした
一応「Xbox Series X's WD SN530 SSD has custom ASIC to support PCIe 4.0」で、Gen4にカスタマイズされてるっぽい記事はある
ただGen4x2だから、Gen4x4のバスを内蔵と増設で分け合ってる感じだね
単純にコスト的にレーン数ケチった感じかな
ただぶっちゃけここはPS5のスピードへの執着が異常なレベルなだけなような気もする
内蔵がそういうケチな仕様だから増設用もケチな仕様なんだよって
「勝つのはSONY」歴史に学ばない敗北者は損しとけ
>実際にHDDVD用にパッケージしたゲームディスクってあったのかな? 当時のゲーム売り場で見た覚えがないだよな 映画映像のディスクなら見たけどね
アンカは>>1108を付けないと答えてもらえないでしょう
360のHDDVDプレーヤー持ってませんけど、元々HDDVD視聴のためのものでゲームを遊ぶものではないのでゲームディスクは出ませんでしたね
2006年11月に約2万円で発売され2008年2月に生産終了した後は5千円もしくは3千円のメディアリモコン付きのものが5千円で売られてたようですね。私が見た時も単品2千円だった気がする・・・w
箱○のドライブがうるさいのでHDDVD視聴だけでも意味はあったようですなw
ドックのUSB3.0対応が来て、外付けSSDからゲームロードできる未来を期待してたんだけどなぁ
まぁ映像部分だけで帯域ほぼ使い切ってるだろうし、技術的に無理だったんだろうけど
それは接続サポートね
PCIe 4.0はPCIe 3.0のSSD製品の互換接続をするという
4.0や3.0って普通は接続対応しないだけどねUSB2.0や3.0や4.0みたいにシステム側でできちゃいますってやってるだけ
そりゃまあドックから外したら外部ストレージにインストールしたソフトはプレイできないし携帯出来る()ってコンセプトが成り立たなくなるしな
XSXが再設計されたら今のSSDより性能いいSSDになるかもね程度か
ややこしいw
それ魔法って言ってるのはチカニシだけな
それとXSXのSSDは亀ロートルだけどな
なるかサーフェス作った所だぞ?
ペルソナが来るの待ってる😉
5は来てるから3,4な
むしろ値段勝負しようとしてSSD無しになるかもしれんぞ
360のHDD無しとかあったぐらいだしな
魔法云々はあれだろ
360の時に魔法のeDRAMとか自慢してたら容量不足で720Pすら出せなくてバカにされたトラウマから擦り付けやってんだろうな
ポケモンずかん見たら
「すさまじい そくどで だいちを しっそうする」
って、ゴキブリじゃんw
容量もそうだし性能だってそうだが汎用性が違いすぎる
既にコンシューマー向けで8TB級のSSDも出てるし、Gen5のSSDが出てくるけど規格通りの速度が出ないだけで下位互換性はあるしな
需要が一定数あるものだがら今は価格が高くてもいつか絶対に値段が落ちてくる
規格の仕様決定でコストも大事だが汎用性についてよく考えないといけない
汎用品の値下がりでどんどんと差がついていくw
一応MSの情報によればXBOXでも圧縮済みデータをハードウェアベースで解凍しつつ転送するって仕掛けらしいから、単純にSSDを高速にしてもそこの展開チップも強化しないと性能を発揮できない
バス、チップ、VRAM速度、APIなどシステム全体での性能の見直しが必要になるから、ちょっとSSD変えたらOKって物でもないし厳しい
言うて換装するの簡単であっという間だったけどな
いくら刺すだけと言っても2万円と8万円の差はなぁ…
それに独自規格のssdの箱より汎用品ssdのPS5の方が実行性能高いのが致命的
フレンドにマルチや対戦誘われた時インストールし直すのかw
汎用品でも早いからPS5の技術は凄いんだぜ
魔法でも何でもなくそれが技術だ
豚はいつも関係ない記事にカサカサカサカサ
PSのネガキャンで公式だろうがどこだろうがカサカサカサカサ
それがゴキ豚
まぁちゃんと整理できる人間はそうなんだけどね
移り気だったり「またやるかも」とか「DLC来るし」で入れっぱにして、この前2TB増設した俺みたいなズボラな人間もいるってことで
あとは単純に容量大きいとニマニマできるし、自作PCでベンチマークする趣味みたいなもんだね
内蔵品はチャネル数を増量した程度の汎用品だぞ
PS5の高速ロードの肝は圧縮前提の特殊ファイルフォーマットと、IOコントローラー側に埋め込まれた専用解凍チップだからな
SSDはGen4でありさえすればほぼ問題ない
これがゲームやらない人の発想かぁ
ゴキと違ってチカニシはデマで暴れてるのに品性がーってどの口が言ってるのかと
難しいか?公式の動画見れば簡単にカバー外せるし
頻繁に抜き差しするようなもんじゃないからアクセス困らん
出火原因なりそうな剥き出し状態の方が心配
一応SSDのコントローラ自体もカスタマイズ入ってるよ
優先度の概念が入ってて、ゲームオーバーとか急な音声を急いで読み出せるようにすることでメモリに常駐させずに済む、って仕掛け
値段の差の面は別に否定してないよアスペ君😩
拡張のしやすさの話してるんだから
定番F2Pが容量食うからな
あと家族で使ってる場合は好きに消せないから、増設した方が楽になる
オンラインゲーはそれぞれやるフレ違ったりするから何本か入れっぱなし
一人でやるソフトだって1本だけ粛々進めるわけじゃなくて、その日の気分とかあるからね
それにswitchと違って一本一本の容量大きいから
一応まだ拡張せずにいるけど余裕はないよ
難しいか?
関係ないと思うのがアスペだろ?
全て比較して話さないと意味ないやん
真性のチカニシにもなると、マルチの龍が如く維新極を持ち出して何故かPSを叩き出すからな
まともに話が通じる連中と思わない方が良い
_[┐「ε:]_ < super hot !が本体から飛び出てる方がどう見ても怖い
一行目で自分で値段面って言ってて何言ってんだw
刺すだけの方が自分も嫌だな
>箱はGEN3×4では? MSサーフェイスと同じ規格SSD使ってるから
それは>>1173で説明されてるようにPCIe Gen.4×2だね、内蔵に2レーン使って拡張にも2レーン使ってるということか
公式のQ&AにもGen 4であることは説明してる
・Xbox Series X は、802GB のユーザー ストレージを備えた 1TB PCIe Gen 4 NVME SSD を搭載しています。
・Xbox Series S は、364 GB のユーザー ストレージを備えた 512 GB PCIe Gen4 NVMe SSD を搭載しています。 ※使用領域にはシステム ファイル用のスペースとクイックレジューム専用のスペースを確保
PCIe Gen 3×4が4 GB/秒で、PCIe Gen 4×2が4 GB/秒と速度的には同じなんだな、で双方互換があると
まぁPS5はインストールもめちゃ早だけど、わざわざ都度しないよなw
メモリースティックは汎用品あったと思うが?
VITAのこと言ってるなら、むしろPS5がGen4固定であることに文句を言うべきだな
※PSPの時は低速な汎用品でトラブル続出したので
それGEN3じゃないか?
>PCIe Gen 3×4が4 GB/秒で、PCIe Gen 4×2が4 GB/秒と速度的には同じなんだな、で双方互換があると
接続規格の限度が約4GB|秒だけど、積んでるSSD(増設も)の性能は2.4GB|秒が限度なのが何だがな箱糞
4TBは高かったんで1TB買った
1万4千~1万5千くらいや
↑
意識高いアンソならこれくらい言ってみてはどうか?
まあそうなったが最後、PSPの時同様に「粗悪品使われてデータのロード速度が開発の想定を割って不具合出まくる→メーカーに凸される」って理不尽が再現されるわけだが
PS5のは本体ファンの近くに装着&フィン装着の指示があるから目に見えて安心できる
3000MBくらいだからPS5じゃ使えんね
安定しないマイナーメーカー品買う人もいないと思うが
あのサーマルスロットリング上等な構造は受け入れ難いわw
任天堂はユーザー数多いからまだ母数に対して一定割合いるキチガイと思えるけど
国内箱ユーザーはほぼ存在しないのにアレだからマジキチ
簡単に触れるところに付けて耐久性大丈夫なのか?って心配なるよね買ったら
箱の増設SSDスロット
冷却は風を吸い上げるより叩き付ける方が効率が高いが、箱は風を吸い上げる方向で冷却するので効率は悪いよね
正確にはテクスチャのみ専用の圧縮フォーマットにしてるだけだよ
ゲームの大半はテクスチャデータだからという割り切りらしい
箱のって追加ストレージに風当たる構造になってんの?
本体を冷却することで追加ストレージの熱を本体に引き込んで冷やす感じ?
うんだからPS5はゲーミングPCを見て作ったハード
で
XSXはタブレットやノーパソを見て作ったハード
BCPackのことか
でも実績としてPS5の方が圧縮されててDL容量少ないケース多いし、ロードも早いからなぁ
BCPackもこれの解凍用チップもまともな情報出てこないから、正直どんな代物でどのぐらいの性能出るのかは未知数(ただし実績としてPS5の方が優秀)なんだよな
読み込みの速さに関してはSSDではなく、ボトルネックを究極的に排除した結果なんだよね
なってないよ、そもそも本体側の内蔵SSDもあんまり冷却を考慮されてない
だから発熱しないように大幅に性能落としてるSSD使ってるのよ
ファンがトップに装着していて、本体下の隙間から風を取り込んで真上に排出する構造だから、一応風の通り道らしい
けど、公式の本体分解を見ると、中がギッチリ詰まっているから風の通りは悪いと予想される
>むしろ値段勝負しようとしてSSD無しになるかもしれんぞ
そういう話は実際昔あったよ
コードネーム:「マーベリック」ディスクレスのストリーミング専用コンソール
2019年に登場みたいなリークだったから結局立ち消えになったみたいだけど
もうMSのクラウドは実施されてるし作ろうと思えばいつでも作れるだろうね
コントローラ込みで200ドル、安価なコントローラにすれば100~150ドルで出来そう
PS5はとてもゲーミングPCを見て作ったとは思えないけどね
パーツの1つ1つを見ればPCパーツからの流用にも見えるけど、どれもカスタマイズが入ってるし偏執的なロード速度追求の結果に見えるよ
液体金属の採用とかも含めて、ゲーム特化のCS機の王道って感じ
動画見るほど難しくないと思うぞ
同意できるが
すまんストレージ周りってつけ忘れてた
その立ち位置はTGA2022出宣伝していたSamsungのxCloud対応TVとかじゃないかな
PS5はAPUのクロック管理にノート由来の技術使ってるけどな
箱はベアボーンPCに毛を生やしたような印象だわ
APUを低クロックにすることで発熱を抑え、冷却系も簡素にするスタイル
だよねぇ
スーパーホット事件とかあったし
ロングレンジの帯域も進化してるとは言え、それだけに頼る安値ハードが
自前のCPUGPUメモリを持ったうえでネット帯域利用するハードに勝てる訳が無いというのが
近年実用化された様々なクラウドサービスの結論
そりゃ普通に解説もされてる技術をPSにしか搭載されてないからって認めたくない人が魔法言ってるだけだしな
言われちゃってて笑った
日本だけ異様に高い価格で売りつけてるもんなぁ
技術的な見通しができないから毎度行き当たりばったりになんだろうな
FUDと札束ビンタするしか能の無い所ですから
PS5の技術講演、半分はこのSSDについての話だったしね
そこで目的もどんな方法で実現したかも話されてるし、逆に魔法からはほど遠い緻密な計算の元に実現されたテクノロジーの塊ってのがわかる
むしろグラとかレイトレなんて全然フィーチャーされてなくて、ロード、音響、コントローラこそがウリみたいなものだし
サーニー「レイトレ? ああ、ハードウェアで実現しました」
くらいしか言ってなかったからな
USB接続のSSDからはXSX、XSSに最適化されたソフトは起動出来ないぞ
何言ってるんだかPS5も独自規格のSSDだったら批判の的だったろうけど。
実際マジでそれだから困る
開発サポートとかちゃんと出来てたのも360時代の一瞬だけたったな
UIもハードも。電源ONOFFの時のHDDの動作音とかすら。
第二世代タイトルくらいから、つまり丁度今ぐらいのタイトルからレイトレ対応するんじゃくらいに思ってたみたいだしね
結果としてローンチから対応してたし、だいたいのAAAタイトルは対応したし、インソムはパフォーマンスレイトレなんて変態的なモードまで実装しちゃったし
VITAはPSPであった改造によるソフトコピー対策でああなった。
だからバッテリーまで内蔵にして取り外せない様にした。
SSDにすりゃいいくらいに考えててPS5のロードはほんと想定外過ぎてまさに青天の霹靂だったんだろうな
・次世代機PlayStation6はマーク・サーニー氏が主導して開発を行う可能性が出てきた
・@PS6Countdown氏が投稿した噂によれば、サーニー氏はPlayStationブランド、特にPS6にかなり重点を置いているとのこと。またPS6リリース予定の2027年/2028年の数年前には、この機種に関する何らかの情報がお披露目されるという
・サーニー氏といえば歴代PlayStationの開発に携わり、PS4やPS5ではリード・システム・アーキテクトとして名を馳せた人物だ
新作全部フルプライスで買わないと遊べないんだから
乞食のせいで何の利益も出ない赤字サービスの自慢されてもね
ライブゲーミングの方見てたはずだけど、Bungie買収できたしPS6開発の方に戻ってきたんかな
ライブゲーミングが投入されるのは来年辺りだろうから、その成果はまだお目にかかれないけど
流石に痴漢よりは買ってるぞ
PSユーザーもXbox買ってゲーパス入れば↓のようなしがらみから解放されるのに
・新作がクソゲーか神ゲーかを気にする
・期待していたタイトルをクソゲーだと言わなきゃならなくなった
・購入する前にあらゆるレビューを入念にチェックしてクソゲー回避の手間が必要
・クソゲーなら9千円が財布から消える
・神ゲーでも9千円が財布から消える
パケ売れなくてもMs負担なのでサードは損しない
MSもユーザー増えれば多少の損失はオケ
Win-Winの関係
アンソ君箱マルチのゲームでもSwitchハブなら平気でクソゲー扱いするし全く解放されてないよね
そもそもゲームパスのラインナップがクソ過ぎて、全くやる気せん
ユーザー増えてないんですけどねw
つまらんかったら辞めるだけ
フルプライスで買ってたらこうはいかん…
多少つまんなくても元取りたいから死んだ目で遊んでた過去なつかしい
頑張ってつくっても100円乞食の餌とか可哀想
XSSとか言う足枷つけられるわレイオフくらうわで本当に哀れ
サードが損するから、軒並み出さないんだろ
MSも言っているじゃん、ゲームパスのせいでゲームが売れず利益にならないって
有名タイトルにかんしてはPSなら体験版がありますよ
専用SSDの高さに批判的な人間を貧乏人扱いしてた痴漢がゲパスに対しては随分と貧乏人みたいな考えを抱いているんだね?
まーHi-Fi Rushみたいにすげーすげーだけ言って実際にはプレイしてないとか、ゲーパスに来ないならやらないって言い出すとか、そういったことせずにセコセコとゲーパスでプレイしてる分には良いんじゃないかな
スクエニ酷すぎえ
先週、新作PVと開発ルームでの挨拶動画を公開していたけど、新作PVはイベントムービーだったし開発ルームでの挨拶の背景にゲームプレイを流していたが、動きがカクカクしていたから、あれ何一つとして改善しておらんぞ
Starfield: Official Launch Date Announcement
を見れば分かる
それボーナスを要求していたってオチだったろ
とかやったら
中国人が買い占めそうだし
Win-Winというか
そもそも赤字垂れ流しのゲーパスは敗者だろ
ベセスダ買収してもゲーパスあっても箱売れてないんだよね痴漢君
Switchはソフトが売れてない所を考えるとお前の言う一般人すらゴミッチには嫌気が差してゲオ行きしてるな。
なおSeagateのXBOX専用SSD(STJR1000400)は尼で3万切る時もあったが今は3.5万
バカみたい
ゼルダしかやるゲーム無いのかよwww
>生産がそのまま流用出来る
それデマというか、誇張表現。 DVDの設備ではHD DVDは生産できず、新設のHD DVD設備でDVDが生産できるだけ。
VHDが既存のレコード設備を転用できるという嘘と同じ。
そもそも、容量が低くその上2層記録ディスクの規格が無いHD DVDでデジタル放送(HDTV)を
録画したらはるかにディスクコストがかかる。
だってSwitchもPCもPS5も箱も持っていないんだブー🐷
粗悪品というか粗悪品のSDカードだったなあれは
等倍速のSDカードなんて書き込みむちゃくちゃ遅かったしな
魔法のUE4よりかはよほど現実味あるよw
ただのテクノロジーだぞw
お前らには魔法に見えるかもしれんがw
ナイス捨て台詞
つい先々週にやっとGen5のSSD「AORUS Gen5 10000 SSD」出たけど、ドデカヒートシンクにキャッシュでLPDDR4のメモリが4GB載ってるってロマンしかないなこれ
最大リード10GB/s、2TBで5.3万円か
圧縮込みで大体近い速度出せるPS5はやっぱり2年以上性能先取りしてたってことだね
あれ3ブロックに別れてるんだけどヒートシンクが端だから残りの2ブロック中身入りで接してるからあんま冷えんだろうな
既存タイトルに関してはゲームカタログ>ゲーパスだからなぁ
Gen4の4レーンだから、本来は圧縮とか無くても理論上は8GB/s出るんだわ
ニシクンのいう魔法のDLSSはガチの魔法なんだよなw
そんなんで売上2000万!とドヤ顔で発表するからな…ホライゾンもGOWも通った道だが。 そりゃぁソニーが決算で「DL版の平均単価が3600円」と発表するだけはある。一人が8000円で買ったら残り3人は2000円に下がるまで買わねー計算だもん。
どうした突然?
狂ったか?
チンテンストアだと珍しいのか?
年中しているけど、ラインナップがこれ以上に無いくらいショボい
セール人気トップ10にドラクエ3がある時点でショボさが半端ない、歴代FFシリーズやDQと言ったスクエニソフトが多い
売れているからセールをやるってCC2のピロシが言っていただろ
任天堂は売れてないんだからDLセールをなかなかやらない
XSSでも逆鞘なの?
HD DVDの直径12 cmディスクは1層で15 GBの容量を持ち、2層で30 GBの容量を持つ。直径8 cmディスクでは1層で4.7 GB、2層で9.4 GBの容量を持つ。保護層の厚さがDVDと同じ0.6 mmであるため、DVD製造ラインの一部を流用可能であるとされ、また振動によるレンズとディスクの衝突の回避に使用する接近検知システムの一部流用が可能であるとされた。←で?
英規制当局「競争・市場庁(CMA)」がマイクロソフトから提供された内部文書によれば、同社はゲームパスへのタイトル追加がB2P(パッケージ購入)と「共食い」になると認識しているようだ。これを裏付けるかのように、マイクロソフトは「ゲームパス追加後12ヶ月間のベースゲームの売上は(閲覧不可)%減少するという内部分析がある」という情報をCMAに提供していた。
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏は以前「ゲームパスがゲーム販売に繋がる」と発言していただけに、矛盾する情報だとして注目を集めている。
他にも、XboxのMAU(月間アクティブユーザー数)はPlayStationの半部以下になるとの情報もマイクロソフトはCMAに提示している。
逆だろSONYがスタンダードなる事の方が多いだぞ
ステレオ、3.5mmイヤフォンジャック、小型モニター向けは有機ELとかCDとかもSONYが関わってたし
電池とかも作ってたよな
いや普通にプレイスタイルの違いだわ
すぐお前みたいな煽りするから一般人に変に敷居が高くなるんだよ
普通はソフトに設定した損益分岐点の評価額を超えたらセールか追加特典をつけたりして利益を増やすんだわ
設定した償却額以上に稼いで黒字が膨らみすぎても無駄に税金払うだけになるからな
安く売ることで無償で広告アドがとれて次回作の購買につなげられる、そんな経営のイロハもわからんで定価で売り続けてる任天堂は
「はっきり言ってバカ・・・」
ま、キャッシュが足りないからそうなるんだろうね、減配と社員の引き留め工作はまさに任天堂が沈む船と自白してるのに等しいよ、サラリーマンやってる馬鹿はこういうことがわからないんだろうけど・・・
XSSもXSXも逆鞘だそーな
その幅は100〜200ドルで、XSSのが幅が広い?
セールやろうが売れないもんは売れないんやで
suica(の中身)もだよな
粉飾循環だから定価で売らないと計算が狂うんだよ
HDMIとかもSONYが決めた規格だったかな。
むしろ360時代より戦略は劣化してる
どんだけハード事業の才能ないんだよ
三倍満、いやトリプル役満ありがとうございます
SDDになってたSSDで
他にもあるだろ・・・w
糞箱の?
もう痴漢なんて絶滅して久しいが。
ここ5年くらい箱の話してる奴見たことないぞ。
最後は蠍が出たらPS終わるとか言ってた奴かな。
アクセスのしやすさ比較で語りたかったんだろうけど、
ここの頭の硬いはちま民に何言っても理解されんし無駄やぞ
PSPメモステの品質ムラが→VITA独自規格アホが反発
これの反省を活かしてるから汎用SSDでもある程度の規格なら使えるようにしたんやろ
MSは失敗を反省できないから箱○と同じことやっとるし
?
全部同じ仕様じゃないとMSが直せる保証がないってのもあるんじゃね?でなければ360からの伝統変えれないわけないし。
箱のSSD8万円か
PSplusセール 3600円19年分とプレミアム一括アプグレ代12750円くらいやなw
半分近くの速度しか出ないゴミでゲスなあ?w
おっともちろん箱のほうがね。
まあ中古なんかはもう半額ぐらいだけどねFEエンゲージとかw
メリットとデメリットが1:10くらいの差であるのに実際に使うユーザーに1の部分がメリットに
成り得るかという話だろ。そもそもスロットに差すだけというのも内部に入れると冷却の問題が
あるから出したというだけだしな。
ぶっちゃけた話
元から酷いゲハが更に酷くなったのはMSが参入してから
ゲーミングPC持ってる設定のチカニシは
なんでタダ刺すだけのXSのSSDに信頼できるのか?謎だよね
PS5の増設SSDの仕方の方が安心感あるよねファン近いとか冷却がじゃなくてネジでちゃんと止めて固定するという。
XSのやり方は接触不良でSSDぱぁーになる可能性もあるのに…
SSDの増設で手間がかかるし傷つけるかもしれないからイラつく
とか言ってるヤツと同意してるヤツ、本当にゲーミングPC持ってる人の言葉とは思えない。自前のは全部外付けで増設してるのかと
正直言って、その程度の知識じゃグラボ挿すどころかケースも開けられない
ケース開けた事が無い=掃除した事もないなんてある程度な性能のPC使ってたら有り得ない訳だし
挿すだけで作業完了なんて程度じゃ、PC持ってるとしても大昔のノートPC(Intel HD Graphics)くらいが関の山でしょ
正直言って、その程度の知識じゃグラボ挿すどころかケースも開けられない
ケース開けた事が無い=掃除した事もないなんてある程度な性能のPC使ってたら有り得ない訳だし
挿すだけで作業完了なんて程度じゃ、PC持ってるとしても大昔のノートPC(Intel HD Graphics)くらいが関の山でしょ
実を言うとxboxゲロパスはもうだめです。
とつげき氏(BOX野郎氏)こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく赤いリングが再々点灯してしまいます。
それが終わりの合図です。
程なく京都の花札屋買収が発表されるので気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいてニシくんのSwitchが入り終わりがきます。
「PCの廉価品作っても意味ないから専用のハードであること生かしてPCにできないことやったろ!」
発想はありがちだけど、技術を確立して有言実行するのが天才の所業
返事欲しいならアンカくらいちゃんと付けないとw 話を整理すると
>>1029(は?いくらXSSのSSDの容量が少なくても350GBくらいはあるんだからゲーム3つくらいならいれっぱなしで余裕でしょ XSXならなおさら)
>>1062(前世代機の標準(450GB台)から使える領域から100GB少ないのはおかしいよ)
>>1082(前世代機ってXboxOneのことだよな?システム領域50GB以下とかだったか???「Xbox One 初期型500GBは本体アップデートやシステム領域等に150GB程利用されるから実質350GB位が空き容量」)
>>1084(前世代機って言ってるからXboxとは指定していません。PS4ならシステムアップデートしても400GBくらい使えます。初期の頃なら440GBくらい使えたじゃなかったな Xssは発売した時点で350GBだから本体システムアップデートしていくと300GB切るのではw)
結論を言うと>>1062>>1084が間違ってる。XSSの空き領域は364GB、XSXの空き領域は802GB。この時点で>>1029が正しい。あとXSS|XSXの話をしていて前世代機と言ったらほとんどの人がXboxOneと答えるよ。>>1084が間違ってる。PS4は初期から空き領域400GBほど。アップデートの領域確保してないとか思ってるんだね。頭お花畑だね。
結論を言うと1062・1084が間違ってる。
XSSの空き領域は364GB、XSXの空き領域は802GB。この時点で1029が正しい。
あとXSS|XSXの話をしていて前世代機と言ったらほとんどの人がXboxOneと答えるよ。1084が間違ってる。
PS4は初期から空き領域400GBほど。アップデートの領域確保してないとか思ってるんだね。頭お花畑だね。
「長文読めないよ~」とか言いそうだからわかりやすくしといたよw
そりゃ客離れ進むよボッタクリSSD売るし
結局最後は汎用USBメモリを使えるようになったけど遅すぎた
HSとかUMDとかメモリースティックとかATRACとか色々あるよな。
未だにこんな馬鹿情報に騙されてる阿呆いるんだなぁ。
フォースポークンの平均フレームレート計算ってロード中の暗転画面でフレームレートが上限張り付きになってる時間も含んじゃうからロード時間で暗転する時間が長くなれば長くなるほど上限張り付きになる時間が長くなり平均フレームレートも上がるという馬鹿仕様なんだよ。てことで低速メディア使った方が平均フレームレート上がる。
それに気づかなかった阿呆がそんな事書いてお前のような知恵遅れがそれを見てはしゃぐと。
お前のことか🥴