
これ、銭湯民族の皆さんよろしくお願いします。 pic.twitter.com/lEWsysxjt4
— ヨッピー (@yoppymodel) March 14, 2023
ああそうか、銭湯って、
入浴料が定められているから、値上げしたくてもできない。
そうなるとその他の物販で
少しでも穴を埋めないといけないのか・・・
ああそうか、銭湯って、入浴料が定められているから、値上げしたくてもできない。そうなるとその他の物販で少しでも穴を埋めないといけないのか・・・ https://t.co/KPfLYBwuBL
— SOW@ (@sow_LIBRA11) March 14, 2023
今調べたら、戦後に発令された物価統制令の最後の対象が「銭湯の入浴料」なんだな。
— SOW@ (@sow_LIBRA11) March 14, 2023
公衆衛生の根幹をなすので、「貧乏人が入浴料をケチって不潔なままだと伝染病などの危険性が上がり、公共の利益を損なう」ってことなんかな。
だから、コロナの時も、スーパー銭湯(こちらは対象外、遊戯施設などの扱いとなる)はかけられた制限が、銭湯にはかからなかったのか。
— SOW@ (@sow_LIBRA11) March 14, 2023
この記事への反応
・マンションが停電したときにお世話になってから、
ちょくちょく行くのですが…たしかにコンビニ寄ってますね。
銭湯民族にクラスチェンジして、
飲んで食べてから出るようにします😌
・これからは施設内で飲食する
・銭湯における法改正をやれない我が国の末路。
・お風呂屋さんライブハウス説。
・貧乏学生時代、当時でも珍しい、
ふろなしシャワーなし物件に住んでた事があった。学生長屋みたいなとこ。
徒歩5分のところに銭湯があって回数券買って入ってた。
めっちゃ気持ちいいんだよね。広くてあったかくて。
なくならないで欲しい…
近くに銭湯ないんだよなあ…
・映画館と一緒だね…
私も映画見に行ったら絶対ポップコーンとドリンクのセット頼んでる
・そうか、風呂のないとこに住んでる
貧しい人の衛生を守る最後の砦としての役割があるから
価格上げられないんだ。
映画行くときは
必ず飲み物買うようにしてるけど
銭湯業界も大変そうだな……
久しぶりに銭湯行こうかな
必ず飲み物買うようにしてるけど
銭湯業界も大変そうだな……
久しぶりに銭湯行こうかな


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
若者の未来を断つ それが長寿の秘訣じゃ