『指輪物語:中つ国の伝承』ファーストルックまとめ|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト
記事によると
『指輪物語:中つ国の伝承』では、J.R.R.トールキン/J.R.R. Tolkienが作り上げた印象的な世界に新たな命が吹き込まれ、人気キャラクターが辿った軌跡をマジック:ザ・ギャザリング「ユニバースビヨンド」でしかできない形で追体験できる。第三紀の歴史的出来事を再現するもよし、中つ国を転覆させ、一つの指輪に魅せられるもよし。楽しみ方は自由だ。冒険の旅の中でどこへたどり着き、誰と出会うかはわからない。第一歩を踏み出す準備をしよう。
略
一つの指輪は、すべてを統べ
「指輪物語」で最も印象的な要素といえば、「一つの指輪」だろう。サウロンの力が込められた宝物にして、力への誘惑そのものだ。他の「力の指輪」はエルフの王やドワーフの君、そして中つ国の人の子のために作られたが、最も重要なものはただひとつ、すべてを統べる一つの指輪なのだ。
そこで『指輪物語:中つ国の伝承』だけの最高に特別なプロモとして、まさに一つの指輪を作った。
唯一無二の1枚としてシリアル番号が付与されたこの「いとしいもの」は、フォイル仕様で、テキストはテングワール文字を用い、サウロンの暗黒語で書かれている。このカードは、『指輪物語: 中つ国の伝承』の英語版コレクター・ブースターのうち1パックだけ封入される。
以下、全文を読む
この記事への反応
・こんなものストーリーと同じく特級呪物になってまう。。。なんてことするんだWotC
・世界に一枚だけ刷られるver.のカード、、、作品再現とはいえやばすんぎ、、、
・シリアル001/001は狂気
・火山に捨てに行って欲しいw
・マジかよ文字通り死人が出るぞ
・ウィザーズはこの世に、一つの指輪を解き放つのか・・・
・世界で一枚しか印刷されないものがブースターに入ってるかも知れないのはヤバい。しかもファンの多い指輪物語のものだし。取引価格がどうなるのか気になる。
・面白すぎる
コレクターは死ぬんじゃないの、これ
・冗談抜きに7桁はいきそう
手に入れたら逆に困るやつやわ
・コレクター叔父「私ももう歳だ、今年で引退して全て甥に譲るよ」
少し後「最後にもう一度だけ見せてくれないか、いざ手放すとなるとどうしてもね…」
その後「私のカードだ!」
・リアルゴラム発生するでしょ
・引いた人はリアルにサウロン(強盗・空き巣)に怯えるフロドの気持ちを味わえるワケね…
・マジでこのカードを巡って事件起こりそう
【一つの指輪 - Wikipedia】
一つの指輪(ひとつのゆびわ、One Ring)は、J・R・R・トールキンのファンタジー小説に登場する架空の魔法の指輪。トールキンが創作した中つ国世界を舞台としたシリーズのうち、第1作である『ホビットの冒険』から登場し、その続編『指輪物語』ではこの指輪を巡る物語が描かれる。
「一つ(the One)」「主なる指輪(the Master-ring)」「支配する指輪(the Ruling Ring)」「指輪の中の指輪(the Ring of Rings)」とも呼ばれる。『ホビットの冒険』における主人公、ビルボ・バギンズが偶然手にした際には、身につければ姿を消すことができる不思議な指輪として登場するものの、それは指輪の能力のほんの一部に過ぎず、『指輪物語』では最大の敵役である冥王サウロンが中つ国を支配するための手段であると同時に弱点でもあるという位置づけで登場する。
リアル指輪物語はじまっちゃう!
とんでもない値段になりそう
とんでもない値段になりそう


ノーマルバージョンとかカード2枚隣り合ったシーンバージョンとか色々考えるねぇ
まぁ興味ねぇわ
本当に入っているのかすら分からないカードで釣ってパック買わせるとかさ
公式をなんだと思ってるんだ転売ヤー君
転売屋規制どころか煽りにいくって頭おかしいわ
市場価格も不明だし保険金も超安くされる
必ずしもそのパックが開けられるとは限らないから、いつまでも当てた人が現れない時「本当に刷って入れたの?」って話になってくると思うのだが…
おまけに海外なら最悪集団で訴訟もんだぞ
現物なんて誰も知らんのだから偽物作り放題よ
持ってるのを知られることすらも危険過ぎる
手に入れたらさっさとオークションにでも出すのが賢い
火口に投げ捨てろ
燃やしたほうがいいかもしれん
維持がキツくなったら原作LotRと違って生贄や明滅、バウンスでいくらでも捨てる方法あるし
コントロールにもアグロにも相性良さそうだし通常版でもトップレアになりそう
オークションなんかに出したらプロの泥棒に目つけられて身バレすんぞ
生きて家に帰れるかどうか怪しくなるし
家まで付いてくる連中が大量に出て危険だよ
その後、そのカードが何百倍もの値段で取引されてるのを知って愕然とするパターンだろうなw
ラスボスみたいなの出てきたな
メルカリなんて安くしてくださいって情弱をカモる奴しか居ないんだからまともな値段で売れないっしょ
サザビーズとかに出せばいいよ
匿名で出せる
夢あるなあ
あっちは5枚あるんだっけ
一つしかないけど金で買えるものだしFくらいじゃない?
奪い合いが起きて念で守られてるようになったらもう少し上がると思う
HUNTER×HUNTERの基準は曖昧だから分からんなぁ
このカードをゲインできるならグリードアイランド関連で争奪戦始まるからランクはもう少し上がるのではないかな?
それすらも価値になる
ユメのない話すると試し刷りで表に出ないとはいえ控えはあるんじゃない
こういうのでコレクターを満足させてブラックロータスやデュアランは再販禁止からいい加減開放してくれ
基本はそうだが、一枚と分かってるなら
それが出た瞬間に大暴落
億はくだらんだろうな
でも結局ビルゲイツみたいな人の手に収められるのだろう
リンカーンの手紙でも何億とかになるからなぁ
1パック3000円ぐらいする高級パックだから子供はそもそも買わないと思う
1パック500円の普通のパック買うんじゃないかな
そもそもこれモダン以下のフォーマットでしか使えねから子供は最初から買わんやろ
間違って買う子供がモダンとか気にしてるわけないやろ
値段高いなら買うこともないだろうが
ぼったくりプロキシですら金になるのにやる訳ねえやろ
プロキシで金になるならリーガルでもっとやるやろ
ほんと辞めくれ・・・
リアルサウロンで臭www
なーんてことになりそうだけど果たして
ドローソースはいいけど4マナソーサリータイミングだけのオールプロテクションは正直微妙。どうせ神話レアならこの効果に加えて0〜2マナ領域のアーティファクトにして「マナ限定」の文字を消去。瞬速とペイライフでクリーチャー1体と自身ブリンク付いて、各アップキープ時に敗北カウンターが乗って10個で敗北ぐらいやってくれたらまだ面白かった。
効果がイマイチだからまぁ超えない気がする。
イベントにその1パック持ってきて
「当たりました!」やればよくね?
社長は金・銀ブルーアイズ集めに行けよw
ここまでがセット
指輪物語ってすごいんでしょ?
知らんけど
邪悪だな
このカードを世界で一枚だけにしようと発案した奴はサウロンの生まれ変わりに違いない
未開封の価値が担保されるし
とんでもないリスクある商品なのでは
これを出したターンの動きがすこぶる弱い
入手した人が出た事を公式が発表できる形がよかった
プロテクションすべては体が透明になるって再現なのかな
米Amazonで買える
12パック440ドル送料76ドル
増産しないので確率300万分の1も決まってる
1996 world chanpionが一昨年売り出されて2000万だった
真贋不明なのに
紹介したカードは見本用にデジタル加工されてて本物の見た目はまだ不明という
中の人が発送先の情報をリークしないとも限らないからね…
もはや宝くじ並のレアリティよ
住所と名前リークするだけで数百万出すって言われたら抗えない人はいると思うで。
別にこのカードがなくてもカードは買われるやろ
7桁とか言ってるやついるけど全く価値をわかってないわ
数千万ポンと出すやつがおるでこんなの
見越して他に枚数限定を8種も入れてきてる
関係者が確保してるに決まってるやろ
他の弾と生産枚数同じくらいで増産しないので
溢れかえるかどうかは疑問
やるなら未開封の箱買いして指輪が発見されない事を祈って保管だが、リスクが高すぎて転売ヤーは避けるのでは?
関係者用のカードは存在してるけど子供生まれておめでとうとかプライベートなのしか無いな今回がどうなのか知らんけど
確率は300万分の1と判明してるのでこれだけ狙うと値段的に損するな
同梱300枚限定700枚限定を集めても損するかも
これな
定価で総数3割の100万枚買い占めると資金50億円弱必要で当たったカードをそれ以上で売れるのかっていうと疑問だ
MTGも最近じゃこういう事でしか話題にならなくなっちまったな
完全にコレクターに売りつけるだけの集金ゲームになってすっかり熱も冷めたわ
今のMTGは只の集金装置だよ、TCGとしての精神はすっかり失われてバカ相手に紙売りつけるだけの集金ツール
出回ってるのは加工した見本と宣言されてて本物の画像が無い
手札に回収して唱えると1ターン無敵が付く
しかし勝ち手段じゃないよな。4マナも重いし
七福神ドラゴンも出した瞬間に死亡するしな
なんか「世界に一枚のカードがパックから!」って面白いけど、現実的では無いよな。
最近のMTGはゲーム内で面白い事をするより、盤外での物が多すぎてウンザリ
灯争大戦でイラスト違いがアホみたいに売れたのに味占めてから、そっからずっとこんな絵違い商法に全力だからな
もうゲームのルールも、パック剥いてその中で一番高いカード出たやつが勝ちで良いんじゃないかな?
アメリカの法律変えないことには無理やで
まあ2000万円以上はするけど、
中国かアメリカの金持ちが買うから日本関係ない
更に日本のコレブーにはまず入らないから夢すらない
リリアナ絵違いFOILとかもう
死んでも要らないけどなw
サクラが当たったアピールして終わりだろ
社会的批判からMTG完全終了の未来まで見えたわ
ただ多分アメリカで発売されるボックスに入るから日本では関係のない話だろう
海外は関係者入れ墨入れてるのばっかりだし