• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




“糖質カット炊飯器” 驚異の54%カットが約10%の製品も
z1

記事によると



・健康志向から注目されているごはんの糖質を低減できるとうたった炊飯器について、国民生活センターがテストを行ったところ、一部の製品では広告などの表示よりも低減の割合が低いことが分かった。国民生活センターは、景品表示法の優良誤認にあたるおそれがあるとして、消費者庁に対して、事業者への指導を行うよう要望した。

・「糖質カット炊飯器」は、コメを炊く過程で出た糖質成分を含む水分を排出するなどの仕組みで炊いたごはんの糖質を低減する効果をうたった炊飯器だが、全国の消費生活センターなどに、効果が実感できないなどの相談がことし1月までのおよそ6年間で250件寄せられていた。

・国民生活センターは、大手の通販サイトや量販店で販売されていた6つの製品を選んで、それぞれ2回ずつ炊いたごはんの成分を分析するテストを行い、4つの製品では広告などで表示している数値に比べて、糖質の低減の割合が低かったという。

・なかには「驚異の糖質最大54%カットを実現した夢のような炊飯器」などと表示していながら、テストでは低減の割合が10%ほどだった製品もあった。

以下、全文を読む


驚異の糖質最大54%カットを実現した夢のような炊飯器↓




この記事への反応



うちも一時期検討していたので、買ってないけどなんか裏切られた気持ち。
買ってないけど。


米に何を求めてるんだか。普通に食えよ。糖質カットの仕組みが杜撰過ぎてwマンナンライスでも食ってろ。まずはおやつを抜け。

てかパンの方が糖質が多いんだけど?それは問題にされない面白いね

土鍋派なのでこういう炊飯器があること自体を知らなかった…
糖質カットしたら不味くなったりしないのかな?


カットしたいならオートミールを食べよう、白飯は嗜好品(極論

10%カットできるのか。どんな仕組みなんだ。蒸発するのは水分だけだろ。

全種類が詐欺みたいな認識のTweetも見かけるけど、1社はちゃんと宣伝の基準満たしてて、もう一社は具体的な数値は出してないんですよね。それほど大きな効果はないって点ではどこも一緒なんですが

いやいや、そらそうやろ。
糖質カットそんな出来るわけなかろうもん。
考えただけでもわかるやん!
そんな楽して糖質カットしようなんて甘いんよ!!


そもそも、デンプンって糖質ですよね。ご飯から糖質を除いたら何が残るの?

僕の体を心配して買ってきてくれたママに謝れよ!!!





糖質カットを信じて爆食いしてしまった人かわいそう・・・



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:02▼返信
ご飯食って糖質にならんでなんとする
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:03▼返信
炊いただけでカットできるわけねえだろ夢見てんなよデブ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:03▼返信
10%も減らせていたことの方に驚いてる

あれって効果あったんだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:03▼返信
ベストエフォートなので問題ない
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:04▼返信
詐欺商品は訴えたほうがいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:04▼返信
10杯食えば100%カットで全部チャラ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:04▼返信
みんな知らなかったかもしれないけど食う量半分にすれば50%カットなんだぜ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:05▼返信
10%カットできるのが凄い
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:05▼返信
糖尿にしろダイエットにしろ糖質制御が重視される時代だから
性能を盛ってしまったか
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:06▼返信
”最大”54%だから、専用の米使わないと効果が発揮されないだけやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:06▼返信
まともな家電メーカーは作ってないよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:06▼返信
これは10%カットするのは本当なんだって逆に話題になって売れるパターンの流れ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:07▼返信
>>10
中国のプラスティック米とか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:07▼返信
そこまで糖質カットしたいならデンプンの塊な白米なんか食べちゃダメでしょw
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:07▼返信
糖質カットもパイプカットもあるかい!!ボケ!!
大きなお世話だよ馬鹿野郎!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:08▼返信
>>12
糖質の塊なんだから単純に普通の炊飯器で10%少なく炊けばいいだけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:09▼返信
ちょうどね、ちょうど買おうと思ってたんだよ危ない
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:09▼返信
いつからカットしてると錯覚していた?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:09▼返信
そんなに糖質を気にするなら米食うのやめれば
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:10▼返信
54%カットしてると見込んで2倍食ってた人たちに申し訳ないと思わないんか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:10▼返信
割合が広告より低くなかった二つのメーカーの商品を教えてくれ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:10▼返信
数値に相違があったわけか
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:10▼返信
水分量を増やしてグラムあたりの糖質を下げてるだけだってのを見たけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:10▼返信
あほくさ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:11▼返信
どんな理屈で減るんだよ
高卒でも分かるだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:12▼返信
『糖質カット炊飯器 Low Caloriena』は独自構造により驚異の糖質最大54%カットを実現した夢のような炊飯器です。

リリース発行企業:ソウイジャパン株式会社

会社概要 代表取締役 劉 斌(リュウ ヒン)
 
案の定日本企業装った中国人でした
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:13▼返信
※26
ソウイの時点で中韓どっちか臭しかしないものな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:13▼返信
普通に考えれば糖分が無くなるわけねえだろアホ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:14▼返信
炊いただけでカットできると思う方がどうかしてる
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:14▼返信
俺クラスに糖尿病酷いとマジでヤバいけどな

31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:14▼返信
糖質が嫌ならそもそも米食わなけりゃいいやん
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:16▼返信
ご飯の量減らせよ…
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:16▼返信
そもそも糖質なんかよりも
脂質、たんぱく質のほうが
よっぽど体に悪いのが現実だ

34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:16▼返信
>>26
○○ジャパンって付いたら大抵現地法人という意味での日本企業では?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:16▼返信
逆に10%削減されていた事に驚きだよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:17▼返信
SOUYI JAPAN ← 明らかに中国人が考えた名前
YI ワイにアイなんて日本人の発想じゃない

代表取締役 劉 斌(リュウ ヒン)
 
案の定日本企業装った中国人でした
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:18▼返信
声優の石川界人みたいな糖質制限馬鹿しか買わんだろこんなの
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:18▼返信
1食抜けば100%カットよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:19▼返信
なんだシナ系か
勢いは衰えたとはいえやっぱ家電は国産よな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:19▼返信
糖質を水分の方に移動させてるだけで、
それも含めて全部食ったら1%も減ってないんやでw
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:20▼返信
食べ物の栄養捨てて何したいのかよくわからんわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:20▼返信
>>11
調べてみたらサンコー・東京DECO・ベルソス 辺りも出してた。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:20▼返信
広告よりも実験の方が多く糖質カットされてる会社があって草
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:20▼返信
普通の炊飯器が味に直結する糖質をなるべく逃がさないように炊くところを
その機能をつけないだけという杜撰さで出来た不味い米くってりゃ世話ないな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:22▼返信
糖質カット炊飯器ってどういう原理なんだろ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:23▼返信
重湯とお粥を同時に作り出す奇跡
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:23▼返信
米の糖質って精米時に玄米をどのくらい残すかでだいぶ変わるんじゃね?
知らんけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:23▼返信
案の定中華製で草
象印とか大手日本メーカーが参入してない時点でおかしいと思え
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:23▼返信
10%どうやってカットしてんだすげえな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:24▼返信
小学生でもそりゃ無理だわとツッコむレベル
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:25▼返信
ぶっちゃけ日本企業てほんと誠実とは程遠いよな、隙あらばエセ科学みたいなので誤認させようとしてくるよな水素とかその最たる例よな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:25▼返信
紛い物が排除されて
本物だけが残るんだからいい話じゃん
この騒動以降に買う人はラッキーだね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:26▼返信
草。米は炭水化物だから54%も糖質減らせるわけないやんけw考えんでも秒でわかる
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:26▼返信
寧ろ10%も除去出来ることに驚きだわ
どういうカラクリだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:26▼返信
知らんかったけど炊き方で糖質減らせるものなのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:27▼返信
そんな都合のいい商品が存在する訳ねえだろ
こんなのに騙される消費者も馬鹿だわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:28▼返信
糖質カットビールがあるんだから糖質カット白米があってもおかしくないだろ!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:28▼返信
むしろ多少でも効果がある方が驚きだよ試食させて欲しいわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:30▼返信
韓国人50%カットでお願いします。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:30▼返信
いや食う量減らせよ甘えんな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:33▼返信
この手の製品て不味いと言われてるのに
高い不味い糖質カットできないって罰ゲームじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:34▼返信
糖質を悪者にし過ぎ
今まで普通に食ってただろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:35▼返信
主要取引企業  略
株式会社ビックカメラ
株式会社ヨドバシカメラ
株式会社コジマ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:36▼返信
糖質カット言うても米炊く時に水(湯)入れ替えながら炊くだけやろ?
お粥さんでも作ってお湯で濯げば半分以上カットされるんじゃね(適当
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:37▼返信
あの結構宣伝みる炊飯器かーと思ったら違うやつだった
あれも実際そんな糖質減ってなかったりして
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:37▼返信
>>51
炊飯器出してる大手の日本企業では何処の一つも糖質カット炊飯器なんて出してない
パナソニック象印etc
 
これが答えだ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:39▼返信
炊き上がりが通常に比べて1.2倍くらいになる
で、実質20%くらい落ちてるから
炊飯後の100g単位で比べると糖質40%カット
なんてことになってる
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:39▼返信
米主食の日本人は健康で長生きだぞ
普通に炊いて食ってろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:43▼返信
>>51
SOUYIって中国人の会社ですよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:43▼返信
踊り炊きも実際踊ってないんでしょ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:44▼返信
信じる奴がいくら何でも馬鹿過ぎてちっとも可哀想に思えんタイプの案件
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:44▼返信
ボーナスカットされそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:45▼返信
※26
そもそも〇〇ジャパンは日本支社って意味やから日本の会社じゃないってそのまま名前みればわかるぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:45▼返信
美味しくなるように品種改良を重ねた米買ってきて糖質カット!とかアホなんか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:46▼返信
炊飯時のおねばをカットするとかアホかと
あれこそがお米のうまみ成分だぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:46▼返信
中華業者放置してるから詐欺だらけになるんよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:47▼返信
54%じゃなくても30~40%謳ってるのはざらだし、「一部の製品では」みたいにあやふやで終わらせず、徹底的に調べて欲しいぞ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:47▼返信
中華製の家電なんて日本人は買わないから被害者は日本に来て爆買いする中国人なんだよな。日本メーカーだと思って買っていくんだろう。同胞なのによくそういう詐欺みたいなこと出来るよな。向こうにはニセ日本ブランドの物も多いし
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:49▼返信
大塚食品のマンナンヒカリがおすすめだぞ
米粒の形をしたコンニャクで触感変えずに30%カット
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:50▼返信
カーチャン・・日本製は詐欺商品も多いから止めとけって言ったのに・・やっぱり詐欺商品じゃん
糖質カットなんて嘘つきしてでもコメの消費を増やしたい農水省の陰謀に騙されちゃダメだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:52▼返信
最大◯◯%とか何かしらのカラクリあるやろ

最大20%還元!!!(還元上限50円)とかあるしw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:55▼返信
美容健康系商品って「効果は個人差があります」の免罪符が使えるから詐欺なんてやりたい放題の無法地帯なんだよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:55▼返信
>>73
でもでも!
中国人の会社なのは事実ですよね!!!
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:58▼返信
>>73
企業理念
SOUYI とは新しい思いつき、独創的な考え、日本語は創意です。
英語では originality と言います。中略
創造力を発揮できる自由で透明感のある企業風土を確立し、日本企業として海外市場においてより良いイメージを発揮します。
 
でもどう考えても誤認狙ってるよね❓
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 01:02▼返信
糖質取るために米食うのに糖質カットで何だよそれというw
米炊いて捨てているだけじゃねーかという
こんなの本気で信じているというか使っているやつてただのアホクソデブぐらいなのでは?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 01:04▼返信
水分2倍にすれば実質50%カットだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 01:07▼返信
食う量を半分に減らすのが普通のやり方であって、
通常量炊いて栄養の半分を捨て去りますというトンデモ商品だからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 01:10▼返信
もっと茶色いパンを食べたり
茶色いお米を食べる様にしようぜ

食物繊維が血糖値を上がりにくくしてくれるから
糖質カットと同じになる

ビタミンやミネラルも 精製された物より 遥に多い
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 01:11▼返信
多めに水吸わせて重量比で見たら糖質カットや~ってアホかよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 01:13▼返信
糖質制限(ケトジェニック)中の主食にするならシャトレーゼの糖質オフピザがマジでオススメぞ。普通に美味しいし炭水化物を摂ってる感がある
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 01:32▼返信
10パー効果あるんかい
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 01:34▼返信
糖尿の人向けか
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 01:34▼返信
劉 斌(リュウ ヒン)さんの会社だね
94.投稿日:2023年03月16日 01:40▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 01:42▼返信
五穀米にして植物繊維と一緒に食えばいいのよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 01:51▼返信
>>糖質カットを信じて爆食いしてしまった人かわいそう・・・

それはホントにカットされてたとしてもバカの所業だろ
97.投稿日:2023年03月16日 01:54▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 01:55▼返信
運動するか、糖質脂質を減らして置き換えろよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 01:57▼返信
ソウイジャパン株式会社 SOUYI JAPAN
>会社情報
>SOUYI とは新しい思いつき、 独創的な考え、 日本語は創意です。

Y???
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:00▼返信
サクラチェッカー
糖質カット炊飯器 炊飯器 糖質 54%カット 4.5合 高温スチーム式 カロリー49%カット 糖質オフ 低糖質 ヘルシー調理 ダイエット食 玄米 おかゆ 蒸し料理 減量 ロカボ locabo カロリーカット カロリーオフ ダイエット 健康食 糖質制限 食事制限 ~ローカロリーナ~ SY-138 (ホワイト)) ¥16,800

2.18/5(144件の評価)
危険 Amazonよりかなり低いスコア
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:03▼返信
日本企業って平気で詐欺商品出すよね・・・

マイナスイオンが未だにあるとか正気の沙汰じゃないわ
102.投稿日:2023年03月16日 02:03▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:03▼返信
>>99
SOUYI「水素水生成器もあるアルよ。Yなんて気にしちゃダメアル」
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:05▼返信
ネトウヨ「に、日本の会社じゃない!!!!!トップは中国人だし!!!!!」


じゃあGoogleもインドの会社やなw
105.投稿日:2023年03月16日 02:06▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:06▼返信
>>101
効果の話でなく、まさかのマイナスイオンの存在の話だった…
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:08▼返信
水素水もシリカ水も日本企業ですよ^^
108.投稿日:2023年03月16日 02:09▼返信
このコメントは削除されました。
109.投稿日:2023年03月16日 02:10▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:10▼返信
高値が続いてたブランド米の売上が急減してるって話も聞くけど、高齢者を詐欺で騙していい気になってると
ちゃんと報いを受けるんだよ農協よ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:10▼返信
国民生活センターの奴らは
中国製の製品しかチェックしてないのに
さも日本の製品にも問題があるような
発言をしてるのは問題だろ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:12▼返信
炭にでもしてるのか❔
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:14▼返信
創意なのにSOU“Y”Iなのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:15▼返信
※109
じゃあソニーは日本の会社じゃねぇなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:15▼返信
>>112
SOUYI「お、おこげと言ってほしいアル」
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:17▼返信
ぶっちゃけ米の味に関しても疑問なんだよなあ・・・
ロシアに住んでた頃、日本米(タイ産と日本産)を比較したんだが、ぶっちゃけ差を感じなかったし
しかも値段はタイ産だと5分の1。
日本人、騙されてね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:19▼返信

嘘ついて販売してるメーカーって事で他商品も信用ならんなって事で見てみたら
さすがに大手メーカーは販売すらして無かったな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:20▼返信
中華でも価格なりそこそこの製品出すとこもあるけど平均したらやっぱりね
マケプレ中華は高リスク地帯だし
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:27▼返信
>>114
SONY「せ、世界的な多国籍企業だからねっ」
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:28▼返信
54%はどう考えても盛りすぎでしょ
中で燃やしてるんかって話
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:58▼返信
糖分を摂取するための穀物だろうに、糖分抜いてどうするんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:16▼返信
※121
んなこたない
玄米なんてもんが売れてる世の中だぞ?
糖質なんざいらんのよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:17▼返信
H3も爆破するし、スペースジェットも1兆かけてブラジルに負けて撤退だし、

もう終わりだねこの国
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:41▼返信
炊けたご飯に水入れておかゆ状態にして水分抜けば30%は減るぞw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:52▼返信
ご飯は糖質摂るために食うもんなのにw
なんちゅー本末転倒なアホな何かなんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 04:29▼返信
こんなインチキ商品買わんでも量を減らせば糖質カットになるだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 04:51▼返信
これちゃんと報告のPDF見るとわかるけど結論として全てにおいて糖質の総量が減ってるものはない(一部で誤差程度の変化はあった)だからな
誇大表記で問題になってるのはそれ以前の100gあたりのものであって、総量ですらないんだわ
ちなその100gあたりで一番カット率高かったのも誇大表記の中の1個で、誇大表記でなかった1個はそれよりはカットされてない
気になったら面白いから調べてみ
糖質を低減できるとうたった電気炊飯器の実際
でぐぐって出てくるなかの消費者センターのページでpdf2個あるうちの本文最後にある
[報告書本文] 糖質を低減できるとうたった電気炊飯器の実際[PDF形式]
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 04:57▼返信
※8
カットできてねえからな
あくまで100gあたりの量において10%カットしただけで、その場合において表記としては正しいというだけで
投入された米の総量に対して10%カットにはなってないんだわ
手法も言われてるけど水を多く含ませて重量をあげてるだけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:49▼返信
でも契約の100分の1しか出ないJC○Mのベストエフォートよりははるかに詐欺じゃないよね
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:51▼返信
※107
日本会議案件ですね
今のトレンドはコオロギですよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:02▼返信
信じているやつがひどいってことだよな?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:05▼返信
ご飯食ってるだけじゃ太らないよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:48▼返信
>>128 
2合分炊かないとお腹いっぱいにならない人が、
1.5合分でお腹いっぱいになる
→糖質制限ってことじゃないん
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:55▼返信
ソウイジャパンとか初耳メーカーだから調べたら案の定中華やないの
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:57▼返信
宣伝通りきちんと糖質カットできた機種を教えてくれよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:02▼返信
>>6
計算が出来ないからデブになる説あるね^^
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:03▼返信
>>13
ロマンティックな言い方で草^^
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:04▼返信
>>3
減らしたというか…
水を多く吸収させて、ご飯100gあたりのもとのコメの割合を低下させただけ
要は水っぽくしてるだけなんだけど、それを糖質カットと呼ぶべきなのかはわからん
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:04▼返信
>>16
というか10%食べる量を減らせばいいだけw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:05▼返信
そもそも米の糖質が悪いと洗脳してるのはどこの誰だ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:06▼返信
グーグル広告でほとんど知らないようなメーカーの商品が出てきたら8割詐欺
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:13▼返信
ユーザー最大54%カット
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:24▼返信
糖質カット炊飯器買った人、みんなバカですw
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:55▼返信
そりゃそうだ。
カットしたはずの糖質はどこに行ったんだって話なわけで。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:07▼返信
テョン製品だろ
効果の有無に関係なく買う奴の気が知れん
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:25▼返信
>>135
2番は、アイリスオーヤマのRC-IJH-50W
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:36▼返信
アメリカならスゴい額の裁判が行われるが

日本は騙すつもりではなかったですむ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:41▼返信
ソウイジャパンとか聞いたことない会社で草
信用するなよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:49▼返信
炊飯器は誇大広告当たり前になってきてるよな
1人ルール違反する奴がいると他のやつも違反しないとボロ負けしちまうから仕方ないんだろうが全員まとめて矯正されてくれ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 10:06▼返信
水素水に騙された層がまた騙されてたんだろう
〇〇とかも買ってそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 10:08▼返信
糖質カットしたいなら、そもそも米を食うな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 10:13▼返信
押麦でも食ってろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 10:39▼返信
白米食ってるのに糖質を制限しようとすんなカス
上のコメにもあるけど白米は嗜好品だぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:02▼返信
玄米を食べる方が栄養バランスでは合理的なのに白米信仰してるから肥るんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:19▼返信
買わなくて良かった。
クレベリン
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:23▼返信
アイリスオーヤマやっちまったな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:30▼返信
ソウイジャパン
やっぱり中国か…
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:35▼返信
>>156
表を見ると広告通りなんだよなぁ… 正直もっとごまかしてると思ってたわ
ウェブサイトを見ても水分多めで炊いてますってちゃんと書いてあるし

まぁだから買おうとはならないけど。鍋でいいよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:35▼返信
炭水化物の糖質はそこまで恐れることはない
特にパンやうどんみたいな小麦粉よりご飯ならなおさら取るべき
一食お茶碗一杯程度ならむしろ代謝を落とさないためにも取った方が痩せる
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:35▼返信
糖質を減らしたい人が糖質カットご飯をありがたがったりするけど 普通の飯の量を減らしたり食べるのやめたらええだけやん カットされたらバカスカ食ってもいいとか思ってそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:40▼返信
そんなに血糖値上げたくないなら白米食べる前に野菜食えよ…
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:29▼返信
仮に減らせたとして、その減った分はいったいどこに行ってるんだという
質量保存の法則はどうした質量は
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:48▼返信
※159
「ご飯は太っちゃうし~」とか言って何故かサンドイッチやパスタはセーフとばかりに食うアホおるよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:56▼返信
>>162
水に置き換わりました
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:56▼返信
※91
ないぞ
水でふやかすから糖分の割合がその分減るってだけで総量は同じ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 19:32▼返信
糖質カットしすぎたら、まずいごはんになるだけだよな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 21:03▼返信
マジモンの糖質制限してる人間はご飯なんか食わないぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 04:19▼返信
糖質うんうんより味が格段に落ちる
機種にもよるんだろうが低糖質で炊いたのをおにぎりにして昼頃に冷めたやつ食ってみると分かりやすい
旨みが無くなって味がしない

直近のコメント数ランキング

traq