• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「大人になったらなりたいもの」中高生男女で「会社員」トップ コロナ禍から回復で旅行業人気も

4t9e8wa4t98wwa


記事によると


生命保険大手の第一生命が全国の小中高生 3000人を対象に「大人になったらなりたいもの」を尋ねた。

・小学生の男の子では▼1位が「会社員」、▼2位が「Youtuber、 動画投稿者」、▼3位が「サッカー選手」という結果になった。

・小学生の女の子では▼1位が「パティシエ」、▼2位が「漫画家/イラストレーター」、▼3位が「会社員」という結果に。

・「漫画/イラストレーター」は前回の10位から急上昇しており、 第一生命では、「『SPY×FAMILY』が流行語大賞にノミネートされるなど、世の中の大きなトレンドを 生み出す漫画・アニメの仕事への憧れが見て取れる」としている。

中高生では、男子・女子ともに「会社員」がトップ。

・業種別にみると、「科学技術・ものづくり」や「商社」「旅行・レジャー」 に多くの回答が集まり、「商社」と回答した人の中には、「いずれは自分で色々と考えて起業したいから」(高校3年生・男子)など、起業に向けたキャリアを想定したコメントもあった。

以下、全文を読む


第34回「大人になったらなりたいもの」調査結果を発表
https://www.dai-ichi-life.co.jp/company/news/pdf/2022_071.pdf

2023-03-16_13h12_55
2023-03-16_13h13_04



この記事への反応

夢がないとかいうが、YouTuberなんかになりたいというよりよっぽど健全だと思うよ。高校くらいまでは自分の好きな事見つけてそれに打ち込むのは推奨するが、自分が平凡だと思ったら迷わず会社員になった方がいい。平凡が金を稼げるのが会社員。ま、会社にもよるが

色々なモノやサービスを作る会社員がいるのだから悪いことではない。1位 会社員(三菱地所)とかになったら憂慮すべき事態だけど。

小学生男子のなりたい職業1位が会社員かぁ…
そして高校生になると男女ともに1位が会社員、2位が公務員
進路が見えてくる高校生ならまだしも、まだ現実より夢を見てほしい小学生でも会社員が1位
まあこんな日本で夢や希望を持つなんて無理な話か…


エンジニアは中学生男子で2位、高校生男子で3位だけでなく、中学生女子で7位、高校生女子で8位ということで、実は女性のなりたい職業でも上位なんですよねー。
それでも実際になる人が少ないのは、やはりいまだに「理系の仕事」というイメージが強いからなのかなーと😅


子供の時ぐらい
大きな夢を持てよ!


小中の女子生徒には人気の職業、イラストレーター。
でも、高校生女子には圏外になってるのは、現実の生活を考え出したからなんかな…😂


これは面白い
ある意味現代っ子だな


会社員が1位かー。夢ないないー。他では、YouTuberが結構いい位置に付けてる。



関連記事
小中高校生に聞きました『大人になったらなりたいもの』アンケート!今年も1位は「アレ」になってしまう




今年も会社員かー
具体的にどういう仕事をするのか把握した上でそれを選んでいるのかな?



B0BXCG2S8G
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-03-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(189件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:31▼返信
順当
2.プリン投稿日:2023年03月16日 14:31▼返信
女装してハロワイグッ
3.プリン投稿日:2023年03月16日 14:33▼返信
たぬかなすこスコーン過ぎて尊い
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:33▼返信
小学生ならともかく高校にまでなってユーチューバーって答えてる奴大丈夫か?w
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:35▼返信
動画投稿者は職業じゃないし、会社に所属してるユーチューバーはもはや会社員やろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:35▼返信
>>4
せめて「もうやってる」ならまだいいが
目指してるというなら絶望
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:35▼返信
なんでこんなに会社員が流行ってるんだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:36▼返信
中学生になると現実が見えてくるからユーチューバーとかになりたいとは思わなくなってくるよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:36▼返信
それより中学生だけ野球選手がサッカー選手を上回るのが気になる
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:36▼返信
適当に会社員と答えるやつは、将来非正規になる
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:36▼返信
※4
手遅れです
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:36▼返信
高校生は会社淫をどういうものだと考えてんの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:37▼返信
会社員とかサラリーマンって定義が広すぎないか?みんなだいたい会社員だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:37▼返信
ガキが夢を持たなくなったか
もうこんなレベルの国なんだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:37▼返信
>>5
個人事業主だぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:38▼返信
もうちょっと具体的にどの職か言えよw
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:38▼返信
YouTuberとか99.9%がゴミのクソオブクソやんけ。会社員の方がまだ夢あるわ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:38▼返信
パティシエというとお菓子作り職人か
和菓子職人のほうが日本から出ないで修行できていいぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:38▼返信
正確に言えばIT関係やゲームクリエイター、建築士も雇われているなら会社員に含まれるんだけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:39▼返信
夢があるの書けといいつつYouTuberなんて書いたら大人に馬鹿にされるんだからそりゃ無難な夢しか持てんでしょ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:39▼返信
俺は昔は社長って言ってたな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:39▼返信
ITエンジニアとか奴隷やぞ・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:39▼返信
このスレって40代貯金400万の勝ち組って俺以外いるの?(´・ω・`)
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:40▼返信
>>14
韓国学生の将来なりたい職業
1位「教師」、2位「医者」、3位「警察官」
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:40▼返信
なんも考えてないアホの子がテキトーに会社員と書いたんだろ
高校生ですら回転寿司でペロペロしちゃうような幼稚な世代だし、小や中なんてさらにお猿さんや
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:40▼返信
まぁ殆どがニートなんですけどね
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:40▼返信
しかし一位が会社員か
会社員なんてどこの企業の正社員でも全部会社員だぞ
ぶっちゃけ農業系企業で農作業やってても会社員だ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:40▼返信
2位がYouTuberとか流石に酷い
そもそもやろうと思えば今からでも慣れるじゃんYouTuber
なりたい職業に書くことじゃないでしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:40▼返信
※22
ITは大半は奴隷だが、スキルとコネでフリーになってしまえばいい職だぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:41▼返信
会社員=外資系企業、商社
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:41▼返信
>>24
むこうのほうが具体的な分ちゃんと考えてるなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:41▼返信
※20
同級生にもバカにされるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:41▼返信
AIに仕事取られないようにがんばれがんばれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:41▼返信
※24
誰も韓国と比べてないのに・・・
お前の頭はいつも韓国でいっぱいなんだなぁ・・・w
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:41▼返信
>>31
夢の話しないの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:42▼返信
※29
そんな有能な奴、1%もおらんわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:42▼返信
>>22
働いたことなさそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:43▼返信
お前らの夢は?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:43▼返信
>>1
僕は綺麗なお姉さんに大人にしてもらいたかったです
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:43▼返信
パティシエって昔から女子に人気だけど男のほうが結局多いよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:43▼返信
会社員(任天堂)
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:43▼返信
飲食業とか介護士とか警備員が1位になれれば世の中うまく回るんだがな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:43▼返信
宇宙飛行士とか医者とか書いてないと許せないの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:43▼返信
ひろしとかマスオみたいなのが高校生のイメージする会社員なんだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:43▼返信
スポーツ選手で活躍できるのは一握りだしYouTuberはオワコンだし会社員でいいか…
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:44▼返信
男のYouTuber率の高さと頭の悪さがよく分かる
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:44▼返信
※23
勝ち組っていうなら、そこは4000万だろ
400万なんて貯蓄とは言えん
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:44▼返信
フリーターにはなりたくないってこと?
選ばなきゃ会社員には誰でもなれるだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:44▼返信
>>40
女は生理があるから味にばらつきが出やすいとは言われてるね
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:45▼返信
会社員の中の内訳が見たいわ。いろいろあるだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:45▼返信
※43
会社員って漠然としすぎて何にも考えてないアホなんだなぁって思う
小学生ならまだしも高校生が
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:45▼返信
>>38
幼女と結婚!
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:45▼返信
シェフになってジョブチューンで辛口評価したい
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:45▼返信
※20
夢と目標を混同しているアホ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:45▼返信
中高生ならまあわかるんだけど、小学生で会社員はさすがに夢ないな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:45▼返信
種付けおじさんがランクインしてない🥺
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:45▼返信
公務員の時代終わっちゃったね
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:46▼返信
>>43
宇宙飛行士wwww
宇宙行って何すんねんwwwwww
昭和かwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:46▼返信
>>33
そう言われて10年以上経つけどいまだにそんな気配無いけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:47▼返信
個人的に野球選手がだいぶ下がったのがショックや。
昔はいつも1位だったのに。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:47▼返信
>>40
結構体力使う仕事だしな、女性は結婚・出産で辞めていったりするし
まあ、それでも今は昔に比べて女性が増えていってるそうだけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:48▼返信
>>60
またオオタニ効果で上がるやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:48▼返信
>>40

ガッチガチの肉体労働やらかな。12時間労働当たり前で1日に何回も20キロ、30キロの材料を運んだりする。クリスマスシーズンなんか徹夜でやる。体力的に無理で女が辞めまくるから男が多くなる。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:49▼返信
本業会社員で動画投稿やりゃいいじゃん
安定を取りつつ趣味で副業や
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:49▼返信
会社員って範囲広すぎやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:50▼返信
小学生ですらお嫁さんが無いのかよ
おじさんはいつでも歓迎するよ🥺
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:51▼返信
厨房の頃はfripsideの八木沼に憧れてキーボードやってたわ
今はテレワ職で別のキーボード叩いてるけどな😉
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:52▼返信
YouTuberなんか将来大人になってからじゃなくても今すぐにでもなれるだろ
ガキが大人になってる頃には更に広告収入減って小遣い稼ぎ程度にしかならんと思うがな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:52▼返信
会社員は特に夢が無い子供ってこと
具体的に入りたい会社があるなら別だけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:52▼返信
会社員と書く奴は夢を持ってないというかどんな業種があるのかも考えてないだけ
同じ会社員でもTOYOTA、NTT、SONYとか色々あるんだし
教師は業種一覧持ってきて就きたい業種で書かせろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:52▼返信
小学生のは会社員が1位だけど、内訳としては鉄道会社が1位なのか。電車の運転手になりたいみたいなのだと可愛げがあるが、会社員って一括りにするの悪意あるな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:52▼返信
まあこのうちの8割が派遣バイト無職のどれかになるんですがね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:52▼返信
俺達がなれなかったものランキング😧
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:52▼返信
>>38
はちまで重複記事書くバイト
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:53▼返信
>>66
お嫁さんは職業ちゃうやろ
ハッ倒すぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:53▼返信
ゲームが好きな子が、ゲームクリエイターって書いてるんだろうが
大人になるまでに作る側は地獄だと気がつければいいね
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:53▼返信
営業は売るものによっては楽でおすすめやで。
今も満喫で3時間コースでサボってるわ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:54▼返信
だいたいの人はどっかに雇われてたらもうリーマンやん
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:55▼返信
※67
分かるわ、まじで天才だと思うあの人
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:55▼返信
>>4
なれるならなりたいやろ
確率とか収入の実態は度外視やで
今ならメジャーリーガーとかも入ってきそうなもんやが
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:55▼返信
>>75
年収1000万の価値があるんだが
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:56▼返信
自民党無能政権が与党してるからそりゃ夢も希望もないしな!
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:56▼返信
>>72
一応派遣もバイトも会社員やろ
雇用形態違うだけで
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:58▼返信
>>81
価値はあっても1000万人の諭吉はどこからも貰えないやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:58▼返信
任豚みりゃ会社員になれるか不安になるわな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:59▼返信
これ見ちゃうと、あんだけバカにしてたyoutuberの方が夢があったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:59▼返信
※81
23区内で専業主婦出来る奴は旦那がそのくらいの価値あるだろうから釣り合うものがあるかも
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:59▼返信
嘘だろ・・・声優がないだと・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:00▼返信
>>1
ガーシーになりたいですぅ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:00▼返信
会社員になりたいって、好きな料理ランキングに米とか麺とか言ってるようなもんだぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:00▼返信
堅実な親や子供が増えただけ
分不相応な夢なんて必要ない
氷河期のようにはなるな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:01▼返信
>>72
負け犬の僻みって感じ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:01▼返信
会社員(歯車)になりたいって終わってんな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:02▼返信
会社員とか漠然としすぎだろ
スポーツ選手だって場所によっては会社員扱いだし
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:02▼返信
会社員って社会人の殆どが会社員なんだけどバカだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:02▼返信
学校のこういうアンケにセクシー男優って書いて怒られてたやつがいた
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:02▼返信
昔は女子のランキングに会社員なんてなかったのにな。
女性自らが社会進出を望んだ結果なんだけど、幸せになれたの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:02▼返信
技術や知識に特化したYoutuberは有りだろ
ドッキリとか迷惑系とか騒いでるだけの奴はクソ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:02▼返信
でもリアルに待ってるのは中国人の奴隷だけどな(笑)
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:03▼返信
やりたい職の会社員とブラックでやりたくもねぇ仕事の会社員じゃワケが違うやん
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:03▼返信
>>83
世の中、会社員か非会社員しかないのに、ザックリし過ぎだろw
2位以下の雇われ職業の総称やろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:04▼返信
>>96
俺はパチプロって書いたら先生に呼び出されたわ
103.投稿日:2023年03月16日 15:04▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:05▼返信
夢がないというか自分がないな・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:06▼返信
教師よりはしがらみの少ない塾の講師がいい。
大手なら生徒の質もよいし給与も青天井。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:07▼返信
パイロットが無い。給料良いぞー。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:07▼返信
>>89
よろしい、東国原の様な髪型にしてあげましょう
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:07▼返信
アーニャ…ワクワクっ!!✨
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:07▼返信
>>58
火星有人探査を目指して久しいというのに
情報が20年前でストップしてるぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:08▼返信
ザ・日本人のガキって感じでイラつくな
ほんとクソみたいな人種だわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:08▼返信
>>98
Youtuberっていったらドッキリとか迷惑系の方を指す言葉になってるんじゃないかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:08▼返信
いや、お前らが好きなゲーム作ってるのも会社員だし
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:08▼返信
小学生「夢は会社員です!」

~20年後~

「通勤やだ…上司嫌い…鬱になった…」
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:10▼返信
会社員て職業っていうか総称だよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:10▼返信
>>98
知識に特化系は、結局税理士が税理士Youtuberやったり
作曲者がDTM系のYoutuberやったり
本業経験ある人には結局敵わないから人が集まらないよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:10▼返信
会社員って結局のところなんも決められてないってだけだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:11▼返信
現実的でええやん、日本の未来は明るいな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:11▼返信
こいつらが大人になる頃には動画配信者は社会不適合者だよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:12▼返信
>>15
それなんかメリットあるの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:13▼返信
ニートになりたい
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:14▼返信
youtuberとか言う年代毎に順位が落ちていくやつ
楽しそうに見えるけど結局、企画→撮影→編集→投稿を少なくとも毎週単位でやるのが最低条件だからな
当然、収益化出来るほどの人気を確立させないといけない
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:18▼返信
小→中→高と年齢が上がるにつれて現実が見えてきて
YouTuberの順位が下がっていくな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:18▼返信
一生テレワークが保証されてる会社員なら断然会社員1位やな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:21▼返信
YouTuberは昔ほど夢はないだろ
年々広告収入が減っていきガキが大人になる頃には
オワコン化(職業として)してる可能性大
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:21▼返信
なにかしらの実力があるなら、大手の会社員、youtuber、芸能人、スポーツ選手

勉強はできるけど仕事ができない無能なら公務員がベスト
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:22▼返信
>>119
会話が噛み合ってない気がする
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:23▼返信
トラックの運転手は常に子供には人気なんだよな
大人にはずっと不人気だけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:24▼返信
これが高校生になるとぼざろのせいでバンドとか言い出すキモオタもおるんやろなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:24▼返信
>>1
社畜が一位www
奴隷の義務教育が素晴らしいwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:26▼返信
※127
大きな乗り物はかっこいいからな。
パイロットに憧れるのと同じ感じかもな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:26▼返信
youtuberはゆたぼんが害悪なせいでイメージも落ちたからしゃーない
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:27▼返信
いかに楽しそうに手軽そうに金稼いでそうに見えるかランキングだよ

会社員は親が在宅ワークのせいで
在宅で仕事うらやまってなって1位になってるだけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:28▼返信
※128
で音楽の専門学校とか行きだす
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:28▼返信
>>131
あれ、ある意味ゆたぼんって功労者では?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:29▼返信
会社員とか夢も希望もないだろあんなものは無職以下の存在
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:30▼返信
※132
それなら会社員が1位なのも腑に落ちるわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:32▼返信
チキン屋か死ぬかの二択しか無い国よりはマシだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:40▼返信
会社員(大企業)
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:41▼返信
なんにでもなれるために基礎を怠らない奴が最後に勝利する。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:41▼返信
正社員ってことだろ
夢は正社員ってcmあったな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:42▼返信
何でみんな使われる方になりたいんだろう
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:43▼返信
聞く意味があんましない気も
YouTuberってのも実際は「宝くじを当てて楽に生きたい」って
意味以上のことは無いだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:55▼返信
物も売れない落ち目の日本で会社員になりたがるって、意味がよくわからんわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:07▼返信
YouTuberも昔で言うと副業でホームページ持つみたいなもんでしょ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:18▼返信
高校生男子で8位や9位の職業選ぶ人って
将来特に何も決めてなくて何となく落ちこぼれていく大人になるんやろうなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:24▼返信
会社員って幅広過ぎるだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:27▼返信
>>39
子供はサッカー好きよな
やって楽しいのがサッカー
観て楽しいのが野球
って感じだわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:28▼返信
せめて既にある何かに属する会社員じゃなくて起業家ならまだ未来も明るそうなんだがな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:32▼返信
工場作業員はないんか?
キツくて汚くて安くて、でも働いてる実感は湧くぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:37▼返信
会社員って現場仕事からデスクワークまで全て会社の社員として雇用されてたら会社員だから広すぎるよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:45▼返信
イラストレータもその多くはデザイン事務所に所属する会社員
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:47▼返信
つまんねえな……
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:53▼返信
会社員って夢も希望もねぇな
子供の時くらいなれるかどうか別としても夢は見てほしいな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:56▼返信
ゲームクリエイターもほんとんど会社員なんですけど・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:57▼返信
底辺リーマンってYouTuberのこと嫌ってるよなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:58▼返信
プロ野球選手は厳しいけどサッカー選手は簡単になれるって事かな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:59▼返信
小学生で会社員とか言ってる子って親の影響
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:09▼返信
俺が小学生の頃は大統領とか言ってたぞ(馬鹿ガキ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:22▼返信
ま、彼らが定年するまで社会そのものがもたんのは間違いない

瀕タヒの末期ガソ患者に適度な運動とバランスの良い食事を推奨するような感じ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:25▼返信
※76
遊ぶのが好きか、作りたいと思うのかで意識は違ってくるよ
本気なら、そこでしか生きていけない人間になるだけ
どこの業界でも成功者なんて一握り
それが地獄か天国かは本人次第だよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:28▼返信
(´・ω・`)会社員なんて普通に生きてれば誰だってなるだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:33▼返信
答えた子供達は国内で〜とは思ってないだろうな
大人達が日本はやばいって話してるのは子供でも分かるだろうし
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:33▼返信
会社員がざっくりしすぎだわ
ゲームクリエイターだのITエンジニアだの別枠になってるけど
フリーじゃない限りは会社員なんだよね
会社員って答えた子は絶対なんとなくで答えてる
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:45▼返信
残念、今の小中学生の世代は大人になる前に自民党により徴兵されて戦地に送られます
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:47▼返信
エンジニアや商社マンを会社員で括るなよアホな調査やな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:50▼返信
会社員というより完全なデスクワーカーという事だろ。
頭脳労働をしたいってのと、現実的なゴールラインってとこを親見て感じてるから
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:16▼返信
そもそも会社員なんて職業ねえだろ
自営業でも法人化してたら会社員なんだわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:18▼返信
漫画家って別に大人になる前になれた人もいるしいまどき小学生が投稿してるからな

ユーチューバも大人になってからじゃ遅いと思うわ

169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:25▼返信
日本は衰退しまくってるからな
今の子供達にとっては会社員ですら高嶺の花なのよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 19:09▼返信
>>7
子供の小学校の卒業文集「将来の夢」を読んだんだが、実際にどうすればなれるかもインターネットで調べてるから、
「●●を勉強して○○学部に行き△△の資格を取って〜」とリアルなこと書いてあってなんとも言えない気分になった
そりゃあ行き着くところは会社員だよな…って
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 19:12▼返信
>>16
いまどきは小学生でも「適当な会社で正社員になって副業で○○やりたい」とかなんすよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 19:14▼返信
>>25
アホの子は「野球選手になりたい」とか「ケーキ屋さんになりたい」とか書いてる
会社員になりたい子は割と現実的
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 19:17▼返信
>>64
これ
小学生でもこれを目指してる子がかなり多い
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 19:26▼返信
自営業は確定申告が地獄だから自動的に会社が青色申告の手続きしてくれる会社員が最狂なんですよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 19:39▼返信
今の時代はもうライブ配信や動画配信だけじゃ生きてはいけないからなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 19:41▼返信
日本終わりだな医者が上位に無い時点で
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 19:52▼返信
うちの息子(19cm)は遊んで大金貰える政治家になりたいって言ってる
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 19:58▼返信
会社員は範囲が広すぎるだろ、まあ明確にこれだというのが無いだけなんだろうけど
パティシエは女子のなりたい職業上位に毎回入るが、実際体力勝負な仕事なので男性ばかりになるね
趣味でお菓子作りで留めておいた方がいい
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 20:44▼返信
俺はプリキュアになりたい
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 20:47▼返信
夢がない言うてる奴はさぞ夢のような暮らしをしとるんやろな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 20:53▼返信
ワイが小学生の頃はサラリーマンが1位だった
お前らの時代は❔
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 21:19▼返信
おじさんの夢は男優だったな

183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 21:33▼返信
公務員ってひとくくりにされてる中に消防士とか警察官とか自衛官とか入ってると思うんだけど
事務職の公務員になりたい子どもとかそんなにいないんじゃないのか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 21:47▼返信
会社員www

教育の成果出てるなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 21:48▼返信
いきなり奴隷になります宣言みたいなもんやん
経団連もニンマリ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 21:54▼返信
政治屋が楽そうだぞ。金にもなる。うまく野党に潜り込もうねw
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 22:42▼返信
仕事だけが人生じゃないし
趣味の傍ら適当に会社員人生も悪くないよ
でも日本には趣味がなくて仕事に人生かけてるやつもいるからそういうやつに目をつけられんようにな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 22:59▼返信
小学生でも10位以内にITエンジニアが入っているのがいいね。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 05:27▼返信
野球選手に謝って欲しい💢💢💢💢

直近のコメント数ランキング

traq