【重要なお知らせ】
— 【公式】テイルズ オブ アスタリア (@toas_promo) March 16, 2023
いつも『テイルズ オブ アスタリア』をご利用いただき誠にありがとうございます。
2023年5月18日(木)をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。
詳細はゲーム内のお知らせ、テイルズチャンネル+よりご確認下さい。https://t.co/4U8prHRybe#アスタリア
【重要なお知らせ】
いつも『テイルズ オブ アスタリア』をご利用いただき誠にありがとうございます。
2023年5月18日(木)をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。
『テイルズ オブ アスタリア』(TALES OF ASTERIA、略称:アスタリア)は、バンダイナムコエンターテインメントから配信されたスマートフォン用RPG。ジャンル名は「交差する想いがつながるRPG」。2014年4月3日にAndroid版、23日にiOS版が配信。
『テイルズ オブ』 シリーズのキャラクターが総出演するネイティブRPGに仕上がっている。複数の章で構成されているが、どの章からプレイすることも可能。章ごとに主要キャラクターが決まっており、各キャラクターの視点でストーリーを進めていく形式になっている。配信されている章は、2021年4月時点で『星のカケラ』、『光と闇の救世主』、『結晶の大地と導きの光』、『追憶の楽園(エデン)』、『アヴァロンに眠る輝石』、『双星の宿命(さだめ)』の6つ。
開発は、当初はKLab岡山事業所が担当していたが、KLab岡山事業所の分社化に伴いまかねソフトへ移管された後、まかねソフトの親会社であるさくらソフトへ再移管された。
さくらソフトが2021年4月7日に破産手続開始決定を受けたことを受け、バンダイナムコエンターテインメントは同年4月20日に公式Twitterにて「テイルズ オブ アスタリア」の運営体制を見直すことを発表した。
この記事への反応
・長い間たくさんたくさん楽しませて頂きました!ありがとうございました。もはや生活の一部になってました。
約9年間お疲れ様でした。
最後までアスタリア満喫します!!
・めちゃくちゃ悲しいですが、受け入れます…
今まで本当にありがとうございました😭
ゲームだけでなく、配信含めて本当に楽しかったです。
本当にありがとうございました。
・長い間お疲れ様でした、とても楽しかったです!
・本当に本当に大好きでした。終了まで沢山遊ばせていただきます素敵なアプリありがとうございましたm(_ _)m
・今まで本当にお疲れ様でした。楽しい日々をありがとうございました。
・悲しいですが、長い間ありがとうございました。
最後まで楽しませていただきます!
ソシャゲで9年は大したものだわ
お疲れ様でした
お疲れ様でした


任天堂一切関係なくって草
何年続けば大往生なのか分からんけど
🐷「ありがとう任天堂」
これからはCSに集中してくれると嬉しい
何このゴミゲ
バンナム「ほんとごめん。次からはSwitch切り捨てるわ」
日本語おかしいよニシくん
言いたいことは読み取れたけどそれ逆恨みだよ
まー課金嫌なんでやった事ないけど
レイズが生きてる
既存のストーリー全部終わって新主人公達の新ストーリーになる
なんだかんだ3D戦闘だし演出格好いいの多いからまだまだいけるとは思う
アスタリアは動かないボスの一枚絵に対して攻撃する初期のドラクエみたいな感じだし
クレストリアはコマンド戦闘でテイルズである意味ないから死んで当然
テオクレ&ルミナリア大爆死で新しいのは作らせてもらえないだろ
だからレイズを無理矢理延命する為のリコレクション
あの異様なパーティー群は新作作る為に用意してた残骸だろうよ
トップに鼻くそほじりながら勝ち誇ったようにPS3の上に箱○をマウンティングさせるエステルの画像が貼ってあった
箱○の象徴であったTOVが脱箱した時は、鉄平ちゃん正気を失いかけてたなw
どこかのソシャゲとは大違い
メモリアルブック(1万円、9000円)
スクエニでも8-9年続いてるものがあることを知らないガイジか
デカい口叩くより前にやることがあるのでは?
レイズも大型アプデ来るみたいだしそっちに全力かな
余裕あるならルミナリアを半年で畳まない
そんなもんもあんのか
すまんソシャゲにはあんま詳しくないもんで
短期間で出すと乱発するなって言われるから次のCSでの新作は2025年くらいだろうな
DBも調子良いのドッカンだけだぞ。既にいくつもサ終してるしレジェンズも割と危うい
そうか?
人生80年としてそのうちの9年をそれに時間を費やしたと考えたら感慨深いがな
元々ルミナリアが3年でストーリー終了予定でスケ組んでたから24〜25にCS新作予定だったが歴史的爆死2連で如何なるか分からんけどな
これでテイルズソシャゲはレイズに一本化か?あまりに頼りないが
スマホガチャゲー遊んでる奴らはバカだと思うけど
レイズもレイズで4年目からの改悪祭りで勢いかなり落ちたからねぇ……
安定はしてるが別に売れてるわけでもない微妙な位置だからなレイズは。
こっちに全力するほど魅力あるかといわれると
というよりテイルズって結構アプリゲー出してんのね、わけわからんわw
9周年も運営出来たってことは愛されてたんやな、知らんけど
3年くらい?
いやその程度でガイジ呼ばわりするお前があたおかやわ。
お前もこんなとこで偉そうにしてないで働けや
そのあたりは個人で違うと思うが俺は4,5年くらい続いたら課金してもプレイした甲斐あったな
とは思える
やることは別に無いんじゃねw
なつかしいね
レジェンズ全然危なくないけど
月20万課金してもtop500入れないし
自分が興味失うまで、じゃないかな
ソシャゲは全部滅べ
クレストリアとルミナリアという即サ終コンビを忘れてはいけない
まあ一時期ソシャゲ出しすぎだろって感じではあったが
クレストリアもルミナリアも運営はバンナムじゃないよ
アスタリアでそんな奴ここに何人居るの
運営のこといったらスクエニのソシャゲ殆ど別会社じゃねw
もっと早めに見切りつけたほうがいいぞ
サイゲのリトルノアみたいな感じで
ソシャゲでもお金掛かってない方のゲームなのにな
恨みは絶対許さないは笑う
天然のニシくんならではの謎言い回し
少なくともスクエニとかより信頼できるわw
これでダメなんだなー
9年ならしゃーないかな
一度終わらせてクオリティ上げた2出してくれって思う人も多そうだな
今だとそれでもマシなんだよな
恐ろしいことに
6年でいいくらいじゃないかなー
その間楽しめたのならええやろ
何事にも終わりはあるんもんやし
ただ1年とかでぶん投げはアレだけど
月20万はすげぇよお前www
ソシャゲは10年続けば大したもん
何年続くかじゃなくてストーリーのあるソシャゲならストーリーを終わらせてくれるかの方が重要だわ
投げっぱなしジャーマンはつまらん
運営会社それぞれ違うから関係ないわ
つってもレイズもキャラ増えすぎてスマホでやるにはめんどくなってきたけど
出した所でインディレベル以下のゲームに金出してたんだって現実を知られたら不味く無い?
ソシャゲで喋る主人公のRPGなんて受けるわけねえじゃん
そもそもテイルズオブザレイズ以外のソシャゲはただのIP貸しで弱小ゲーム会社が必死に運営してるだけ
最新作のアライズはもう2年前だし、未だに次回作の情報すら出てない
テイルズは何だかんだで毎回80点くらいの出来で安定してるから好き
期日までに退去してくださいと指定したら丸ごと消滅するサイバー空間が持て囃されるのもわかるわ
ベルセリアの時のPだったかもう短期間で新作だすことはしないってこと言ってたよ
だから上の方でも書いてる人いるが次の新作は24年か25年くらいになるはず
あれだけ量産してたテイルズのソシャゲもとうとうレイズ1本になったかー
テイルズを遊んだことがない世代が年々増加すると、こういうお祭りゲーが生き残る道は険しくなるよな
今年のテイルズフェスで懲りずに新作アプリゲーをまた出すか、
心を入れ替えて据え置きで行くのかテイルズの今後が気になるなw
2014年サービス開始ってあの時代のアプリって
パズドラ・モンスト・ツムツム・DQモンスターズ スーパーライト・にゃんこ大戦争
がTOP10に君臨しているような時代のアプリよ。
良く生き残ったものだ。
ソシャゲ開発費も高騰してて、適当に作っただけじゃ開発費すらペイできなくなったし
ソシャゲで稼いでCS開発に充てるってのが破城した今、CSメーカーがソシャゲに拘る必要ない。
まだレイズが生きてんだよ!!
9年もアスタリアやってた事は実績になるぞ。
バンナムにいくのだ
九年間もありがとうな
ソシャゲー全滅してもCSで新作は増えないと思うぞ
テイルズとかスパロボとかもうマザーシップタイトル以外は一切作らない感じだからな
分厚いし衣装設定メモ書きもついてくるからお得やん
9年はすごい方やな
乱発するなって文句言ったのはユーザーの方だからなぁ
グラショボいとか使いまわしで新作を作るなとか
だからアライズはこれまでの素材一切使わずに作ったわけでアライズを土台に素材使って新作を作れば
どうせまた文句言われるだけだろ
電気代や人件費、サーバ保守代はかかるからね
ある程度のランニングコストが発生する以上は売り上げが少ないってアウトなのよ
化石ゲーすぎるw
昔はいのまたテイルズ、藤島テイルズで開発ラインが2本あってそれを交互に出すことでテンポよく発売できてたが開発ラインが今はたぶん1本しかないからそこも時間かかる要因かな
使いまわしはTOX、TOX2で叩かれたから素材流用しての新作は出せないだろうね
あの頃のテイルズが異常なだけで新作出すのに3,4年なんてむしろ普通だからな
富澤乙
自分の失態を他人に擦り付けんな
今まではこうだったのに…って要素が削られていくと萎えるね
実際ゼスティリアでやらかしたのは馬場だがな、あれでどれだけ既存ファンが反転アンチになったか
離れそうじゃ無くてもう結構離れてる
現に前より攻略戦のポイント上昇かなり鈍ってるし(前の攻略戦は進まなすぎて謎調整こっそり入ってたレベルだし)売上も4年目以降ばら撒きの周年月以外はギリ1億レベルに落ちてる
サ終決めるのはバンナムなんだからその理論は通用しねぇよw
信者脳は恐ろしい
富澤も富澤で失言しまくって反転アンチ生み出してるけどなw
ToBは結局ToZの救われない世界になるからスッキリしないエンドだし
ToXはそんな悪くなかったのにToX2のせいで茶番劇化した上に主人公報われないし破滅エンド嫌い
まぁ流石にテイルズソシャゲはバンナム全体が許さんと思うが...
新作もそうだが1度言及したリメイクもちゃんとやってくれよな特にドット時代の作品
銀魂はまだギリギリ許すにしてもケロロ軍曹は流石に頭おかしい