地主がAIに奪われない職で良かったと言っているのを目撃し、すごい感情に
— 人間が大好き (@hito_horobe) March 15, 2023
地主が
AIに奪われない職で良かったと言っているのを目撃し、
すごい感情に
地主は仕事じゃないだろという部分と
労働者が職を奪われるという不安は
資本家には全然なさそうという部分が肝心なのだが
人間にはあまり通じてないっぽく、
しかもChatGPTに解説を頼んだら
地主の特権階級ぶりを理解していたので、
もう全てが悲しくなってきた
地主は仕事じゃないだろという部分と労働者が職を奪われるという不安は資本家には全然なさそうという部分が肝心なのだが人間にはあまり通じてないっぽく、しかもChatGPTに解説を頼んだら地主の特権階級ぶりを理解していたので、もう全てが悲しくなってきた
— 人間が大好き (@hito_horobe) March 15, 2023
こんなこと目の前で言われたら泣いちゃう https://t.co/r5vJ1D6dEI
— ussi (@tauren_jp) March 15, 2023
やはり特権階級は中々変わらないんですなぁ... pic.twitter.com/x7bMgg6OlA
— 棺桶 (@konjikin) March 16, 2023
この記事への反応
・人間が地べたから離れる日まで
地主は滅びないのだな
・なりたい職業は
大家さんと地主です
・土地とゴールドとエネルギーを握ってるやつは
強いと言われてるからね。
今回の銀行ショックでもそれら強者の人々についての話しが散見してた。
(とはいえ、あくまで可住地や農作地が対象で
山はそうではなかったはず)
・資本主義下における階級の固定化が進む
・そう、これなんだよ。
すべてのスキルが陳腐化すると
今の格差が固定化されるという。
・実際AIがこうも騒がれているのは、
世間一般庶民はお金の流動を労働という手段に頼っている
⇔それをAIに取り上げられたらお金の流動手段を失ってしまうからである。
そもそのルールに乗らなくても食っていける
地主野郎なんて、お前……
・革命起こそ?
「全てのスキルが陳腐化すると
今の格差が固定化されるという」
AIの進化がもたらすのは
そういう社会か……
今の格差が固定化されるという」
AIの進化がもたらすのは
そういう社会か……


立ち上がってラッダイト運動だ!
土地を持ってないと金を稼げない時代になるとどうやって生活すりゃいいんだよ
土地の資産価値を保証してるのは公権力なんだよなぁ
そういうやつからむしりとるのが「地主」なんだよなぁ。
×労働者が働かなくていい時代が来る
〇労働者を働かせなくていい時代が来る
お前の労力で子孫に楽させてやれよ
少なくとも賃貸をやめて家を買えば何千万かは浮くだろ。
AIに仕事を奪われた奴だらけになったら
今度はAIを相手に貸すんだろうよw
大半の人は誰かのやったことの模倣で自分でモノを考えてない(例えばマクドのマニュアル通りにいらっしゃいませとかいうやつ)わけで。
そういう「自分でモノを考えてない、ただ模倣してるだけ」の人は要らなくなるんよ。
人も寄り付かないクソ田舎でもなけりゃ永遠だよ🤭
裁判官もな
どうせ判例しか見ねえ役立たずどもだし
実際には単価の高いクリエイティブな仕事から奪ってくよな
土地から買ってなけりゃどっちも同じです
心当たりある人多いと思うけどどうだろ?
アニオタってちょっと独特の口調で話す人多いけど、人が作った創作物でそうなるんだったら、AIっていう化け物が作った創作物を見てる人はどうなるんだろうって話で。
肉体作業はAIにはできないからな
人と話さないからそうなるわけでAIだとかオタクだとか何の関係もない
人類は金魚になるのさ!
AIでいろんな奴が無職になって革命でも起きれば
資産家が狙われるやろうに
ガバガバ理論のアタオカツイートしか拾ってこないのなんでなん?
たしかにお前も独特の口調だしそうかもな
地べたの価値を上回る金がないと地べたもいきない
地方早世とかゴミみたいな思想ホント辞めて欲しい
田舎の空き家なんか相続しても困るぞ
それにうまく運用しないと固定資産税払えないんだぞ
俺の親は空いてる家を貸家にしてるが、せいぜいこづかい稼ぎにしかなってないな
今後は入居者も見つかりにくいだろう
土地をもってても借りられたりしなければ意味ないから
人間が1週間かけて読む論文を一瞬で理解できるし
男はドカタ、女はフーゾクしか選択肢なさそう
個人で資産運用して失敗したりする人が出てくるでしょ
俺のとこ夜逃げされたでw
まあ結局そういうことやっても別の独裁者産むだけだってわかっただろ?
最低でも1日1回はむせび泣けという業務指示が出てるからね
俺はハリウッドスターの人生お願いします
そして口だけは達者なおまえ
雑な翻訳程度ならAIで代替可能だけど
まだまだと言われてたものがことごとく
想定外のスピードで進化してるからなぁ
昔より雑用減った部分もあるけど、逆に雑用増えてる部分もない?
ほんとかどうかは知らん
日本というか世界やな
そろそろ資本主義に抵抗するタイミングなんじゃないか?
金は紙切れだし口座や電子マネーや暗号通貨はただの数字だしあんなもん大多数が価値を感じなくなれば通じなくなるべ
AIとロボットが働いて人間は好きに生きれる時代になるか、資本持ってる奴の潜在的な暴力性に屈して庶民総奴隷化するかの分水嶺が令和の時代って事やな
AIの開発会社が投資募るために誇大に宣伝してる部分はあるから、そこは差し引いて受け取っておかないと自分の生活滅茶苦茶になりそうな気がする
使うと以前より猛烈に賢いけど、やっぱり機械的(人間側の工夫が必要な道具的)だなと感じる
これからは権利を持ってる奴が最強になる。
資格勉強して自分の市場価値を高めるとか無意味になるんよ
効率化によって奪われる仕事もない
今じゃ自ら事業起こす子孫でもない限り手放して換金する奴が殆どやろな
もちろん非合法だけどバレないやり方いくらでもある。
無理矢理搾り取られるのは気持ちいいからね
おちんぎんどぴゅどぴゅして負けちゃう
地球資源をカネで売るクソ虫の優勝
だからロシアや中東のクソカルトが未だにデカい顔してる
なぜ羨ましかったらダメージを与えるという発想になるんだ
俺らの想像以上に賢いからネットで大暴れしてた奴は匿名でも隠れて発信してもAIが簡単に調べ上げられて人生終わりのAI監視世界
過去の発言や投稿してる奴も含めたら相当な数が刑務所行きになりそうやな
ちゃんと経営してないと徐々に資産が減る。
本当に匿名性を確保しようとしたら面倒すぎる
まぁなにがなんでも反対だろうがw
だよな
よく「政治屋の給料から見直せ」って言ったらカウンターで「政治家が高給じゃないと賄賂が効くようになる」とか言うけど、それこそAIにすりゃ一発解決なんだよな
なんか哀れな妄想だな
すくなからず人流が変わって自分たちの土地の価値が下がるかもしれんのだ
どんどん開発によって興亡を繰り返し 権力のシャッフルが起きる事は歓迎してもよいんだ
耕さなくても、限界ニュータウンとか独身のサラリーマンでも買える値段やw
地主をいかに貶めれるかになってて悔しさが滲みでてるぞ
社長「君がAIより優れてる点は?ちなみにChatGPTは月3000円だけど、君はいくら貰うつもりなの?」
学生「」
本当に底無しに金を持っているのだろうね
こういう所からたくさん税金取れよ岸田ァ!
底辺や弱者てのは難癖をつけて留飲を下げる人種だからな…
とはいえ、結婚に比べれば土地を買うことくらい簡単なはずだが
そんな素晴らしい特権階級だと思ってるなら買えばいいじゃん
バカ?
そりゃ労働時間は大幅に少ないが一切何もしなくてもいいと思ってんのか
その機械を扱う方が絶対楽だろ
数世紀後に地主になってるかもな。
株と同じで価値の無い時に買わなきゃ
共産主義でも結局同じように働く奴隷じゃん
どの土地をだよw
価値がない土地なんて無数にあるんだから10000ある土地の3つだけ価値があがりま~す。しかも数世紀後まで持ってないといけませ~んなんて言って買うやつは馬鹿だろ
じゃあその頃には土地の保有禁止されてるかもしれませ~んだってありうるわけだし
別に難しくないし
その機械の扱いもAI全部やるから人いらないし結局他の仕事探さんといけんやん
探してもその仕事がAIでやってるかもしれんけど
ボキャ貧にも程がある
てなると地位の固定化が進むって話。
国がない頃から土地の所有者一強でしょうに。
狙われないよう管理するだろ。
無敵の人なんて全然無敵じゃないからね。
首輪と鎖つければただの家畜になる。
今から土地買ってそこにインフラを整備して産業を呼び寄せれば
数百年後、子孫は地主として悠々と生活できるかもな
まぁそれだと最初に買い占めた人(の子孫)が強過ぎるからこそ
相続税とかがあるんだけど
地主階級の集まりだった元老院は帝国が知識を維持できなくなって労働力を調達できなくなった途端に
権威の源泉であった荘園が失われていって最後はキリスト教という宗教に国を乗っ取られた
AIを作るのも修理するのも人間だという事を忘れたら途端に文明は灰燼に帰すで?
うちらは茶化すかマウント取るか誹謗中傷だもんな
的確なアドバイスが欲しければ定職に就いてくれとAIだって言うわ
でも固定資産税爆上げされたら詰むんだろ?個人の資産が保証されるのは民主主義のおかげなんだし、格差をデカくしすぎると革命か独裁かで結局損するんじゃね?
人類が急激に衰退しない限りは確定ルート
まあでも一度資産形成したら事業畳んで土地転がしたほうが儲かるってのは歪かもな
AIは知性や思考を持たせるだけでなく機械や電脳で人間の知的能力や機能を再現することによってより扱いやすくする技術でもある
必要とする人間や時間や費用が削減できるから消える人もいるだろうが
それは本当の意味で人間が機械や電脳を活用できるようになるということで奪われるなんてことはない
安く人間の奴隷を使えなくなったら困るクソブルジョアが論点すり替えてるだけなんだよなぁ。
資本家が住みやすい様に世の中が形成されるのは当たり前
そんなことしてる暇があったらAIに仕事を奪われる前に仕事して稼いでおけ
住居すら最近は賃貸がいいとか洗脳がかけられてますが
大昔から土地持ちが大正義なのです
貸主(地主)が強すぎて、借主保護のためにいろんな法律ができてるほどなのですから
何で田舎の話してんの?
何で資産運用してない限定?
僻みもいいけどもっとよく考えましょう^^
しかも税金払ってるんだぞ
社会主義にしろって言いたいのか
火星の土地でも買いな
売れたら何十億の金が転がり込んでくるけど売れねぇんだわ
二束三文で借地にしてギリ税金払ってる状況
地主が最強なんて現実知らなさすぎ
海外旅行で神田にビル持ってる御夫婦と会話したけど余裕が半端なかった
言いたいことは解るが結局それは全ての仕事に言える事なんだぞ。
AIは日々人間のように学習してより良い物を作り出せるようになり、計画とシステムの立案もAIで素早く合理的に提供してくれるようになる
つまり管理職やクリエイター、将来的には科学者すらいらなくなる。
永遠なんて無いしAIに奪われるなんてまずAIを活用する時代が先に来るからまだ先。
おうあと1000年後やな(´・ω・`)
理解できるAIはこの世に存在しないぞまだ。文章を確率的に当てはめるAIだけ。
まだというか解決法が見つかってない。意味を理解させてそれを的確に文章に当てはめるアルゴリズムなんて誰も作れん。
今更じゃねぇの?
違法スレスレのやり方でAIに土地奪われてそう
楽とは到底思えない
どうやって相続税払ったんだ? 超貧乏で金ないから物納して土地無くなるはずなのに
いまだに大地主なんだろ? 適当な嘘つくのやめたほうがいいよ
国力が弱まれば土地の価格も下るんだぞ?
知らん
親戚が全部やってくれた
ちなみに土地は地元中心地のガチの一等地
でも商売人なら絶対に買わないらしい
ノイズを生み出す害虫と見なされたら終わりやで
傾斜地での農業なんか地獄でしかないからな。住宅にする方がまだましな地獄
地主で強いのは平らな土地だから覚えておくように
場合によるだろうけど
だいたい不動産に委託するんやろけど
お陰で働かずに生きていけてます。
まず人命救助とかお金をかけるべきであり儲けにつながる心配のないものにAIを導入していくべきなんじゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
生まれた時からすべて結果は決まっている
努力が報われることは奇跡に等しいってことだ
それを踏まえたうえで、より幸せに生きる方法を探すしかないのが人生ってものだ
グダグダいう前に働くしかないのよ
でもほんとにネットに乗ってるやつのみだしなあ