80歳祝い金廃止を市議会が否決 市長「少子化対策、理解を」
記事によると
・秋田県仙北市議会は、市が提案していた80歳の敬老祝い金や、消防団員が退職する際に家族に支払ってきた慰労金を廃止する条例制定案を反対多数で否決した。財政難に悩む市はこうした予算を少子化対策に充当したいと理解を求めたが、高齢者層を中心に反発は根強く、議会側が退けた。
・市によると、敬老祝金条例は高齢者を敬い、福祉の増進に寄与することを目的に毎年9月に満80歳に5000円、満100歳に10万円を支給するとしている。消防団員退職時家族慰労金支給条例は、退職時の役職に応じて慰労金を支給するもので、支給額は1世帯あたり数万円程度という。
・急速な少子化に危機感を強める市は、こうした規定の一部を事実上廃止する新たな条例制定案を市議会に提案。80歳への支給を廃止する案に対し、市議からは「戦時の大変な時代の日本を支え、生き抜いてきた年配の方々が、祝い金をもらうのを楽しみにしている」「『老後の唯一の楽しみも削ってしまうのか』との落胆の声もある」など反発の意見が噴出。採決では半数以上が反対に回った。
以下、全文を読む
この記事への反応
・老人の既得権は絶対だ!!
・要約すると、『少子化?日本の将来なんか知ったこっちゃねぇ!はよ高齢者に金よこせ!!』
・秋田県仙北市。まあ、よっぽど自主財源がおありなんでしょうね。
・年寄りに忖度した政治はやめないとな。年寄り議員も定年させないと
・自治会の敬老祝金もいつまでやるんだろう。
65歳以上は毎年祝金貰ってる。
敬老祝金は65歳の一回にして、子供の出産祝いや入学祝いにしたらいいのに。
・外野より、
80歳は昔と違って沢山いるから廃止で良いが、消防団員は人が足りなくてなかなか大変なボランティアなので慰労金廃止は反対だなあ。。。
・まともな市長 vs タックスイーター市議
・一度こっきり5000円をもらい、100まで生きて10万円をもらうのが「老後の唯一の楽しみ」って主張してるけど、そんなんもう生きがいないのと同じじゃん、擁護派さすがにバカ過ぎるでしょ。
・シルバー民主主義、というべきか。市議会議員の忖度とみるべきか
そりゃ少子化が加速しますわな


しぶとく生きやがって
って思った
若者の未来を断つ
若者の未来を断つ
若者の未来を断つ
若者の未来を断つ
それが
長寿の秘訣じゃ
ちょっと主観的に考えると
自分のもらえるはずだったものけずって未来のしかも自分が死んだ後の世界のために
我慢してくださいなんて言われてハイそうですねなんて言うわけねえじゃん
オレだって絶対言わないし他人の餓鬼の支援のためにオレのもらえるもんなくなるとか
絶対ゆるさんよ?w
やることがあるだろ
死ぬという
断つんだぁ!
若者の!
みらいーーーーーーーーーっ!!!!!
ってその孫が今はいないのか
日本を滅茶苦茶にしている
戦争で死ねばよかったのに
老人の票を失うことを恐れた市議が反対してるんだよ
いやむしろ罰金を取れ
いつまでも生きているなよと
大体大したコトやってない有りもしない過去の栄光で
周りにちやほやされたい老害だからな。
てか、
反対した議員どもの年齢が気になるよね。
心優しい老人だけが生きていける国にしよう
👿 ワシさえよければええ
お前は何歳で自死する予定なんだ?
人間みんな自分さえよければいいんだよ
こういった既得権益に縋る老害世代がのさばってるから日本がダメになったんだろうね
その後にしれっと少子化対策予算計上して、削ったものとは別予算ですとか言っとけばいいでしょ。
少子化対策に5千円もらっても全然たらんよな
なんでジジババから金ぶんどって少子化対策に当てるんだよ。
そのかわり整備費が凄くかかるんだっけか武家屋敷とか
いやむしろ罰金を取れ
いつまでも生きてんじゃねぇと
そういう事
だから解決しないんだよね
ワイは金に幾らか余裕あるから子供のために使ってくれって思うけどな。
若い時に遊んでるだけで稼いでない人間が年取っても足引っ張るんやな。
だな
反対したジジババだけ集めて山奥の谷底に捨ててこよう
熊が人の味を覚えるとか少し困るがジジババよりましだ
Z世代を甘やかすために重税掛けますなんて言われたら反対するよ
金の話しかねえのかよ
5000円程度も惜しむレベルで金ないんだったら生きても楽しくないんじゃない?
暇だから金数えるくらいしかやる事ねえんだよ
他にもっと無駄使いしてることがあるだろ
特定の企業との忖度で意味のな公共事業とかやってないか?
氷河期が一番日本の中で不要だったなぁ....
自分がそういう目にあっても受け入れられる奴だけが反論しろよ
他に楽しみないのかよ草
意味ないよな
今の日本人の60〜70辺りなんて一番幸せな世代だな。
適当に暮らしていても金が降ってくるわ
5000円程度が老後の楽しみとかアホなんかな
そんな人生もうさっさと終わらせて来世に期待した方がええやろ
マジで国の未来とかなんも考えとらんのやな
年金貰う前
支援する
そうじゃないよ
金が尽きて野垂れ死んでしまうのが怖いんだよ
このご時世いつまで値上げラッシュが続くかも分からんし
その前にお前が選挙に行けや
市議も老人だからね。
自分たちがもらえなくなるのがよっぽど嫌。
まともな思考回路があればキレねぇよアホ
国の未来を想うなら老害なんかに金を落とすべきじゃないことくらい「誰だって」分かる
少なくとも俺は自分が年老いた時に高齢者をへの優遇措置なんか必要ないと主張できるね
今年どんな生産的行動を行いましたって発表してみ?過去じゃないぞ?今年だぞ?
黙れ!
我々日本人は
自民党と心中する覚悟がある
自民党無くして日本はない
まあ可能性が無いことは無い
これからもさらに定年は延長するだろうし
もっと他に削減するべきところがあると思うわ
田舎の役人って給料泥棒だもん
同じじゃないでしょ
少なくとも未来があるか無いかは全然違う
国を支える労働力って若さだからね
まあ20年後に日本があるかどうかもわからんが
ゆとりとZ世代な
100歳で10万もらって楽しいかしらね。
きっと100歳に近い親がいるのよね。
それに加えて金をくれと?
少子化対策って使い道がドブに捨てるような使い方だったりするよね。
トラブルメーカーゆとりが無能なせいだぞw
もう老い先短いのになんでもらえる金を地域のためなんかでとられなきゃいけないんだ
お前らが年金もらえる年齢になってから年金制度無くなっても怒るだろ
団塊老害に今の若者・働く世代が適うわけないね
バブル謳歌できた世代とその直後で別れてんじゃね
その何倍も若者から普段搾取した金で生きてんだから
よく読め
毎年9月だ
生きれば生きるほど負担になる
10代の頃にキレる17歳世代と言われ現在に至るまでコンスタントに凶悪犯罪者を輩出し続けてる氷河期世代が戦犯扱いされて終わりやで。
国を支える労働力は若さなんかじゃない
結局は経験値がモノを言うんだよ
不確かな未来に託すほどギャンブルしている余裕は無い
1番優秀なのにw無能のゆとりお疲れ様w
自分がこいつらの立場になったら同じように反対する奴もいるようだけど、どんだけ金に困ってるんw?
5000円程度なんて仲の良い友達くらいなら全然あげるぞ
この国は詰みですw
今の少子化の危機をよりリアルに感じてくれるはずではないでしょうか?
反発しているのは終戦直前や終戦後に生まれ、自立する頃には高度経済成長の波に乗っていた方なのかもしれません
それでも大変なコストを注ぎ込んだことも理解しますが、ここは若い世代に譲ってみては?
それが大人というものだと思います
ただ、収入や資産で分けるというのも一つの手段として考えて良いような気もします
正論言うならあなたは正しい行いの派のはずですね
その割に言ってることおかしいけどそもそも喋らない方がいいのでは
喋ることすら害悪生んでる口では
市長選で高齢者重視の老害候補を立候補させたり
若害トラブルメーカーの尻拭いさせられてるベテランの身にもなって欲しいもんだわ。
「現役世代の負担を抑えていく」という目的で高齢者の医療費自己負担割合を増やそうとしたのが自民党で
それに必死に抵抗したのが左派系野党だったって事すら知らなそうw
親御さんが十分に金を貯めこんでるといいねw
正直あまり見ていていい気分にはならないんだが…
さっさとくたばれよ
団塊はバブル崩壊からの失われた30年の責任を取って少しは痛い目にあってくれ。
既に年金に老人と若者で差があるんだからそこ平等にしていいなら10万くらいどうでもいいぞ
元々若者側は貰えるはずだった金額貰えないわけだから
あと年金制度は早くなくなって欲しいわとっくに破綻してるんだから
勿論今まで支払った金額は全額返還は当然な
用途不明じゃ納得せんだろ
ほんこれ
80年も生きてて5000円に目が眩んで人間性捨てるような人間にだけはなりたくないわ
自分の余裕度なんて関係ねえんだよw
オレがもらえるはずだった物を削ってどことも知らねえガキにくれてやるもんは
1円でもねえんだよw
アホ共がw
とっくに知ってるわ
だから腐っても自民を支持してんだろ
お得意のでかい言葉で問題の論点を逸らして責任転換してるだけでしょ。少子化にかける費用を増やす必要があるのであって、高齢にかける費用を減らしても増えないよ。
でかい言葉で言ってるけど、不特定多数のその爺婆以前に、ただの個人だからな。自分が定年間近になって、年金制度を白紙になって廃止しますとか言われたら、反対する奴だっているでしょ。今回のも結局はそういうことだよ。
1億2千万人が同じ意志をもって思い通りに動いてくれると思う方がおかしいわ笑。
でも擁護もできんのでしょその程度しか
団塊世代?んなもん知らんわ。
こればかりは自分に子どもおらんと俺も金なんてやらんって思ってしまうかもしれん
終戦時2歳だぞ、3年後からの80歳は戦後生まれ
戦時を支えてきた世代とは...?
そっから上は完全に貰い得世代なので払う必要なし
いつ頃の自民?小泉セクシーシニアからはネオジミンでしょ
いや絶対保身に走るだろw
パヨクは過去の事実すら捻じ曲げるから・・・
なのに少子化対策とは??
80代なんて赤ちゃんの頃で覚えてないし、70代は経験すらしてない。
バブル世代の子供でもあるのが解ってたんのか?無能のゆとりも含めてだけどなw
むしろ戦後に生まれた奴らが頑張ったから今がある
死ねよゴミクズ共
自己チュー若害とソックリw
絶対俺も独身の頃は年寄りと同じで自分が生きれば良いって思うだろうけど、流石に子供できると価値観変わるわ。
お、正論過ぎて何も言い返せないか笑。
さっさと消えちまえこんな腐ったゾンビどもが巣くう過疎地
若者は仕事もたくさんあって車もいらない東京へ行きましょうって
老人に忖度しただけでほんとにジジババ達ががめつく寄越せって言ったのかね?
団塊からキッズまで全世代クソ。世代間闘争とか意味ない
いやいや年齢的に戦時のときも子供として支えられた側だろ
今の老人も若い頃は同じこと言ってたんだよな
東京オリンピックの時には20歳だろ
バリバリの高度経済成長期の世代じゃないか
一番頑張っているよ
継続的にもらってる年金とは別の一時金じゃん(それも5,000円)全然違うだろ
これ見ると、自分のことしか考えてないのは、誰も同じなんだなと考えさせられるわ。
優遇されてる世代で生き残ってるのは80以上だろ
渡ってたら出生率1.2出生数80万割れにはなりません
嫌なら首都圏住みな
田舎はジジババしかおらんけな
>>153
戦時を支えた世代ではない
という話だろ
10年前はなそんなん言うてもほとんどの人は関心もなかった
もう一押しだぜ
どんだけお年寄り多いねん
実際、若者ほど自民党の支持率が高くて、高齢者は左翼政党の支持が高い
(どの世代でも自民党支持が一番多いのは変わらんケド)
関係ないだろ流石に
精神が未熟な大きな子供が増えただけ
このコメント欄を読んでると、底辺がなぜ底辺やってるかもよくわかるよw
いや、同じだよ。たかが5000円とあなたが考えただけであって、個人の中にはされど5000円と考えた人がいた。ただそれだけ。そもそも1億2000万人も人口がいて、全員が少子化問題に対して、同じ意識を持つ方が不可能だからね。まぁ、協力的ではない個人だっているのは、普通でしょ。
閉鎖的で古い価値観と年寄りが支配してる地方には極力住みたくないって思うのは当たり前だと思う
関係あるよ
年収で婚姻率は大きく変動するし世帯収入で子供の数も変るからね
否定したいならデータで物を言おうよ
年配者を蔑ろにする国はそのうち滅びるぞ
1.2じゃなくて1.3やぞ
首都圏もジジババが多数派やぞ
滅びるのは町だろ
それに老人を支えてる若者が消えて行き詰まって老人が死ぬってのがその格言の意味ですよ
なんなら医療が発展してる国はどこもだよ笑。
80っつたってその頃のジジババはガキンチョだ
100歳すぎが言うなら別だが
お前は足引っ張る最悪の老害だから気にすんなよw
おれたちゃ ろうがいにんげん なのさ
わかものの みらいを ふきとばせ
どちらかと言えば、老い先短くて、いよいよなりふり構ってらんなくなった、って感じかな。
1.2だよ
正味本当にこんな小さい資金潰す必要ないだろもっと他に無駄あるんじゃねって思うよ
それな
高齢独身は亡命の準備を
たった5000円で改善するのか
そりゃスゲエや
老後の唯一の楽しみ(5000円)
メリットよりデメリットの方が遥かにデカいもん
老い先短いんだよ。そこは追及なさんな…;;
頑張ったのは、もっと上の世代で
それに乗っかって甘い汁吸い尽くしただけじゃん
無くした予算はこれに活かしますもないのかよ
ただ少子化に当てるってじゃあなにすんだよって話よ
ワイ、生まれてずっと東京住みに辟易して地方でひっそり暮らしたいと思ってるんやがダメか?
同じ国なのに格差があまりにも酷すぎる
というか地方に限らず、医療が発展してる所ならどこの国でも起こりえることだよ。
政府でも独身税の話もチラホラ出てる位だし。
?
この貧困社会の原因の一端でもあるんだから
少しは自重というものを覚えろや老害めらが
5000円が行き渡ったら数字改善するんだろ?
見てみたいなあ~
10万支給したって改善しなかったのにな~
老人視点からすれば詐欺で反発も当然だわ
戦時中の日本人にとっては子供は宝だったけど、その宝として育てられた世代が、自分が宝のままだと勘違いしてるんだよ
そこまで考えてないでしょ。
老い先が短くなって単になりふり構ってらんなくなっただけかと。
昨年だった
墓に片足突っ込んでる死に損ないのクセして
物欲が過ぎるなこの世代
いやそれは反対、誰でも安楽死制度受けれるようにしろ。
もう終わりじゃない?
え?俺欲しいけど笑。
って普通は思うんだけど、自分の貯金残高も分かってないんじゃない?
地方ってなんでこんな所を...って工事多いんだよね
貧民は歳を取っても貧民なんだぞ。
5000程度でも必死に毟り取ろうとするからな
いや
何の話?コメント遡ってもそんな話はしていないけど?w
親は子のために貯金するし、子がいない奴でもあの世に金は持っていけない
お前らのところはそうでもないのか
そりゃ大変だな
割とマジで
結局はこれなんだよなあ。
後任が何とかしてくれるから、ヨシ!って投票数欲しさに、担当が後先考えずに決定して、
そのしわ寄せが間接的に、問題を加速させてるのありそう笑。
健康と長寿は贅沢品だってことを義務教育で教えるべきや
ここ数年で金持ちの親を持つ若い子達は英語に熱心に取り組んでるしな。
もらうことに意味があるんであって額はどうでもいいんだよ。老人はお金持ってるし。
若い世代はむしろこのバイタリティは見習うべきじゃね
日本ほど少子化になっている先進諸国はほぼ存在しない
数字が日本より上なのに金じゃないんだーって何言ってんだか
それとか記念品とかにするとかだと角は立たなかったと思うわ
じじばばはもういいだろ、そのくらい
今の世代は金が多少あっても子供産まずに自分のために使うんだから
爺婆に金渡そうと若者に回そうと無駄金なのは変わらんだろ
韓国にマウント取れば日本の少子高齢化が解消するならオレも一緒に韓国マウントやるぞw
それな。どっちにしても世界的な少子高齢化問題を、一国の市ひとつで解決できるわけないんだよな。
後は担当の日本政府さんの管轄でしょ。
渡ってたら出生率1.2出生数80万割れにはなりません
思いっきり言ってるぞ
昔は今ほど子供に教育費が掛からなかったからなあ
つーか昔っていつの話よ
アホって数字だけ単純比較してその時代の背景を全く考慮しないから馬鹿な話しかしないんだよ
自覚せえよw現実でもバカにされてっぞお前w
それだと得して金貰ってるはずの壺の国のほうが少子化なんだから矛盾してるんだけど
んで?
どこに5000円だの書いてるんだ?
んで?そのコメントの返信元については?
どこに5000円支給が出てくるの?w
5000円なんて必要ねーよ
その集めた5000円で学校のトイレくらい綺麗にしてやった方がまだ有意義
お前の誰にコメントしたのかも追えねえのかよ
貧乏で経済的に何の価値もない田舎はアフリカとかの発展途上国と同じだと思ってる
あれから世の中の嫌なことが目に付くようになったかもしれん。そりゃ子供増えませんわ
学歴それほど必要なく実入りの良い仕事とかあるけど就職しないだろ今の世代
ほどほどに自分が遊べる程度に稼げて結婚もせず子供も作らずにくたばってくのは金が無いってだけじゃなく今の世代のメンタリティがそういうぬるま湯でしか生きる気ない仕様なんだわ
そんな所から削ろうとしてる時点で、もうその自治体は詰んでるんだよ
結局都会に出ていかれて終わりだからなぁ
スパチャでVに何万も貢いでたり
少子化対策しても生き方が変わるわけがない
これって実験も兼ねてそう
国でやったら大顰蹙確定だろ
19世紀まで黒死病で平均寿命が大幅に減少するほどの大量病死者が出る時代から、一転して20世紀のグローバル社会の医療革命で、爆発的な長寿化による高齢化社会がきっかけ。労働者側の負担率上昇で、時間にも金銭にも生活に余裕がなくなり、少子化に繋がった。日本に関しては、政府が先考えずに、雑に男女平等問題に対応したせいで、社会環境が崩れてしまい、さらに長らく緊縮財政をしてるのが、問題をより加速させてる。
既得権益当たり前、悪徳日本政府では問題解決は無理じゃないかな。少なくともPB計画とかジョブ型雇用とか、この状況でズレたこと言ってる間は無理でしょ。
どっちみちもう回ってなくねえか?
正直、もう市で解決できる話ではないよねー。
将来あんたも俺も、それを言われるんやで笑。
ということで、今から受けれる安楽死マシン、導入してくれませんか?笑。
気持ちはわかるけどね。あなたも私も、その点は選べないから。
所詮は健全な年齢層構成でしか成り立たないってこった
老人が老人のための政治始めると腐敗して詰む
いっそ帝政に戻そうぜ
もうこの国は民主主義じゃねーけどな
代表に選んだ連中が協力して悪事を働いてるんだから
合計特殊出生率唯一の0人代の国はレベルが違いますわ
税金の配分は
綺麗ごと言ってたらまわってこないから
投票にいかない若者が軽視されて予算がまわってこないのはがよくわかる例だろ
生産性皆無の老廃物が
友達、彼女とかいないんだろうなぁ。
受け取ったら3日後に処刑
老人は幸せなまま死ねるし世間は金食い虫がいなくなるので出費は痛いがみんながハッピー
50万とかだったら考えるけど、これぐらい良くないか?
それとも1回っこっきり子供に5千円あげたらいいのか?
政治家も60で辞めさせろ
腐った脳味噌で保身しかない老害なんかに舵を握らせるな
それに比べて、今のジジババはよ…
結婚しない自由を主張して少子化加速させてる世代に老害と呼ばれて少子化の責任を押し付けられている地獄
若者の金でパチスロやってるだけの老害が
老害だから仕方ないなw
地産地消で少しでも経済回るかもしれんし
これを反面教師にできばええけど
今のポンコツ政府は変わらんやろな
まあ我々世代はジジババを反面教師にして
若者に迷惑かける前に集団自決しようや
少子化なんてまともな政策してりゃどこからか削ってなんてしなくてもいいだけだしな
こんな物価は上がり増税され給料は上がらない国で家買って、車買って、子供産んで生活しながら
老後に必要な2000万を貯金しろとかアホすぎなんだよこの国は
足引っ張っんじゃねー死ね
というか多分もっと削れるとこあるんやろ多分
立憲共産党、れいわ、自民
この中から選ぶならやっぱり自民だね
退職消防団員数は分からんから除くと予算200万
新生児70人に回すと一人あたり3万円、出生数が増えて100人に回すと一人当たり2万円
それで子供を生みますとなるか
100歳超えると毎年10万円?そんなわけないと思うけど
少子化なんて先進国病なのに政治だけでなんとかなると思ってるほうが怖い
ただただ醜い
まさに老害
そりゃ悪い方向へ進むよね
目先がよければよいのだから
これはひどい
5000程度が行き渡った程度で解決するわけない
0.1すら上がらん。そんな簡単だったら誰も苦労しない
言えないようなら、所詮同類ってこと
具体的に何をどう協力しあうんだ?
すでに地方交付税やら地方に金あげまくってるけど
これ以上何が?
賛同者が少ないと「毎年10万」とかデマ流してて草
>出産育児一時金は、出産前後の家計の負担を軽減するため、平成6年に創設されました。
>当時の支給額は30万円でその後、引き上げられ、いまの原則42万円になったのは平成21年10月でした。
足引っ張ってるの誰だよ
無限に甘やかしてもらわないと壺エバ国は長寿も祝えないのか?
>1994年の年金改革→厚生年金の定額部分(現在の制度では老齢基礎年金にあたる1階部分)を2001年から2013年にかけて、60歳から65歳に引き上げる事が決まった。
>2000年の年金改革→厚生年金の水準を5%削減し、その結果モデル年金の所得代替率は59%に下がることになった。さらに、2004年改革では、高齢化のピークを乗り切るために、所得代替率を50%に引き下げ、長期的にこの水準を維持するとした。、更に厚生年金の報酬比例部分(2階部分)も2025年までに65歳に引き上げられることとなった。
出産時に一時金貰えなくても子供産みまくってた世代がこんだけ年金削りまくって
出産のたびに40万円以上貰える令和キッズ親がわがまま放題の国・日本
産院が便乗値上げしただけだろ
で、公務員に失業保険を義務化すればいい
今、大きな拍手をいただいて僭越なのですが、今までわたくしの実の母にもあんな立派な花束を贈ったことがないな。(笑い)
あまり親孝行ができてないと反省をしていたのですが、よく考えますとわたくしの母はわたくしにとっての母でしかありませんがマザームーンは今日お集まりの皆さまにとっての母でありますので、花束が多少大きくて立派でもわたくしの母は許してくれるのではないのかなとそのように思っております。(拍手)
今日は母の日ということで、マザームーンから皆様にいろんな話があると思います。そして皆さまからマザームーンへ対しての感謝の思いがマザームーンへ伝わる。おそらくマザームーンにとっても、今日ご参集の人たちにとっても今日は特別な日になるだろうと確信をしております。(拍手)
こらは世代も年齢も性別も関係ない
もはや妖怪か
今や100でも当たり前だろ
今の若者は将来の若者に支えられることを忘れずに。
その孫に小遣いをあげられなくなるんじゃよ
長生きしすぎてマジで老害化してやがる
80歳じゃなくて90歳で100歳のは110歳でいいじゃん
ほんとこの国終わってるわ
なおAVを潰した塩村あやか議員が老人を守ろう!とか言ってるぞ
ほん立憲は与党に比べて無政策しかやらない
結婚は贅沢品だ。
隣県だけど、うちより更に酷く、若い人がすべて都会行ってて、秋田市ですら未来ないんだから、
先も短く、すでになんの約にも立てない老害の息の根を止めてでも、子供にまわすべきだった。
これで更に秋田の終焉は近づいた。
アウシュビッツ収容所みたいなとこ建設して否決したジジババブチ込めばいいよ
わがままな老害だらけだな
少子化対策とか手遅れだね、滅びればいいよ
基本的に自分の利益しか考えない
自分の利益の為なら、相手を容赦なく潰しにくる
秋田は、典型的など田舎だから気をつけな
良きこと
自分が貰えなくなると文句言う若者は本当にクソ
秋田なんか人来ねーんだものw
ラブホでも建てるんか
出産一時金を増額します! バカ やったー さすが自民公明! 財源は高齢者医療費です
育児休暇中の賃金を負担します! バカ やったー さすが自民公明 財源は雇用保険料の増額です
マジレスすると秋田のジジババはネットとか使わないからマジでテレビ以外の娯楽がないし、肝心のテレビは県境じゃないと民放は3局しか映らないぞ
時代の変化に対応できないただの老害
戦時は赤ん坊だった人達でしょ?
小学校を出る頃には高度経済成長が始まってる。
考えが浅はかすぎる
娯楽に溢れた今時に祝い金しか楽しみがないとかしょーもないジジババやな
生きる価値ないで🤗
ジジババ世代は「給料半分でも生活余裕でしたわ」って言えるヤツドンだけ居るんだよ?
5000円で老後の楽しみwwwww
惨めすぎるwwwww
こんな寒くて何も無いところに住みたがる若者なんていない。
オレもそう思う
大体ここにいる奴らがジジババになって同じことが起こったら
老人を切り捨てる気か!とかいって激高すること間違いないだろうw
100歳にしたらいい。今の時代とミスマッチなことしてるのが悪いよ
自分たちで祝い金渋られる原因の対策を妨害してるジジババはアホですか?
老害に金ばらまきすぎなんだよ
どれだけ厚顔なの。