• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






経理に
「ドトールで飲んだレギュラー珈琲の領収書を
交通費で精算してるけど、これ落とせないよ!」
と言われて、

車を運転しない人はそういう解釈をするんだ。
だいたい珈琲を4.99Lも飲めるかよ(笑)!
って思ったそんな午後。

※レシートはガソリン領収書です
(ドトールと併設のガソリンスタンド)






  


この記事への反応


   
レギュラー(コーヒー☕)

まったく世間知らずな話ですねwww
5リットルのコーヒーは5時間程度かけてゆっくり飲むもの。
安全な長距離運転にコーヒーは欠かせないってわけだから、
交通費で精算すべきですよねwww


車オタクは、最初にリッター161円に目が行きました…
  
ハイオクって書いてあればまだ通じたかも

実は、ドトールコーヒーでは、
メニュー的には「レギュラー」とは言わないんですよね^^;
「ブレンド」だよ!w


領収書にエネオスジェネレーションズってあるし、
住所も電話番号も記載されてるんだからググればわかるだろって言うかな?
キチンと調べるのも経理の仕事だと思う。


「レギュラー満タン!」ですね☕️



どっちもレギュラーで通るから
ややこしいよなwwww
ハイオク頼んでればワンチャン?


B0BX32HYTY
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-03-16T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BX2GH5Y3
藤本タツキ(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:21▼返信
ざわざわ・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:21▼返信
ユーチューブ最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:22▼返信
そらググればわかるかもしれんが、わかり難い領収書作るほうがそもそも問題じゃね?
経理はお前の精算だけしてんじゃねーぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:22▼返信
ユーチューブ最低
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:22▼返信
あはははっはははははっは

これでいい?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:23▼返信
見たらわかるだろ
嘘松
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:23▼返信
ドートルかで違ってくる話
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:25▼返信
そう考えるとガソリン安いな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:25▼返信
10%課税で気づくんでね
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:25▼返信
そう考えるとガソリン安いな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:25▼返信
>>3
経理の仕事できてへんやないけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:26▼返信
領収書だけ出せばいい会社なの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:26▼返信
カツカレーは悪魔の食い物
もっと食いたくなる
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:27▼返信
>>9
店内飲食は10%だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:27▼返信
レギュラーコーヒー5リットルで800円て超安いよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:27▼返信
あ〜いつかはこういう話が出るだろうなぁと思ってた。
経理の奴、世間知らず過ぎるだろ。ENEOS&ドトールは私は15年前から知ってたし、当時は利用してた。(旦那と待ち合わせにドトール使ってた)
今、減ってきてるらしい。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:28▼返信
>>9
その場で飲んだんでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:28▼返信
業務車で5Lは無い
どうせレンタルで借りた時のレシートだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:29▼返信
どう?
面白かった?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:29▼返信
そもそも交通費は公共交通機関に限る話で燃料代を請求するなって事では?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:31▼返信
てかレギュラーコーヒーってなんだよ。
普通ブレンドとかアメリカンじゃないのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:32▼返信
>>21
粉のことだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:32▼返信
嘘松
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:32▼返信
こういうのを笑い話で済ませられる人と働きたいよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:33▼返信
>>21
車にも乗らなければコーヒーも飲まない人の解釈なんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:34▼返信
>>18
原付じゃね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:35▼返信
何百件も前例がありそうなものを経理が知らないわけがないので嘘松
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:38▼返信
この経理絶対に将来申告漏れ起こすな・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:39▼返信
>>1
ザワザワオザワさん?ナウいむすこ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:41▼返信
この人はキュラソ星人かもしれないじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:41▼返信
まあぱっと見紛れ込んだコーヒーのレシートに見えるわな
数字見れば気付けるけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:41▼返信
たまたま普段使わないスタンドでガソリン入れたときに面白かったからTwitterにあげたんやろな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:43▼返信
車運転しないとか関係あるか?ややこしいだけやろこれは
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:43▼返信
バイクかと思ったら車なのか
5L給油しに行くものなのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:44▼返信
勘定科目って知ってるか?
嘘松、クズ、低脳、汚物
他になんて言えばいいのかね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:45▼返信
>>33
嘘松に踊らされるとバカってことになるが
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:45▼返信
男は黙ってブラック
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:45▼返信
経理って何にでも理由をつけてNOといって領収書を突き返し、経費を節約するのが仕事でしょ?
良い経理は計算ミスがない事に加えて、理論立ててNOと言う論理展開力がいるものだと思ってる
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:46▼返信
>>31
嘘松っていうかジョークの範疇だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:47▼返信
>>28
冗談で書いたつもりだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:47▼返信
>>28
本気にしてる?
知恵遅れ??
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:47▼返信
総務とか経理なんてバ力しかいないからしゃーない
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:54▼返信
ガソリン代をレシートだけで申請なんて普通しない
嘘松
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:54▼返信
>>29
ガソリーヌやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:56▼返信
領収書ちょうだい
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:57▼返信
セブンがSとか言わないでレギュラーとか言ってるせい
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:58▼返信
レシートを見て思い付いた松
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:02▼返信
>>だいたい珈琲を4.99Lも飲めるかよ
飲めるよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:04▼返信
※15
レギュラーで約5リットルならラージサイズは何リットルになることやら
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:10▼返信
いや、領収書提出する際に説明しろよ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:13▼返信
領収書の下にエネオスって書いてるやん
単なる無能だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:15▼返信
嘘松
経理ならタイトルじゃなく、
処理上、その下の取引先法人名を確認するからすぐ気づく。
おもいっきりENEOSとかいてある
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:17▼返信
>>50
小学生かな?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:17▼返信
※51
エネオスでコーヒー飲んだって事だろぉ!?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:18▼返信
ドトールコーヒーをレギュラーで!
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:21▼返信
これはガソリンですって言えば秒で終わる出来事
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:22▼返信
レシート見てこのネタ思いついたんだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:23▼返信
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:24▼返信
面白いネタですね^^
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:24▼返信
これでなんでいいねがつくんだ?アホが呟いてるとしか思えんが?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:28▼返信
普通に嘘松
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:30▼返信
嘘だというなら嘘である証拠を出せよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:31▼返信
ここのガソスタドトールの印字されるんや・・・
せや!経費処理で勘違いされたネタにしたろ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:35▼返信
そもそもガソスタで飲んだコーヒーが経費扱いになるわけねーだろ、、
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:38▼返信
4.99L飲んで803円か。
あれ、ガソリンってコーヒーよりかなり安いのでは?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:41▼返信
そんな併設してることも知らないような人が経理を任されるわけない
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:43▼返信
これは嘘松
仕事で営業車乗ってる人間がたった5L程度でちまちま給油しねーよ
20Lくらい給油してればネタとしても許せるが金が勿体なかったんだろうな
68.野乃名無し投稿日:2023年03月18日 13:45▼返信
>>48
フードファイター?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:46▼返信
4..9リットルって原付バイクの給油かよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:54▼返信
アラレちゃんかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:57▼返信
リッター161円のコーヒーお得やん
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:00▼返信
カフェイン摂取過多
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:02▼返信
※52
それな
まともな会社なら資料に購入した書籍だって「何の仕事」「書籍名」まできっちり書かせる
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:03▼返信
>>38
経理課で仕事してるが馬鹿な営業が出張帰りの最終新幹線で終点まで寝過ごして自宅までのタクシー代50000円を精算しようとした時は経理部長もブチ切れた
営業部長まで謝罪してきたんで始末書書かせて精算したけどさ
普通はビジホに泊まって始発で帰るだろうに
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:04▼返信
>>42
あ!?
毎月の資金繰りやってみろよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:04▼返信
※73
まともな会社じゃないんでしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:08▼返信
地方は知らんけど、年中車を運転していてもスタンドにドトールは当たり前ではないと思うぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:11▼返信
>>38
会計規則に従ってるだけ
会計監査でチェックされるし、コラボじゃないんたから間違った領収書で許されると思うなよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:17▼返信
説明して終わりの話
いちいち呟くな にほんのレベルが知れてしまうだろうが!!
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:25▼返信
明細で取引内容を確認するから、もしこの話が本当なら経理が素人並に無能
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:31▼返信
嘘松
これくらいのフェイク画像なら俺でも加工できるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:31▼返信
車を運転しないというか併設型店舗に行ったことないやつはわからんだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:39▼返信
長距離運転させられて眠気覚ましのコーヒーを交通費にしてる話かと思った
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:41▼返信
オラが地元はリッター@152(レギュラー)。
ハイオク車乗りなので実質@162…
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:43▼返信
レシート晒してまでバズりたいのか?
住所割れそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 15:21▼返信
仕事したことなさそうなやつのする嘘松
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 15:30▼返信
今3000円でレギュラーでも18㍑くらいしか入らねぇんだよな
ガス喰いな車所持してるとツレェわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 15:32▼返信
経理担当は車乗らないにしてもドトールにそんな商品ないこともわからないおばさんやったんか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 15:45▼返信
5Lか・・・ 2時間ってとこかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 15:53▼返信
こんなのちょっと視線下に見ればわかる
経理が無能
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 16:18▼返信
嘘松
経理がバカすぎて仕事にならん
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 16:20▼返信
レシート見て思いついた嘘
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 16:20▼返信
※85
どの店舗のドトールかをそこまで気にするのはもはや病気だよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 16:22▼返信
>>38
働いたことなさそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 16:22▼返信
>>53
普通は請求時に説明必要やで。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 16:24▼返信
>>85
横浜
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 16:26▼返信
>>62
ドトールより先にガソリンスタンドの名前が来ている
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 16:27▼返信
会社員のフリしたニィトのツイート
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 16:55▼返信
返却前に満タンにして返すんだぞ
5Lに突っ込むやつはレンタカー借りたことないんか
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 17:05▼返信
ウチの会社ではコーヒー代でも正当な理由(得意先との打ち合わせ等)があれば会議費で落とすよ
レシートに課長以上の押印もらってくれば
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 17:06▼返信
補足記入しないで提出する方が悪い
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 17:06▼返信
>>99
社用でレンタカー借りるの?
普通は社用車使うでしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 17:11▼返信
何も添えずにレシートだけで請求はしないやろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 17:12▼返信
細かい事言わせてもらうとガソリン代やオイル交換代は交通費ではなく消耗品
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 17:12▼返信
細かい事言わせてもらうとガソリン代は交通費ではなく消耗品費
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 17:17▼返信
こんなデカデカと書いてあったら、そら間違うのもやむなしだろ
先手打って併設のうんたらですとか書いておいた方が良い案件
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 17:33▼返信
ドトールコーヒー5リットルが800円は激安
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 17:37▼返信
※102
社用車なんて数台しかないし、
出張で飛行機で移動した先の移動にレンタカーかりるぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 17:55▼返信
つうか、そういわれて説明して、
きちんとわかってもらったのか、それとも「判りにくいんだよ!」と言われたとか、
話にオチつけーや
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 18:22▼返信
オラが地元はリッター@152(レギュラー)。
ハイオク車乗りなので実質@162…
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 18:51▼返信
何も言わない両方無能
改善しない上司も無能
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:27▼返信
弊社だとレシートか領収書+書類(誰が何日にドコで何を購入した)セットで申請なんだが、レシートだけって普通なの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:49▼返信
コーヒーより安い気笑
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:58▼返信
経理の人は社内で書類や領収書とにらめっこするのが日常の義務だから社会の変化に疎いんだ
ガソスタと異業種が併設されてシナジー(相乗)効果を生んでるとか夢にも思ってない
これも昭和脳の恐ろしさって奴よ・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:14▼返信
>>112
よくないことだが、まあ普通だよ
特に中小なら経理と距離が近いのでそんな余計な書類作らせるなと言うだろうね
これからは電子保存の推進で営業自身がレシート画像を専用クラウドへアップ(オプションで説明のメモも一緒に)という流れになるだろうから、こういうのも徐々になくなっていくだろうが
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:05▼返信
いやコーヒーで誤魔化す方が悪質やろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:08▼返信
現金精算じゃなくてもレシートだけでいいんだ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:41▼返信
本気で意味わからんのやが誰か解説して
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:41▼返信
ドトールエネオスwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:44▼返信
※112
必要なら空欄に追記でOKですよ。そもそも書類が複数になる方が後からヤバいでしょ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:46▼返信
※118
エネオスの敷地内にドトールが併設してあるガソリンスタンドで給油したらレシートにドトールの文字が一番目立つのでまるでコーヒー代を交通費としてるかのように見えて苦情を言われたって話だろ

どこが分からんのかすら分からんわ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:47▼返信
※117
何を言ってんだチミは???
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:45▼返信
>>114
逆だ!
資金繰りとかで会社の実情が分かるからヤバいと思ったら真っ先に逃げる
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:52▼返信
>>114
お前が言ってる経理というのは精算業務してる女性社員だろ
経理の男性社員は資金繰りや銀行との借入交渉とか外貨決済の為替相場とか経営の中枢の仕事してる
脳筋の営業より社会情勢に詳しいわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 00:05▼返信
こりゃChatGTPに置き換えられるわけだw
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 00:09▼返信
営業車にハイオク入れてもやっぱり経費落ちんやろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 10:58▼返信
>>108
出張の旅費精算ならガソリン代のレシートだけ出す事なんてない
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 11:08▼返信
エネオスって出てるから普通わかるだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 12:26▼返信
コーヒーで走る車……
完成していてのか!?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 09:44▼返信
嘘くせー

直近のコメント数ランキング

traq