求人サイトで闇バイト募集=働きやすさ売り、意図せず関与―警察庁と厚労省、対策強化へ - ライブドアニュース
記事によると
・特殊詐欺の被害者から現金を受け取る「受け子」など、闇バイトの募集に複数の大手求人サイトや情報誌が悪用されるケースが増えている。
・通常の求人を装っているため、応募者が意図せず犯行に関与してしまう恐れ
・警察庁によると、SNSによる募集と違い、大手求人サイトなどでの募集は必ずしも高額報酬を売りにしていない。仕事の内容は「受け取り・配送」「現場系作業スタッフ」と一般的で、勤務時間も「午前9時~午後5時」「土日完全休み」「運転免許不要」など、誰でもできて働きやすいことをアピールしているのが特徴。求人元の企業や住所は架空か実態がなく、電話番号は特殊詐欺のリクルーターにつながるケースが多いという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・アットホームな職場なら安心……ってコト!?
・働き手としては普通の募集よりよっぽどホワイトだから応募しちゃうでしょ
・正社員枠の工場勤務も土日休みって書いてありながら実際は祝日出勤もあるらしいね。
・>仕事内容は「受け取り・配送」「現場系作業スタッフ」と一般的で、勤務時間も「午前9時~午後5時」「土日完全休み」など
完全にホワイトを謳ってて草
・今どきこんなホワイトな職場はない
・闇なのに、募集方法はホワイトとはこれいかに。( ´_ゝ`)
業務内容以外は闇のほうがホワイトなのが日本の闇


🚚<バーニラ!バニラ高収入!
ホラーだし。
犯罪をするバイトじゃねーだろ
こういう諦めムードな言葉を吐くほうが闇
今はハローワークも市役所もだいぶ良くなった
嫌な職場なら労働者が辞めて公的機関(職業訓練校など)利用すりゃいい
アベノミクス以後仕事がつらい言ってる連中は反日左翼だけ
面白いのにもったいねぇ
犯罪がホワイトだと思ってる時点で楽して稼ぐ犯罪者性行よな
明日ハロワ行きなよ
一般中小企業で働くよりそっちでええやん
ブラックどころか泥沼や
若手向けのハロワ利用したことあるけど糞求人ばっかで見たら漏らすで
結局登録制の大手で求人さがしたほうがええ(大卒なら)
日本の司法は企業に甘すぎだろ
当たり前のように生活してたつもりでもどこで人生狂わされるかわかったもんじゃない
これで詐欺の受け子になってしまうことがあるって怖すぎだろ
ワルのガーシーがなんであんな必死で逃げ回ってるのか考えろ
引っかかるのは寧ろそういう悪党とは真逆の真人間の方よ
まっとうな人間が腐った人間に搾取される社会の縮図
犯罪や不正を嫌うような真面目な人って犯罪や不正、汚職だと知らなければどこまでも真面目に働くから犯罪者からしてみれば利用しやすくて都合がいいだろうな
Twitterで闇バイトの求人ツイートしてる奴や
求人サイトで闇バイトの求人募集してる奴をさっさと逮捕すればいいのに、警察は何やってるわけ?
人生終わってる低学歴の障害者みたいな奴等が闇バイトに応募する前に、根本を絶たないと・・
さぁどっちを選ぶ?
そりゃ土日休みって書いてあっても祝日休みって書いてなけりゃ出勤だろ
まあ現場の仕事だと土日祝休みの記載があっても企業カレンダーありで実際に休める祝日は元旦のみだろうけど
そもそもハロワに載ってるのほとんどブラックやで
嫌なら非がないくらいの審査しろと
なにをどう計算しても人手不足やからなそら奴隷商は大盛況やろまあはっきり言うと日本はシステム構築を誤ったね構造に欠陥あることを把握しながらも奴隷商中心にしたシステム組んでしまった、もうどうしようもないやろねこれ
正直者が得をする社会を作らないと、そら治安の悪化は止まるわけねえわ。
まぁ下調べしないような人を狙って出してるんだろうけど。
「やめなさいっwww」
今まで放置してたのがおかしいな
奴隷商人が中間マージンだけ吸って楽してんなよって話よ
ヤク捌いたり女売り飛ばすのも実入りいいからホワイトだな
ハロワすらブラックになったのは数多の暗黒企業を求人倍率の一部として計上してたからだ
闇バイトがブラック企業に乗じて牙を剥いてから慌てて対応しようとしても手遅れなんだ
労働問題を軽く見てた経済界の欺瞞だよ
週一で資格は必要ない未経験歓迎月20万とか平気であるからな
フラッと引っかかるやつとかいそうでアレだが
ハロワにしても嘘の求人を放置しすぎよな。人が定着しない企業なんて求人に応募してすぐに離職した人々からいくらでも情報は入るだろうに
あ、もちろん闇バイト以外でね
オレも好きやで裏バイト
強盗やひったくりは短時間で利益が得られる、待遇のいい仕事ですとか言うのか?倫理がどっかいってんじゃないのか。