• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【速報】将棋・藤井聡太 史上2人目最年少六冠達成 羽生善治九段の最年少記録29年ぶりに更新
1679221909679

記事によると



・今日午前9時から栃木県・日光市で行われた「棋王戦」五番勝負第4局。最年少での「六冠」に王手をかけた将棋の藤井聡太五冠(20)の対戦相手は、棋王戦11連覇がかかった渡辺明二冠(38)。

・対局は互いに譲らぬ展開だったが、午後7時25分ごろ132手で藤井五冠が勝利を収め、6つ目となる「棋王」のタイトルを獲得した。

六冠達成は史上2人目で、羽生善治九段が1994年に樹立した最年少記録(24歳2か月)を29年ぶりに更新し、史上最年少の20歳7か月で達成した。

以下、全文を読む

この記事への反応



藤井聡太さん、六冠おめでとうございます!

藤井さん、どこまでいくんだろうなぁ

ひぇ〜 ヤバすぎ

藤井さんが出て来る迄は羽生さんが歴代の将棋界振り返っても最強の棋士の評価だったのに、同じ時代に藤井さんが現れ2人のその対局を見れるという凄さ
羽生さんに続く七冠を期待


りゅうおうのおしごと超えてるわ…

八冠統一が見えてきました。
名人は挑戦権獲得済み。
あとは、王座戦。王座戦のトーナメントは、負けが許されなくて、地味にきついんですよね。


マジで全盛期の羽生さん越え余裕ぽくてさすがに震えてきたw

もう何か……
言葉になりませんな……
強過ぎる。


渡辺棋王!!!
なんでぇ…!!!


渡辺さんは一体いくつ藤井さんに
タイトルを奪われたんだろうな・・・






マジで凄すぎる・・・いったいどこまでいっちまうんだ

4839980837
藤井聡太(監修)(2022-09-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3


B083QD5ZMY
ゲームスタジオ(2020-03-05T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3











コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:01▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:01▼返信
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええeええええええええええええええええええええええええeee
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:01▼返信
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええeええええええええええええええええええええええええeee
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:01▼返信
政権交代
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:01▼返信
何が凄いか説明できる奴いないから何を食べたか報道するしかない
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:02▼返信
>>1>>2>>3邪魔するな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:02▼返信
>>2
おっせw
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:02▼返信
>>4
😂
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:02▼返信
大谷と共に漫画の世界を超える男
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:02▼返信
>>6
😂
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:02▼返信
やっぱり全局はハンデとして
勝たせてあげたんだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:03▼返信
テレ東も速報出すぐらいやからなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:04▼返信
渡辺明ってまだ38歳なのか・・・

毛の後退具合でてっきり50はいってるかと
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:04▼返信
ABEMAで見てたぞ!
おめでとう!
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:05▼返信
何で棋士って老けてるの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:05▼返信
しゅげえええええええええええええええええええええええ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:06▼返信
中卒ゲーマーの星
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:06▼返信
羽生の記録も化け物で草
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:07▼返信
ふーん

で、将棋って社会の役に立つの?w
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:08▼返信
誰も勝てんよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:08▼返信
ワシが育てた
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:08▼返信
チェス強い方がかっこよくね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:09▼返信
歯列矯正したら?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:11▼返信
ギフテッド君は孤立する傾向があるからこの子もかしら?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:12▼返信
※19
社会のゴミに言われたくないわなwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:12▼返信
お前らの価値の何兆倍?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:12▼返信
すごいんだろうけどこれだけ差がついてるんなら試合する意味あるのかって思うわ、もうこれだけ格付けが済んでるんだから短期間で実力なんか変わるわけないし試合をすれば藤井が勝つのが当たり前でしょう
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:13▼返信
リアルタイム将棋もやらしてみたいね
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:13▼返信
>>23
ナベは植毛した方が良いなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:13▼返信
このまま七冠達成まで行ってほしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:14▼返信
でもAIのほうが強いんだよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:15▼返信
あらゆる将棋の漫画や小説に出てくる絶対王者すら全て打ち負かすレベル。
まじでおかしい。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:16▼返信
叡王は羽生の頃になかったから最年少記録も微妙に違うんだよなぁ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:16▼返信
>>19
お前の数十倍、数百倍稼いで経済回しているぞ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:17▼返信
渡辺九段また毟られたのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:18▼返信
家に帰ったらAIの考えた手の暗記してるんでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:21▼返信
>>19
芸能人とスポーツ選手にも同じこと言ってやれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:22▼返信
八一が創太にボコボコに負けて終わるのがりゅうおうのおしごとのラストに確定したな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:22▼返信
※22
競争が激しくて稼げ無くね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:22▼返信
こうなると誰がタイトル止めるのか楽しみやな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:23▼返信
これは何百年も伝説として語り継がれるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:23▼返信
他人を祝福することができない器量の小ささアピールタイムどうぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:24▼返信
>>39
カッコイイかどうかの話してるのに何言ってんの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:24▼返信
でも外見はチー牛だからいくら将棋が強くてもモテないだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:24▼返信
>>44
まさか童貞なのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:25▼返信
羽生さんも十分頭おかしい記録で草
29年保持て
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:26▼返信
誰かコイツを早く止めろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:27▼返信
>>44
突飛つした才能持ってて活躍したら可愛いってお姉さん方に言われるんだよなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:27▼返信
額にスペードのマークとな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:27▼返信
>>27
それでもたまに負けてるで少なくとも2敗してし
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:28▼返信
強すぎw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:29▼返信
よくやった!!
渡辺のハゲのタイトル全部毟り取れwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:31▼返信
強い奴が勝つの当たり前
決まりきったことして何がおもろいのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:32▼返信
全部相手が同じ国内カップなんだから最強クラスならそうなるだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:32▼返信
※53
発達障害でもあんのかお前は
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:33▼返信
不安材料は
「藤井聡太、女に溺れ道を誤る」
とかくらいか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:35▼返信
>>54
ないよ
突然そういうこと言う君はありそうだね
病院行くことを進めるよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:36▼返信
Switchが育てた
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:37▼返信
羽生と藤井
同じ時代とは言えんけどな。
一つの時代が終わって新たな藤井の時代が来ただけ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:37▼返信
まだ俺に出会ってないから王者気取ってるだけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:37▼返信
>>44
金 権力や名誉 地位持ってるとモテフィルターかかるってご存じない?
例えチー牛でもモテる 数少ない手段だぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:38▼返信
※44
だな。
羽生さんはアイドルと結婚したけどな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:43▼返信
抱いて
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:45▼返信
てかもう成人してたんか
まだ高校生くらいかと思ってたわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:45▼返信
>>62
誰も知らんようなアイドルごっこ女とかそこら中におるやん
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:48▼返信
まだ昼食に文句つけるキモい奴らが粘着してんのかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:49▼返信
他が雑魚なだけ定期
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:50▼返信
大谷翔平と並んでガチの天才だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:50▼返信
絶対8缶撮るやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:51▼返信
将棋星人は止まらない
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:52▼返信
高卒のくせにやるやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:58▼返信
※71
中卒なんだよなー
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:00▼返信
藤井さんもやっぱりAIには勝てないんだろうか。
やってほしいような、でも絶対やらないでほしいな。
コンピュータなら過去の棋譜すべて暗記できるし
藤井さんの癖も判るんだろうから
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:02▼返信
スター性あるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:03▼返信
藤井聡太のお仕事
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:04▼返信
>>7
は?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:06▼返信
誰?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:08▼返信
>>19
お前も取り敢えず29年ぶりに部屋から出たらどうだwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:14▼返信
藤井が強いのもあるけどタイトル戦の対戦相手がどれも弱すぎて羽生の時ほどは盛り上がらんね
間違いなくつぎのタイトルも取るだろうけど唯一盛り上がったのが王将戦だけってのもな
人材不足が深刻で藤井も気の毒だわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:14▼返信
ま、俺の方が強いけどな😏
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:18▼返信
>>27
紙一重の差しか無いぞ、今回も形勢は二転三転だった。紙一重の差をギリギリで勝ち切るから見てて面白いのよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:19▼返信
凄さが分からんけど凄いんやろな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:27▼返信
デビューしたての連勝記録つくってたけど、その時はまだ低段相手だから・・・とかいわれたりもしてたが
まさかそのままトップ中のトップまでノンストップで登りつめるなんて誰も思わなかったやろな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:28▼返信
本物の天才を簡単に知れる令和に生きてて良かった
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:30▼返信
>>5
サッカーで言えば欧州主要6リーグで得点王
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:30▼返信
羽生全盛期の時代から3分の1くらいだろ、競技人口
価値も同じ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:31▼返信
※85
サッカー知らんのに無理に例えるなよw
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:34▼返信
渡辺は壊されたんだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:34▼返信
現実がフィクション追い越すの
やめて貰えます?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:35▼返信
>>15
一局終わると数キロ痩せるって言われてるしな。

ストレスエネルギー消費半端ないわ。
91.レイシスト劣等種vsカルトLGBTQ()投稿日:2023年03月19日 21:35▼返信




よぅ中卒くん
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:37▼返信
プロ棋士になるの反対して普通高校進学させようとした親含め周りの大人は少しは反省してるんだろうか
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:37▼返信
>>22
って思うやん?

取った駒をまた再利用できる分、将棋のほうがむずいのよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:37▼返信
やはり物を言うのは才能か、将棋や音楽・芸術と言った世界は普通の人に産まれたらその時点で負け組確定やな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:39▼返信
>>35
渡辺名人な。

○段って呼ばれるのはタイトル持ってない人のみ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:41▼返信
>>53
藤井竜王も絶対ではないぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:44▼返信
>>87
じゃあ何で例えてほしい?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:49▼返信
今日NHK杯も取ったな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:50▼返信
>>94
努力しない天才はおらんのやで
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:51▼返信
将棋の神がいたなら戦ってみたいと言ってるリアル孫悟空だからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:52▼返信
6冠より年度内の一般棋戦グランドスラムはヤバイ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:52▼返信
歯の矯正した方が良いと思う
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:53▼返信
羽生の時はライバルとか沢山いてそんな中で羽生マジック何度も炸裂させて唸ったけど
藤井の将棋は正直つまらんし現時点で太刀打ち出来るの渡辺くらいしかいないからワクワクしないな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:53▼返信
不細工なんよな 羽生てイケメンやな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 21:54▼返信
ボードゲームのプロで飯が食えるんだもんな
すごいよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:02▼返信
こいつは世間味方につけてるのがズルいわ
日本国民皆が藤井が勝つの願ってんだもん
対戦相手はみんな常にアウェー状態のプレッシャーかかってんだからそりゃキツいわな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:06▼返信
防衛戦大変そう
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:08▼返信
※106
8冠達成したら逆に挑戦者を応援するようになるからそれまで待ってろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:09▼返信
なんでこんなつえーんだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:11▼返信
>>109
なんかのネジが抜けてるんだよ
俺達凡人はどこか緩んでるだけの中途半端だからダメなんだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:11▼返信
渡辺タイトル奪われまくったってことは、それだけ稼ぎも奪われたってことだよなw
次は名人でこれ奪われたら無冠か・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:12▼返信
努力もあるが努力だけじゃ無理だわ
脳が違う
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:17▼返信
>>106
そうさせるための実力を身につけてんだからズルくないだろ。強いものが正義はどこの世界も一緒や。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:19▼返信
これでまだピークじゃないってのが末恐ろしいアルティメット将棋ファイターだよ藤井名人
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:21▼返信
※103
良くも悪くもAI将棋の化身やからな
AI将棋を活かせるニュータイプがオールドタイプの年寄りを駆逐して蹂躙する真っ只中だから、それを面白いとみられるかどうか・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:35▼返信
めっちゃ相性悪いのな
全てのタイトル奪われるかもしれんな
渡辺さんが気の毒で泣ける
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:49▼返信
いくら将棋が強くても、結局は将棋にしか役に立たないんだよなぁ
国防とかに応用でもできるの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:58▼返信
3月のライオン作者/羽海野チカさん「藤井聡太くんがあまりにも強すぎて、漫画の続きを描く気が失せました」
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:06▼返信
彼女おるんかな?
絶対大切にするだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:19▼返信
もう20歳になったんかい!
オッサンやな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:47▼返信
頭文字dと同じ年か
もう10年で引退くるよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:49▼返信
もう今後一生破られない記録のような気がする
いろいろ奇跡のような奴やな藤井て
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:52▼返信
名人挑戦権獲得してるけど、名人も渡辺明なのよな
相性からいくと、7冠はありそうだな
王座はトーナメント故の難しさがあるし、王座取るまでに他のタイトル守りきって8冠見られるか
難しそうな気がする
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:53▼返信
どーゆーことなのか謎のレベル
経験値とか知識は絶対歳食っている奴のがある筈なのに闘うと負けるんだよな
将棋の強さって経験値は関係無いのか?
それとも藤井聡太が歳食ったら今よりもっと強くなってんのかな?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:55▼返信
>>81
紙一重の差しか無いなら6冠できないよ、明らかに格付けは済んでるし8割ぐらい藤井が勝つなら現時点では同じ相手とはやる意味ないよね勝つのわかりきってるし
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:56▼返信
>>124
全員が同じ努力していて知識がある訳じゃないし、藤井は昔から強いAIから学んでいるから年齢の経験とか関係ない領域にいってる
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 23:58▼返信
>>117
自分の好きなことを職業にできて世の中の上位数%の年収を稼いでいる時点で役に立つとか立たないとか気にする必要ある?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月20日 00:02▼返信
こいつに全ての記録が塗り替えられてしまう可能性あるな将棋て
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月20日 00:11▼返信
まぁ正直他のプロ棋士の立場は無いな
素人相手には勝てる藤井未満の奴等という領域になってしまう
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月20日 00:24▼返信
チー牛の王🐮
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月20日 01:48▼返信
>>1
藤井5冠〈終〉
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月20日 11:19▼返信
>>73
普通に負けると思うよ。もうAIがトップ棋士より強いのは当たり前の時代になってるから。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月20日 16:10▼返信
天才児が現れると、記録は塗り替えられる、ここから毎年、タイトルを取っていくか
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月20日 20:19▼返信
藤井5冠の時代も短かったなあ・・・w
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月20日 20:19▼返信
活躍がすごすぎて、お祝いするタイミングが逆に無いやつやこれw

直近のコメント数ランキング

traq