のり加工販売「白子」 家庭用商品 6月から最大40%値上げへ
記事によると
・有明海の養殖のりが不作となっている影響を受けて、のり加工販売大手の「白子」が、今年6月から家庭用ののり商品を最大で40%値上げすることを決めた。
・値上げは「焼きのり」などをおよそ40%、「味付けのり」などを30%から35%程度値上げするとしている。
・会社がのり商品を値上げするのは4年前の2019年以来で、40%の大幅な引き上げは初めてだという。
・理由について会社では、全国有数の養殖のりの産地として知られる有明海で、今シーズン、記録的な不作が起き、仕入れ値が大きく上昇したためだとしている。
・今回、業界の大手が値上げに踏み切ることで、今後、ほかの企業にものりの値上げの動きが広がる可能性がありそうだ。
以下、全文を読む
この記事への反応
・海苔がまた高級品に戻るのう・・・。
・はぁ、こんどは“のり”が値上げ。しかも値上げ幅が大きい。こりゃ、コンビニのおにぎりも、ほっともっとののり弁も、みんな高くなるだろうなぁ。
・のりは買いだめしないとダメかな(><)
・4割アップって凄いですね。企業が悪いのではなく国の無策のせいです。
・ちなみにもっと大手の大森屋は先週の段階でHPに掲載してて20%から30%くらいだそうです。
・パン教室の先生が年末に海苔たかくなるよ~て言ってたけどほんとだわぁ。
・あかん、オニギリが高級料理になってまう
上げ幅めちゃくちゃデカイし、コンビニのおにぎりとか弁当にも影響しそうだよね
買いだめで店頭からなくなる予感
買いだめで店頭からなくなる予感


みたびラッシュとなります
日本産のカスとは比べ物にならないよ
タマキン!?
↓
>・4割アップって凄いですね。企業が悪いのではなく国の無策のせいです。
馬鹿?
やだよ~w人糞じかにまいて養殖してるだろwwww
舐めやがって!
日本の味付け海苔より韓国海苔の方が美味いからな
あのごま油がたまらないほど美味い
韓国海苔食ったら味付け海苔なんて食ってられないレベル
日本も味付け海苔やめて韓国海苔メインに出せばいいのに
海苔とかなくても誰も困らんから👋
韓国海苔だけでいいっす
日本ののりは廃止して韓国から輸入しましょう
しかも売り切れてたわ
それ人が食べるものじゃないし
それが通るならあらゆる企業側はリスク0で経営できるな
もう工場生産しか無いだろ
国関係ねぇじゃん
前に見た気がするがそんなに値上げするのか
海苔ぐらいなら出来そうな気がしなくもないんやけど
その養殖ノリが不作だって書いてあるだろめちゃくちゃ馬鹿なん?
トイレットペーパーとか含有してるけどな
おにぎりに海苔なんていらなくね?
『自然に左右されないような環境での』養殖という条件付きでの疑問だからいいんじゃないかな?
不作凶作豊作という振れ幅が大きいようでは養殖のメリットを活かしきれていないのでは、とは思わないかな?
とりあえずキミはバカです。そしてオッチョコチョイで文盲で語彙が貧弱で心根が卑しく貧しいです。
反省してくださいね。どうせ出来ないでしょうが…
ワリ食うのは自炊する場合よ。元々国産と韓国産だと1.5倍程度の価格差だったから4割値上げだと2倍以上になる
鳥インフルとか不作とかなんで被るかね
不作が終われば値段も戻るのか便乗値上げなのか
ダメなときゃ赤字で納入時期はデスマらしいからな
世話も大変なんだってさ天候やらに左右されるしね
加工機械も数百万以上するし
そらギャンブルみたいなもんよ
一回手をつけたら戻れないし、暇な時期は
土建系でバイト、何やってんだかって感じ
稲作や酪農を見て農水省が有能だと思ってる奴はお前以外いねーよwww
出来たら誰も苦労しない
自分が不幸になるのは嫌で
他人の不幸は見て見ぬ振りして
そう言う他人に対する思いやりのなさが
少子化に繋がってるんだろうな
特に海苔みたいな乾物は流通コストもかからんから一度潰されたら終わり
多少色の悪いやつも放出したら、そこまで品薄になることはないのではなかろうか?
マジでマジでいやマジだから
所得増やすなら
金撒くしかねーんだよ
でも後の手当てとリソースを考えると
物理的に無理なんだわ
だからマイナカードを整備して
支援を簡略化する必要がある
ここまで海苔が不作になるとか普通じゃない
卵高騰の原因の鳥インフルエンザも外から持ち込まれた説あるっぽいし
※韓国人曰く
さてなにをいれているでしょうか?
図星突かれて反論できないから
論点ずらしとか見苦しい
水質の悪いところで採ってるやつだよね?
体に悪そう
無知で自分で調べたりしないんだよ
だから陰謀論とかに簡単に騙される
おばかちんなの
41で既にボコボコやん
有明海って国が変な工事したとこじゃなかったっけ
既にに一年経つか経たないか位前に
リニューアルと言う名の値上げしてるからな
リニューアル=値上げ
更に上げるのは難しいんじゃないかな?
何か一つくらい値下げするものがあってもいいんじゃないかと思う
うんこまみれ海苔を勧めんなw
全体的には下がってんだよ
インフレ率が4%らしいからなこれでも
その業界が全体の何割占めてるかにもよるが
電気代20%以上、燃料高騰、食料品、値段上昇してるはずなのにだった4%
つまり生活必需品以外は下がり傾向だと
考えられる、消費意欲減退してんでしょ
何年か前の鳥インフルエンザも某隣国が由来みたいなニュースが爆速で揉み消されましたね
ノリは時価だ
燃料、電気代が上がれば
色々なものが値上がりするのは当たり前だろ
ましてや個人レベルの海苔漁師とかなら余計
メーカーはある程度マージンとって
上下を堪えてるが今回は
堪えきれなかったってこと
つまり下がる訳がない
糞すぎてやりたくないのが海苔漁師だ
お前感謝しろよー
最悪一食抜く程度だろ?
死にはしない
どこが?何か突っ込まれて
悔しいから論点ずれたレスしてるようにしか
思えないな
別に無知を恥じる事はないぞ?
安くて腹が膨れりゃ良いんだけど何かいいものある?
更にパンが安くて高カロリー
その代わり消化良すぎて腹持ち悪い
・日本のり…人糞撒いて養殖w
・日本漬物…何故か台所にある大便器の水で白菜をジャブジャブ洗うw
・ニホ酒トンスル…なんでそんなにウンコ好きなんだよwww
・万能薬ウンコw…日本では病気の時、うんこを薬として食べます
パンも政府が小麦の卸価格値上げしたからちょっと高くなりそうな予感
何をどう考えて便乗値上げだと思うのかね?
やべぇ、潰れるってとこまで
追い詰められないと値上げできないのが
日本企業の悲しいところ
ワカメ→喰えるやん
昆布→おいしいやん
ノリ→うぇぇぇぇ~→いや待て乾燥させたら喰えるやん
こんな最低階層海藻が値上げとか生意気
そう思うならやってみればいい
できないから
素直にインフレ認めたら年金支給額増やさないといけないからデフレと言い張ってるだけの30年やぞ
乞食は海からタダで拾ってきたもの値上げしてる業者だろ
ノリなんか半額で売ってくれる
じゃあやってみろよ
乞食
こうやって日本は衰退していくのだね
すぐ湿気るしあまり買わないな
海の底浚って拾ったもん売り歩いて
挙げ句の果てに便乗値上げとか
そんな乞食みたいな真似、まともな人間にできる訳ねぇだろ
海苔は博打みたいなもんで
機械が高いから一度導入すると戻れない
そら儲かるとかもあるみたいだが、
そんなことばかりではないさ
巻き込みで他の物が値上がりするのは
確かに気掛かり
産地偽装してたのやめただけじゃないの?
そんな簡単なら誰も苦労しないって
口だけなら幾らでもできる
やってみろよ口だけ大臣
発言が幼稚
廃業しろ
自分たちで首絞める事業進めて、みんなの税金から補助金貰っておいて
獲れなくなったら値上げとかそんな恥ずかしいこと乞食にしかできないよ
ガチなら日本だけ異常気象加速してるんじゃね?
乞食でいいので有明産は絶対に買いません
自業自得って言葉知ってっか?
「俺は真面目にやってたのに漁協ガ~」とか言う奴は、なぜこうなるまで放置してたんだ?
↓
○ 産地偽装のせいで売れなくなったので値上げします
不作だけじゃなくて種から肥料からビニールハウスから暖房代からトラクターの燃料費何から何まで値上がってるんだよ
立ち直るには余力が必要だがそれを欲で食い尽くしてしまった
これまでが異常な豊作だったのかも知れん
だったらそもそも全国の底辺が食えるような食物ではなかったということ
それは海苔漁師には関係ないな
そこを初めからはぶくようにしたらコスト抑えられるでしょ。
できないのが今の日本の民度
嘆かわしい
そもそも海苔がまずどんな形で
出荷されてるか調べてから発言しようか
余計手間掛かるだろうが
あほなのか?
他の海際の海苔漁師にも影響出てるはず
便乗値上げだぞ
悪質デマを流すな
今回のは直接的に関係ない
ここ数ヶ月雨が少なかったのを
覚えてないのか?
どうせ天候とか意識してないから
知らないんだろうなぁ
不作はたまたま
ほかの値上がりはロシアが戦争してるから
たまたま重なっただけだ
競争力喪失してシェアうしなって欲しいね 白子のり
タイミングてきに臭すぎるわ
捏造でも良いから何かしら理由付けて海苔に限らずバンバンあげちゃいなよ
30年値上げ出来んかったんや、今がチャンス、てか今しかない
うむ、今まで上がらなさすぎたからな
そら収入も縮小していくわ
日本って価格上げると露骨に嫌がる客だらけだから利益減っても価格維持が当たり前みたいな感じでもとから狂った商いがまかり通ってたからメンツ守って潰れるところも多かった
はじめから買ってない貧民の奴らがネガキャンで文句言って足引っ張ってくるの嫌気でやってこなかっただけでやったところで売れると思うけどね
おにぎり知ってますか?
勝手に潰れてろ
特におにぎりにしたらメインの具の味ぼやけるじゃん
味付け海苔は全国の人気商品だろ
東北だけどごはんのおかずに出てた
小さい海苔巻き作って食べるんだ
海苔は先に誰かが書いてたけど時価、相場物なので海苔メーカーの出荷価格は相場が下がれば確実に下がる。
というか取引業者に下げさせられる。
その後の流通過程で取り込まれたら知らん。
空気パンパンに入れて軽くしてる菓子屋とかとは違う
アホすぎない
汚物まみれの韓国のりにシフトしそうな予感がするわ
ならもう海苔なんて食わなくてよくね?
クロダイ食えば解決すんじゃね?
親潮などの海流も蛇行が変則的で例年とは違う海が荒れたり凪になったりしてる
その影響はハッキリ出てて有害プランクトンの発生頻度も急上昇と赤潮が海の生物を脅かしてる
日本の海が砂漠化して海苔の原料である海草が消えていってるから漁師にはどうしようもないのさ
この機に一回上げとこ感
8枚入りが6枚になってて、ムッチャ腹たったけど (33%値上げ)
今度は一袋4枚入りとかにするんかな? (50%値上げ)
地場産業壊滅ほぼ廃業状態のとこもあるぞ
何で最近の環境激変そんなに問題にならないんだ?
海苔の不作は十年単位であるから環境かどうかはよく分からんけど