• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






SNSをやらない
漫画家さんと声優さんのコメント


Frf1VsCaAAAgpu6

Frf1VsEaMAE_z-K

Frf1VsDaIAAjU34

Frf1VsCagAAA_PA


  


この記事への反応


   
あやねるはやらないのが正解
ラジオを聞いてるとほんとそう思う


あやねる正解

表現者がSNS発信することを覚えると
中途半端に欲が発散されてしまって
創作へのモチベーションと濃度が低下するのは
本当にその通りだと思ってる。
ぶっちゃけヒラコーやつくしあきひと等が遅筆なのは
ツイッターで成功しすぎて承認欲求みたされてるせいだと思うわ。
ラノベだとあの作家とかも。

  
呟いてる暇あったら
それを漫画にアウトプットするというスタンスカッコよすぎですね!😊


荒川先生はもう「ごもっとも」としか言えねえ……
というかプロ根性が凄い……


尾田っちにツイッター与えると本当にヤバそう
アンチと壮絶なレスバして
ブチギレて本編の展開めちゃくちゃにして絶筆とか
マジであり得るからな


クリエイターなんて
プライド高くて自意識過剰なぐらいが当たり前で
SNSなんか元々やるものじゃない。
その成れの果てがヤマカンや。




あやねる圧倒的正解!
ツイッターの使い方は
冨樫義博先生ぐらいが
一番賢いのかも知れないね




B0BX29XB3Z
遠藤達哉(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BX32HYTY
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-03-16T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(154件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:01▼返信
岸田がウクライナに向かってるとみられる
村上がサヨナラ

これ、暗殺されるじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:01▼返信
えらい
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:02▼返信
でも出版社は「宣伝費出さないよ?お前がSNSで宣伝してくれ」ってなもんですから
これらの人は売れてるからする必要がない
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:03▼返信
作者自身が発信しないと人気が集められないんじゃどうしようもないしな
作品で語って人気集めないと

ツイッターで暴れてる二流以下の漫画家とかは実に多い
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:03▼返信
鋼のの作者の考えは真っ当やな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:04▼返信
やらんでも圧倒的強者だからなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:04▼返信
あ…
だからネタツイにご執心なツイ廃ヒラコーはいつまで経っても自著の続きを描けないのでは…w
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:05▼返信
基本的に会話形式でSNS利用してる奴は炎上し易い
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:05▼返信
※1
真っ先にそれをコメントするためにずっと張り付いて待ってたの?
他にする事ないんですか???
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:06▼返信
おれもやらかしそうだからやらない
まあ匿名だからどうってことねえんだけど面倒くせえし
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:06▼返信
基本的に会話形式でSNSを利用する奴は炎上する
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:06▼返信
>>7
ああいうノリの漫画だけ描いてればよかったのでは
カッコつけてストーリー漫画描かないでも
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:07▼返信
※3
その体質が良くないんだよね
人材を発掘していくという意識をなくし、人気があるものにすがる
まさに日本のドラマ制作と同じ
漫画原作に依存して楽しようなんて温い考え
だからゴミしか量産されない
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:07▼返信
あやねるは裏垢も持ってないの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:07▼返信
漫画家の意見になんでいきなり声優を1人混ぜてるんや
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:07▼返信
荒れることしか書かないからしない
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:08▼返信
妹のフリしてるのに自分が作者本人だとアピールしまくる承認欲求の固まりみたいな三流漫画家は見習えよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:08▼返信
こういうまとめツイートする連中が何をしたいのか分からない
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:09▼返信
基本的にSNSに忙しそうなクリエイターは二流
普通は自身の作品で示すからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:09▼返信
>>13
でも売れるので商売としちゃ正確なのだわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:10▼返信
>>1
マジでキモイ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:10▼返信
こういうまとめツイートする連中が何をしたいのか分からない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:10▼返信
佐倉はほんとにやらかしそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:10▼返信
「今はね!」
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:10▼返信
>>18
通ぶる
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:12▼返信
オチが弱い
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:12▼返信
あやねるはキモイヲタが群がって精神に異常をきたすだろうからやらん方がいい
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:13▼返信
田村ゆかりは?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:14▼返信
>>22
人の褌で相撲を取る
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:15▼返信
>>14
でも夫婦共々親友なのは分かるけど
炭次郎の家に通いすぎてるのは痛いよな
双子の子供が大好きとか言うてたけど
クリスマスとかイベントも常に一緒とか凄い

31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:16▼返信
そもそも宣伝以外発信する理由がわからん
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:17▼返信
今代表的なのはやっぱり茅野さんだよな
神社訪問して年間出演数トップだったのに
今年は激減してしまった
そういうの日本一厳しい事務所所属なのに
やらかしてしまうとかネットはマジで怖い
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:19▼返信
発言に影響力がありそうな人は慎重にやらないとな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:21▼返信
声優も漫画家も告知だけマネージャーとか編集者に任せるのが一番なんだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:21▼返信
なまじ有名だから変なの寄って来たり
ちょっとした事でも拡散されそうだしな
やらんのが平和よ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:21▼返信
作品には興味あっても作者には興味なんだよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:21▼返信
頭の良い世渡り上手はSNSでも言葉を選んで敵を作らないけど
つい、内なるモンスターが出てきて炎上という事例が後を絶たないからな
最初からやらない方が楽
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:22▼返信
※23
性格悪い鼻ニンニクだしな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:24▼返信
アナログすぎてついていけないだけじゃね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:24▼返信
作者のこと嫌いになると作品ごと嫌いになりかねないからやらない方が正解
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:26▼返信
仮に始めても自分の名前を出してやらない方が
いい
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:29▼返信
実際黙ってりゃ良いのに余計な事言ってる作家やクリエーター多いからな
無駄に暴言吐いてたり、政治絡みの発言しちゃったり・・・
作品外で評価下げるとかアホとしか言いようが無い
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:30▼返信
>>30
夫婦同士仲が良いからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:30▼返信
SNSで発散しないとゆるいラジオでおしょんべんとか言っちゃうんだよなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:31▼返信
あのラノベ作家て誰じゃろ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:31▼返信
やらかしそうって思ってるならやらかさないと思うけどね
クレカ使いすぎて借金しそうって思ってる人ほどクレカちゃんと使えてるのと同じ
自分は大丈夫という根拠のない自身もってる奴のがやらかすよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:32▼返信
なお漫画で発散した赤坂アカはぶっ叩かれてる模様
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:32▼返信
>>42
作家になるという時点で語りたがりなのはわかるけども引くよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:32▼返信
>>9
多分だけどbot使ってる
記事出ると自動的にコメントささる
嫌がらせでやってる人と
コメント稼ぎでやってるパターンある

50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:33▼返信
ゆるキャンの作者も呟いてないな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:34▼返信
自己表現が仕事のクリエイターは企業作品に携わる場合、個人のSNSを禁止にしたほうがいい
ほとんどの場合マイナスにしか作用してないように見える
会社に迷惑かかるから宣伝や発言は公式、またはメディアにとどめるべき

SNS発信は個人作品だけにしとけっていつも思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:35▼返信
何言うても結局は揚げ足取らて
炎上に持ち込まれるからな
中国みたく国が監視システム作らないと

53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:38▼返信
SNSこそ大量のネタが落ちてると言うのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:40▼返信
SNSは、誰もやるべきではないと思う。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:41▼返信
クリエイターが干渉するとff4ジアフターみたいになり暴走して死ぬからな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:42▼返信
※46
最近、こういう一休さんみたいなことをいうやつ増えた気がするけどAIの影響かねぇ。
もっともらしいことを言ってるように見えて中身はないんや。
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:44▼返信
やらかしそうな人は、やらないのが一番だよ。
そういう人って何がよくて何が悪いか自分でもわからないから。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:44▼返信
スルースキルが壊滅的に低い奴はやらん方がいいね
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:46▼返信
ヒラコーに言ってやってくれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:46▼返信
自己主張は辞めて、当たり障りのないことを呟いておけば炎上しないけど
フォロワーも増えないんっていう。でもそれでいいかもしれんけど。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:46▼返信
>>46
そういうタイプは過去にやらかした経験があるからそう言えるんや
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:47▼返信
富樫が正解とは思わんけど
あまりに本業ですら出てこない作家は生存報告ないと心配されそうだからな…
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:48▼返信
無駄にエネルギー使う必要ないしな
はちまみたいな匿名サイトで愚痴ってりゃいい
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:50▼返信
あやねるは、なんか一度スパイ教室の特別番組で声優がゲームやってるので見たことあるけど
確かに、こう、、、問題のあるような発言が多かったというか。。他の声優さんは当たり障りのないこと言ってるのに
この人は・・っていうか、まぁ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:52▼返信
一般人の面白ネタの発表の場にプロが乱入するのも大人気ないしな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:52▼返信
まぁお仕事を満足に得られてない人達の発信の場としては有用だけど
既に有名人であれば距離感バグってる人達の相手する時間を、もっと有意義に使った方が良い
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:53▼返信
そういや逆もあるわな・・。V-Tuberとかだと尖った発言できるけど、声優は仕事を干されたりする可能性があったりするから(靖国神社にいった声優さんのように)尖った発言出来ないし、そうするとあまり人気出ないから
動画配信しても人気出ないんだろうか・・。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:54▼返信
表現者が戦うべきは表現する事の全てであってSNSではねーです
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:56▼返信
やらかしもそうだし尖った事言うタイプは過去の発言が数年後爆発するケースもあるしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:57▼返信
自己管理って大切よな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 12:59▼返信
>>59
ヒラコーはヤバそうな発言すると数分もせずに
ツイ消ししてるから
危機察知能力はそれなりに高いぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:02▼返信
むしろあやねるにやらかしてもらいたい
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:04▼返信
尾田はやってないけど絶対Twitterとかくそチェックしてそうなイメージ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:05▼返信
ワンピの人やらんのは正解やわ多分考察やってるような拗らせたファンつか信者みたいなのと絶対喧嘩なるそしてそれが悪い方向に行く
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:07▼返信
SNSの使い方は彼岸島作者を見習ってほしい
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:09▼返信
無名作家なら売名ツールとして使えなくもないけど
売れっ子なら作家自らやる必要ないからね
マイナスにしかならん
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:12▼返信
ファンもそうだし顔見知りでない同業者とどこまで親しくするかっていうのでも無駄なストレス抱えそうだよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:14▼返信
>>53
ゴミばかりだけどなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:14▼返信
>>1
マンガ家と声優で一緒くたにしてる意味が分からん
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:15▼返信
めんどくさいからはいないのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:16▼返信
>>74
尾田先生の事全然知らんけど、何故かその光景目に浮かぶわw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:19▼返信
色んな意味で生活に支障をきたすリスクあるから発信は一切しないって人は一般人でも普通に多いしな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:20▼返信
>>21
なお、キャスティングの現場では

音響監督「おっ、この杉田智和ってやつフォロワー多いやんけ。数字もってるからオファーしたろ」
これが現実
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:20▼返信
SNSでやらかして連載無くなった漫画家とか安倍総理に対して過激なことツイートして垢消し逃亡とか仕事と人生に関わる大失態した漫画家ここ最近で何人もおるからな。俺も実名ではTwitter死んでもやらない。リスク高すぎる。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:21▼返信
リスク云々より、世間に発信したい事がないわ
学生時代だったら違ったのかなとは思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:22▼返信
>>84
そんな漫画家居るの?w後で調べてみよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:22▼返信
>>74
そもそもコンプラがあるから仕事している以上、自分はこう思うから〜っての通用しない。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:27▼返信
>>70
この前もチェンソーマン馬鹿にしたイラストTwitterに投下してやらかした奴いたよな。
俺も絶対に実名でではやらない。もう昔とは違ってデジタルタトゥーになるから。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:28▼返信
>>69
ラノベ作家で名前忘れたが、Twitterにヘイトスピーチバッチリ証拠として残っててアニメ企画とんだ奴いたよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:42▼返信
>>66
それ以前に漫画家が何にもSNSでやらかして自爆してるやん。変な奴多いし、コンプラのこの字もないやつ多いよなあ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:43▼返信
漫画家3人はお行儀のいい回答
特に空知は白々しいくらいで笑える
佐倉が一番よく自分を捉えているな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:43▼返信
あやねるならやらかしても許すのに…
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:43▼返信
>>71
消しても意味ないよ。一度でもSNSで発した発言は必ず魚拓たられてたりするからな。そういうのは全く危機回避能力がない
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:44▼返信
>>57
そういう奴ほどTwitter大好きだからやらかすまでやめないぞ?やらかしてからもやめない奴いるがw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:47▼返信
>>86
安倍晋三 漫画家とかで検索してみろ
故・安倍元首相をディスった三流漫画家さん、大炎上→Twitterアカ消し逃亡w

まとめでも取り上げられまくってたし、
違う奴だと編集とのやり取りや愚痴をTwitterで発信してまた垢消し、最近では漫画家ではないがチェンソーマンを馬鹿にしたイラストを投下したやつがまた垢消し逃亡してた。
全てまとめサイトでも記事になってる
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:47▼返信
つぶやいてる暇あったら早く漫画の続きをかけ!とか特攻する路傍の石の相手なんかしてらんないだろうからね。やらかすことがいけないのではなく、やらかしたことを集団でタコ殴りにするのがSNS文化だし
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:48▼返信
>>85
Twitterってアホを操るにはいいツールよなと思う。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:48▼返信
やらかしそうだからじゃなくて自分からやらかしに行くタイプじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:49▼返信
>>73
そんな暇があったら背景書き込んでそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:52▼返信
荒川弘も表向きの理由よりも、アンチとバトるタイプだろうからやらない方がいいと思われる
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:53▼返信
SNSやってる声優全員あやねる以下
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:54▼返信
>ラノベだとあの作家とかも
誰やろ
ノゲノラの人?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:55▼返信
ツイッターばっかやってるゲーム開発者いるよね…
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:58▼返信
>>12
ヘルシングが英へのプチ復讐みたいな気持ちで描いたものだし、そういう動機で描く人だと今はそれが漫画以外で簡単に発信できてしまうから続かなくなるわな…
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:01▼返信
表現の場のある人間はそこで発散すればいいしな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:06▼返信
>>85
発信したい事がないのもそうだけど
仕事、家族サービス、趣味しながらツイッター含めたSNSやるって有る意味凄いわ
そんな体力も気力もないよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:06▼返信
>>103
うん。漫画家とか作詞家とかクリエイターにもたくさんTwitter依存症の変なのおるで
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:07▼返信
>>96
やらかすことはいけないに決まってるだろアホかお前?最悪仕事失うんやぞ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:09▼返信
と言うか作品で語らずに口で語る奴はその程度だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:09▼返信
>>51
個人作品でもそこに誰か一人でも関わってるな、自分のツイートによってその人にまで迷惑かかるんやで?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:11▼返信
>>45
Twitterでの過去のヘイトスピーチが大量に見つかってアニメ化潰れて中国父さん的に回した奴じゃね?名前忘れたが。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:12▼返信
Twitterやってる漫画描き微妙なの多いもんな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:18▼返信
やらかしで🌿
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:25▼返信
尾田は自分好き過ぎて多分痛いだけになる
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:34▼返信
まぁ大して面白くなくなったらSNSやるなって意見は出るだろうしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:34▼返信
やらなきゃやらかさない
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:35▼返信
ツイ廃はロクなのいない気がする
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:42▼返信
こういう建前を使うのは逆に格好悪いように思えてしまうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:46▼返信
誰とは言わんけどTwitterアカウント持たせてツイートしてるだけでどんどんぶっ壊れていった人がいたしな
SNSなんか必要ない人はやらんほうがいいよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:56▼返信
漫画家の評価は、コミックスの売り上げと雑誌のアンケートで分かるしな。
ネットの場合は、未熟なクリエイターならは読者の意見を取り入れれば改善する事はあっても
食っていけるレベルの漫画家になると人の意見に左右されるようになれば話作りが出来ないクリエイターという事と作品が迷走するから駄目だろっていうのと、なろう系漫画家みたいにその時のブームに乗っかるような漫画家になってしまうので迷走している落ち目の大御所以外はただ惑わすだけだし、
ネットは極少数の意見を大多数の意見にする事が出来る工作活動が簡単でそれによって作品作りに悪影響を及ぼす可能性が高いから百害あって一利なしの順調で有名な人ほど害のある代物だしな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:03▼返信
裏垢ぐらい持ってるだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:05▼返信
ヒラコーは本当にそうね。ツイッターで成功というか承認欲求満たされすぎて創作活動に悪影響出すぎ
で、彼は退院したの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:11▼返信
>>82
だって一般人でも住所バレたり会社の愚痴書き込みしてクビって普通にあるんやで。SNSは本当に危険。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:12▼返信
>>120
その前に漫画家でSNSでアホな発言して自滅してる奴多いからそいつらに注意でもしてろな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:13▼返信
本人がやる必要ないし
関係者の人間にやらせておけばいい
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:13▼返信
>>122
その人のことは知らないけど、ビジネスで運用してるアカウントを承認欲求で使うことほど危険なことはないと思うよ。鈴木達央とか見てみろ^^
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:15▼返信
>>112
まあな。売れてるやつは殆どやらんな
あ、ガーシーに投票してた変なのは別だけどな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:32▼返信
荒川弘はすでに発言が燃えた過去があるしTwitter与えたら危険
本人もやる気がないのは良いことだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:53▼返信
SNSじゃないが政治活動にお盛んな自称ミュージシャンとか芸人もな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:18▼返信
>Twitterの使い方は富樫ぐらいが賢い

Twitterの使い方が一番うまい漫画家はどう考えてもヒロアカの堀越だろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:46▼返信
ツイ廃になって続刊10年以上出てない人いるからな
同人では稼いでるけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:47▼返信
>>122
ブラクラの人も多分そうだよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:50▼返信
売れるコンテンツ生み出せてるのに、無料で自分をエンタメ化して切り売りする必要はない
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:56▼返信
作品の公式垢とか所属企業垢があるなら、必要ないよね

故・西村賢太氏も「(作家が)金にならない文章を書く必要が無い」と言ってた
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:02▼返信
ダメではないけど気持ち悪いのはチェンソーの作者
なんで自分で存在しない妹のフリしてんの?意味わかんない
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:04▼返信
他人の自己顕示欲に巻き込まれて辞めざるを得ない事もあるしな。
きゃどのせいで辞めさせられたゆかりんとか
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:07▼返信
>>1
本気で何かにやってる奴はつぶやくような時間無いからいやまじで。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:09▼返信
七瀬葵のついったーを見てみましょうw
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:10▼返信
>>53
SNSのネタがいいものとか中田のyoutubeみて頭良くなった言ってるレベルだぞw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:10▼返信
まぁ色々あるけど・・・一番は時間の無駄でしかない。
人生を24時間制で換算してみたらゲームやSNSに費やした時間に絶望するぞ?www
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:11▼返信
>>59
あの人はもともとそういう人って認識やん。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:37▼返信
著名人は松本光司先生級のリテラシーかクロちゃん級の炎上放置スキルないならやめた方がいい
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:44▼返信
>>130
日本語下手か!ってやらかしあったけどイラストメインに載せるようになってからは完璧よな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 18:17▼返信
佐倉綾音はラジオでやらかしまくってるがな
ごちうさはどこが面白いのとかココアで出演してるのにラジオで貶しまくってたわ
俺はアレで佐倉綾音が出演するアニメは見なくなったわ
あの声優は相当腹黒いわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 18:57▼返信
賢いヤツはSNSなんてやらんよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 19:20▼返信
頭のおかしい連中がゴロゴロいるからな、
マジで辞めた方がいい
会話にならない奴からの不快なコメントほどストレスになるものはない
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 20:52▼返信
佐倉さん既にどっぷり裏垢やってそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:49▼返信
SNSばっかやってて原稿描かない漫画家っているよな!
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:06▼返信
>>146
それ漫画家とか有名人にも変な奴沢山いるんだけど?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:08▼返信
>>40
俺はそれなったわ。そいつの商品はタダでもいらん
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:32▼返信
>>37
それな。SNSって自分の部屋でポチポチできるから、甘い認識になっちまうのw
そんで気づいたらデジタルタトゥーで仕事を失いましたってことになりかねないw
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:32▼返信
>>36
俺も。知ったら嫌になるからさ、
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:27▼返信
生活に困らない大先生はわかってない

ほとんどの漫画家は自分で自分を宣伝せざるをえないんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月26日 13:34▼返信
バズったところで一過性だしな
売れ続けなきゃ意味がない

直近のコメント数ランキング

traq