『エルデンリング』全プレイヤーの累計死亡数は90億以上、ボスの挑戦回数は約60億回であると判明https://t.co/jPrhxj234L
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) March 20, 2023
もっとも挑まれたボスは「マレニア」で3億2900万回。そのほか魔術・祈祷の使用率トップ5やマルチプレイにおける共闘/侵入の比率など、1周年を記念した公式戦闘データが公開 pic.twitter.com/guACTNsLpz
『エルデンリング』
全プレイヤーの累計死亡数は90億以上、
ボスの挑戦回数は約60億回であると判明
もっとも挑まれたボスは「マレニア」で3億2900万回。
そのほか魔術・祈祷の使用率トップ5やマルチプレイにおける
共闘/侵入の比率など、
1周年を記念した公式戦闘データが公開
魔術と祈祷の使用ランキング
第1位は意外にもケイリッドにて入手できる「岩石弾」で、
第2位は結晶弾を連射する「放たれる結晶」、
第3位はゲーム序盤に獲得し使用できる「輝石のつぶて」
となっている。
この記事への反応
・モーグ様がミケラァイズマインした回数も知りたい……
・ゴッドフレイがランキングいないのはちょっと驚き
・隕石の杖と岩石弾にはお世話になりました
・ほとんどの死亡は落下死だったなぁ😑
マレニア様も強かったが
炎の巨人もヤバかった😵💫
・何度”I am malenia Blade of Miquella”
の台詞を聞いたことか…
・マレニアは写みと指紋盾チクで安定してた
・その辺のデミゴッドよりも
プレイヤー狩ってるあたり流石ツリーガードさんだ…
第3位ツリーガードさんで草
ラダーンは初回で倒せたなぁ
ラダーンは初回で倒せたなぁ


ゲーム美味かったら面白いと思うけど、下手だから止む終えない
意外でもなんでもない主力魔術やんけ
ナーフ入る前はマジでやばかったけれどそれが良かったんだがなぁ
PS5 ファイナルファンタジー16 Amazon予約急上昇の一位になってるな
最初はホバー移動してるのかと思ったし
そんな強い印象全くないけど
マレニアはすごく苦戦した
まぁ重力使いだからな
重量魔法で軽くしてそっと乗ってるんじゃなかったかな
ホバー移動しとるぞ
最初のボスってマルギットかな?
あいつは最序盤にしてはかなり強めで、鬼のようなディレイを駆使してくるから苦戦するのは仕方ない
エルデンはレベル上げて強武器とか遺灰でごり押しできるから、ソウルシリーズの中ではプレイヤースキルなくてもクリアできる方よ
なんか怯むからハメみたいになって普通に勝てちまった
ゲーム記事にめちゃくちゃしつこい伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
今はなにやってるの?
久しぶりにエルデン遊んだら面白くてつい長々と遊んでしまったな
スルー出来ずに結局ここで30回くらいやられた
NPCありのラダーンとか楽でしかないだろうな
そうそう、体が小さい頃から乗ってた愛馬に乗り続けるために重力魔法を極めた
PS5 エルデンリング 2000万本
PS5 ホグワーツレガシー 2000万本
強い
それで隕石さえ止めてたというラダーンさん
今は今月出たコーエーのwolongにはまってるわ
ゴドリックは初見突破だったから後者だと思ってるけど
あれスルーせずにやる人そんなに多いのか
そんなに隠しって言うほど隠しでもないからか?
竜王はとんでもねぇ場所におるけど
ラダーンが悪
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
ラダーンは初期が恐ろしく強くてNPCを呼んだところでばったばったと死んでたしどうだろ
スイッチユーザーの記録は1つも含まれていませんw
部下からも愛されてるし、一番格好いいボスだと思うわ
腐敗で色々巻きこんで無敗って言い張るマレニアとの対比のお陰で余計に
狂い火のとこは許さねぇ
探索楽しいゲームだから自然と行けちゃうんだろう
ただでさえ強いのに近くに落ちてる隕石の杖と一緒に使うと盤石やしな
やりこんでると部下に慕われ愛馬のために尽くす男気あるラダーンと
身体も心もクソッタレなマレニアだったな
まだ寝てんのか?
ラダーンとか火山近辺は大分後に挑戦したから楽勝だったな
短時間でもヘイトで引き付けてくれるのが一人でもいると全然違うっしょ
ミケラの刃
マレニアを
知らないと遠距離狙撃でボコられる
ソウルシリーズも完結したし
ブラボか隻狼?
廃人のおもちゃとしてもちょうど良いし
ラダーンは初見隕石にやられたな
あんなん分かるかw
ミケライズマイン....
アイアムマレニアブレードオブミケラ…
6,7回死んだけどまあ装備も強かったしね
?????
どゆこと?クリア?死亡回数ではなくて?
GTA6以外興味無し。
そこに至るまで13周かかった
ニシくん…とうとう数もわからなくなって…?
瞬殺されるホスト多すぎる
算数がわからない豚
どんな教育受ければお前みたいな馬鹿が育つんだろうな
あといい加減二周目以降の前半のヌルヌル難易度どうにかして欲しい
突然何言い出してんだこの任天堂信者は
優しいw
たしかに
スイッチ版が存在しないことによってクオリティが保証されて売れたって面もあるからスイッチ版のおかげで売れたことに間違いないな
クリアの為に悪用してたけども
うっかり戦ってしまうマルギットさんやツリーガードのほうがラダーンよりキル数多いだろうな
ぶーちゃん、知能・精神年齢が小学生並みってのは知ってたけど流石に意味不明だよ?
怯み取るだけでも普通に使えるレベルだったような
マリケスの前にいる竜のツリーガードやばかった
最初のボスがどれかわからないけど多分マルギット?
いきなり強いボスを選んじゃったんだねそりゃこんなのクリアできるかってなっても仕方ない
自分の最初のボスは獅子の混種だった
ソウルシリーズはラスボスが微妙な方が多いから、今回もそのパターンだなぁって思った
俺は爛れた樹霊だった
エルデの獣は蟲糸がめっちゃ効くぞ
そんなのが効いたのか
聖属性は通らないしどうしたもんかと
あのバブル雪だるまにはもう・・・
あんな遠くに行かれるとやる気が削がれるわな
もっと狭い空間だったらよかったのに
エアプのクソレビューだけど妙なテンポの良さがなかなか癖になるわ
偽栗本チャレンジなんてもんも出来るっていう
「ゴドリック、マレニアってのにボコられて土下座ってクソダセェw」
マレニア戦後
「ゴドリックさん、アレ相手では仕方ないわ・・・」
オーラント 良、グウィン 良?、デュナシャンドラ 大嫌い、王たちの化身 良、メリゴー 弱い、ゲールマン 良、月の魔物 普通
良ボスのほうが多いから(震え
トレント使えるようにしてくれれば、ってのはよく言われてたし同意だったな
なんでだ?
存在しないから
ミケラとかしろがねのデカいねーちゃんとか謎残りまくってるしな
マルチでも使ってるのほとんど見たことないぞ?
発売すらしてないんすよ…
ゼルデンリンクは売れた売れたと言う割にこういうの全然発表しないけど自信ないんかな?w
卑怯なくらいにボタン反応してくる糞ボスに正攻法なんか挑んでられるかっての
ラダゴンとの連戦も相まって本当にうざかったな
個人的にはリトライのし辛さとワープ連打のプラキドも嫌だったが
まさにコレ
いや、キン肉マンのセリフでは?
悪く言えばその2つでわからん殺ししてるだけのボスだったな。
反射神経が追い付かない
出来ないなら盾受けの方が良い
任天堂は実績とかトロフィー相当のものを未だ導入してないからね
SwitchOnlineで会員と紐付いてる人も多くなったし、今なら導入してもいいと思うんだけど
マレニアはパリィができると前ロリと後退ダッシュ使い分けが要らなくなるから、反射神経自信ない人はむしろオススメなんだよね
まぁ盾受けの方が楽だけど
早く買って早く売るからな
そうそう
あんな訳わからん攻撃を全部ローリングで凌ごうとするから被弾してそのままやられる
攻撃範囲が目に見える訳じゃないからな
一応安全地帯はあるから慣れてる奴は回避できるけど
み、坩堝の騎士は最初諦めて地形ハメ遠距離チクチクで倒したw
豚ちゃんがポケモンの売上を誇ってるアレのこと?
今ポケモンの話はしてないで
ブレワイは途中で投げた人が大半だと思う
俺もコログ集めがめんとすぎて投げたし
攻略でめっちゃ使うやろ
キャラとしての魅力では同じ長身女ボスのマリア様の足元にも及ばんよなあの腐女子
強い理由もインチキくさいリゲインと水鳥乱舞のせいだし
あんなん勝てる人居るの?
RTA走者もみんな身投げするし一番数多そうだけど
諦めて狼ステップゴリ押しで逃げ切りました(憤怒
やっぱりゲームをやるならPS5とPCなんだな
二周目はある程度俺ツエー出来たほうがええやろ
嫌なら武器全部捨てて使わないステに全振りしてやればいい
あれでも油断してるとこっちに誘導してきた剣の範囲に捕まったりするからな
ほんまチート技やで
負けても一回だけじゃん
マレニアは何度も死ぬから
ACに全力や
なんでマルチの話出てくるの?
あの感覚でマルギットにパリィ戦挑んでボコボコにされるまでがワンセットだけど
何十年も同じゲームしかしてない任天堂信者に謝れ
ダクソリマスターも買ってないんでしょ?
技量と知力の中途半端な月影マンで斬り合って斬り合って…最高の経験だった
RTAでもなけりゃ初周の一回しか死なんからなアレ
もっぱらロアの実を拾う日々。
思ったより皆キャラの作り直ししてないんやなあ
いちいちおばちゃん倒す所まで行ってるのか
名前がダサいから使わなかったけど強かったんだ。
強靭削りがエグい
蠅たかりとかな
ならば、その火ごと消してくれよう忌み鬼のマルギットが
ペルソナ3の某キャラと設定、モーション、見た目がそっくりです
セキロの忍者の蹴りと動きそっくりだとは思ったけどペルソナ3ってなんのこっちゃ
ペルソナ3をアクションゲームと勘違いしながら適当書いてるんだろうな
あと蝿
蟲糸は祈祷だけど純粋な物理属性で、しかもデカイ敵に対して使うとファンネルミサイルみたいな糸が貫通しながら多段ヒットするからすごいダメージが出る
祈祷メインのビルドならおすすめ
そんなあなたには命奪拳がおすすめ
ソウルシリーズの経験者は2パターンに分かれてると思う
見た瞬間、強ボスと察して「また後でな」てスルーして先進む奴と、何時間掛かってもそこで倒そうそうとする奴
俺は前者だったな
だから大抵の敵に効く
ガスコインよりフォールガイズで一回でも1位になるトロフィーのほうが取得率低いからマジで大したことない
俺はとりあえず城クリアしたらもっかい来るからなってスルーした
それでも強かったからこいつ最初に倒した人たちすげーなって思った
何かのフレーバーテキストで、兄様尊敬してるけど周りにいる奴らをみんな魅了しちゃうからちょっと怖いみたいなこと書いてあったな
矢を大量に買い込んで高台からチクチク射って倒した
ドロップしたハルバードが筋力諸々足りなくてがっかりした思い出
そういやラダーンフェスティバル〜!とか言われてるけどラダーン本人は知ってるんかね??
逆に盾受けされると魔力属性よりダメ低くなる欠点もある
スタミナ削りは高いけど連射速度の遅さのせいであんま意味ないし
あの2つなくなると一気にヌルくなるからな
特に水鳥乱舞は一定時間ハメられたりすると放つルーチンになってるし、完全にそれありきで作られてる
不死院のデーモンだっけ?
あのRTAよく見てたわ
つぶて・岩石・アーク・ロレ矢はよく使うけど放たれる結晶はほとんど使うことないなぁ
クソめんどいボス倒さないといけないし
乱舞安定して避けられるならソロで勝てるからそれは無理だろうな
完全に介護するしかない
ダクソはもう終わりだろうけどエルデン2は出る可能性あるんじゃない?
まぁ出るとしても10年以上かかるだろうけど
ブラボは共同開発だし一番可能性高いのはSEKIROかね
集団で囲んで棒で殴るのだ
魔術使うなら隕石の杖とセットでテンプレって言えるレベル
デカ過ぎて攻撃解らなかった
マレニアは良ボスの部類じゃね?
それをちょっとでも越えれば理不尽とか文句付ける現状をなんとかしろ
教えてください💣
死にゲーで自己優越意識を満たしている層が多いからな
こういう層は目的がゲームの楽しさじゃないんだよ
ゲハの気持ち悪い自称コアゲーマーと同じ