「びっくりドンキーのクソデカ観音開きメニューがタッチパッド式になった」という噂を聞いてから初めてびっくりドンキー行ったら案の定観音開きが消えてて悲しくなったんだけど、タッチパッドを起動したら一瞬だけあの扉が開く演出が挟まれてて「お、お前!そんな姿になってまで……!!」になった
— ジスロマック (@yomooog) March 23, 2023
「びっくりドンキーのクソデカ観音開きメニューが
タッチパッド式になった」
という噂を聞いてから初めてびっくりドンキー行ったら
案の定観音開きが消えてて悲しくなったんだけど、
タッチパッドを起動したら一瞬だけあの扉が開く演出が挟まれてて
「お、お前!そんな姿になってまで……!!」になった
ワロタ。まぁあのメニューは邪魔だったんであまり感慨はないw https://t.co/AaPLn2kfBf
— あうぇっど (@Awed_Urshy) March 23, 2023
この記事への反応
・一瞬クソデカ観音開きタッチパッドになったのかと思った
・びっくりモンキー(VG)全然行ってないけど
今そんな事になっとるのか
まだびっくりコーラはあるのだろうか
あのメニュー好きだったから
残念だったんだけど
電子の中で生存してたんかwwwwww
ちょっと行ってみようかな
残念だったんだけど
電子の中で生存してたんかwwwwww
ちょっと行ってみようかな


まだあるのあれ?
俺はヨーデルと苺ミルクがあるのか気になる…
でも量がびっくりじゃなくなってた
全国の飲食店で一斉にタッチパッドに変わるような何かがあったのか?
そんなので苦行とか 握力5kgしかなさそう
なお看板MOD自体に人気はない
「伝える」って事はそういう事やぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ジュージューしてるからな
順次消えてってる最中なんかな…
と思ってた
客側も見づらいし非効率でしかなかったからな
タッチパネルで正解
常時席に設置されているから追加注文もしやすいし
ふつうスマホで撮っとくよね
ヴァリアブル・ジオの聡美ステージだな
想像力がないって哀れよね
わいが代わりに貼っておくよ
https://www.youtube.com/watch?v=K-AmyusslvA
3:00辺りにある
これ見てたら行きたくなったわ
離れた席の人は見にくいしじっくり見るにはデカいし、見た目に全振りで機能性はメニュー表の中では底辺だったな。
そして超見にくい
はちま民のくせに優秀じゃん
さっさとこんな掃き溜めからは卒業することを勧めるよ