• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

男児が心肺停止、昼食中にウインナー誤嚥…後遺症 幼稚園に賠償命令 必死で吐かせる教諭ら心肺蘇生せず

984y89r948y98es


記事によると


・2016年11月、幼稚園に通う男児(当時4歳)が昼食中に食べ物を喉に詰まらせる事故が起きた。

・その際に、心肺停止状態になり、後遺症を負ったのは園側に安全配慮義務違反があったなどとして、家族が当時通っていた学校法人戸田第一学園(埼玉県戸田市)や教諭らを相手取り、計約5億4千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が23日、あった。

・訴状などによると、原告側は同法人が運営する幼稚園で、男児が昼食時にウインナーを誤嚥(ごえん)し、心肺停止に陥ったのにもかかわらず、救急隊が到着するまで心肺蘇生を行わなかったことで、重篤な後遺症を負わせたと主張。

・そして、判決で裁判長は園側の一部対応に安全配慮義務違反があったと認め、計550万円の支払いなどを命じた。

・判決理由で裁判長は、男児が喉にウインナーを詰まらせた際、教諭は吐き出させることが最優先と考え、背中をたたき続けたことは、一定の合理性を有していると指摘したが、その後も別の教諭が異物除去を試みるも事態は好転せず、顔色などから意識や反応がないことは認識できたとし、「この時点では少しでも早く心肺蘇生を実施すべきだったと認められる」と述べた。

以下、全文を読む


この記事への反応

ハイムリック法の教育義務化したら?

幼稚園も損害保険かけないとやってけねーな

それじゃ子供が馬鹿みたいじゃないですか。

掃除機で吸い出すという方法もあったはず

子どもなら逆さ吊りにするのが早い
でもなぁ…
幼稚も保育も介護も、職員は責任重大だなあ…


4歳児がウインナー喉に詰まらすって…

幼稚園教諭は小学校以上より監督責任手当要るな
加えて救命法も習わないといけないとなると


昔、婆ちゃんがりんごを喉に詰まらせて死にかけたけど
母ちゃんが慌てて背中ドンドン叩きまくって吐き出させた


タコさんだったかどうか気になる

ウインナー詰まったままでも心臓マッサージって有効なんだ?



関連記事
女性が瀕死の同僚に心臓マッサージなどを行い、救う → とんでもない言いがかりをつけられ、法的措置を検討される

【衝撃】人工呼吸はマジ意味ない! そんな暇あったら心臓マッサージやった方が良い事が判明し「私の唇返して」と話題に




状況からして、教諭らは吐かせようとしていたわけだし、必死だったんだと思う
それに教諭らは心肺蘇生法を教わっていたのかな?



B0BTLPFNCZ
アジチカ(著), 梅村真也(著), フクイタクミ(著)(2023-03-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5







コメント(327件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:31▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:32▼返信
ウインナー詰まってる状況で心肺蘇生って意味あるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:33▼返信
で、丸呑みしたガキの責任は?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:34▼返信
具体的に何をすればよかったの?胸押す奴?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:34▼返信
5億の請求はおかしいよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:34▼返信
ウインナー詰まらせるてw
対策しようとしたら流動食にするか??
固形食を詰まらせた場合責任が取れませんので当園では流動食のみww
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:35▼返信
ウインナーノドに詰まらせて気道が確保されていない状態でも心肺蘇生が有効なのかとか、素人では分からないだろう
ただ、こうした乳幼児を預かる立場にいる人間は子供の様々な事故に対応するスキルは最低限必要だと、子供を預ける親の立場からすると思うのは当然
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:35▼返信
ガキが馬鹿だったから死んだだけだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:35▼返信
死んだらどうなってたの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:35▼返信
息してるかどうかの確認くらいはするよな
心肺停止のままよく来るまでほっとけたな
脳に酸素が回らんやん
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:35▼返信
免許持ってんなら心肺蘇生くらい出来るだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:36▼返信
5億請求は草
どんだけだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:36▼返信
>>2
心臓止まってからは心肺蘇生が最優先で並行して喉の異物除去
まぁパニックになってたんだろうけど脈拍管理はするべきだった
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:36▼返信
父親母親ならすぐに蘇生に成功させられた
とでも?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:36▼返信
>>2
無いです
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:37▼返信
馬鹿げた請求額、まともな人間じゃないだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:37▼返信
嫌なら預けるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:37▼返信
飯の食いかたぐらい教えとけよw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:38▼返信
喉にボールペンぶっ差して空気通せばええやろ
ジョジョで見たわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:38▼返信
これが許されるなら間違った判決出した裁判官も正しい判決をする事が可能だったとして裁かれろ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:39▼返信
よく噛む指導してない親の責任は?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:40▼返信
>>19
医龍で見たわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:41▼返信
医師がついてたら助かるなら病院から死人は出ない
医師でもない薄給の保育士に求めすぎるな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:42▼返信
助かったら今度はわいせつ行為とか言われそうだし・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:42▼返信
男児はアホだからな
どうせ噛まずに飲み込もうとしてこんな事になったんじゃない?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:42▼返信
弁当作った親が悪い。
何考えて子供の喉を通らないものを入れたんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:42▼返信
実際、喉詰まらせて呼吸ができない状態のまま心肺蘇生って意味あるの?
呼吸再開しても息できないじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:42▼返信
5億ってどっから出てきたん?
ガキの命は安いもんやろ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:43▼返信
パニック状態で幼児をマウスツーマウスすると肺が破裂しかねないからなぁ
適切な処置をして欲しいとは思うが所詮子供を見守るのがせいぜいで医者では無いんだ
そりゃ後遺症のある幼児とその家族は可哀想だけれどさ、可哀想だからって
責務以上に責任持たせて実際に罰を与えるのはおかしいよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:43▼返信
>>19
sawで見たわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:44▼返信
こんなんまかり通るなら給料10倍でもいいだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:44▼返信
>>7
小学校から保健室あるけど幼稚園とか保育園には無いのかな?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:44▼返信
550万でも高えな
もう幼稚園やめようぜ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:44▼返信
こりゃ幼稚園がなくなっていくわけだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:45▼返信
※28
遺族も全額認められるとは思ってなかったから出来るだけふっかけたんやろうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:45▼返信
喉に食べ物詰まったままの状態から心肺蘇生の必要な状況かどうかの判断まで冷静に的確にしろと
保育なんか携わるものじゃないねやめとけやめとけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:45▼返信
事故だろ
なんかのせいにしたいんだろうけど、これで日本中の保育園幼稚園に負荷がかかるのなら迷惑極まりない
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:45▼返信
何の対処もしようとしなかったとかならまだしも医者でもないのに心肺蘇生の判断はムズ過ぎない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:45▼返信
なんで詰まったんよ
丸飲みでもしたか
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:45▼返信
5億が550万とはね
まぁ、やることはある程度やったと認識なんだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:46▼返信
※32
立派な保育園しかないよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:46▼返信
アスペ親のせいでどんどん窮屈になっていくな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:46▼返信
5億が550万とはね
まぁ、やることはある程度やったと認識なんだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:47▼返信
心肺蘇生のエキスパートを薄給で雇えたらいいねえ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:47▼返信
後遺症ってことは生きてたんだろ?ほんとに怠ったってたら後遺症どころじゃなくそのまま死んでただろ。むしろ感謝しろよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:47▼返信
意識失ってチアノーゼ状態なんでしょ?
意識を取り戻さないとウインナーを吐けない
意識を取り戻すための心肺蘇生ってことなのかな

まあ順番を考える前にテレビでよく見る人工呼吸と心肺蘇生と声がけ
この3つってガチで有効的なんだなって
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:47▼返信
求めすぎ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:49▼返信
幼児小児の心肺蘇生なんて素人には不可能だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:49▼返信
幼稚園側も保険には入ってるだろうから
保険で賄える金額やな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:49▼返信
そりゃ喉にもの詰まらせてたらまあそっちにやっきになって心肺蘇生まで頭回らんやろ。そんな冷静でいられるわけない
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:49▼返信
>>27
やらないよりはマシって程度だろ
ウインナー取り除かない限り酸素が足らないのは変わらないし
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:49▼返信
給食中に突然…ひとりで…いっきにウインナーを…
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:50▼返信
>>43
やることやっていたなら賠償責任を負わせるのが間違っている。医療従事者並みの責任を幼稚園の教師に負わせる判決がおかしい
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:50▼返信
幼稚園の先生にそんなとこまで強制でやれるようにしろって、そりゃ無理やろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:51▼返信
もう女が気軽に慣れる職ではないな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:51▼返信
地裁だからな……
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:53▼返信
>>1
日本にこういう完璧主義がはびこっているから
「何もしない」
「関わらない」
が最適解になる
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:53▼返信
4歳ならまだあんま金かかってないと思うし550万ゲットしたし作り直したらいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:54▼返信
救急車呼ぶときにまず電話した消防署から脈拍や心臓が動いてるかの確認を促されて動いてなければ心肺蘇生を促されるはず
救急隊員が来るまで電話は繋ぎっぱなしのはずだから電話対応した消防署にも責任あるんじゃねえかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:54▼返信
こんなリスクを負うのに薄給だし
そりゃ誰もやりたがらないわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:54▼返信
(´・ω・`)
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:54▼返信
>掃除機で吸い出すという方法もあったはず

それでも同じ結果だよ、こういう親はさ。後遺症が感染症に変わるだけ。宙釣りにするのが一番手っ取り早いがそれやったらやったで虐待と訴えてくるし。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:54▼返信
保育士や幼稚園の先生とかは救急救命士の免許とか必要なの?ってレベルの話よな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:55▼返信
お前らが代わりになればいいのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:55▼返信
ただでさえ薄給の激務で人手不足な業界やのに
これ以上お給料据え置きでやる事が増えたらもう誰も来んやろう…
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:55▼返信
逆さにして強請るみたいな方法あったな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:55▼返信
そんなことして死んだら責任取らされるじゃないですかぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:56▼返信
裁判官「550万ですwww」

毒親「⁇⁇(。ω°)⁇⁇」
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:56▼返信
子供の命を預かる職業なんだし一定の責任を認めた判決も理解出来る、ただし心肺蘇生法を含め緊急時の対応等完璧を求めるなら、職員には今の給料の倍以上は支払われるべきだと思う。
現在の低賃金でここまで責任を負わされのは理不尽極まりない。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:57▼返信
ウインナーレベルの雑魚で死ぬとかもうこの先生き延びたとしても無理だろ
ゆで卵とか餅とか強いボスが次々といるってのに
71.アホな人投稿日:2023年03月24日 17:57▼返信
小さな物が机や棚の下に落ちて取ろうと思って手を
伸ばしたら余計に奥に行ったってコトあんじゃん。
アレと一緒で喉から吐き出せたら良いけど素人が簡単に
吐かすコトってできんの?
コンディションとか運が絡むと思うんだけど下手に
やって吐き出せずに状態が悪くなって最悪○んでたら
それはそれで救急隊が来るまで安静にしてなかったとかで訴えてたんじゃないやの?どーせ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:57▼返信
皮が噛み切りにくいソーセージ類は老人と子供、そして老化の自覚の無いおっさんには結構危険かもな~
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:57▼返信
550万は舐めすぎあなたの子供の価値はその程度って馬鹿にしてるようなもの
最低金額を5000万くらいに設定するべき
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:58▼返信
えっちな話じゃなかったか…
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:58▼返信
>>53
ある程度な!
揚げ足取られて請求されたのが額が550万なんだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:58▼返信
ワイの極太シャウエッセンなんかまず無理だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:59▼返信
いやいやこれ親が作った弁当のやつだろ、、
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:59▼返信
かわいいJYに俺のウィンナーしゃぶってほしい
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:59▼返信
この幼稚園潰れちゃうだろ
ただでさえ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 17:59▼返信
馬鹿みたいな理由で裁判を起こしたら保育園で働こうって人がいなくなるんだがな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:00▼返信
「排泄物放置事件」めぐり立憲民主党を揶揄、ネット投稿者の情報開示命じる…東京地裁

Twitterなどに書き込まれた内容が名誉毀損にあたるとして、立憲民主党(泉健太代表)が起こした裁判で、東京地裁(長尾崇裁判官)は3月23日、権利侵害を認めて、投稿者の情報開示をプロバイダに命じる判決を言い渡した。
判決文によると、立憲民主党が問題としたのは、2022年5月のTwitterやnoteなどの投稿だ。
いずれも、団体名の「立憲」と「脱糞」を差し替えて、「脅威の下ネタ団体 脱糞民主党」としたうえで、「焼肉屋さんのお座敷でわざわざ脱糞。そして知らん顔でトンズラwww ええ歳した愛知県議らが何をやってんだwww あり得ないだろwww」と記載した。
また、党のロゴの「CDP」の一部を排泄物のイラストに差し替えた画像とともに、文春オンラインの記事URLがつけられていたという。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:00▼返信
はあ保健の先生いない園なのか?給食は出るのに
だったら講習くらいしとけば良かったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:00▼返信
>>3
弁当なのか給食なのかも重要だよな
普通のウインナーとか弁当に入れてたら
親の方が殺人未遂なるやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:00▼返信
>>2
5分息止めるのと5分心臓止まるのどっちがやばいとおもう?因みに10秒心臓止まると意識失う言われてるよ!
つまり血液内にに多少酸素少なかろうが脳には絶えず血液は流れてないとやばいって訳やね
 素人に脈拍管理やらせるのかって話だけどお上はやらせろって事みたいやね
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:01▼返信
>>5
こういう事で裁判起こす親だからな

86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:01▼返信
長尾裁判官は、問題とされた投稿が「立憲民主党の愛知県議会議員が焼肉屋のお座敷席に排泄物を放置したまま店員にこれを告げることなく退店してしまった事実を摘示するもの」と指摘。
そのうえで、このような記載やロゴも党の社会的評価を低下させることは明らかだとした。
一方、被告のプロバイダ側は、政党への批判には公共性や公益目的が認められ、表現の自由として最大限尊重されるべきなどと反論していた。
この点において、長尾裁判官は「極めて低俗かつ卑猥な表現の仕方で原告の社会的評価を低下させようとする意図のもとにされていることは明らかであって、各投稿は、その表現の仕方の点において政党に対する表現の自由として最大限に尊重されるべきであるという類いのものではないというべき」として、採用しなかった。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:01▼返信
>>57
馬鹿らしい。子供預けるのにノーリスクな訳ねーだろ
何か有ってまずいなら自分で面倒見てろよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:02▼返信
請求の1%か
5億4000万円の賠償請求なら最初の印紙代だけでも164万円かかるから
弁護士代を引いたら200万くらいだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:02▼返信
>>76
その伊藤ハムのビッツビッツをしまえ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:02▼返信
ガキが無限にあるあらゆる危険を乗り越えて大人になるのは奇跡みたいなものなんだ
俺たちは皆宝物なんだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:02▼返信
保育も介護もリスクの割に給料が安すぎる
そりゃ誰もやらないよね
命預けるならもっと金を出せ
子供や親の命の値段を安く見すぎなんだよ
5億要求するなら最初から5億払え
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:03▼返信
脚を掴んで逆さづり、背中を叩けばよかったのでは
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:03▼返信
>>58
鬼畜過ぎる
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:03▼返信
たまにご飯粒1コが喉につまることある
気管が細いのかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:04▼返信
どんな状況かわからんけど、キチンと食事のマナーを躾けない親も悪い場合もあるしな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:04▼返信
背中叩いたりしたら暴行だとか言いそうだし難しいよなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:05▼返信
・タコさんだったかどうか気になる
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:05▼返信
※2
したか、しなかったかが重要
結果ではない。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:05▼返信
>>66
恐ろしい子!
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:06▼返信
>>1
弁当を作った親が悪いだけだろ。職員もパニックになって当然だし
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:06▼返信
ちょっと喉にウインナー詰まらせてr
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:06▼返信
脳に酸素が行き渡らずに脳の障害で知能低下したのかね。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:07▼返信
>>84
この状況で冷静に人工呼吸は意味無いけど。心臓マッサージはしなきゃ!
って、思える奴がどんだけ居んだよ
パニック状態なら、異物除去に固執してしまうのも当たり前やし、幼稚園教諭にどんだけの医学知識を求めるんや
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:08▼返信
550万じゃそこまでって感じやな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:08▼返信
幼稚園教論なら心臓マッサージの講習受けてるだろ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:08▼返信
>> 計約5億4千万円の損害賠償を求めた訴訟
>> 計550万円の支払いなどを命じた。

求刑100年に対して判決1年みたいな内容で原告の主張はほぼほぼ認められてないな
判決の額しか太字にしてないはちまは保育園が全面的に悪かったとでも思ってそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:09▼返信
多くの食べ物はエクストリームな食べ方をすると普通に詰まってタヒぬからな。
症例が少ないものは罪を説いちゃ駄目だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:09▼返信
>>77
それを管理するのは園側の責任な
働いた事ありますぅ?www
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:09▼返信
>>101
やったぜ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:09▼返信
>>2
呼吸確保の為に必要だけど小さい子供の気管にウインナーが詰まったのなら心肺蘇生しても絶望的だろうな。吐かせる方が助かる可能性も高いし
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:10▼返信
可哀想に
植物状態で助かってほしかったわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:10▼返信
>>108
お前社会に出た事ないだろww
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:10▼返信
>>3
どう考えても丸ごとウインナーを入れた親が悪いだろ。子供の弁当ならウインナーなど小さく切るべきだし
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:10▼返信
>>94
ご飯はジジイ殺害ランキング2位だぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:10▼返信
監督冬木トド記だな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:11▼返信
4才児の心肺蘇生何て教習受けただけの奴に出来るかよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:11▼返信
>>112
馬鹿な返し草働いた事ないの確定したわw
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:12▼返信
>>108
こんな事まで責任を負うわけないだろニート
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:12▼返信
>>4
職員は背中を叩いて吐かせようとしたのだろうけどウインナーが抜けなくて助からなかったのだろうな。かといって心肺蘇生してもウインナーが取れてないなら意味が無いし
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:12▼返信
AEDすらやらなかったなら落ち度かな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:12▼返信
4歳にウインナーはまだ早いだろ
というかまさか市販品を切らずに焼いたまま入れたのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:12▼返信
>>85
その丸ごとウインナー弁当を作った親が悪いのにな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:12▼返信
>>10
喉詰まってんのに息あるかの確認って馬鹿か?
この場合、脈の確認やけど。心臓マッサージと人工呼吸がセットでたたきこまれてるのに、異物除去をいったん止めて脈の確認から心臓マッサージのみをするなんて相当な医学知識無いとでけんやろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:12▼返信
不謹慎かもしれないが、助からなかった方が良かったんじゃないかな。
一生子供の介護に莫大な時間と労力と金を費やすことになる。
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:12▼返信
いやこれ難しい話でしょ。親ならなんとか対応できたの?だし
一生懸命対応した結果なのにこれじゃ幼稚園も保育園も減って自分らで育ててってなるわ
そもそもこの理論でいくなら「そのウインナーは給食なの?親が作った弁当なの?」
親が作ったんなら小さく切らなかった親のせいにもなると思うんだけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:12▼返信
>>27
脳に酸素足りないのはやばいけどブドウ糖いかないのはもっとやばいから常に脳へ血液送ることにすごく意味はあるんよ
 ただ心臓マッサージの必要があるかの判断は難しいから、今回の事に医療従事者でもない人に罰則を与えるのなら、必要ない子供に間違って心マして怪我させてしまっても罪には問わないという確約が必要やと思うね
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:13▼返信
誤嚥と書いてるから喉に詰まるというより気管に入り込んだって感じか
吐き出させるのはきついかもな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:13▼返信
まあだから550万なんだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:13▼返信
そもそもパニックに陥った人間が正しく行動できるわけがないからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:13▼返信
>>118
わざわざ自演するほど効いてて草
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:13▼返信
>>87
5億で察するわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:14▼返信
>>8
丸ごとウインナー弁当を作った親が馬鹿なのでは
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:14▼返信
命預かる仕事とはいえ正しい方法をとれるとは限らんよなあ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:14▼返信
子供に心肺蘇生したら胸の骨べきべきに折れて損害賠償されそう
そもそも詰まってるんでしょ

135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:14▼返信
安易に幼稚園なんか経営しちゃいかんな
先生には賠償行かずに済んだのだろうか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:14▼返信
>>9
更に慰謝料を請求されただろう
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:14▼返信
>>132

餅だったならともかく、ウインナー程度で非はないだろ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:15▼返信
これは神様からの試練だよ
神は乗り越えられる試練しかお与えにならない
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:15▼返信
ウインナー詰まらすって、早食いでもしたのかね。
噛まずに飲み込もうとした。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:15▼返信
5億とか吹っかけ過ぎたから550万ぽっちなのか
吹っかけてやったから550万も賠償されたのか
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:15▼返信
これ先生ショックでLEDになるだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:15▼返信
ウインナー詰まってる状況で心肺蘇生しても死ぬだけじゃね?
まあ子供の命の費用が550万円で済むなら安いもんかね
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:16▼返信
>>128
言うて毎月3万円ずつ払うとしても15年以上かかるぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:16▼返信
高い授業料の中に子供の安全保証も入ってるだろ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:16▼返信
保育士する奴減るだろうな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:16▼返信
5億ってのは子供が稼ぐはずだった生涯賃金かね
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:17▼返信
>>138
壺3個持ってそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:18▼返信
裁判官が無能過ぎるか、弁護士が無能過ぎへん?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:18▼返信
両脚持って逆さにして揺らせば全部吐いたかもな
ウインナーで窒息は笑う
重篤な後遺症って何だ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:19▼返信
心肺蘇生法をせずに背中トントンは酷いな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:19▼返信
モンペって豚みたいだなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:20▼返信
よく読んでなかった
一応生き返ったんだな
だったら5億4千万はふっかけ過ぎだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:21▼返信
ウィンナーでこんなこと普通起きないからな。これで監督責任とか言い出したら
なんも出来んて
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:21▼返信
>>140
多分やけど、後者。
生き残ってこれから治療費その他で糞ほど金かかるやろうからって判決かもしれんけど。
裁判官が無能過ぎるわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:21▼返信
5億4000万で550万なら実質負けやんけ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:22▼返信
今後ウインナー禁止になる流れ出来たか
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:22▼返信
昼飯はもう全員ヨーグルトにしようぜ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:23▼返信
これで園の方を責めてる奴ってただのクズニートくらいしかいないな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:23▼返信
すぐに「小児 異物除去」でググれば助かったのにな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:24▼返信
やっぱ介護と保育の仕事は無理
他人の行動に関わるとろくなことない
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:24▼返信
家庭で愛する我が子をマンツーマンで見てたって食べ物を喉に詰める事故は起こる
背中トントンで事なきを得る場合が多いが運が悪かったんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:24▼返信
>>103
うん、いや私も医療従事者でもない人にそんな冷静な対応力求めるなよと思うよ。でもお上は出来て当然と判断したみたいやからぜひお上には実際に対応出来るのか見せて欲しいけどね。

因みに最近では人工呼吸は感染対策の観点と、手技が難しいこともあって医療従事者でない人はやらなくて良いのでそれよりもとにかく心臓マッサージを絶えずやる方が生存率上がると言われるようになったから覚えておくと良いかも。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:24▼返信
>>152

子供は障害者になったんだよ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:25▼返信
タコさんウインナーを広げすぎたかな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:25▼返信
幼稚園側はこのガキに殺意わいてるやろな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:25▼返信
>>100
よく噛む躾を怠った親の責任は無いんか?教師は心的障害をおったとして逆に訴えたいくらいやろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:25▼返信
クソだろこの原告
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:26▼返信
変態が自分のウインナーしゃぶらしたん?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:26▼返信
>>157
うんこぶりぶりで草
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:26▼返信
この国の人は安い給料で色々求めすぎだろ
責任云々言う前に給料上げてやれよ
そのうち誰もやらなくなるぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:26▼返信
ちゃんと噛んで食べるようにって家で教えることだよねって
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:26▼返信
この裁判長にはマニュアルを示す義務がある。
マニュアル通りで駄目なら賠償する責任も。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:27▼返信
>>110
ちゃうちゃう
呼吸確保やなくて、多分、心臓マッサージで脳に血液を送るのが大事なんや
呼吸確保が絶望的やから、血液だけでも循環させて少しでも延命させる処置をせえって事や

復活方法捨てて、延命措置とか誰が選択できんねん
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:28▼返信
自然淘汰を誰かのせいにする情けない日本人。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:28▼返信
>>19
コトーで見たわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:30▼返信
これは俺でもわからん
救急が電話口で指示すべきだったんじゃない?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:30▼返信
幼児も誤嚥などの事故起こしやすいから、
保育園の職員は救命講習を受けるように義務づけるといいのかもな
助けたかったけど適切な対処わからないからこうなったわけだし…
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:32▼返信
※177
自然淘汰されるような情けない人間が長生きしても地獄なだけだ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:32▼返信
>>19
経験積んだ外科医じゃないと無理
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:33▼返信
>>178
そんなひどいことを書く大人に、子供の頃なりたかった?
少し冷静になるといいかもよ…
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:33▼返信
>>1
つまりお前が一番悪意の塊って訳だ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:33▼返信
>>20
裁判官の国民審査はもっと拡げられるべきだと思うが
いかんせん現状の最高裁裁判官の審査すら国民は無関心なのだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:34▼返信
キラーフード認定されていない食べ物で起きる事故は自己責任だし親の責任
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:35▼返信
※159
「○○くんが喉を詰まらせたとき先生は何をしていましたか?」
「スマホ見てました」
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:35▼返信
医者や救命士でもないんだから最善の方法なんて現場の保育士達に求めるのは違うんじゃない?
全くなにもしなかったわけじゃないんだから
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:38▼返信
詰まったままで呼吸出来ないのに心肺蘇生って有効なのか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:38▼返信
計5.4億の請求は草
金目当てなのが裁判所に見透かされちゃったねw
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:38▼返信
>>94
嘔吐反射が過敏に出てるだけだと思われ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:41▼返信
>>186
>>173

脳のダメージがすごいから、心臓を外から動かして血液を回しておくことで体内に残ってる酸素を脳に送るってことらしい
だから肋骨折れるぐらい胸を押すってことだと思う
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:41▼返信
>>185
普通に求めてる
研修で殆どの保育士は実務訓練までやってる
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:42▼返信
>>110
吐かせるのが助かるのは意識あるうちね。
窒息して意識なくなった時点で心マが必要なんよ。兎に角、脳に血液を送る。それが大事。運よけりゃ心マの拍子に詰まったものとれることもあるし 
昔は教習所とかでセットで練習させられてたから下のコメでも勘違いしてる人が多いけど、心肺蘇生で大切なのは心臓マッサージ>>>>>>>>人工呼吸やから、兎に角、休む事なく心マ。人工呼吸の間に心マ止めるくらいなら人工呼吸するなと言われるくらい。絶えず心マ、コレが大切なんよ。
素人に出来るかってのは置いておいてね。
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:43▼返信
※123
少し前から人工呼吸なしで心臓マッサージだけやれってことになってるぞ
人工呼吸を挟む方がいいけどちゃんとやれる人の方が少ないし、感染症リスクなどもあるから
心臓マッサージだけでいいってさ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:43▼返信
4歳児にハイムリック法ってマジ~?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:44▼返信
もう食い物は喉に詰まらない流動食をストローで吸わせるしかないな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:46▼返信
掃除機を常備していつでもつまたったら吸い出せるようにしておけ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:47▼返信
5億4千万円って強欲すぎる
噛むことを教えなかった親の問題だろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:48▼返信
自分の子供の命を使って金儲けしようとする馬鹿親
誰も保育園の先生をやらなくなる
流動食だけ食わせとけよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:49▼返信
>>185
食い物全部流動食にした方が早くない?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:50▼返信
俺も5歳の時に園の餅つき大会で出された餅を喉に詰まらせてガチで死にそうになったから笑えねえ
俺の場合は周りに誰もいなかったから自力でどうにかしたけどまあ普通は無理だわな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:51▼返信
な?必死に助けようとしてる奴にこれだぜ
AEDなんか絶対に使ってやるなよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:55▼返信
看護もしろと言う事なんだろうか
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:57▼返信
>>200
さすがに別の話だわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:58▼返信
心肺蘇生法を教わっていたのかな?って、アホかこの管理人。誰でも出来なきゃいけないだろ。罪だな。
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 18:59▼返信
まあこういった場合の対処も学んでるはずだしマニュアルもあるはずだから適切な対応ができてるか問われるのは当然かな
流石に5億はないと思うけどね
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:02▼返信
4歳でウインナー詰まらすような食事の仕方、これって元から頭に…
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:02▼返信
まず親がちゃんと咀嚼して食べる事の重要さを教えて学ばせておけばよかっただけの話
何でもかんでも幼稚園のせいにしておこうという考えもどうかと思うよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:07▼返信
詰まったままでもできるのかそれ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:08▼返信
長時間血流無くて障害を負ってる可能性が高いのに無理に蘇生するのもどうかと思う
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:10▼返信
無茶言うなよ

韓国人みたいやなぁ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:10▼返信
幼児への心臓マッサージて素人がやったら下手したら死ぬやろ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:12▼返信
家族が当時通っていた学校法人戸田第一学園(埼玉県戸田市)や教諭らを相手取り、計約5億4千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が23日、あった。

5億4千万円www
被害者ビジネスやん
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:13▼返信
アホガキが勝手に喉にものつまらせて、必死に処置してなんとか死なせずに済んだのにさらに金を請求されるって、やってらんねーな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:13▼返信
>>1
園児総合保険てあるからな
普通に加入してんじゃね
言うて550万だしなんなら保険金で黒字まである
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:15▼返信
人工呼吸したらもっと喉詰まりそうだけどな
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:16▼返信
昼食中に突然…ひとりで…一気にウィンナーを…
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:17▼返信
結果論でしかないやん
まぁでも落とし所が必要だしな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:18▼返信
すぐに掃除機使えば助かったかも
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:18▼返信
幼稚園なんてやってらんねぇなw
どんどん閉演して困らせてやれwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:19▼返信
子供への心肺蘇生は力加減がなぁ。下手すると心肺蘇生で死ぬ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:22▼返信
>>190
幼稚園教諭だろ
教育課程で心肺蘇生訓練は義務化されてない
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:25▼返信
いや、4歳にもなってウインナー喉に詰まらせるって、このガキが悪いだろ
阿呆なのか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:28▼返信
幼稚園に心肺蘇生求めるとか頭おかしいな
医者や看護師じゃないだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:28▼返信
求められるなー。お金いくら貰おうとこんな仕事できねえわ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:31▼返信
心肺蘇生ってなにするんだ?
喉に詰まってるソーセージ取れるのか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:32▼返信
いや素人には無理だって!背中を叩くのも肺の位置を理解してないとダメだぞ!
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:33▼返信
この裁判官は一度介護の現場で働いたほうがいい
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:34▼返信
裁判官のおつむがヤバすぎる
給料安くて底辺職なんて馬鹿にされるランキングまで作られて、子供が窒息したら損害賠償とかね
こんなアホな判決出す裁判官がいることが日本の損害だわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:35▼返信
介護やめて正解だったわ・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:40▼返信
必死に対応してこんなんまで責任追及とかされたらやってられないよな
親がしっかり噛んでから食べるよう教育出来てないのが原因やろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:42▼返信
即対応しても助かるかわからないからね。そこまで素人にもとめるのは酷ってもんでしょう。近くのスーパーの試食でおばあちゃんがのどにつまらせて亡くなったことはあったな。助かっただけ対応がよかった気もするけどね。
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:42▼返信
可哀想…(亡くなった子供と幼稚園側が)
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:43▼返信
これで幼稚園潰れたらこの裁判官の責任になれば良いのに
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:43▼返信
異物が詰まったまま心配蘇生したらどうなるんだろう?
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:44▼返信
背中を叩く、は原始だよなあ
保護義務ある対応とは思えない
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:45▼返信
よし!全国の育児施設に医師を常駐させよう!
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:46▼返信
>>234
普通掃除機使うよね
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:47▼返信
これは俺の考えで真似はしなくていいけど子供なら足を持ってひっくり返して吐き出させるとか・・?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:47▼返信
※235
俺が最初言おうと思ったコメントが(笑
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:49▼返信
>>236
今は口に突っ込める型が怪しい
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:50▼返信
幼稚園教諭は安全管理に関する研修を年に一度必ず受けることになっていて心肺蘇生に関する内容を必修で受けてる
だから判旨は全くもって妥当
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:51▼返信
5億も要求する基地外銭ゲバ親もヤバいが一生後遺症残るのにたった550万てのもひでえな
無能司法って慰謝料太りで自分たちより金持ちになるのが悔しいから
個人訴訟の賠償請求ではほとんど満額認めずで実費のみ慰謝料なんて出ても雀の涙程度
アメ豚なら軽く億はもらえただろう
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:51▼返信
>>205
それよな
この子の歯や顎は普通だったのかも気になる
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:51▼返信
>>227
関係ない
国が定めた教育機関であり、国が定めた安全配慮義務があり、それを遵守しなければそうなるのは当然
お前みたいな責任感ないやつは社会に出ないほうがいいよ
いくら安かろうが金もらって仕事するってそういうことだからさ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:52▼返信
そりゃ保育士なんかやってらんねーわ
なにが日本死ねだよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:52▼返信
※240
そうなんだ・・・もうミキサー食にするしかないな・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:53▼返信
最早ただの当たり屋だろ
吐かせようとしてたんだから救命の意思がない訳じゃなかったのに訴訟かよ
これじゃ保育士なんてどんどん逃げ出すわな
247.投稿日:2023年03月24日 19:54▼返信
このコメントは削除されました。
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:54▼返信
※243
いやでもどんなに気を付けても誤嚥はなるときはなるよ・・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:58▼返信
「う~ん、完璧超人じゃなかったので有罪ですね!」


馬鹿じゃないの
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 20:04▼返信
請求額見て普通の親じゃないなって思った
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 20:05▼返信
>>243
だからお前は社会に出てないのか
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 20:06▼返信
期待した額になってないじゃん

働くのが一番
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 20:08▼返信
ウインナー詰まったままの心肺蘇生って意味あんのかな
俺も吐かせる事を咄嗟の場合はそっちを優先しそう
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 20:14▼返信
ちくわにしておけば良かったな
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 20:15▼返信
5億超えはちょっと強欲すぎたな
ウインナーを詰まらせる食べ方って、普段家でちゃんと躾けていればそんな事にはまずならないし
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 20:16▼返信
>>171
これ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 20:17▼返信
>>158
子持ちに決まってんじゃん
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 20:19▼返信
安全管理を委ねてるので補償は当然やな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 20:20▼返信
今時、AEDはどの保育園でも置いてるものなんじゃないの?
あるなら心肺蘇生法の教育もやってるだろうに
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 20:22▼返信
まじでまんさんとガキは人知れず死んどけよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 20:29▼返信
ぶっちゃけ子供の命預かるほどお賃金貰ってないんだからしゃーないとも思うわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 20:34▼返信
>ハイムリック法の教育義務化したら?
お前ただハイムリック法って言いたいだけだろ
子供相手にやるの難しいんだよ
だから背中叩き続けたのは正解、ただし心肺停止まで行ったら蘇生が優先
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 20:39▼返信
>>19
エリーゼで見たわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 20:40▼返信
ほんま保育士って底辺職やな
仕事の内容は立派やけどクソみたいな給料とそれに反比例するアホみたいにデカい責任がまったく釣り合ってないわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 20:41▼返信
めんどくせーわ糞クレーマー、飲むゼリーでも食わしとけ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 20:43▼返信
>>83
HP見てみたら週に一回弁当みたいだな。
事故があった日が給食だったのか弁当だったのかはわからないけど。
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 20:46▼返信
そのうち保育園、幼稚園なくなるかもな
こんなリスクあったらやるのバカらしいわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 20:49▼返信
頭おかしい
ますます保育士さんいなくなるわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 20:50▼返信
定期的に訓練受けてるのでも無ければ緊急事態で適切な行動取れる人なんて少数派だよ
経緯にも寄るが救命活動した側に責任は無いだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 20:52▼返信
救急に電話しなかったのかな?
電話して指示を受けた時点で責任は全て救急側にある
だからこういう場合は必ず処置をしつつ救急に電話する
責任追及されてるから救急に電話しなかったのか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 20:55▼返信
>>269
一般人の場合は緊急避難になるから法律で罰せられる事は無い
急病の女性の衣服を脱がしてAEDを使用して痴漢として訴えられても罰せられない
今回の場合の責任の所在は施設側が責任ある立場なのに救護を怠ったからだと思う
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 21:00▼返信
ハイムリックはアカン
平然と嘘こくな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 21:00▼返信
>>264
少子化で子供は国の宝だって言う割には
その子供に携わる仕事は軽く見られてるよな
文科省の怠慢だと思うわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 21:03▼返信
めちゃくちゃやな 看護師でも医者でもないのにこれまかりとおるの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 21:04▼返信
>>273
ニート共に言われたくないだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 21:07▼返信
>>272
背部叩打法で出なければ胸部突き上げ法をするべき
やってはいけないのは乳児だけだよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 21:09▼返信
喉に詰まって息が出来なくなって心肺停止したんだよな
気管が詰まってても心肺蘇生していいもんなのか?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 21:14▼返信
>>277
心肺停止時は人工呼吸をするよりも心臓を動かす方が重要になる
救急隊が来るまで兎に角心臓を動かす様に心像マッサージする方が救助の確率が高くなる
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 21:18▼返信
>>約5億4千万円の損害賠償を求めた

流石にこの請求額は頭おかしいだろw
子供の障害をダシに、一生遊んで暮らせる金を請求してるようにしか思えないんだけれど?
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 21:32▼返信
>>191
一般論としては合ってるけど、子供の場合心肺停止の原因はほぼ窒息で酸素消費も激しいので、人工呼吸の重要度が大人に比べて圧倒的に高い。

通常大人だと30回の心臓マッサージに2回の人工呼吸のサイクルで行うが、子供の場合は15回の心臓マッサージに2回の人工呼吸のサイクルで行うし、大人の場合は人工呼吸が上手くいかなくても心臓マッサージの継続を優先するが、小児の場合は換気を優先する。
まずは気道確保を優先するっていう園の対応は救急のABCDから考えても合ってるし、蘇生の概念としては間違っていない。
ただ、心臓マッサージしなくていいって意味では無いから、ガイドラインと違うのは確かだね。
ただ、一般的な医療従事者でも、緊急時にそんな対応するのは難しいと思う。
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 21:33▼返信
>>113
4歳なら、普通はきちんと噛めるから、ウインナーくらいの硬さなら刻む必要は無い。
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 21:38▼返信
>>19
で、喉のどこに刺すか知ってる?間違えたら出血と折れた軟骨で気道が塞がるけど。
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 21:40▼返信
>>27
実際には心臓マッサージで胸腔内の圧が上がるから、ほれで異物が排出されることはよくある。
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 21:41▼返信
>>29
肺が破裂って、どんな圧力だよww
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 21:44▼返信
>>38
はっきり医者でも専門科によっては厳しい。
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 21:47▼返信
>>71
小さいものが気管に入っている場合には、さらに押し込んで、気管支まで入れてやって、片肺だけでも換気できるようにするって方法はある。
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 21:55▼返信
心マで心臓動かしても喉が詰まってるなら酸素送り込めなくない?
気管切開しろって話?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 21:55▼返信
>>220
教諭の資格に訓練が含まれないと保育所に安全配慮義務が無いのかよw
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 22:07▼返信
安月給で要求が高すぎだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 22:10▼返信
誰もが心肺蘇生出来るわけじゃねーからな
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 22:25▼返信
>>289
馬鹿だなぁ
園には子供を預かり安全に配慮する義務はあるが
その責任の全てが保育士に負わせられる訳ではない
園=保育士じゃないって理解できないのか
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 22:27▼返信
※7
もう幼稚園保育園の先生は看護師しかなれなくなるよそんなんじゃ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 22:46▼返信
焼け太りしたかったのか
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 22:48▼返信
迷惑YouTuberの親かな?
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 22:49▼返信
四歳児にAEDは使えないし心肺蘇生法だけが取りうる唯一の救命手段だったと思うが
ちゃんと知らなきゃ無力感に苛まれながら四歳児が死んでいくのを見届けるしかない
無知は罪ってハッキリしてるんだよ・・四歳児がまだ生きてるのは単なるまぐれだ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 22:56▼返信
素人がスムーズに心肺蘇生できないだろ。
専属の産業医を常駐させるしか無いんじゃねえの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:03▼返信
どんな食い方したらウインナーが喉に詰まるんだよ…
親はまともな躾してたのか?
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:30▼返信
これ家でなったとしたら原告ちゃんはまったく非の打ち所がない対応が出来るのかしら?出来るからふっかけてんだよね?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:36▼返信
心肺蘇生は肺の空気を全身に送るためにするものだから
喉が詰まって肺に酸素が行かないままやってもあまり意味ないと思う
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:44▼返信
>>284
大人が全力で吹き込むとなる
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:44▼返信
>>3
タコさんウィンナー丸飲みして、釣り針みたいに喉にタコの足部分が引っ掛かって出てこないっていうのを想像してしまった。
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:51▼返信
幼児と老人相手の仕事はしないほうがいいですよ、
と国が言い切りましたね。
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:52▼返信
>>271
それってあなたの感想ですよね
なんかそういうデータあるんですか?
痴漢として訴えられる可能性はありますよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:11▼返信
まぁ550万もらっても脳の高次機能障害を負った元四歳児はもう回復しない
世間をずっと恨んで生きていくんだろ可哀想に
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:31▼返信
心臓マッサージって肋骨折る位強くやらなきゃいけないから、医者じゃなきゃ躊躇するよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:35▼返信
心肺蘇生してもお金せびるだろどうせ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:42▼返信
同じことが家庭内で起きた場合に保護者も安全配慮義務違反に問われるなら整合性あるけどさー
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:44▼返信
一生懸命助けようとしたら損害賠償を請求されんのか、、、
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:58▼返信
心肺蘇生法って人工呼吸がセットの認識だろうから気道にウィンナー詰まってるなら
酸素は肺に入らんどころか下手すれば奥に入って行きそうだし、やれというほうが無理があるだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:01▼返信
そもそも教諭ってこういう事態の教育や訓練って受けてるの?
311.ダブスタは女と外人の特権♪投稿日:2023年03月25日 01:29▼返信




お疲れ~ィ🤣
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:37▼返信
※191
心臓マッサージ優先はマッサージ時に肺の空気が多少入れ替わることに期待してるから気道確保できてることが前提だろ
気道閉塞状態、すでに酸欠状態で心配停止なら気道確保優先しても責任を問われるような判断ミスではないと思うぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:19▼返信
幼児への心臓マッサージってそもそもムズいよね
責任あるなし関係なく俺なら出来ないな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:45▼返信
喉に詰まらせたら俺もとにかく吐き出させようするだろうし心臓マッサージの概念無いと思うわ
完全な結果ありきのたられば論でしか無い
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:43▼返信
食い方をちゃんと教えなかった親の責任
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:05▼返信
裁判所って閉鎖的なのか知らんけど一般常識から外れてるよな
自分らが責任取りたくないから、とりあえず責任を押し付ける
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:38▼返信
ウインナーが喉に詰まってる状態で息吹き込んで意味あるん?
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:42▼返信
普通の幼稚園の先生が心肺蘇生なんて出来るわけないじゃん、吐かせようとしてもダメで救急隊が来るまで待つのは至極真っ当に見える。
まぁ看護師を幼稚園に一人置くのを義務化してもいいけどクソガキの不注意で死にかけたのにそれを相手のせいにするクソ親がその分の給料は負担してくれるのかなぁ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:54▼返信
安月給でそこまで責任負えんわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:06▼返信
>>250
ウインナーが持参の弁当に入ってたものなら計画的犯行かもしれんな
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:58▼返信
>>1
覚悟のススメ懐かしいな。
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:05▼返信
>>1
子供にハイムリックは殺す可能性あるんじゃないか?
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:23▼返信
反射でコメントしているような人がチラホラいるね。亡くなってないよ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:29▼返信
コメントにあるハイムリック法とか4歳児にやるわけないだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:37▼返信
>>297
アホ、賠償金目当てで教えてなかったんだよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:53▼返信
・前後を保育士が挟んで散歩中に居眠り運転が突っ込んできたら安全管理のクレームが来る
・散歩中ガードレールの内側で信号待ちさせてても園児が轢かれたらクレームが来る

これにまた新たな伝説が加わったな
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 09:45▼返信
のどに詰まるのは悲惨
やったことある人にしかわからんが、パニックになったんだろうな

直近のコメント数ランキング

traq