心臓マッサージはどのようにするのですか?
http://www.jhf.or.jp/aed/massage.html
(記事によると)
心臓マッサージは、動かない心臓に代わって全身の臓器に血液を送り込み、臓器が酸素不足で働かなくなってしまうのを防ぐ重要な救命方法です。倒れている人の胸の真ん中に手のかかとの部分を重ねてのせ、肘を伸ばしたまま真上から強く(胸が5センチ以上程度沈むまで)押してください。押した後には瞬時にその力を緩めますが、手が胸の真ん中から離れないよう、ずれないようにします。これを1分間に100回以上の速さで繰り返し続けます。
最近の研究では、成人の場合、一般の人が心臓マッサージと人工呼吸の両方を行った場合の救命率よりも、心臓マッサージだけを行ったときの救命率のほうが同じかやや高いことや、心臓マッサージによって心室の細胞が元気になり、AEDが効きやすくなることなども明らかにされています。
人工呼吸、省略OK? 変わる心肺蘇生法 京都市消防局が救命講習
http://www.sankei.com/west/news/150404/wst1504040052-n1.html
(記事によると)
以前は「真っ先に必要」とされていた人工呼吸が必須でなくなった背景には、国際基準の変化がある。
以前のガイドラインでは、人工呼吸2回と胸骨圧迫30回を繰り返す方法を推奨していたが、23年のガイドラインでは胸骨圧迫を最優先とするよう変更。胸骨圧迫を中断して行う人工呼吸については、省略が可能になり、呼吸しやすい姿勢を保つ気道確保とともに後回しにされた。
・髭のおっさんとキスする羽目になった私の唇返して
・人工呼吸はもうドラマとかの世界にしか存在しないのか
・そういえば最近の救命士は人工呼吸してるの見なかった
アニメやゲームだと「キスが出来るイベント」みたいな扱いで未だにあるけど
海外のドラマだともう人工呼吸してるシーンほぼないんだよなぁ


レコラヴ Gold Beach(2016年夏発売予定) (【初回特典】ドラマCD・DLCキャンペーン水着2種 &【Amazon.co.jp限定特典】クリアしおり4キャラ分Gold Beachバージョン 同梱)
PlayStation Vita
角川ゲームス 2016-12-31
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
心臓動かして脳に酸素送るのが目的なんだからさ
マッサージに疲れたら交代すればよい
死ねば良かったのに
白でも黒でも無い僕等
感謝せい
助ける人もわかっててやってるんだよ
まあ人が倒れた時に真っ先に処置できるような度胸ないんだけども
無無無無無無無無無無無無無無無無無無
駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
○「胸骨圧迫」
心臓マッサージには外科的に開胸して止まっている心臓を直接手で圧縮する方法もありますが一般に蘇生時に行うのは胸の上からの間接的な圧迫法ですのでこのような呼び方が最近では頻用されています。胸骨とは胸の真ん中にある骨でこの部分を強く押すことで止まってしまった心臓の代わりに血液を全身にまわすことができます。
3年前くらいからいわれてんだろ
そこら辺におる奴に指差しで「お前がAED持って来い、お前は救急車呼べ」ってやれ
いつまでもはまち奇行なんてみてないでw
酸素化されていない血液なんていくら循環させても意味ないし
心臓マッサージだけやってても血中酸素濃度が下がってくれば救命効果は低下するよ
と言うかこんなもん最近の話じゃ無えわ
相変わらずおっせえな
行きません
人工呼吸は感染症の危険もある
これからは人口呼吸はその子の顔を見てからにしよう
小学生でもわかるような図と音声説明が付いているから安心しろ
昔は知らんけど、今は違う
溺れようが何だろうが、心臓から脳へ酸素を送り込み続けないと数分で致命傷になるからそうならないようにするためのことに集中するほうが良い
結構リズム的にも早い
ステイン・アライブを頭に流しながらやればいい
メディアの捏造を叩くはちまの恒例捏造タイトル
肋骨が折れる程強くやるんだって
助けてもらったのにこの言い草。おっさんもお前みたいなブスと唇合わせて辛いんだよ死ねks
「充電が完了しました。離れてください。」以外の時足をあげるというので
髭のおっさんに慰謝料払うべきだよな
3cmほど凹むくらい力入れる必要があるからな
骨弱いやつなら折れるわ
本当の話だとしたら助けてもらっておいて何様だよコイツ
そのまま死ねばよかったのに
心臓動いていて呼吸が止まってたら、自律呼吸するまで人工呼吸、意識確認で良いんじゃね?
「胸骨圧迫だけでも効果はあるから臆せず頑張って」そういう話だろ
救急隊員は今でも適切な方法で人工呼吸やってるらしいじゃん
せめて元記事ぐらい全部読んでからタイトルつけろよ
おっさん同士でやらざるを得ないこともあるんだから
人口マッサージの間心臓マッサージできないし
感染とかもこわいし
男がやると大抵ろっ骨がやられる
ただ、素人は気道確保がうまくできない可能性が高いこと、あと人工呼吸をやるかどうかためらって対処が遅れやすい
だったら確実に胸部圧迫を繰り返して全身に酸素を送った方が救命率が高いってことで推奨されたのが今のやり方
最近どうでもいい記事しかなくないか?
俺看護師だけどそうだよ
これをBLSって言うんだけど専門職のガイドラインではできるだけ人工呼吸も併用することとなってる
だから意味がないってのは誤り
正しくは、知識がない素人がやる場合は心臓マッサージを優先した方がいいってこと
ちなみに人口呼吸を必要としないのは、人工呼吸を躊躇して(抵抗感、感染のリスクなど)大切な時間を無駄にしないためだ
救命率が低いというのは大体躊躇と不慣れのせい
そんなときはコンビニのビニール袋に穴開けて相手の口にかぶせてやるといいぞ
もちろん専用のマスク持ち歩ければ一番良いけど
知らない人がいることに驚くわ
それはない。心停止じゃなくても胸骨圧迫は特に問題ない。心臓が停止してしまうとか笑うわ
呼気と吸気じゃ大差ないぞ
あと子供、幼児や赤子だと肺が破裂する例もあるらしいな
心臓マッサージを他人に任せたいならせめてAEDをダッシュで探しに行くこと
建物の入り口辺りにあるから
こんな常識今更なに言ってんだ
素人の救命では最も効果的
専門知識ある奴なら併用の方が効果はある
教習のとき折れる勢いでやれ、折れても気にせず続けろって教わったゾ
スピーカーにするとか大声で話すとか色々あるだろ
まさにこれ
駅で突然倒れたおっさんが心肺停止だったのに、誰も何もしないから胸部圧迫しながら「AED持って来い!あと救急車!」って叫んだことがある
やり方は講習会で人形相手にやったけど、危機感で力が入ったのか胸骨が折れる(割れる)のが感触で分かった
講習会では胸骨肋骨は折れることがあるが、それでも続けることが大事と習っていたから駅員が来るまで続けたわ
折れてもそれが致命傷になることはまずない(確率1/700以下)
仮に致命傷になっても悪意でやったのでなければ責任が問われることは無い
ってことだけど、なんか後味悪いよなぁ
とにかくタイムリミット(3分くらい?)までに心臓にいかに強い衝撃を与えて
再始動のチャンスをものにできるかがキモらしいな
そらそんな壮絶なデッドオアアライブな状況で人工呼吸は邪魔に見えるな
自動車講習でやってたぞ
このとっさの応急処置に関しては無知な人が多いのは確か
病院が儲かるためか
ちなみに倒れてる人に質問攻めしてる人いるけど苦しい本人は最悪らしい
逆に吸った方がいいような気もするが。
知らんやつはそもそも出来ないから無意味
あとものすごい力で心臓マッサージをしなきゃいけないので交代要員が二人必要だって
小学生並知識かよ...
助けた方か知れんだろ。
計画的心肺停止か
知らないやつなんていたの?
気道確保して心臓マッサージ最優先だろ
11年前の話題だぞ
感染症の危険があるので、なんの病気で倒れたかわからない場合には人工呼吸はしてはいけない
ILCOR Chest compression only CPR vs conventional CPR でググれば今回の件の論拠(ガイドラインの改定理由)となっている記事が出てくる
URLはこのサイトだとどうダミーいれても弾かれるので割愛 ちゃんと調べられる人ならJRCのサイトから辿ったほうがわかりやすいかも
おおざっぱにまとめると、院外であれば「経験者だろうが」「素人だろうが」人工呼吸の有無で患者の予後(救命率・神経学的予後)に概ね影響はないということが書かれている... が、まあきちんと調べて読んでみてほしい エビデンスレベルが低すぎてそもそも眉唾モノだということも含めて理解できるとなお良い
医療者がちゃんとやれば効果がある云々は一応は嘘っぱちということ
なお2015年版のAHAガイドライン上は確かに訓練を受けていない一般市民はハンズオンリーの胸骨圧迫だけやっとけということになっているが、訓練を受けている一般市民(教習所などで受ける機会は割とあるのでこちらの扱いの人も少なくないはず)はむしろ積極的に人工呼吸をやれとも書いてある(なお論拠は示されていない... 要はお偉いさん達のノリと勘で決まっている ガイドラインだから科学的に完璧などということはないということがよくわかる例)
口の出しにくい古株の脚本家のはスルーかもだけど
一般人なら胸骨圧迫だけならともかく救急救命士とかは普通にやるぞ
デマ広げちゃああかんだろ
可愛い子にだけ人工呼吸するわ
死ぬ
当たり前だが異物混入(水でも)は出してから気動確保しないと
空気な無い胸いくら押しても何にもならないからなwwwwwww
なんでしないんだろうと思ったらそういう事か
心臓マッサージだけでもそれなりに効果はあるから、唇を付けるのに抵抗のある人は心臓マッサージだけでいいからやってほしいと消防官や消防協会の人達は言ってた。
マジでこれ。人工呼吸いらないのはショック現象と言われる心臓停止状態。首の動脈の不作動(首閉めによる)のとき。
海で溺れたりしたときは酸素不足なんだから取り入れないといくら心臓動かしても無理。AEDでもダメなのになにいってんだかと。
人工呼吸はできるならやればいけど、優先すべきは胸骨圧迫
救急車が到着するまでの数分間ならそれでいい
ただし到着が遅くなるようだったら人工呼吸やらないと厳しい
わろた
2人助ける人がいるなら人工呼吸も入れたほうがいいにきまってる
後は脳に酸素いかさないといけない分もあるから時間によるしな
このぐらいの事はしっとこうや
手動ポンプみたいなのは無意味なの?
色々と難しいな
死なせてしまう可能性大だわ
お前の気持ちより相手の命のほうが大事だろ
救命士はアンビューバッグ持ってるからマウストゥマウスの人工呼吸はなかなか見ないのは確か
やったほうがなんか病気もらうかもしれないから
適当にそれらしい説をでっちあけだだけだよ
知らない人間なら絶対にやらない方がいい
C型患者なら感染する可能性があるからって言われた
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目晦まし他工作多数 「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
諦めろ
ブスは、その程度が運命や
それよりも気道確保と心臓マッサージしないとAEDが使えないってさ
折れて
骨が数本折れるのと死ぬのと、どっちがマシよ?
骨折っちゃいけない!と思って心マしたところでどうせビビって有効な範囲まで押せないんだから、いっそへし折ってやらぁ!くらいの気持ちでやった方がええんやないか
>心臓マッサージがそりゃ重視に決まってるが2人助ける人がいるなら人工呼吸も入れたほうがいいにきまってる 後は脳に酸素いかさないといけない分もあるから時間によるしな このぐらいの事はしっとこうや
救急蘇生術における人工呼吸は効果なし 日本救急医学会
突然意識を失って倒れた人を蘇生させるための応急手当は、心臓マッサージだけで効果があり、従来勧められてきた人工呼吸は必要ないことが、日本救急医学会関東地方会の研究班の調査で分かった。
人工呼吸は不要との結果について、長尾班長は「呼吸が止まっても12分程度は血液中の酸素濃度がそれほど下がらないことや、心臓マッサージの際の胸の動きで、空気が肺に送り込まれることなどが考えられる」と話している。
このとっさの応急処置に関しては無知な人が多いのは確か
病院が儲かるためか
ちなみに倒れてる人に質問攻めしてる人いるけど苦しい本人は最悪らしい
なんで、病院が儲かるためと思うんだ。
で、質問攻めにするのは意識を保たせるため。
>人工呼吸のハードルが高すぎるせいで救助者がなにもできなくなるのが問題
>医療や救急救命の知識があってちゃんとした気道確保と緊急時ためらわずに人工呼吸ができる場合は有効なケースも多いんだよ
救急蘇生術における人工呼吸は効果なし 日本救急医学会
人工呼吸は不要との結果について、長尾班長は「呼吸が止まっても12分程度は血液中の酸素濃度がそれほど下がらないことや、心臓マッサージの際の胸の動きで、空気が肺に送り込まれることなどが考えられる」と話している。
突然意識を失って倒れた人を蘇生させるための応急手当は、心臓マッサージだけで効果があり、従来勧められてきた人工呼吸は必要ないことが、日本救急医学会関東地方会の研究班の調査で分かった。
研究班は02~03年、関東各地の病院と救急隊の協力を得て、そばに人がいる状態で突然心臓が止まって倒れ、救急車で病院に運ばれた18歳以上の患者4068人を調べた。
そばにいた人から人工呼吸と心臓マッサージを受けた患者が712人で、心臓マッサージだけを受けた患者は439人。救急隊到着まで蘇生措置を受けなかった患者が2917人だった。
倒れてから30日後の時点で、介護なしで日常生活が送れる状態に回復した割合は、両方受けた患者が4%、心臓マッサージだけの患者は6%で、人工呼吸なしでも変わらなかった。一方、蘇生措置なしの患者は2%にとどまった。
患者の約9割を占めた救急隊到着時に完全に呼吸が停止していた人に限った分析では、回復率は心臓マッサージだけの患者が6%だったのに対し、両方受けた患者は3%で、心臓マッサージだけの患者の方が回復率が高いとの結果になった。
人工呼吸は不要との結果について、長尾班長は「呼吸が止まっても12分程度は血液中の酸素濃度がそれほど下がらないことや、心臓マッサージの際の胸の動きで、空気が肺に送り込まれることなどが考えられる」と話している。
JINはダメだよ
あそこって引きこもりとか無職とかイジメとか童貞とか
読者を不快にさせる記事ばかり載せてるから見てて嫌な気分になる
なんで街中でぶっ倒れたり事故に遭った人に人工呼吸するのか謎で仕方なかったがやっぱ効果なかったのな
いや、普通に成人でもバキバキ折れるよ?
というか折れるくらいやらないと意味ないからあれ
心臓を叩き起こすつもりで動かしたほうがいいってことでしょうね
学会に発表しただけで論文が見つからんのだが
論文のリンクを張ってくれ
学会発表だけで論文無しなら情報の価値としては
小学生の自由研究と変わらん
>そばに人がいる状態で突然心臓が止まって倒れ、救急車で病院に運ばれた18歳以上の患者4068人を調べた。
>そばにいた人から人工呼吸と心臓マッサージを受けた患者が712人で、心臓マッサージだけを受けた患者は439人。
“そばにいた人”=”一般人“
一般人の人工呼吸は意味がないということを言っているだけ
専門職の人工呼吸の効果についての調査では無い
心肺蘇生の正しい手順どうこうより、誰も救命せず放置されることが多いのが一番の問題なのよ
が、ちゃんと講習を受けて術を知っている人や医療従事者の気道確保の上、呼気で胸部がきちんと膨らんでいるような人工呼吸には効果があると思います。
私見ですが、結果脳に酸素が届かなくなる脳障害による後遺症や脳死の確率も下がるのではないかと思っております。
空気中の酸素は21%ほどですが呼吸で体内に5%ほど取り入れられ呼吸後の呼気にも16%ほど酸素が含まれており、二酸化炭素を入れても仕方ないのでは…という認識も間違いです。