DJラオウとは (ディージェーラオウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
記事によると
・元は2005年5月2日に「遊ぼう! ぱちすろっと!」というサイトにトロ氏が投稿したラジオ風Flash動画。
動画ではパチスロ北斗の拳等に関するスロッターの疑問等をズバッと解決してくれる。
対面に設置してある吉宗とは仲が良いらしく、たまに飲みにいったりしているらしい。
番組の途中でリクエスト曲のコーナーもあり、いろいろな替え歌をラオウ自身が歌っている。
空気の読めないマユゲが天敵らしく、時々彼に対してボヤいている。
2017年のバーチャルYouTuberブーム以降は、「バーチャルYouTuberの祖先」や「バーチャルYouTuberの元祖」というような扱いを受けることもあり、当時では他にはない独自のスタイルをとっていたことがうかがえる。
一時はニコニコ生放送での活動も行っていた。現在、中の人でもあるトロ氏はYouTubeでゲーム実況を行うなど活動を続けている。
・そんなDJラオウが初代北斗のスロットをほうふつとさせる新台、スマスロ北斗にあわせて復活した。
スマスロ北斗の拳の発売を記念してDJラオウを超ひさしぶりに作成しましたー。記念回は全3回を予定しています。順次、出来次第でアップ予定ですが、3回目が一番面白くなりそうな気はしているので、こりずに見てやって頂ければ幸いですーペコリ
— トロ(DJラオウ)ver.3.0 (@Toro_DJraoh) March 24, 2023
第1回↓https://t.co/Xm1hU7cSqD
以下、全文を読む
この記事への反応
・強ザコ 風のヒューイ!!
・めちゃくちゃ懐かしかったです!
・マイクが下になってる!!!!
・DJラオウ懐かしい😊
・はじめまして!失礼しますー!昔You Tubeを見て衝撃とお腹抱えるほど笑って楽しませて頂きました!楽しみにしております✨
これは懐かしすぎる


すっかり忘れてたわ
30代直撃やん🤣🤣🤣
大学生の時に、見た記憶あるわ
今となってはあれだけど、当時はかなり斬新だった
正直今はYouTubeでありふれてるから、初めて見たって人には面白さの1割も伝わらんと思う
会社興して映像関係で飯食ってるな
って思って速攻閉じた記憶
結合男子 野獣の淫夢
千葉!滋賀!佐賀!
かな
めちゃくちゃ昔だろ…
電車男なんていい例じゃん
なんか地元のパチ屋から案件もらってたよな。素人が作る動画で案件なんて珍しかったと思う
色んなものの先駆けだわ
時の流れって怖いわ