• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【悲報】マイクロソフト、ベセスダ買収でPS5版『レッドフォール』を開発中止にしていたことが判明!規制当局が危惧していたことが現実に




PSからゲームを引き抜いたことない―『Redfall』PS5版計画の中止報道にMS反論
1679746782579

記事によると



・マイクロソフトは、Co-opシューター『Redfall』PS5版がキャンセルされていたという報道に対し反論した。

・ことの発端は『Redfall』のディレクターを務めるArkane StudiosのHarvey Smith氏が答えたIGN Franceのインタビュー。マイクロソフトによるベセスダ・ソフトワークスの親会社ZeniMax Media買収後にPS5版がキャンセルされたとしたもの。

・マイクロソフトのスポークスパーソンはEurogamerを通してコメントを発表し、「私達はPlayStationからゲームを引き抜いたことはない」と真っ向から否定した。また実例として「買収後の最初の2本のゲームはPS5独占だった」と、コンソール版がPS5時限独占として発売された『DEATHLOOP』と『Ghostwire: Tokyo』を挙げている。

以下、全文を読む

この記事への反応



自分とこのディレクターが嘘ついたっての?何のために?
その人がPS親派で妨害してるとでも言いたいのかね


PSでただ出す予定がなかっただけでしょうな

Diablo のために PlayStation 買おうかちょっとオモタけど危ないかなこれは(´・ω・`)

ふぁー!Redfallってps5で出ないのかよ~。





ディレクターが嘘ついてますってことでええんかMSさん?


B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません


B0BVLS7BFZ
日本一ソフトウェア(2023-06-29T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(589件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:32▼返信
このディレクターがしばらくして辞めたら答え合わせになるんちゃうかな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:32▼返信
後ろめたいことがないなら安心してFTCに資料提供できるなMSさん! 信じてるからな!
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:33▼返信
「私達はPlayStationからゲームを引き抜いたことはない」と真っ向から否定した。また実例として「買収後の最初の2本のゲームはPS5独占だった」と、コンソール版がPS5時限独占として発売された『DEATHLOOP』と『Ghostwire: Tokyo』を挙げている。

これ反論になってないだろ…
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:33▼返信
さすがに苦しまぎれすぎる
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:33▼返信
MSが自分とこの開発者を嘘つき呼ばわりしてまで買収に必死って記事なのに、なんで「PS危ないかな」って感想になるんだ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:34▼返信
ベセスダ(MS)のディレクターの発言をMSが真っ向から否定するってまた変なことやってんね
こういうのってディレクター自身が発言撤回したりするんじゃないの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:34▼返信
じゃぁPSでも出せますねw
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:35▼返信
【悲報】MS内部資料:ゲームパスへのタイトル追加はソフト売上と「共食い」になる、Xboxの月間アクティブユーザー数はPSの半数以下
英規制当局「競争・市場庁(CMA)」がマイクロソフトから提供された内部文書によれば、同社はゲームパスへのタイトル追加がB2P(パッケージ購入)と「共食い」になると認識しているようだ。これを裏付けるかのように、マイクロソフトは「ゲームパス追加後12ヶ月間のベースゲームの売上は(閲覧不可)%減少するという内部分析がある」という情報をCMAに提供していた。
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏は以前「ゲームパスがゲーム販売に繋がる」と発言していただけに、矛盾する情報だとして注目を集めている。
他にも、XboxのMAU(月間アクティブユーザー数)はPlayStationの半部以下になるとの情報もマイクロソフトはCMAに提示している。←そもそもお前らの親玉も嘘つきじゃんよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:35▼返信
MS「私達はPlayStationから(発表済か、販売済みの)ゲームを引き抜いたことはない(ただし当時未発表だったタイトルは含まない)」

こういうことやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:35▼返信
にじみでるフォートナイトっぽさ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:35▼返信
すぐ声明出す癖にFTCに資料出せないんだw
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:35▼返信
MS「裏金渡して根回ししてるから待ってくれや!」
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:36▼返信
MS「デマです」
規制当局「じゃあ資料提出して」
MS「嫌です」

こうなる未来しか見えないw
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:36▼返信
実例ってDEATHLOOPとGhostwireTokyoはpv発表済みだったんだから出すのが当たり前じゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:36▼返信
何をいってるかよくわからんが
PSに出さないのは変わらないよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:36▼返信
自分とこの開発者と意思疎通出来てないってこと?
アカンやろw
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:37▼返信
発売されれば嘘でされなければ本当ってことでしょ?
簡単な問題だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:37▼返信
これ以上隠し玉ないといいよね、たが買わぬぶーちゃん~~~
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:37▼返信
○MS、ついに2021年におけるXboxの普及台数を公開
・マイクロソフトが公式にXboxゲーム機の普及台数を公開した。これまで明らかにされてこなかった数字だが、アクティビジョン社の買収を進めるため、英国の競争・市場庁(CMA)に資料が提出された
・Xboxファミリー(XboxOne/Xbox Series)の2021年における普及台数は6370万台
・PlayStationファミリー(PS4/PS5)の普及台数は1億5140万台としており、「PlayStationはあらゆる指標でXboxを上回る」とマイクロソフトは述べている。ただ1億5140万台という数字はソニーの公式発表とは些か異なる。2021年12月31日時点でPS4の出荷台数は1億1710万台、PS5は1730万台で、足しても1億3440万台だ←提出資料自体虚偽申告だったマイクロソフトw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:38▼返信
・Arkane Studiosのハーヴェイ・スミスは、IGN Franceのインタビューで「私たちはマイクロソフトに買収され、それが大きな転換点になりました。彼らは『PS5はナシ。これからはGame Pass、Xbox、PC向けでいく』と言いました」と説明している

・スミスは、「Game Passからの支えがあって、プラットフォーム1つ分を気にかける必要がなくなり、複雑さが1つ減りました。それにGame Passは膨大なプレイ人口を抱えています。Game Passの加入者数は3000万いるとか、数字はともかく、そのおかげで本作は私たち史上最大のゲームになり得ます」と述べた

これさ別にMSを非難してるわけじゃなくてサポートに感謝しているってコメントからポロっとやばい事実が漏れちゃってんのよwこっち信じるわwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:38▼返信
ABの件は正直もうさっさと結論だしてくれって思ってるけど、この件はちょっと面白いw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:38▼返信
たぶんマイクロソフトが正しい
また裏でソニーが動いてたんじゃないの?
ブロッケン、パリティ、日本語削除などいっぱい嫌がらせしてきたからね
とにかくソニーは信用出来ない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:38▼返信
火消してて草
結構まずい発言だったかw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:39▼返信
スペースなんちゃらっての引き抜いただろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:39▼返信
でもMS嘘言うじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:39▼返信
ディレクターが直接答えてるのにデマってどういう詭弁やねん
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:40▼返信
チョニーのことだから、卑怯な工作活動してても驚かないわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:40▼返信
>>20
山下さんの時もそんな感じだったな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:40▼返信

現役のディレクターが嘘ついたの?

それはそれでマイクロソフトさんスタッフから嫌がられてない?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:40▼返信
『Halo Infinite』元開発者、MSを「無能なリーダーシップ」と批判
『Halo Infinite』元シニア・マルチプレイヤー・デザイナーのPatrick Wren氏がこのほどマイクロソフトを批判。同社は最近1万人規模のレイオフを発表したが、Wren氏はマイクロソフトの「トップのリーダーシップは無能」だと扱き下ろしている。『Halo Infinite』元開発者によれば
・343Industriesの人員削減はすべきではなかったし、Halo Infiniteは今よりも良い状況になくてはならない
・Halo Infinite開発中、トップの無能なリーダーシップが、Haloを最高のものにしようと懸命に働いていた人々に大きなストレスを与えた
・私が毎日一緒に働いていた仲間たちはHaloに情熱を注いでいて、ファンの為に何か素晴らしいものを作りたいと思っていた。彼らはより良いHaloを作るため尽力し、解雇されたのだ。別の343Industries元社員・Tyler Owens氏もまた「マイクロソフトにうんざりしている」と語っている。
343Industries元社員によれば
・Haloファンとして、マイクロソフトのビジネス手法やポリシーが自分の愛するものをゆっくりと殺していることに本当にうんざりしている。巨額の利益/役員賞与にもかかわらず、彼らは税制上の優遇措置とレイオフのために契約ポリシーを乱用し、Haloを失敗に追い込んだのだ←これには反論しないの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:40▼返信
ちまき裏とってなかったんか
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:41▼返信
本来なら大本営発表の方を信じたいが、MSはちょっとなあ…。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:41▼返信
MS「やばいやばいやばいえぐいえぐいえぐい」
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:41▼返信
まあこの人が本当のこと言ったか嘘ついたかは別として、AB買収のいざこざに混ぜてレイオフだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:41▼返信

ソースはそのゲームのディレクターさんですよ?

マイクロソフトが嘘をついてるか、マイクロソフトがベセスダスタッフから嫌われすぎてるか、だな

36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:42▼返信
ディレクターはソニーに買収されてネガキャン工作に手を染めたってことか
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:42▼返信

おや、都合の悪い定法でしたか、マイクロソフトさん🤣

38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:42▼返信
>>5
規制当局がMSを信じて買収認めたらMSが独占しまくってゲームがPSに出なくなるからだろ
MSのコメントを全く信じてない人だとそういう思考になると思うぞw
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:42▼返信
よく考えて欲しいのだがベセスダ民は大部分がTESからの古参勢であの会社に10代は居ない
対するにレッドフォールは吸血鬼退治のスキルをもつ10代の少年たちが主役だ
Instagramすら古い!と断じるティーンソルジャーのゲームをツイ廃ベセスダの民が喜んでプレイするか?
何かズレてないかMicrosoftよ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:42▼返信
口だけはいいから早くFTCに内部資料出せよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:42▼返信
どの口で言うのかと
信じられるかという
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:42▼返信
>>31
アーケインのディレクターが堂々とメディアのインタビューで答えてるのに裏を取るもクソもないだろww
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:43▼返信
はい これでまたMSのリストラ祭り決定だねw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:43▼返信
身内を否定とか草生える
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:44▼返信
つまり開発当初から箱独占の計画だったと!?w

寝言は寝ていえ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:44▼返信
このディレクター消されそうやな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:44▼返信
まーたその場しのぎの嘘ついてら。これだからダメなんだよMSは。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:44▼返信

スタッフは嘘つくほどPS5で出したかったんだなぁ

マイクロソフトの買収はやはり悪だわ

49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:44▼返信
とりあえず作らなくていいと行っただけで作るなとは言ってない とか言うんだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:45▼返信
めっちや効いてて草
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:45▼返信
開発者自身の発言だけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:45▼返信

ベセスダ本人が嘘ついてるの?w

買取保障暴露並に焦ってますねw

53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:45▼返信
結局中止なんだろ?見え透いてるんだよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:46▼返信
自爆芸に磨きがかかってるなMS
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:46▼返信
>また実例として「買収後の最初の2本のゲームはPS5独占だった」
すでに契約済みで発表もしてたから中止できなかっただけやんけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:46▼返信
木っ端スタッフじゃなくてどメインのディレクターの発言を否定ってすごいよなw
しかもネガティブじゃなくてポジティブな発言の中で言った事だし
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:46▼返信
>>45
MSが自分でバラしたように箱のシェアってかなり低いから、CS展開する上でPSを省くのって"普通は"ありえないんよね😕
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:47▼返信
効いてる効いてる
59.投稿日:2023年03月26日 00:47▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:47▼返信
※36
PS5キャンセルになったことを肯定的に言ってるんだぞw
MSのサポート受けられて結果的に良かったと。MSポジで発言したんだぞこのDはw
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:47▼返信

嘘ついてまでも現場の人間はマイクロソフトの傘下になるのが余程 嫌なんでしょうなぁ

62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:47▼返信
また開発者がソニーに逃げてきそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:48▼返信
だったら早くZeniMax買収時の契約について書かれた資料をFTCに見せろよw
いつまでテキトーに理由つけて逃げてんの、マイクロソフト
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:48▼返信
自社のディレクターが嘘つく理由なんてないだろw
そうやって嘘でごまかして押さえつけるからまともなスタッフがいなくなるんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:48▼返信
ディレクターって開発現場のリーダーやぞ…
そんな立場の人間がインタビューで嘘つくメリットがないだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:48▼返信
レッドフォールの話ししてて別のソフト出してそんな話はないが?って無理あるやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:48▼返信

取り消しは聞かねぇぜ?

68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:49▼返信
98%がPSなのにその市場を捨てるんだもんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:49▼返信
MSの買収ってユーザー得してんの?
ゲーパスしょぼいし荒らしてるだけじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:49▼返信
さっさと契約書出してくださいね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:50▼返信
やはり、PS5版の開発があったのをデマだったか
MSの絶対優位は終わらないな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:51▼返信
記事見れば分かるけどこれ一応ポジキャンの流れで出た発言なんよね
山下さんを美談にする人もいるし、文化の違いを感じる
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:52▼返信
心変わり
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:52▼返信
>>71
ディレクターがインタビューで喋ったことなので本当。
立場考えれば分かるやろどんな脳みそしてんのお前
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:52▼返信
よほど都合が悪いようだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:52▼返信
スターフィールドなんとか出して
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:52▼返信
前の記事は、ゲーパス持ち上げてる後半が本当はMSが言わせたかったことなんだろうな。
PS5キャンセル云々はおまけでぽろっと言っちまった流れ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:53▼返信
MSは韓国人みたいに隙あらば嘘を吐くな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:53▼返信
>>68
あれだよ、XBOXはソフトに握手券とか付いてて1人で何千本もソフト買ってくれるんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:54▼返信
誰がその情報を信じるんだい?

何やっても傲慢にしか聞こえてこないよマイクロソフト
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:54▼返信
向こうでは皮肉めいたようにポジティブトークするのは普通や
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:54▼返信
>>3
回答が明後日の方向だよな
レッドフォールのディレクターが言ったことが本当か答えろよとw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:54▼返信
AB買収が決定したのにMSが慌てる理由もないので、やはりこの発言はデマだったようだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:54▼返信
ペテンサーが嘘をついたことはない!w
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:55▼返信
>>83
はいはい病院行こうね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:55▼返信
ただMSの戯言だから「デマなんだけど!」は信用出来ないのよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:55▼返信
マイクソ必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:55▼返信
マイクソ必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:55▼返信
>>60
なんだろう
NISAのヤマシタサーンに似てるな

本人はその気もないのにヤバい暴露しちゃってるっていう
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:55▼返信
マイクソ必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:55▼返信
買い取り保証と同じで美談のつもりの話題で悪事がバレるのは本当に草

MSといい任天堂と言いしょうもないことし過ぎなんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:55▼返信
買収した時には既に機種発表してたからキャンセル出来なかっただけじゃねーの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:56▼返信
買収前から予定発表されてたのと比較しても意味ないわw
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:56▼返信
発表する前にPS5版の開発中止にしたからセーフの部類なんだぜ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:57▼返信
DEATHLOOPとGhostwire: TokyoはMS買収前にPS5に出しますよとアナウンスしてたけど
レッドフォールはアナウンス前だったからキャンセルしたんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:57▼返信
このMSのスポークスマンってひょっとしてアーロン・グリーンバーグか?
ライズオブトゥームレイダーをXboxの恒久的な独占タイトルとか嘘ついてたペテン野郎
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:57▼返信
お、じゃあPS5版出るのかな?
あとマイクラもPS5版早くしような
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:58▼返信
バラされて焦ってて草
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:58▼返信
>>69
MSの元々の思想はコンシューマーゲーム市場を潰すこと
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:58▼返信
>>79
現実はデイワンで出せっていう乞食たちが集うハードへ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:58▼返信
必死すぎてかえって疑いが増してるやんけw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:58▼返信
最初の2本はベセスダ買収前にソニーが契約してたってチカニシでさえ分かると思うが
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:59▼返信
>>94
セーフな割にマイクロソフトのこの焦り様は何?

104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:59▼返信
必死っぷりがおもしれぇよMSwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:59▼返信

AB買収がほぼ決定しているんだから、PSが逆にヤバい状態になっているよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 00:59▼返信
ソニーを業務妨害で訴えろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:00▼返信

アンソチカニシ「セーフなの!セーフなの!」

ぼく「でもマイクロソフトがめっちゃ焦ってるよ?」

108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:00▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:00▼返信
なら、情報開示やなw
口だけならなんとでも言えるから法的拘束力のある形で発表してもろおか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:00▼返信
※97
マイクラは出さねえだろなぁw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:01▼返信
は?
当然switchでも出すんだろうな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:01▼返信
火消しに躍起になってらw
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:02▼返信
こりゃ証拠隠滅かな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:02▼返信
>>79
イワッチご存命ならギリギリやってそうなライン
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:02▼返信
どうせFTCにもう契約開示することになってんだから必死に否定した所でな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:02▼返信
ソースがディレクターだしMS側に提出する前の初期構想の可能性もあるから何も言えん
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:02▼返信
デマで騒いでたバカ虫って・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:02▼返信
MSの言うことことを信じられるのは信者だけ
PSだけロード遅くしたりするような
姑息な事をするような奴の言うことを信じる訳がない
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:02▼返信
はちまはMSのネガキャンに必死だねえ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:03▼返信
なら、どういう意味での発言だったんだ?
記憶改変でもされてたんか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:03▼返信
んなわけないやろ
開発違うとは言えデスループもゴーストワイヤもPSやったし、TESもFOも最適化ゴミクソでも出してたのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:04▼返信
>>119
事実がネガキャンとかどっかの減収減益減配堂みたいじゃんw
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:04▼返信
>>106
Xboxスタジオのディレクターが公的なインタビューで答えただけの話なんですよ😂😂😂🤣
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:04▼返信
>>2
後ろめたいことは一切無いが、
残念なことに提出出来る資料が
なぜか!偶然に!どこに行ったのか見つからないので完全に潔白だという事実しかMSの見解として語れません!
いや~残念だ、ソニーのような卑劣でやましい事はいっさい無いと言うのに!それを証明できないとはMS一生の不覚!
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:04▼返信
MS(ベセスダ)vs MSっていう中々見れない一人相撲ですよこれは
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:04▼返信

買収後に発表したものならPS5キャンセルしても問題ない?

なるほどマイクロソフトはそういう考えか、じゃあAB買収後に契約破棄されそうだから認められないね!
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:04▼返信
PS5が有利だったのは開発者の言う通りだったしこれも開発者の言う通りだろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:05▼返信
>>38
どうせ自爆するだけやしなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:05▼返信
>>116
「私たちはマイクロソフトに買収され、それが大きな転換点になりました。彼らは『PS5はナシ。これからはGame Pass、Xbox、PC向けでいく』と言いました」
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:05▼返信
>>119
MSは所詮FTCの要請無視して逃げ回ってる敗北者じゃけえ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:05▼返信
1開発者とマイクロソフト
普通はマイクロソフトを信じるだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:06▼返信
MSは今こういうコメントしたら逆効果だってことはわからんのかね
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:06▼返信
>>119
なんで事実がネガキャンになるんすかね
普通にしてれば何も問題ないのだよ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:06▼返信
>>78
そりゃ、MS本社トップ1は平気で人種差別発言と取引先を叩くナンデヤねん、箱事業トップは息吸う様に嘘を吐くペテンサー、公式Twitterで人種差別発言するアホが副社長ってゴミ屑企業だぞ。
元々Windowsもビル・ゲイツが、スティーブ・ジョブズ達共同開発者を騙して原型盗んで先に発売した盗人だからな。
実際スティーブ・ジョブズは公式の発言でビル・ゲイツを薄汚い盗人って罵倒してるし。
ビル・ゲイツも言い返せないで同じ空き巣仲間で自分が賢くて出し抜いただけって負け惜しみ言ってる位だからな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:06▼返信
買収しますってからMSがマジでカスって情報しか出てこないんだけどw
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:06▼返信

普段から社員にデマ発言させてるんですか?マイクロソフトは

137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:07▼返信
ディスってるわけじゃなくて持ち上げる意図の発言だからネガキャン扱いもしにくいんだよな
山下さん云々と同じでポジティブ発言なればこそ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:07▼返信
買収されてないのに箱独占とかいう宗教活動したってことになるんだけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:08▼返信
PS5で出す予定でソニーにも話してたなら
開発中止にされたんだがーとソニーが大騒ぎしてるだろw
それがないってことは嘘かディレクターが勝手に考えてただけかだろう
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:08▼返信

つまりベセスダの人にいつもの調子でマイクロソフトがマイクロソフト上げとソニー下げ発言させたら思わぬ自爆したんでしょ

自業自得だわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:08▼返信
>>131
FTCにちゃんと資料提出できたら信じてあげる
24回も要請断ってるらしいけどw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:09▼返信
>>139
ソニーが言ってたよ、アンソチカニシに統合失調症だぁーって発狂されたが
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:09▼返信
じゃあソニーもこれについて答えろよ
逃げるなよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:10▼返信
0.1%くらいだが最初のインタビューで記者が誤解したとかの可能性もあるぞ
IGN Franceという、そこそこしっかりしてるところだからないとは思うけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:10▼返信
>マイクロソフトのスポークスパーソンはEurogamerを通してコメントを発表し

後で、MSから直接の発信もあるんかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:10▼返信
買収後の最初の2本のゲームはPS5独占だった

買収前の契約がそうだっただけじゃね?w
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:10▼返信
MSのスタジオから人材がどんどん流出する理由がよくわかるわな。
トップダウンで上が勝手に決めるからついていけないんだろ。現場は不満タラタラ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:11▼返信
デスループとゴーストワイヤーに関しては買収前にSIEと契約してたんやから当たり前やろ
スターフィールド引き抜いてるやんけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:12▼返信

そういやソニーもスターフィールドとなんか(忘れた)キャンセルされたからマイクロソフトは信用してないって言ってたが

そしてベセスダのこの暴露、いろいろ穴が埋まってきたな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:13▼返信
無理があるでしょwwwwwwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:13▼返信
そもそもFalloutもTESも独占するって言ってるんだから今更だろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:13▼返信
適当に無視しとけばいいのに。
みんな「知ってた」というだけだから、良くも悪くも買収の行方に影響ないだろ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:14▼返信
嘘つきはマイクロソフト、はっきりわかんだね
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:14▼返信
デ、デマだから!
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:15▼返信
じゃあ裁判所の開示請求無視するなよw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:15▼返信

まさか身内から刺されるとはね

マイクロソフトは余計な小細工すると自爆するね、もう動かない方がいいんじゃない?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:15▼返信
いやいやじゃあMSは自社の社員が嘘ついたことになるけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:15▼返信
>>152
どうせ買収失敗確定だから影響ないって意味ならその通りだけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:16▼返信
ここまで嘘しか言ってないMSの発言なんて誰も信じねえよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:16▼返信
チカニシ発狂w
お得意のソニーガー始める
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:16▼返信
マイクロソフトへのネガキャンばっかりのこのブログを信じるのもな・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:17▼返信

裁判で開示請求させてる事に応じれば潔白は証明されますよ!マイクロソフトさん!!

さあ、契約書とやらを裁判官に見せてやりましょうよ!
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:17▼返信
>>131
開発者が嘘をつく理由はなんだよw

ホント馬鹿だな、お前
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:18▼返信
逆に、2つのタイトルはPS5向け出して急にその後は対応してないんだから、
方針変更があったっていう傍証だろw
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:18▼返信
作ってるソフトのディレクターが言ってるもんなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:18▼返信
ディレクターはゴキ!、、、天下のMSがゲハレベルに落ちてどうすんねん、、、
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:18▼返信
こいつら買収が遅れていなかったら
ディアブロ4も発売中止にしていただろうな
ナイスだソニー

168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:19▼返信
>>161
FTCの公式発言をどうぞ
FTCは、要求された文書の提供を一貫して拒否しているマイクロソフトを告訴するまでに至り、両者の裁判が続く中、マイクロソフトをあまり快く思っていないようです。
マイクロソフトは、FTCの法務チームから24回の要請を受けたが、FTCのチームが可能な限り具体的に説明しても、要請された文書の提供を拒否している。これに対し、マイクロソフトはFTCに対し、これらの要求文書は「過度に広範で負担が大きい」と述べたり、その中のデータの多くがすでに提供された文書と「重複」していると言おうとしたりしている。直近では、この証拠開示と調査期間の延長がすでに認められているにもかかわらず、マイクロソフトのチームは、必要な書類を作成するには「単に時間が足りない」と言い出しています。具体的には、FTCが閲覧を要求している文書の中には、Microsoftが最近、任天堂およびNVIDIAとCall Of Dutyの10年契約を結んだことに関するものがあります。さらに最近、MicrosoftはクラウドベースのゲームサービスプロバイダーであるBoosteroidと別の10年契約を結んでおり、これもFTCが閲覧を要求する可能性が高い。現在、ディスカバリー期間の終了日は2023年4月7日で、裁判は2023年8月2日に行われる予定です。これは、マイクロソフトがソニーに対し、訴訟手続きの一環として、文書へのアクセスを求める召喚状を送付したことに起因します。本記事は、FTCの要請をより正確にお伝えするために更新しました。出典-【FTC】
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:19▼返信
>>161
MSが自爆しまくってるだけだが
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:19▼返信

やはり私はソニーを応援します

マイクロソフトはここまで嘘つきだともう信用できないです

171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:20▼返信
スターフィールドもはじめからPS除外して作ってたの?ないないw
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:21▼返信
>>166
キルソニーで参入してAB買収でソニーガーしてる訳で
最初からゲハレベルだよMSはw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:21▼返信
元じゃなくて現開発者だからな
まあこれが原因で解雇されて元になるかもしれんが
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:21▼返信
いやー今日はMSアクブリの記事が面白すぎてプレステにログインするの遅くなちゃったよ!www
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:21▼返信
なんか3DSのラストセールで買った逆転裁判5プレイしてたんだが
リアルMS裁判の方がむちゃくちゃなシナリオで面白いんだが
なんなんこれ、フィルスペンサーマジで証言台に立てよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:22▼返信

ソースはマイクロソフトファンサイト!とかレベルなら信憑性ないが

これは実際レッドフォール作ってるベセスダのディレクターの発言ですからなぁ

177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:22▼返信
とにかく箱は中途半端過ぎるから
MOD解放して
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:22▼返信
レッドフォールの現開発者がMS告発したってことで良いのこれ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:24▼返信
デマという証拠を出してもろて
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:24▼返信
これアクブリ買収以前にベゼスダ買収もほじられるんじゃね
裏あるだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:24▼返信

やはりソニーのようにマイクロソフトからの挑発を無視して沈黙するのが一番賢いな

182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:24▼返信
いや契約で期間限定独占だったのを反故にはそりゃできないだろw
開発にソニーから金が出てるんだから
ただのマルチで開発してたのをXboxコンソール専用したのとはわけが違う
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:25▼返信
別に告発はしてない。
本人は良かれと思って発言してる様子。
PS5キャンセルになってゲーパス対応して良かったです!と。
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:25▼返信
ディレクターが嘘つくメリットマジでないから火消しに必死なだけだろうな
つーかどんだけ内部の開発者から嫌われてんだよMS
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:26▼返信
Arkaneのディレクターの発言のおかげでソニーの「ベセスダのタイトルのPS版がキャンセルされた」って声明が信憑性増したの面白いなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:26▼返信
>>178
身内をベタ褒めするつもりで身内の悪事をうっかり漏らした
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:26▼返信

大金掴ませてゴリ押し戦法が出来ないとこうも無能なんだなマイクロソフトって

188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:26▼返信
あらゆる「手」を使って邪魔をするMS
あらゆる場面で「足」を引っ張る任天堂
「頭」を使ってるのはSONYだけかよw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:26▼返信
>>176
しかも「関係者から聞いた話」じゃなくてディレクターへのインタビューだしな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:28▼返信
チカニシがあれだけ「開発が楽になった」って話にしてたのに、またもやMicrosoft自体に梯子外されてしまった
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:28▼返信
>>1
マイクロソフトがこれを認めたら大変な事になるしな。否定するのは当然かと
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:28▼返信
>>183
よかれと思ったことが大打撃とか
ディレクターそんなバカじゃねえだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:29▼返信
>>3
政治家みたいな返答だしな。知りません存じません記憶に御座いませんで逃げる気満々
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:29▼返信
マジで逆転裁判で暴れまくってるフィルスペンサーが想像出来るの草
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:30▼返信
>>4
明らかな自爆だしな。マイクロソフトは破滅の道を歩みだした
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:31▼返信
『DEATHLOOP』と『Ghostwire: Tokyo』って買収前に発表されてて後者に至っては時限独占契約済みだったろ
なんの言い訳になってんだよMS
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:31▼返信
>>184
買収されて数年後にレイオフやられたら好きにはなれんやろw
しかも開発中のタイトルをキャンセルとかそれまでの苦労が水の泡だしなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:32▼返信
効いてる効いてるw
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:32▼返信
>>191
やはりデマだったか
あーあゴキどうすんの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:32▼返信
>>192
取り繕ってるだけで恨み節バリバリだよなぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:32▼返信
元の記事でゲーパスを持ち上げてるのは確かだが、前置きの部分
マルチは面倒なのでPS5はキャンセルできて良かったですなのか、
上からの命令で残念ながらキャンセルしました、なのか
どっちの意味合いなのかはよくわからんな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:32▼返信
>>191
大変なことになるから嘘をついて隠蔽するのが当然と思われている企業…
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:32▼返信
なんかMSを信じる的なコメントがちらほらあるけど
この記事でそのコメントは逆にMSアンチだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:32▼返信
ソニーは自分からCODの契約蹴ったし同じことだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:33▼返信
信頼ないから信じられない
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:33▼返信

つまりこれ任天堂持ち上げようとしたつもりが買取保障という思わぬ暴露してしまった山下さん事件再来でしょ

これは裁判記録に載るわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:33▼返信

こういった内部の情報が出るのはMSとうまく行ってないからだな
MSは買収したてのベセスダの社員レイオフするアホだし
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:34▼返信
や、嘘つきの言葉は信用に足らないんで。証拠を見せてください、証拠を
そうだ、提出しなきゃいけない書類ありましたよね?それ出せばいいんじゃないですか?疚しいものないなら出せるでしょ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:34▼返信
>>191
つまり
自分とこのスタジオのディレクターが大嘘付いたんです!
って事か?どっちに転んでもMS苦しすぎるんだがw
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:34▼返信
まーた馬鹿な事言ってら
誰が信じるんだよ
嘘しかつかねえとかどんどんキムチみたいになってんなMS
最初からか
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:34▼返信
>>204
お?お? 開き直ってマイクロソフトの独禁法認めた?w

212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:34▼返信
>>22
日本語に翻訳しないと
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:35▼返信
その2本出してもレッドフォールは契約に縛られてないからキャンセルしたんだがって自爆してるようにしか見えないんですけど
214.投稿日:2023年03月26日 01:35▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:35▼返信
>>204
ベセスダ買収についてソニーは何にもコメントしてないぞ
MSが規制当局に嘘ついててそれがバレて勝手に大騒ぎしてるだけ。完全な自業自得
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:35▼返信
※204
ABがいつMSに買収決まってソニーと契約したの?
MSがCoD10年契約とか勝手に言ってることだぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:36▼返信
>>204
契約の話まで行ってないから
蹴ってすらいないんやで
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:36▼返信
>>204

契約の提示を蹴るのと買収時の約束を破って他機種版をキャンセルして独占するのが何が同じなの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:36▼返信
>>201
マイクロソフトからの支援金が出るのでPS5キャンセルしましたって感じだったな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:36▼返信
>>82
その2本はソニーに対して違約金払いたくなかったのと完成していたソフトを無駄にするわけにいかなかっただけだよな
こんな言い訳されたらFTCも真顔になるわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:37▼返信
※204
こいつバカかよ
レッドフォールのPS版の開発をMSが差し止めた話なのにCODとか
話が見えてないねあいかわらず
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:37▼返信
>>183
でもMSは顔真っ赤にして否定してるっていう
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:37▼返信
○米連邦取引委員会、MSの文書開示拒否に苦情を申し立て
・米連邦取引委員会(FTC)がマイクロソフトに苦情を申し立てていたことが判明。同社は文書の提出を再三要求されているにも関わらず、それを一貫して拒否し続けているようだ
・FTC法務部門は合計24回にわたって文書の開示を求めたとのこと。しかしマイクロソフトは「(要求された文書が)広範すぎて負担が大きい」「(既に提出された文書と)重複している部分が多い」などと述べ、FTCの求めに応じていない
・マイクロソフトは調査を行う時間も与えられているにも関わらず、必要な文書を作成するための「時間が十分にない」と話している
・FTCが閲覧を要求している文書は、マイクロソフトが任天堂およびNVIDIAと最近交わした『コールオブデューティー』に関する10年間契約に関連したもののようだ。同社は最近ではクラウドベースのゲームサービスプロバイダーBoosteroidとも10年契約を結んでいる
・文書開示期間の終了日は2023年4月7日となっている
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:38▼返信
今ここでキャンセルしたって話はめちゃくちゃMSに不利なんだわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:39▼返信
今後もその方針ってことでいいんか?MSは
じゃあソニーが別に契約とかしなくても現状マルチのCodもディアブロもPS版出し続けないとな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:39▼返信
アンチソニーな方々はMSが色んな業界から嫌われてるの知らないのか
そりゃ身内から刺されることもあるでしょ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:40▼返信
>>139
大騒ぎする必要ないじゃん
勝手にこうやって明らかになるんだから
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:40▼返信
タンゴの三上やめたのもなんかイチモツありそうだな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:41▼返信
>>219
結局キャンセルするように仕向けてて草
何が引き離したことは無いだよペテンサー
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:41▼返信
『Redfall』が出なかった理由は詳しくは言えないけど、
『DEATHLOOP』と『Ghostwire: Tokyo』は出てるから!って言い訳としてどうよ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:42▼返信
これトッドハワードヘッドハンティングした方が早いんじゃねソニー
MSは内部からも嫌われてるやん
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:42▼返信
そもそもこの話を否定するくらいならTES6のスペンサーの発言否定した方が買収にむけてはよっぽどよかったけどな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:43▼返信
山下さんも別に任天堂の闇をあばこうとかじゃなくて、
任天堂さんが便宜を図ってくれてありがたいです素晴らしい!
という持ち上げだったわけでそれと同じかな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:43▼返信
※27
そりゃ朝鮮任天堂は卑怯だわな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:45▼返信
>>223
「(要求された文書が)広範すぎて負担が大きい」
許可してもらいたいなら そこ頑張るとこだろ
変な裏工作頑張ってる場合じゃないよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:46▼返信
>>6
その判断が回らないぐらい焦ってたか
ディレクターが撤回発言の指示に応じなかったかのどちらかじゃねーかな
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:47▼返信
スターフィールドもMSの意向でPSで出せなくなったって言ってたよね?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:48▼返信
>>223
他所には全く関係ない情報まで開示要求しといて自分が言われたら関係あるものすらこれとかどーいうこっちゃねん
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:48▼返信
一つの視点で決めつけずソニーにも話聞けよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:49▼返信
>>22
マイクソ自身がソニーの嫌がらせのためだけにゲーム市場に参入したって言ってんのに頭湧いてんのか
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:49▼返信
>>27
出身隠せてないですよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:50▼返信
MSとしては、約束とか面倒なことしなくても買収後もどうせマルチにしますよ、
とひたすら言ってるわけだからこの情報は否定したいだろうね。
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:50▼返信
>>239
書類提出してるんじゃねぇw
マイクロソフトの書類と照らし合わせられるように...
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:51▼返信
マジかよ
やったなら正直に言えよMSさんさぁ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:53▼返信
>>242
そのわりにCOD独占前提での話も平気でするし
MSの主張は支離滅裂なんだよな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:53▼返信
これ勘違いしてる人多いけど、計画段階でキャンセルになっただけで、開発段階でキャンセルにはなってないんですよ
だからマイクロソフトの言い分も正しい
PS5どうする作る?って言ってるときにマイクロソフトが買収したから、じゃあやめとくかってなっただけ
PS5で作っていたものがキャンセルされたのではないのです
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:54▼返信
>>233
第2の山下さんはなんて呼ぶべきやろか
わかりやすさでREDさんか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:55▼返信
だからデマというより誤解だね
はちまのタイトルのミスリード
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:55▼返信
>>246
それ本当かー?
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:56▼返信
【悲報】アクブリ「合併を阻止することで優位性を守ろうとするソニーの活動は失敗した」

マイクロソフトによるActivision Blizzardの買収に関する英国競争・市場庁の調査が大きく前進 最終決定は4月末になる見込み

なお、Activision Blizzardは発表に対して喜びを示している。「CMAの新たな暫定調査結果では、コンソールゲーム市場に対する理解の高まりと、プレイヤーや競争を支持する姿勢が示されていました」とActivision BlizzardはIGNに対し語っている。「私たちの合併を阻止することで優位性を守ろうとするソニーの活動は、事実を覆すことはできません。マイクロソフトは、CMAが現在も懸念している各要素に対して、すでに効果的かつ実施可能な解決策を提示しています。当社は、この買収が英国における競争、革新、消費者に利益をもたらすと確信しています」
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:56▼返信
MSならやるだろうと思われてる時点で終わってるんですがw
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:57▼返信
>>246
いや作ってたやろ
今のゲームソフトの開発期間のこと考えたら
買収時にはαかβ版くらいまで出来てるぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:57▼返信
※246
>『Redfall』はもともとPS5向けに開発されていたが、マイクロソフトがベセスダを買収したことで、最終的にPS5版は中止され、

記事には明らかに開発と書いてあるが、これが誤訳だってことでいいんか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:57▼返信



開発者が言うとんねんから嘘な訳無いやんw


255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:59▼返信
>>250
CMA「CS市場において箱はクソ雑魚ナメクジw」
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:59▼返信
>>129
今のゲームソフトの開発期間的に買収時には半分くらいできてだろうしな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:00▼返信
>>246
「私たちはマイクロソフトに買収され、それが大きな転換点になりました。彼らは『PS5はナシ。これからはGame Pass、Xbox、PC向けでいく』と言いました」

彼らに指示されたって言ってるじゃん
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:00▼返信
開発者に対して法的手段に出ないなら説得力ないすよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:01▼返信
ゴーストワイヤーとデスループは買収前にPS側と時限独占契約してたからキャンセル出来なかっただけだろ。
資料がないから事実かどうかはわからんとはいえ、名前もだしてるインタビューなのに知りもしないのにメディアに載ることがわかってて適当な発言するかよとは普通に考えたらわかると思うけど。
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:01▼返信
>>140
心にもないこといい続けてるとおかしくなるんやろな
常識ある人間は嘘をつき続けることはできないことをディレクターは証明してしまったんや
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:04▼返信
>>189
その上山下さんと同じでポジティブトークの空気の中での発言やしな
ポロって事実が出ちゃった感じよね
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:04▼返信
ゼニマックスの買収完了(21年3月)から「Redfall(23年5月2日)」発売までの期間を考えると、
開発は中盤か後半戦に入った所だっただろうな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:05▼返信
>>246
どっちみち買収が原因なら買収しても引き離さないって言い分崩壊してないか
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:05▼返信



開発者がわざわざ何でそんな嘘つく必要がある?w


265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:05▼返信
そら今まではしてないだろうがそれはなんの否定にもならんのよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:06▼返信
会社経営なんてした事ないけど
2%の市場でやっていこうとは普通ならないだろうなーとは思うかな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:06▼返信
実際にソフト出なくなったんだからPSを買う理由が無くなったな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:07▼返信
マイクラPS5版出さないと言う事例があるから信用ねーよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:07▼返信
※246
ねーよ
どんだけ突貫で開発してんだよw
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:07▼返信
フィルスペンサー「我々の主張が全面的に認められた。敗北を知りたいよ。」

買収に対する調査を指揮するCMAの独立専門委員会で議長を務めるマーティン・コールマンは、次のように述べている。「追加で提示された証拠を検討した結果、『コール オブ デューティ』をPlayStationに提供しないことによってマイクロソフトに生じるコストは、そうした措置を講じることで得られる利益を上回る可能性があるため、この合併によりコンソールゲームサービスにおける競争が大幅に低下することはないと暫定的に結論付けました」。

CMAは2月に発表した暫定調査結果のなかで、買収が与える影響に対していくつかの懸念を示しており、マイクロソフトに対してはおおむね否定的な姿勢をとっていた。しかし、マイクロソフトとActivision Blizzardは、「コール オブ デューティ」をすべてのプラットフォームに提供することを強調し、これに反論を示した。これがCMAにしっかりと伝わった(信頼された)ようだ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:08▼返信
>>267
でもCOD新作の売上はPS版が7割以上なんだよなー
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:08▼返信
ゲハでこの内容が分析されているが、決定的なニュースサイトがあって、そこではハッキリとキャンセルされたのはPS5版の計画であって、開発中のPS5版がキャンセルされたわけではない
何というか情報が誤って伝わったんだろうね
ただPS5版の計画のキャンセルはマイクロソフトの指示
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:08▼返信
>>270
CMA「CS市場においてMSはクソ雑魚ナメクジw」
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:09▼返信
FTC「ほな、どんな契約になってるか確認するからはよ資料出せや」
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:09▼返信
新規タイトルについては買収関連でもあんまり問題視されてないよな?
既存タイトルの独占が特に問題であって。
なんでこんな必死なんだろう。
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:10▼返信
>>272
必死で言葉遊びをしても
結局マイクロソフトが姑息な邪魔したという結論には変わりがないじゃんw
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:11▼返信
本人が撤回&謝罪しない限り本当のことだとしか受け取れんな
撤回に応じないとして処分でもしようものなら、最悪退社からの先にレイオフで捨てられた連中を追ってPSファースト入り不可避
詰んでんな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:11▼返信
規制当局「ペテンサーがまたなんか喚いとるな」
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:11▼返信
>>272
結局MSの指示でPS5版止めたの事実で草
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:12▼返信
汚いなさすがMSきたない
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:14▼返信
>>270
なんかCMAの声明とMSの認識ってズレてね?
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:15▼返信
買収が済んだら中止発表かな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:15▼返信
キャンセルしてないならPS5版出せるよな?
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:15▼返信
確かにPS5版の計画はあった。これは事実。これをマイクロソフトが即時キャンセルさせたことも事実。だけど開発に着手していたわけではないし(その情報はない)、PS5版の発表をしたわけでもない。これが全て。だからベセスダの中の人もプラットフォームが一つ減って開発が楽になったと喜んでいる。こういうことなんだよ。マイクロソフトは悪くないよ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:16▼返信
>>284
じゃあ何で焦って火消ししてるの?w
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:17▼返信
>>284
1行目の時点で大悪事じゃんw
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:17▼返信
>>284
>「私達はPlayStationからゲームを引き抜いたことはない」と真っ向から否定した

矛盾してるやん
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:17▼返信
>>284
ポジティブシンキング過ぎるだろw
おめでたい頭してるなw
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:18▼返信
>>272
いうて10年くらい前からゲームソフトの開発期間って平均4年くらいで、普通に買収時にはPS5版も見据えたマルチ仕様で作ってたよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:18▼返信
ま、別にいらねーけどな
レッドフォールもスターフィールドもぶっちゃけ興味ないから
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:18▼返信
>>284
一行目から終わってて草
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:20▼返信
デマって言うならPS5版出せますよね?
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:20▼返信
MS「(PS版を出さないけど)デマです!」
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:20▼返信
悪党なら悪党らしく大ボス感だしてりゃいいのに
金持ってるくせにやることは姑息でセコイんだよなw
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:22▼返信
>>284
今のゲーム開発の期間的にありえんやろ
過去のステージ流用してるゼルダですら開発に6年とかかかってるんやで
今の2Dインディならまだしも中型タイトルとかでもゲーム開発期間が平均4年以上とかになってきてるのに
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:22▼返信
「Bethesda E3 2021(2021年6月13日)」で「RedFall」はムービー付きで発表されたけど、
21年3月に買収されてPS版がキャンセルされた時は一切開発が始まってなかったと

無理がある
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:24▼返信
本当マイクソウンコってドブくせぇゴミクズ企業だな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:24▼返信
>>253
今のゲーム開発期間って4年以上かかるから
普通に作ってたやろうな
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:25▼返信
計画段階でキャンセルが悪いっていうなら、スクエニはめちゃくちゃ悪いけどな。
古い話だが、ドラクエ7はサターンでずっと開発して来たのにキャンセルされてPS1に乗り換えた。それでセガは死んだ。FF7確かそうだった。
この悪事から見たら買収後の計画中止くらいどこにでもある普通の話。ソニーの方がもっと悪い。
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:25▼返信
※284
だとしたらこのゲームものすごい突貫で作られてることになるんだが大丈夫か?
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:27▼返信
>>299
何も分かってないバカですって暴露すんのやめーや
MSが突っ込まれてんのは「私達はPlayStationからゲームを引き抜いたことはない」とか宣ってたからだぞw
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:27▼返信



デスループとゴーストワイヤーは買収時に既にPSで「発表済み」だっただけ未発表のPS5版レッドフォールは無理矢理X-box独占にした


303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:28▼返信
>>299
ソニーがPS1時代にスクウェアを買収した世界線から書き込んでるのか?w
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:28▼返信
※299
嘘吐きの信者もまた嘘吐きってのがよく分かるな
何だよサターンてwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:29▼返信
※299
今考えた嘘だからDQ7とFF7混同するし当時からスクエアとエニックスも混同するんだよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:30▼返信
なんでもかんでも擁護すればいいってもんじゃないぞアンチソニーくんよ
時には過ちを認めたほうが普段の説得力も増すというもの
お前らはとっくに手遅れだが
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:31▼返信
PS5から引き抜いたことはないだろ。公式発表してないんだから。引き抜いたってのは表に出してPS5版作りますって言ったのをやめること。内内の計画段階(ちょっとくらい開発してたかも知れないが)でキャンセルしたのをPS5から引き抜いたとは言わないだろ。全ては誤解だよ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:34▼返信
「ZeniMax Media買収後にPS5版がキャンセルされた」

以上。
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:34▼返信
>>307
普通に言うよ
だからMSが悪い
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:35▼返信
誰だよそんなデマ流した奴
許せねぇな!?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:37▼返信
>>307
引き抜きをしないと公式に発言しといて裏でコソコソ引き抜きしてるなんて誤解で済むわけねえだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:37▼返信
>>307
だからそれを証明するためにMSは早く契約書を開示してくれ
逃げてるのは印象悪いぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:38▼返信
あんまり叩いてるとソニーも同じことやってる時にブーメランになるけどな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:38▼返信
>>299
悪いんだけど、こっちの世界ではPS1時代はエニックスとスクエアは合併していないんだ
FF7発売決定→噂でDQ7はサターン?→正式発表でPSで発売決定
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:39▼返信
ニシが必死に抵抗してるけど「止めてるやん」で終わるの草も生えない
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:40▼返信
>>313
ブーメランと言えばソニーが書類提出しないーとか言うてたら見事なまでにMSにブーメラン刺さりましたよね
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:41▼返信
そんなにレッドフォールがやりたいならXBOX買えよ
そうすりゃマイクロソフトの悪口言わなくてすむよ
ゲーパスなら無料だしね
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:41▼返信
MSから岩田恥魂を感じる
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:41▼返信
>>313
ソニーはバンジー買収する時に独占しないという契約をきちんとしてるから
MSとは根本的に違うんだよなぁ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:42▼返信
>>317
論点全く理解できてなくて草なんだ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:43▼返信
ゴキブリってガーシーとか持ち上げてそう
こんな下らないネタで真実を暴いたとか恥ずかしいのがそっくり
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:44▼返信
>>321

ならもう少し余裕持てば?( ´,_ゝ`)

323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:46▼返信

こりゃもうダメだなマイクロソフト

今回のはもう自爆だもん、誰のせいでもないマイクロソフトの自業自得
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:46▼返信
※307
開発にバラされてるの表にでてないわ草
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:46▼返信
※321
実在するかも怪しい匿名のMS関係者の発言信じてブヒブヒ喜んでた豚が何言ってんの
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:47▼返信

三浦瑠璃と同じ、裁判で論点ずらし戦法は通用しないぞマイクロソフト

327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:47▼返信
だいたいソニーもソニーなんだよな。
古い話になるがスーパーファミコンのCD-ROM開発してたのに、PS1作って商売し出したんだから。FFも強奪したしね。あれで当時の山内社長をどれだけ怒らせたか。
ソニーが30年近くやって来たことを考えたら買収後の計画キャンセルくらいかわいいもんだよ。
今現在ソニーが何をやってるか、それが一番問題なんだよ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:48▼返信

マイクロソフトの完全敗北ですわな

329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:49▼返信
>>327
あーソニーがーソニーがーw
バッカじゃないの
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:49▼返信
>>327
面倒くさい
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:49▼返信
>>327
おじちゃん、こんな時間までなにしてんの?w
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:50▼返信
>>327
捏造してんじゃねーよw
SFCのCDROMを一方的にキャンセルしたのは任天堂の方だろw
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:51▼返信
レッドフォールが欲しけりゃスクエニを解放してFF16とFF7RのXBOX版も出せや。ガーシーが寝てる国会議員批判してるのと変わらん。
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:51▼返信
買収した嘘つきまくりのMSと買収された側のアーケインの開発者側の発言どっちが正しいかなんて一目瞭然だろw
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:52▼返信
>>327
任天堂が拒否したのをソニーのせいにすんなw
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:52▼返信
>>327
お前は一体何を言っているんだ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:53▼返信
>>333
だからこっちの世界じゃソニーはスクエニ買収してねーんだよw
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:53▼返信
>>333
MSが変な条件強制してるから出してくれないんだろw
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:53▼返信
>>333
なら、ゴミ箱sを切り捨てろ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:54▼返信
>>333
スクエニは独立したサードだよ
買収して独占したMSと一緒にするなよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:54▼返信
俺の言う事を信じられないって言うのか?
タラリらタラリら
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:55▼返信
>>317
買収したら開発中のゲームもキャンセルさせてMS独占にするって話なんだから、
「○○やりたいならXbox買え」はまさに買収によって健全な競争を妨げてる例じゃん
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:55▼返信
>>333
じゃあ糞箱の性能をPS5並みに上げるよう言えよw
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:56▼返信
身内のDの発言をデマ扱いwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:56▼返信
なら、企画書と契約書を出せよw勿論、買収前の奴な。
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:57▼返信
レッドアリーマー貸してあげるからそれで我慢しなよ( ´・ω・`)
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:57▼返信
MSがヤバイのはベセスダ買収後も他のプラットフォームの不利になるような真似はしないと言って買収承認されたのにあっさり反故してPS版除外してるところなんだよな
今回のArkaneの暴露でマジでPSの妨害してた事が確定した
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:58▼返信
>>333
FFって箱で全然売れてないし、XSSが低性能すぎるし箱側に問題ありすぎなんだが?

売れなきゃ出ないなんて自然なことだろ?PSのCoDみたいに世界シェア7割あるのに買収で無理矢理奪うのとはワケが違うぞ?頭悪いから分からんか?
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:58▼返信
これで解雇されたら、大笑いだなw
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:58▼返信
※333
売れないからハブられるのと
他所で売れてるものを独占するのは違うやろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 02:59▼返信
契約になってたらデスループやゴーストワイヤーみたいに普通にPSにも出てるだろw
契約にすらなってない段階の計画がなくなったって程度の話だよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:00▼返信
>>333
FF13シリーズもFF15も売れなかったからマルチ切られただけだろw
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:01▼返信
>>351
契約せずに開発できるわけないだろw
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:01▼返信
※351
独占なら技術支援やプロモーション等があるから契約するだろうが
ただのマルチに契約もなにもないやろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:02▼返信
>>351
何度も言うけどなら契約書出せってことよ
疚しいから何も見せられないんだろ?
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:03▼返信
>>333
ゴキはガーシー好きそう、とか言っといて今度はガーシー持ち上げ

面白いなアンソチカニシの頭の悪さ(*´ω`*)
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:05▼返信

マイクロソフトはもう終わりやね

358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:05▼返信
それ言っちゃったら作らないといけなくなるのにwww
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:06▼返信
>>333
XSSが足引っ張りすぎて無理だろ
PCには出るのにマルチで箱ごと切られてるタイトルが増えてんだから無理だろ
FF7RI(ユフィ編)だって性能低いPS4は切られたぞ?
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:07▼返信

デマならPS5版出るんですね?w

361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:07▼返信
>>349
そしてソニー傘下に再就職とw
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:07▼返信
ディレクターの発言をデマ扱いw
しかもアクションがめちゃくちゃ早いっすねww
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:07▼返信
>>351
なら、それを出せって話。勿論、買収前の奴な。
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:09▼返信
【悲報】MS内部資料:ゲームパスへのタイトル追加はソフト売上と「共食い」になる、Xboxの月間アクティブユーザー数はPSの半数以下
英規制当局「競争・市場庁(CMA)」がマイクロソフトから提供された内部文書によれば、同社はゲームパスへのタイトル追加がB2P(パッケージ購入)と「共食い」になると認識しているようだ。これを裏付けるかのように、マイクロソフトは「ゲームパス追加後12ヶ月間のベースゲームの売上は(閲覧不可)%減少するという内部分析がある」という情報をCMAに提供していた。
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏は以前「ゲームパスがゲーム販売に繋がる」と発言していただけに、矛盾する情報だとして注目を集めている。
他にも、XboxのMAU(月間アクティブユーザー数)はPlayStationの半部以下になるとの情報もマイクロソフトはCMAに提示している。
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:09▼返信
さっさとゲーム事業から撤退してくれねえかなー
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:09▼返信

ジョニー・デップ(ソニー)vsアンバーハード(マイクロソフト)見てるようで面白いわw

どんどんマイクロソフト側の嘘がめくれてってるw
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:09▼返信
山下発言を肯定も否定もせずにシカトした任天堂は賢いな。MSよりはw
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:11▼返信
>>367
まあネットでは火消しに必死だったけどな任天堂もw

369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:11▼返信
>>363
だから契約書にまでなってたらPS5版も今ごろ発表されてるし
そんな契約が一方的に破棄されたら絶対ソニーが文句言ってるってw
そんな段階にまで行ってない予定レベルだったんだよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:11▼返信
もっとソニーの悪事を暴露してやりたいがキリがないので一つだけ。何故XBOX版のディアブロ3に日本語がないか、それはソニーとスクエニが結託してXBOX版のみ日本語抜いてるからだよ。オーイズミとか他にも挙げたらキリがないけど。徹底的にXBOXに嫌がらせをして、日本で普及させないようにしてきた。マイクロソフトがいろんな企業を買収すれば、みんながハッピーになる。マイクラのように。分かってる人は分かってるんだけどな。全ての原因はソニーにあるって。任天堂とマイクロソフトとsteamで健全なゲーム業界を作って欲しいだけなんだよオレは。
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:12▼返信
>>370
MSですら日本のローカライズなんてハブったり手抜きなのにww
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:13▼返信
>>370
MSファーストから日本語が抜かれてるのもソニーのせいなのか?w
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:13▼返信
コメ299はソニーのせいでサターンにFF7が発売されずサターンが失敗した言っているが
当時日本のセガと米セガの連携が全く取れなかったから
海外でのサターンが失敗したのを知らないアホだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:13▼返信
>>1
MSが言ってる事全て嘘ばっかりじゃん!!!
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:14▼返信
【超絶悲報】英当局「技術的制約によりニンテンドースイッチで『COD』は動かないはず」
・英国の競争・市場庁(CMA)は『コールオブデューティ(COD)』がニンテンドースイッチで動くとは考えていないようだ。確かに任天堂とマイクロソフトとの間に交わされたCOD契約は法的拘束力があるものの、技術的な制約により、任天堂機でCODがリリースされるかどうかは不明のままだ
・仮に技術的な問題が解決されたとしても、スイッチのCOD体験はPlayStationやXbox向けのそれとは異なるものになるとCMAは考えているようだ
・アクティビジョンは過去にスイッチ向けCODの開発を検討したもののストレージ容量やその他の技術的問題により挫折していた、とCMAは明らかにしている
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:19▼返信
これ認めちゃうとMSの買収が危機的状況になっちゃうから発言を無かった事にしたいです!!
なんて反応したら逆効果なんよww
MSの弁護士は関係者集めて敎育しないと打目だよコレwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:22▼返信
社員にデマ流されたってこと?それはそれで問題だが?
一体どういう関係性なんだ?

お前ら自分の務めてる会社のデマをワールドワイドに拡散しようなんてする?
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:22▼返信
昔のことなので若干記憶違いはあったな。サターンの海外の話とかスーパーファミコンCD ROMとか。ちょっとしたうっかりだよ。でもそれ以外は性格だぞ。こう見えても小学生のときにファミコン買って、ドラクエもリアルタイムで並んで買って、小学生のときはゲーム大会(スターフォース)にも出てリアルに高橋名人を見たこともある。ゲハも毎日チェックしている。そんなオレが出した結論がソニーが業界を歪めているってことなんだ。マジでPS5以外最新機種は全機種持ちだぞ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:24▼返信
※370
売れないから箱のパブリッシャー、どこもやらないだけやんw
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:24▼返信
この会社終わってんなあ
信者も同じくらい終わってるけどw
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:24▼返信
Dの証言は本当ですって言ってる様なもんだなw
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:24▼返信
>>378
豚が基地外だとよくわかる文章だな
教科書に載せていいレベルw
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:25▼返信
※378
改行も出来なくなるくらいぼこぼこに論破されちゃってるのにまだまだ元気だねえ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:25▼返信
こう言うちゃんと根回しや懐柔しとかなアカン人物が
後々の大事な時期になってべらべらと自分らに不利な事を喋る辺り
開発者へのフォローとか扱いが悪い事が容易に想像出来てまうなぁ…
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:26▼返信
MSはこれまでも色々嘘ついてきたから信用できない
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:26▼返信
>>370
MS自身ですらファーストタイトルのローカライズ対応にいい加減なのに
何いってんだお前wそれをサードタイトルに求めるとかキチ.ガイすぎるわ
豚から聖典借りて糞箱の週販見てこいよw
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:28▼返信
ジジイ豚が夜中に暴れて草
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:29▼返信
世界にゲームハードメーカーは1つでいい
現状ではマイクロソフトがそれにふさわしい
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:30▼返信
※388
世界にそう思われてないから全然売れてないんだぞ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:30▼返信
>>388
2%なのに?
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:32▼返信
あとクソ箱は何を血迷ったのか生産ロットの最少が他社より多いとか
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:33▼返信
>>354
PSに出させてやるが1本売れる毎にロイヤリティ30%貰うからなってのは
ソフト毎に契約してるんじゃないの?

それとも一括契約みたいな感じで
ソフトは好きに出していいけど売れた分からショバ代は貰うぞって言ってるのかね
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:34▼返信
仮にこの発言がデマ・嘘やったとしても他の事例や現状が同じやったら意味が無いんよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:34▼返信
>>388
世界シェアで70:30(MS調べ)でソニーに圧倒されてるのはなんでだろうねw
2022のTGAも空気だったし、そんなのが相応しいって、お前が熱狂的な信者なだけで客観的に見たら
ただの馬鹿にしか見えんぞ

395.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:36▼返信
※392
そらソフトを出すための契約はするだろうがGhostwire: Tokyoみたいな絶対出しますみたいな契約はせんだろ

396.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:38▼返信
コレと言いライザと言い臭い人らは反応が早いっスねw
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:42▼返信
いいや、信じない
もうベセスダというゲームを引き抜いてる
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:46▼返信
さっさと失せろ、ベイビー
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:46▼返信
何が問題かわからないと言っていたブーちゃん居たっけなw
誰がどう聞いてもAB買収手続きに不利に働くのに
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:48▼返信
>>399
MSの反応の早さが物語ってるよなw
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:48▼返信
MSが慌ててデマ認定してる時点で買収に影響を与えるくらいにかなりヤバい発言ってことw
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:57▼返信
ぶひゃあああああああああああああああああ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:58▼返信
デマねぇ。デマを流してでもゴミ箱を去りたいと思われてるって相当だぞw
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 03:59▼返信
豚が支離滅裂で草、豚もデマと妄想でしか語れないんだな
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 04:00▼返信
MSが反論してももうやってるからなw
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 04:01▼返信
現状でPS5版マイクラが出てないことがいい証拠なんだよな
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 04:16▼返信
あれあれあれー
独占禁止法に引っかかっちゃうよMSさんどうすんのこれ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 04:16▼返信
>>396
ライザはなんかあったの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 04:19▼返信

FF16の実機プレイ良い感じやな

410.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 04:26▼返信
何を言い争っているんだか
PS5版発表してないんだから、開発中止もクソもないだろ
計画中止はただの内部事情
発表してないものは最初からないのと同じだよ
マイクロソフトは全然悪くないな
411.レッドフォール()投稿日:2023年03月26日 04:29▼返信




いらん、バイオ4で忙しい
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 04:30▼返信
>>408
例によってPSがゴミハードマルチのとばっちりを受けてる
まあ学習しないで買うやつが馬鹿なんですけど
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 04:33▼返信
じゃあレッドフォールはPS版出るの? それとも件のディレクターの言う通り出ないの?
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 04:38▼返信
そもそも日本で唯一XSX持ちのブルームバーグの望月が
何も語らず今現在のんびり海外旅行しておる時点で
察しろよwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 04:45▼返信
甘い、甘いんだよなぁ
ゲームハード戦争やってるんだぜ
独占は当たり前
任天堂はマリオゼルダを独占している
マイクロソフトがファーストのベセスダを独占して何が悪いのか
FF16とかサードまで独占するソニーに比べたら任天堂もマイクロソフトもキレイなもんだよw
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 04:47▼返信
マイクロソフトも真面目にコメントせずに、いいからXBOX買えっつーのって言い返してやればいいんだよw
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 04:48▼返信
※415
チンテンドーはインディーズ独占しまくってるし
MSもARK II独占してるな
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 04:49▼返信
>>416
そんなにみっともなくFF16をクレクレするくらいなら
いいからPS5買えっつーのw
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 04:49▼返信
>>415
ソニーはFF16を独占にしてませんけど
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 04:49▼返信
>>416
むしろ言って欲しいw
それが買収に待ったをかけられてる一因なのに
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 04:50▼返信
はいデマでした。
やっぱりマイクロソフトが全て正しいわ
ゲーム業界は任天堂とマイクロソフトによる牽引が一番健全だな
理想はプレステはIP資産を全て任天堂に譲渡して、Valveはストアをマイクロソフトに譲渡が一番業界的に良いんだよな
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 04:51▼返信
>>415
そんなにFF16がやりたいならPC版まで待てば良いじゃん
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 04:52▼返信
>>421
デマなら裁判所の情報開示請求に応じろよw
答え合わせにしかなってないぞwww
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 04:52▼返信
>>421
PSとSteamが業界を支えてると理解した上での必死のクレクレにワロタw
425.投稿日:2023年03月26日 04:57▼返信
このコメントは削除されました。
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 04:58▼返信
ベセスダのディレクターが言ってる時点でなぁ
作ってた人たちが言ってるわけだから
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 04:58▼返信
仮にデマだとしても、存在しないPS5版の開発がキャンセルされたとか嘘つく必要ないじゃん、このディレクターにとってそんな嘘ついても百害あって一利なしな訳だし
それに実際ベセスダが今後発売するタイトルは箱独占なんでしょ
しかもただ買収して独占するならまだしも、結局レイオフとかでスタッフ放逐してるやん
マジでやってる事ろくでもないぞMSは
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 04:59▼返信
そもそもスクエニはスイッチにも独占ソフト出してるだろ
大爆死したけどw
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:00▼返信
FTCの請求でちゃんとした証拠が出てくるだろな
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:01▼返信
レッドフォールとスターフィールドをクレクレしてみっともないなw
もっと言えばティアキンまでクレクレしてるw
FF16は別に欲しくないが、ソニーがサードを独占して自由な競争を阻害してるから文句言ってるだけ
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:05▼返信
>>430
急に幻覚でも見えたのか?
お前がFF16クレクレしたのは現実だけどw
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:09▼返信
スクエニはしゃーないで
坂口のFF映画失敗でソニーにタマキン握られてしもうたから
だから他のサードとはちょっと違うんだよなぁ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:10▼返信
>>417
ゴキブリ「レッドフォール独占にしやがった!」 → MS「デマでした。」
ゴキブリ「任天堂はインディーズ、MSはArk2を独占してる!」 → MS「ほぉ?じゃあFF16は?FF7リメイクは?ブラットポーンは?サイレントヒルは?それにレッドフォールはPCとのマルチですが何か?」
ゴキブリ「イライライライラ!」 → MS「あ、ついでにCoD10年契約を蹴ったからCoDリリースからはPSは永久締め出したね」
ゴキブリ「か、勘弁して下さい… (土下座してMSの靴舐め始める) 」 ← 今ここ
434.投稿日:2023年03月26日 05:11▼返信
このコメントは削除されました。
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:13▼返信
>>432
その後に和田が任天堂ハードに全力出してたから首輪つけられてる訳じゃ無いけどな
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:14▼返信
>>432
タマを握られてた時期にゴミ箱360独占でソフトが出せたり、後発でffが出せたりソニーは寛大だなw
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:14▼返信
>>430
ゼルダクレクレしてるGKなんか見た事無いけどw
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:16▼返信
>>430
サード独占?デスストすらマルチにするのに?w
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:17▼返信
>>436
SONY「スタジオ買収したけどマルチは好きにしていいよ」
SONY「買い手がつかなった工場買ったけどWiiUのチップ作っていいよ」
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:20▼返信
>>430
豚「スイッチで完全版」
豚「SONYはマルチしか無い」
豚「SONYはサードを独占してる」
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:23▼返信
フィル
ビル


そんな嘘は付かなくていいから
まずは俺のチュロスしゃぶってよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:25▼返信
>>433
それじゃあAB買収は失敗するんだよなぁ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:26▼返信



えっ?自分のとこの社員を嘘つき呼ばわりかよw


444.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:28▼返信
「豚の妄想するソニーの悪行」はMS任天堂が実際にやってる事で
「豚の妄想するMS任天堂の善行」はソニーが実際にやってる事なんだよなぁ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:30▼返信
前科100犯の糞フトはヨゴレすぎる
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:41▼返信
※433
豚の妄想が佳境に入ったのは伝わってきた
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:42▼返信
別にPSユーザーはベセスダのソフト欲しくないんでしょ
黙ってればいいのに
スターフィールドもやりたくて仕方ないんだろうな
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:42▼返信
国内2%だか4%しかいないxboxユーザーが騒いでる訳じゃないんでしょ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:42▼返信



マイクソが慌てて否定したことによって「黒」だと確信しましたw


450.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:42▼返信
>>447
騒いでるのはMSだよ?
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:44▼返信
そもそもPSで出ると思ってるところが意味わからんな
出す訳ないだろ、せっかく買収したのに
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:45▼返信
>>451
そう言ったのはMSだよ?
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:46▼返信
ますますMSがゲーマーに嫌われていくw
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:47▼返信
>>453
PSしか持ってないゲーマーね
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:49▼返信
>>454
箱やSwitchやPCが含まれてると思ってんのかw
おめでてえなw
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:49▼返信
>>454
CoDの非PSユーザーからも文句言われてるよ?
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:49▼返信
誰がデマって信じるの?w
前科ありすぎなんだよMSはw
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:50▼返信
>>455
何言ってんだ?おまえ
PSとPCあれば最強だよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:51▼返信
>>458
PCいるか?
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:52▼返信
>>459
いるよ
RTSとかはPCメインでやってる
PSはゴロゴロしながらできるから楽
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:52▼返信
言ってることが豚のデマナンダガーと同じでちょっと笑ったw
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:53▼返信
おそらく今世代もっと競うはずだったのがMSが強引なやり方して開発スタジオから人がどんどんいなくなってるんちゃう
思った以上にソフト出ないもんな
463.投稿日:2023年03月26日 05:56▼返信
このコメントは削除されました。
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:57▼返信
いやいやwスターフィールドマルチだったの独占にしましたやんw
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 05:58▼返信
ハイファイなんたらもマルチだったってバラされてるよなw
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 06:02▼返信
独占もどうでもいいわ
PSは信長の野望とウイニングポストだけちゃんと出し続けてくれたらそれでいい
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 06:10▼返信
思いっきり引き抜いてるやんけw
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 06:11▼返信
これCMAもまた揉めそうだな
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 06:12▼返信
※15
ゴミステとか出さなくて良くねw
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 06:16▼返信
中止でええやん
ゴキちゃんどうせかわねーしw
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 06:17▼返信
>>195
まるで今までは歩んでなかったかのような言い方だなw
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 06:17▼返信
MS「PS5版?そんなものキャンセルだ」
Arkane「おかのした」
IGF「ふーん」記事カキー
MS「その記事はデマです!!」
Arkane「えっ」
IGF「えっ」
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 06:17▼返信
>>209
レッドフォールが仮にそうじゃなかったとしてもスターフィールドにPS版が計画されてたのは周知の事実だもんなぁ
1本だからいいんですぅーとか言い出すのかね
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 06:21▼返信
>>16
ちゃうな
そもそもMSに買収されることを知っていた開発者が居ないんだから、MSに買収されたくなかった開発側との関係は最悪だよ
今はまだ不満が表にあまり出ていないだけで、ゼニマックス傘下のスタジオも今までと同じように脱け殻になる
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 06:22▼返信
どうせこんなソフト買わない
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 06:22▼返信
>>22
最後の一行が自分はもう糖質ですって宣言だからなぁ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 06:26▼返信
>>89
明らかにポジショントークと皮肉で構成されてたように見えるけど?
その中にベセスダ分を促すためのキーワードを入れてきたようにしか見えんわ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 06:28▼返信
>>327
山内社長は生前に一方的にCD-ROMとしてのPSの契約打ち切った件をアレは全面的にウチ 任天堂が悪かったって認めてるんやけどな
豚は捏造やめてもらっていいですか?
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 06:28▼返信
MSが例に挙げたデスループもゴーストワイヤーも買収前から開発されててしかもソニーが出資してたタイトルだから発売中止にならないのは当然では?仮にMSが買収後に発売中止にさせたとしても違約金が発生すると思うのだが...
トゥームやタイタンフォールもそうやって潰してきたMSが何を言っているんだ。
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 06:43▼返信
>>103
ブロックはしない、ケースバイケースが嘘だったことが明確になるからな
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 06:47▼返信
>>144
PS大嫌いメディア代表みたいなところだもの
PSに出ない、中止になった部分を曲解するとかあり得ないよ
嬉々として記事にしてる
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 06:47▼返信
Switch には結合男子があるじゃないか
しかし良くゴーサイン出したな
客層に合わせたのかな
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 06:48▼返信
御託は良いから。ベセスダをソニーに戻せや
スターフィールドをプレステでやらせろや
マイクロソフト社長出て来いや
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 06:49▼返信
※483
戻す必要なくねw
プレステハブで良くねw
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 06:50▼返信
>>156
身内?無理矢理仲間に引き入れた新たな不満分子でしょ
既存のスタジオにも、新しいスタジオにも不信感しかないのがマイクロソフトのゲーム部門だよ
そりゃIPの墓場になろうってもんだよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 06:51▼返信
MSの独善にはウンザリ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 06:54▼返信
>>173
リリースしたばかりのソフトの開発責任者を?
バグフィックスすらままならなくなるぞ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 06:56▼返信
プレステハブでええやん
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 06:58▼返信
ぶっちゃけXSSマルチの時点で旧世代のゲームにしかならんからなぁ
スターフィールドがシームレスで惑星間移動出来ないのもそのせいじゃね?
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 06:59▼返信
ん?
箱がディレクターを否定すんの?
そっちのがヤバいだろ。

噂系とかならともかく、今回はディレクターのインタビューというきちんとしたソース付きだし。
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:03▼返信
※472
おかのしたって何
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:04▼返信
ただのスタッフだったら勘違いでしたで済むけどディレクターじゃねぇ…
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:11▼返信
コイツらいっつも言い訳してんな
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:11▼返信
>>231
ヘッドハンティングするまでもないと思うわ
スターフィールドをリリースしたらTESを餌にMSと交渉になるんじゃね
それでもマルチにしないことになったらチーム引き連れて出ていくと思うよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:12▼返信
今更手のひらクルクルしても遅いんよw
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:12▼返信
>>232
MSの誰が否定しても前例があるから無意味だろ
独占しない発言はペテンサーじゃなくて他の幹部だぞ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:13▼返信
FTCの要求拒否ってたのはこういうのがバレるからなんだろうな
今頃ギリギリまで黒塗り頑張ってそう
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:15▼返信
MSの「デマなんだがー」は信用に値しない
豚が都合の悪い物をデマ扱いするのと全く同じ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:16▼返信
>>255
消費者「明確に劣るXBOXとか買わねえから」
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:17▼返信
>>447
だから元からPSユーザーは騒いでないよ?
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:23▼返信
いつも嘘ついてるね
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:24▼返信
>>315
だって豚くんたちは何が問題なのか理解してないから擁護もずれてるんだよね
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:28▼返信
>>478
でフィリップスに鞍替えしてフィリップスも裏切るというね
この頃から任天堂には将来の展望も何もない行き当たりばったりの経営だったんだろうなってのが伺えるエピソードではある
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:30▼返信
>>333
SIEが何もしなくても箱をハブるタイトルはこれからも間違いなく増えていくけど、その度に~ガーっていい続けるの?
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:31▼返信
ディレクターがデマ垂れ流したってこと?
じゃあ表に立たせて謝罪させたら???本当にデマならねw
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:32▼返信
>>504
そもそもXSSの性能がゴミすぎて除外されてるだけの話だわなw
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:34▼返信
>>367
金で持ってくのはまぁしょうがないとして、任天堂がヤバいのは売れてもいないソフト売上を計上するような手法を取ってるところだろ
消費者に対しての詐欺だぞこれ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:34▼返信
これじゃあ開発陣が何を言おうと、今後は全てデマデマデマって反論して話が終わっちゃうじゃん
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:37▼返信
>>370
ローカライズ窃盗が当たり前だと思ってる連中は言うことが違うねぇ
ローカライズ作業に対しての対価を払わないんだからそりゃ箱版だけ日本語入らないに決まってんじゃん
ファーストでさらその部分を頑張ってないのにサードにはそこを求めるのか?
日本市場を開拓したいと思ってるならMSが金を出すか、ローカライズするもんじゃねえの?
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:39▼返信
FFが売れない糞箱 挙句の果てに低性能 これで発売されないからってソニーがなんかやってる!!とか言い出すのは完全に統合失調症
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:40▼返信
>>376
デマでなかったことを証明されてしまった時のことも何も考えてないんだよねぇ
マジでMSってゲハ豚と同じレベルの反応しかしない
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:40▼返信
豚もどうしていいかわからないから、ハッキリさせろやw
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:42▼返信
買収が不利になる情報が出た時のアクションだけは早いですねw
資料提出やマルチ継続のサイン書けばもっと早く買収許可出ますよMSさんw
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:43▼返信
PS5基準で作ったら各メーカー劣化作業が必要になるし
低スペック基準で作ったら売れないからサードは大変だよね
PS5専用で作ったらアホ共が暴れだすしさ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:44▼返信
自ら信用を失っていくスタイル
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:48▼返信
ゴキちゃん、謝罪は?
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:55▼返信
>>430
ミがちょっと匂う……とかおはなふまないでってゆったでしょおおおおおお!!!!!でゲラゲラ笑えるような感性してないんでいりません
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:56▼返信
>>199
あー、その主張されてるPS独占タイトルをゲーパスのデイワンでアピールしてる企業いるんですよね〜
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:56▼返信
否定しても嘘ついたって事実だけ残るだよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 08:02▼返信
>>514
PS5基準で作ったフォースポークンはどうなりましたか?w
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 08:02▼返信
買収後の2本て買収前から開発されてたのが出ただけやろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 08:02▼返信
>>514
それ以下のゴミ箱sを強要しといてナニ言ってるの?w低スペで大変?Switchにはナニも言わないの?
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 08:05▼返信
ディレクター自身がデマを流して、解雇されたい程に開発環境が劣悪ですって?w
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 08:05▼返信
結局疑われて本当にデマかどうか調査されるから逆効果なんだよな
これでデマじゃないと発覚したら勿論大変な事になるけど?w
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 08:06▼返信
>>497
そんなもの精査する資料にならんと言われるだけなんだよな。
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 08:06▼返信
ゴミしか作れないんだから撤退しろよww
去年のTGAで分かっただろ?MSなんて誰も必要としてねぇぞ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 08:15▼返信
MSが必死すぎて泣けるw
もう箱は王道ではPSに勝てないんだから
任天堂が逃げだして幼児向け玩具出してるみたいに独自路線模索したら?
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 08:17▼返信
>>105
まあちゃんと書類提出して、CoDを全プラットホーム永続マルチ出す書類にサインすれば、買収成立するな
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 08:24▼返信
じゃあ堂々と資料出して潔白を証明しろよw
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 08:28▼返信
こんなデマを流布したゴキブリを俺は許せねえよマジで
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 08:29▼返信
FTC「もちろんデマだと言うなら証拠はあるんだよね?前の件と合わせて提出しろよ?」
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 08:30▼返信
MSが言うなら流石にデマ確定だな
当人が言ってるんだし間違いないだろう
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 08:33▼返信
>>532
まじかよ
じゃあ人殺してもやってねぇで成立するな

当人の証言最強!!!
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 08:38▼返信
>>199
ブタバカ過ぎてもうねw

やった当人が嘘吐きなんだから当然、否定も嘘でしょw
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 08:39▼返信
なら、物証は?契約書も企画書もありませんとか言うなよ?w
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 08:41▼返信
開発現場のトップがDなのに
その人の発言がデマなんだってさ…w
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 08:41▼返信
FF16の海外イベントの動画来たな
めっちゃ良さげやん
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 08:47▼返信
>>537
リアタイで見てたけれど途中で止まっちゃったんだよな
暗いシーンのことネタにして笑い取ってたなw

539.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 08:54▼返信
>>537
QTEでゲームオーバーになることは無い
基本は攻撃、回避、連打の3種類で単純なものしかない
あくまでプレイヤーを盛り上げる演出になってる

QTEについてのフォローもあるな。これは記事になるやろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 09:07▼返信
>>451
マルチ継続する、独占しないってCMAやEU当局の聴取で言ったのMS本人なんだが?
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 09:10▼返信
>>516
謝罪すんのはディレクターだろ、馬鹿w
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 09:12▼返信
ディレクターがデマ(笑)言うなんて、現場ではMS嫌われてるんだろうなwww
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 09:13▼返信
>>313
もう書類提出したんで身の潔白が証明されたよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 09:14▼返信
Metacriticのベストパブリッシャーランキング

2021年 1位マイクロソフト、2位ソニー、14位任天堂

2022年 1位ソニー、12位任天堂

なんか雑魚が居ますね
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 09:20▼返信
バイオ4のディレクターだった三上が「バイオのGC独占を決めたのは自分だ」とかあり得ないこと言っててカプコン辞めさせられたからなぁ

バイオの独占を決めたのはどう考えてももっと上のカプコン経営陣と任天堂だろ
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 09:20▼返信
FF16の召喚獣バトルのチラ見せ集やべーな
ガルーダ戦はマジで何だったんだってくらい機敏に動くじゃんイフリート
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 09:24▼返信
デスループとゴーストワイヤがPSとPCだからこそ
レッドフォールのPS版の予定が無かったなんてあり得ないんだが
分かっていたけどMSって嘘つくことに一切の躊躇ないよな
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 09:30▼返信
>>528
アスペか?CODに限定したら改名すりゃいいだけになるわ。
前アクティの開発したゲーム全てよ。
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 09:50▼返信
>>543
ソニーの内部資料ってFTCが調査するためじゃなくてMSが裁判に使うために要求したんだから
裁判にならないと内容は分からないんじゃないの
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:06▼返信
>>22
裏も何もソニー関係ないだろ
>>20を見てこいよ、MSをディスってるんじゃなくて逆に感謝してるって主旨のコメントのなかで、言ったら不味かった事を言っちゃっただけ
それに対してMSが火消しに走ってるだけの話で、ソニーはPSでも出るはずのタイトルを1つ失ってるだけやで
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:15▼返信
囲った開発達に嫌われてんのかな、MSはw
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:17▼返信
EUとCMA、FTCは捜査チャンスじゃね?コレw
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:22▼返信
>>484
偉そうな馬鹿だSwitchにも出ねえのに
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:55▼返信
政治家どもが選挙の時だけ受かりたいから出来もしない、やりもしない上手い事言って信用できないのと一緒でMSの発言も信用できない
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:37▼返信
※156
この話の面白いところは身内も全然刺すつもりはなくてMSを持ち上げようとしてるのに
事実を語ったことで結果的に刺すことになってしまったことなんだよな
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:50▼返信

だってこのゲームのディレクター本人の証言だからなぁw

ガセだとしたら相当マイクロソフトが嫌われてるという事になるが
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:51▼返信
>>546
ガルーダは序盤やからね
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:52▼返信
>>544
まあ、電通圧力ないとそんなもんよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:19▼返信
>>544
岩っちラインが越えられない
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:33▼返信
つまりPSキャンセルで代わりに
ゲームパスの3000万の広い層にゲームを提供出来て嬉しがってるのはうそってこと?
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:55▼返信
※520と※522は※514をどういうふうに受け取ったんだよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:59▼返信
自分のとこの親会社が不利になるような嘘つくわけないじゃん
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:08▼返信
>>74
そいつ日本語怪しいし障害あるんじゃね?
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:39▼返信
じゃあ出るの? 出ないんでしょ? なら嘘じゃなくね
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:51▼返信
レッドフォールを検索すると対応機種は箱とWindowsだけ出てきてPSはないのだがならこのディレクターは嘘をついてたということ?PSは最初から開発されてなかったということ?
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:42▼返信
>>489
悔しいなぁ
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:45▼返信
最初からされてない
中止ってのが嘘って事をMSは言ってる
こんなの記事にする程でもないよ
スターフィールドは最初は出るって噂があったからそっちの方が問題だ
スターフィールドやりたいのに
くそMS
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:51▼返信
Redfallのディレクターは消されそうw
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:16▼返信
ぶたよわぁ(´・ω・`)
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:27▼返信
で、スターフィールドは?w
何言っても無駄無駄w
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:42▼返信
でも『Redfall』PS5版は出ないんですよね?
何がデマなのでしょうか・・・w
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:09▼返信
買収されたからと言って開発がほぼ完了しているゲームの販売を止めたら大赤字だからな
だから取り下げなかっただけの話
開発が進んでいないものは何とでも変えられる
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:38▼返信
※3
それってあなた(MS)の感想ですよね
っていう
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:12▼返信
箸が転んでもソニーガーしてる人さ
自分が異常だって本気で気付いてない?
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 20:19▼返信
>>567
ならディレクターの嘘だったってこと?
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 21:01▼返信
親会社が買収されたのが発表が2020年で完了が2021年。その辺でキャンセルの指示があったとすれば
Redfallの発売予定日が2022年から延期されていることからもキャンセルされたPS5版がある程度開発が
進んでいた可能性は高い。
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 23:30▼返信
※333
XBOXハブいてるのスクエニだけじゃないでしょ。コナミのサイレントヒルもじゃなかったか?
PS5が普及してきてるしバイオも次回作からはPS5、XBOX seriesXの性能をフルに発揮するものにすると思うよ。ただseriesSがあるからXBOXは次回作以降ハブかれる可能性あるかもしれないけど
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 23:39▼返信
ディレクターはPS版も作りたかったが、開発始まってなかったから止められたって、あたりが正解でしょ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 01:07▼返信
先に作り易いPS5版を開発していて後から箱やPC向けに移植するのが手間は短いし発売予定が2022年
だったのも頷けるな
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 01:16▼返信
アジアの黄色いサルがCS業界を牛耳るなんて許せない
世界を制するのは常に白人であるべき
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 01:35▼返信
うわぁ…
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 05:45▼返信
時限独占ならまぁ今までもあったから良しとしてデマであるなら出るんだよね?
ここまでハッキリ否定すんなら発表しないとね?
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 06:48▼返信
CMA「ベセスダとArkane Studiosの経理と勤務表とRedfallの開発進行記録を一通り提出して貰おうか」
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 08:47▼返信
実際PS5独占タイトル作ってたしPS5向けに開発してても違和感ないんだよな
新規IPなんてヒット作になる可能性低いしゲーパスでソフトの売れないXbox独占タイトルとして買収前のベセスダがやるとも思えん
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 09:56▼返信
買収後にタイトルハッキ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 10:06▼返信
レッドフォールもそうだけどスターフィールドもトッド自らPS版中止でより集中できるとか言っちゃってるのよね
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:42▼返信
>>36
任天堂信者頭大丈夫か?
588.ネロ投稿日:2023年04月19日 11:11▼返信
あんた嘘つきだね🤥
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 04:36▼返信
引き抜いたこと無い?嘘つけタイタンフォールでやってたろ

直近のコメント数ランキング

traq