• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





放送がまばらだったのもあり

今一つ話題にならなかったアニメ艦これ2期。

そんなアニメの最終回EDがこちら






FsEEsJRaYAAs1L7


FsEEsJCacAEusAv


FsEEsLYaIAAr_7J


FsEEsLhaQAAVWbd









この記事への反応



discordで同時視聴してて、最後の艦娘紹介シーンでそのみせ方のアレ具合に脳裏によぎった「遺影カットイン」が思わず口から出てきてしまい、瞬間、弟と友達がツボにハマって放送が終わるまで延々大爆笑してたのが最終回と艦これいつ海で唯一得た珍事と思い出でありました。感想以上です。

艦これ見た。バッドエンドじゃねーですかやだー!俺たちは、壮大な広告に心躍らされて半年付き合ってどでかい遺影を見せられたのか。イエーイ?うるせえわ
しかしまあ場面転換多くて大慌て全力疾走でまとめたなこれ。うーん2クールと言わんでも13話使ったほうがもっとしっくりきたんじゃねとは #いつ海


遺影エンディングって初めて見たかも
#艦これ


艦これ遺影エンドで笑ったわ


艦これアニメ最終話がかなり酷いと聞いて、軽くTwitter検索してみた結果
・ラストで一気に未来へ(????)
・全滅?遺影?(!!!???)

これらを見てからの「さみすずがEDで私服を着て出ていた」のを見て少なからず救われ...


まさかの遺影ED


酷すぎて萎えた
ラストの遺影並べるシーンはナニ?


遺影かと思ったら、本当に遺影だった




前の映画版はまぁまぁよかったのにTV版はまたアカンかったんけ・・・


B0BY1J89BT
深山 フギン(著), 大塩 哲史(著), 丸山 くがね(その他), so-bin(その他)(2023-03-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7










コメント(410件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:31▼返信
はい余裕の1げっちゅ😤✌
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:31▼返信
今ならメルカリアプリをダウンロードして招待コード【YNWNQC】を使ってアカウント登録するだけで500円分のポイントもらえるぞ!
(ただしポイントもらえるのはポイント付与条件を達成してから14日以内)
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:32▼返信
艦これアニメ化してたんだってくらい空気だったな
まだファンいんの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:32▼返信
艦これのアニメ2期が放送してたの


全く知らんかった・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:33▼返信
遺影w
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:33▼返信
ありがとう任天堂
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:33▼返信
遺影ED
これ田中謙介の絶頂ポイントだったんだろ
知らんけど
8.投稿日:2023年03月26日 11:33▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:33▼返信
アズールレーンに負けた雑魚
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:33▼返信
ネガキャンが過ぎるだろはちま
俺はめっちゃ楽しめたぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:34▼返信
打ち切りエンド
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:34▼返信
アズールレーンとか原神とか、

中国父さんや韓国兄さんが運営やってるソシャゲ大好きだよなお前らってw
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:35▼返信
いえーい
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:35▼返信
もう既に言われてるがわざわざオリジナルな脚本じゃなく漫画版をアニメ化したりした方が安定するだろうに
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:35▼返信
ガンダムのなんたら魔女もこういう終わりだから
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:35▼返信
いろいろな人の意見を取り得れて、これはなくねと思いながらも現場が作ったアニメや
17.投稿日:2023年03月26日 11:36▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:36▼返信
あ、終わったのか
相変わらず何のためにアニメ化したのかわからんかったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:36▼返信
このアニメ意味ないどころかネガキャンにしかなってなかったな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:37▼返信
もうダメだこのコンテンツ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:37▼返信
>>16
田中Pの意見しか採り入れてない印象
現場は地獄だっただろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:38▼返信
延期に延期を重ね挙句やっと放送かと思ったら全8話でクオリティも大した事なく作画ミスも目立ちさらに延期しまくった挙句クソみたいな終わり方とか
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:38▼返信
丸パクリされた上に自爆とはわざとだろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:38▼返信
もうやめちまえ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:38▼返信
アズールレーンとか原神とか、

中国父さんや韓国兄さんが運営やってるソシャゲ大好きだよなお前らってw 

銃撃ってケツがぷるぷる震えるソシャゲも、確か韓国運営だろ 日本のソシャゲ大敗北やなww
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:38▼返信
普通にもうつくらねえよお前らも成仏しろって事でしょう
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:38▼返信
ミリオタはこんな演出載せとけば絶賛するだろw
ていう雑な考え見え見えの手抜きっぷりだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:39▼返信
ファンの声を無視しすぎ
ゆるふわ日常アニメにしてれば普通にヒットしてたやろ
なんでバトルにこだわるんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:39▼返信
もうアニメは最後まで作ってから放送開始しなよ
コロナの影響デーってなるのは目に見えてわかってるんだからいい加減スケージュールを守るための対策しろって
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:39▼返信
別ベクトルで面白かったぜ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:40▼返信
>>2
500円て...
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:40▼返信
8話に圧縮したどころか脚本的にはそれでも尺が余ってた感
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:40▼返信
やってた事すら知らなかったわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:40▼返信
そうだよなぁ・・・敗戦国のシンボルとして鬼畜米兵にただ破壊されて沈むだけの艦も・・・そんな
儚さも“良さ”と感じられるのが日本らしいといえば日本らしいが
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:40▼返信
こんなゴミならディオメディアが作った1期の方がマシだったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:40▼返信
見てないけれど3年位で死んでる扱いになってるキャラいてワロタww
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:40▼返信
遺影ー!視聴者くん見てるー?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:40▼返信
アホやなぁ
日常系のギャグアニメにしとけばいいのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:40▼返信
コロナの影響なんかではなく脚本が上がってくるの待ちだったのでは……
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:40▼返信
>>2
ウイルス注意
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:41▼返信
褒めるところが見つからないアニメは久々だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:41▼返信
丸パクリしたアズレンのほうが覇権を握るとはなぁ・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:41▼返信
>>25
中韓がどうこう以前に令和にもなっていまだに時代錯誤の短冊ぷるぷるゲーやる奴なんていないってだけだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:41▼返信
どうせtoshiと京本政樹で金使い切ったんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:42▼返信
ぶっちゃけコロナなくて作画が滅茶苦茶良くても評価全く変わらなかったと思うわ
そもそもの脚本が理解不能でもはやクソとすら言えない
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:42▼返信
全8話って打ち切りエンド?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:43▼返信
1話でなにしてるかわからんかったアニメだわ、
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:43▼返信
製作費どこにやったんだろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:43▼返信
まだシリアス路線でやってたの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:44▼返信
艦これがつき アズレンがこねし天下餅 座りしままに 食ふはブルアカ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:44▼返信
一期から何も学んでいない…
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:44▼返信
艦豚が言うには悲壮感が売り(笑)らしいからこれで正しいんじゃね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:45▼返信
放送直前のCMかアズレンだったの最高のギャグ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:45▼返信
お前らが「艦これには悲壮感がある(キリッ」とか言っちゃうから…w
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:45▼返信
キャラ同士の関係とか設定の説明をしないもんだから前提知識がないとわからないしあってもなんで?ってなるなった
そして原作もストーリー性はキャラのセリフ以外皆無なので…
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:46▼返信
くっだらねぇ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:46▼返信
>>39
今は消されてるけど「メンテ開始1時間前にアプデ用のデータが送られてくる」ってバラされてたな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:46▼返信
>>44
TOSHIはopだが京本政樹なんか出てた?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:46▼返信
悲壮感だけはすごいな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:46▼返信
このアニメは異世界転生ものだったのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:47▼返信
アニメキャラに史実の艦歴を重ねてるからアニメの世界観的にも分けわからんし
史実としても馬鹿にしてるとしか思えない……
敬意を表したいならせめて文字だけにするとかもっとこうやりようがあっただろ……
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:47▼返信
1期より酷いらしいけど
狙っても難しいだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:47▼返信
記事画、ギャグだろ?これ。
清水鉄平のような奴らは本気でこういうの見てるのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:48▼返信
うまゆるを見習え
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:48▼返信
>>58
整備士だか工場長だかの役で出てた
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:48▼返信
悲壮感ほんと草
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:48▼返信
これが覇権コンテンツの末路ですか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:48▼返信
ゲーム用の単発のセリフしか書けないレベルの人間に脚本をやらせるとこうなるという最悪の見本
脚本家が上の人間だから誰も止められなかったのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:49▼返信
>>50
ブルアカを舐めるな
民度は艦これとかFGOと同レベルだぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:49▼返信
怒涛の蜜柑推しはやっぱり未完のメタファーだったんやなぁって
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:49▼返信
>>12
日本産ソシャゲがゴミだらけなだけだからだよ
中国韓国だからやらない〜なんて無理に日本のゴミやってる奴なんてこじらせてる痛々しいネトウヨだけだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:50▼返信
最初から提督向けって宣言してたからな
にわかとか今はもう艦これやってない人には楽しめない内容だった
提督はみんな絶賛してるよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:50▼返信
悲壮感じゃなく悲壮感(笑)になってるのが酷いわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:50▼返信
はっきり言って1期の方があらゆる面で上だわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:50▼返信
そもそも原作ゲームにストーリー性なんて無いからな
何でそのシナリオライターなんかにアニメの脚本をやらせたのかと
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:51▼返信
なんだろうね陰気臭いんだよすべてがな
史実なんて重ねんでもええやろ日本帝国海軍は負けたんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:51▼返信
ストーリーが虚無なのはまだいいとしても、もっとキャラに喋らせろ
セリフまでスカスカで口を開けばゲーム内のフレーズか、そろいもそろって「時雨・・・」とか何なん?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:51▼返信
>>39
殆どの延期がコロナの影響じゃないだろうことはみんなわかってるよ
でも世情的に全部「コロナの影響でー」って言い訳しておけば許されるだろみたいな感じ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:51▼返信
すごかったよ
僚艦打ち抜かれて護衛退避させる前線の緊迫した状況で、
主人公ミカン持ってるの
戦場でだよ
大昔の吉田戦車みたいなシュールギャグだった
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:51▼返信
>>1
つまんねーよお前
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:52▼返信
アズレンもアニメ本編は無事黒歴史化したし艦船擬人化ゲームのアニメはびそくみたいな日常系にしといた方が良いと思う
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:52▼返信
見なくてよかったw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:52▼返信
遺影と思えば遺影なのか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:52▼返信
※72
あの速報コメ欄でも否定・困惑・諦めで溢れてんぞ
どうすんのこれ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:52▼返信
>>82
マジそれな
ワイの4時間返せって感じ
8話でよかったのそこだわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:53▼返信
この遺影EDしか見てない自分
結構良いエンディングなんじゃ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:53▼返信
根本的に海面滑る絵面がひどいんだよw
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:53▼返信
>>81
公式はちょくちょくアニメ使ってるから無かったことにするつもりはなさそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:53▼返信
クソアニメオブザイヤーがあったら圧勝だわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:53▼返信
やってたんだ
もう終わったコンテンツすぎるね
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:54▼返信
現代に転生はなんなんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:54▼返信
日本が誇る覇権アニメなんだよなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:54▼返信
やっかいな信者のせいで未だに叩き続けられるコンテンツ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:54▼返信
>>3
自分のことを提督と思ってる精神異常者の40〜60歳の終わってるジジイがメインコンテンツやぞ、ファンってか人ではない何か。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:54▼返信
この作品、キャラ同士の内容がある会話がほとんど無かったな
ストーリーなんて存在しない空虚さだった
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:55▼返信
見てなくて良かった
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:55▼返信
やってたの知らんかったわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:55▼返信
これがクールジャパン
冷え冷えだぜ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:56▼返信
X JAPANが歌ってんのかw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:56▼返信
>>77
喋れるキャラ性も無いんですよ、悲しい事に
ブラゲのセリフ、声優違うだけで数パターンしかバリエーションが無い
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:56▼返信
アニメ、ゲーム、漫画、アイドル

最近日本が誇ってたオタク文化が全て中国と韓国に劣ってるな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:56▼返信
目的がわからん
大和隊を囮に二水戦で補給艦隊を叩いた時点で主目的達成してんだしボロボロなんだから退避せえよ
てか、そもそもここにきて補給艦隊を叩く意味って何だっけ? 持久戦でも企図してたんだっけ?
提督が語らな過ぎて輪をかけて意味不明だしまったく感情移入できねぇよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:57▼返信
異様にセリフが少なかったアニメ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:57▼返信
やる気なさ過ぎ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:57▼返信
一番異常なのはつまらないと感じた作品にいつまでもしがみついている連中ですね。その手合いはネットに多いでしょう。
僕はあれが不思議で仕方ないんです。作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが自分にとってつまらない作品であるのならば、
そんなものはさっさと忘れて、他に楽しいことを見つけるなりやるなりするでしょう。それが普通の感覚ですよ。そういうことができない連中が、
ネットでいつまでも憂さ晴らししている。非常に非建設的な話で、言うならば『時間と人生の無駄』ですよ。 by富野由悠季

106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:57▼返信
>>86
監督がやりたかったのは正にその全滅→遺影のコンボなので貴方には適性があると思います。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:58▼返信
3年待たされてこれはひどいなファンは怒っていいと思う
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:58▼返信
余りの酷さにアンチすら真顔になるやつ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:58▼返信
シュヴァリエのエンディングのパクリか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:58▼返信
>>105
しがみつくもクソも終わったの昨日なのに…
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:59▼返信
(´・ω・`)vいえーい
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:59▼返信
艦これには悲壮感があるから…
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:00▼返信
二次創作の同人のイメージが強すぎるだけでゲームにストーリー性なんて無いからな
原作Pなんかではなく素直にプロの脚本家に二次創作させた方がマシだったと思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:00▼返信
ガチの遺影で草生えたわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:00▼返信
>>80
FF16の新プレイ動画凄く良い感じだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:00▼返信
悲壮感はあっていいんだけど、悲壮感だけで作品作るほど素人だとは思わないじゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:01▼返信
暴れまわったイナゴ達はすでに次の作品へ・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:01▼返信
※62
ドンパチして終わっただけな印象、
一期はまだご新規さん呼び込めるような感じだった気がするが、今回のは素人お断り感しかないな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:01▼返信
艦これはオワコン
今はアズールレーンの時代
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:02▼返信
とくさんご臨終してて草
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:02▼返信
脚本スッカスカで草
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:02▼返信
艦娘の寿命?がどんなもんか知らないけど最後に皆が私服でうろうろしてたのを見ると
何だかんだで勝って世界を取り戻しましたってことじゃないの?
となるとこの遺影エンドの意味がまったくわからない
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:03▼返信
クソアニメ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:03▼返信
ソシャゲ豚のマウントの取り合い草
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:03▼返信
とくさんちゃんと円盤買えよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:03▼返信
悲壮感というか虚無だったな
物語に伝えたい中身が何も無かった
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:04▼返信
ストーリーの中身がなくてもキャラが可愛ければ 円盤4万枚も売れるからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:04▼返信
あれだけ蜜柑出すなら敵の砲撃を蜜柑が守ってくれたみたいな事くらいしろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:04▼返信
ギャグに全振りしろってあれほど言ったよね
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:04▼返信
ゲーム本編のサ終を仄めかす様なエンドやんw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:05▼返信
最前線真っ只中のシーンで武器もたず🍊持ってるのがマジで意味不だったわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:05▼返信
脚本があまりにも酷すぎて付き合わされたアニメ会社も被害者だなこれと思えたわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:05▼返信
これ誰が望んでんの?
テレビ視聴勢だけどずっと再放送だったし
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:07▼返信
米英友軍が唐突過ぎて燃える展開ってよりも変な笑いが出たわ
せめて1話とかでハワイ鎮守部シンガポール鎮守府の米英艦隊と通信途絶してるとか
一航戦二航戦あたりを派遣して連携を回復しようとしてるとかの説明なりがあればちょっとは良かったのにな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:08▼返信
お前らが応援してくれないから何もかも面倒になっちゃったというお気持ち表明や
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:09▼返信
こんな事言ったらなんだけどワイの方がまともに終わらせてるわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:10▼返信
作画以外は見るべき点が見つからなかった
時雨改三が出てきた意味が果たしてあったのか疑問
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:10▼返信
大和とかいうほとんどメンテしかしてない鉄屑
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:11▼返信
現場も声優も「何この脚本……」状態だったろうね
尺に足りない脚本を演出で埋め合わせさせられた現場はキレてただろうけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:12▼返信
史実の流れを改変せずになぞるストーリーであったら、遺影と言われる演出も艦と戦没者を振り返る締めとして成立したけど
史実と仮想戦記とゲーム表現と創作を都合に合わせて節操なく切り替える脚本の結末だから「何が言いたいの?」ってなる
そもそも何もかも滅茶苦茶ないつ海で描かれた史実要素や実艦を「憶えておいて欲しい」って、史実や当事者に対する冒涜でしかない
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:15▼返信
深海棲艦に負けても現代レベルにまで復興してるってあの異形たちがGHQまでやってくれたってことか?
良い連中すぎて戦う意味ないな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:15▼返信
まさか一期より酷い出来なのかこれ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:15▼返信
うまっ うまっ 歌うますぎる~
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:15▼返信
※106
全滅すら意味わからんし
艦これを知らんのだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:17▼返信
普通の映画の2倍ぐらいある4時間を使いながら
やべえ奴を制作に関わらせるなという教訓以外の何も伝えられなかった作品
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:18▼返信
オワコンの末路
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:19▼返信
>>107
ワイ提督もはやアニメには何も期待してないからノーダメ😤
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:19▼返信
(´・ω・`)終わったコンテンツ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:19▼返信
何をしたかったんだ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:20▼返信
とくさん「………(プルプル)」
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:20▼返信
戦闘をツギハギして繋げただけでその間のドラマがろくに描けなかった糞脚本
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:22▼返信
田中って1期も脚本だったっけ?
何も成長してないな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:22▼返信
相変わらず出してくるものがユーザーが求めるものとズレてんな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:23▼返信
全8話で話数少ないのに尺無駄にしまくって中身スッカスカだからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:25▼返信
とくさん「中国ら赤軍団と日英米が戦うというメッセージ」
ワイ「全滅してんだけど」
とくさん「…」
ワイ「未来の反映している日本の描写は、中国傘下になったほうがいいってメッセージか?」
とくさん「………(プルプル)」
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:26▼返信
素直に日常物やろうや
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:30▼返信
ただの艦これPVみたいな印象だったな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:31▼返信
カドカワ「三期は雪風が戦後お墓参りしながら生活する日常系だぞwほらオマエラの要望通りにしてやるおww」
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:32▼返信
『異世界のんびり農家の日常』と、どこで差がついたのか・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:33▼返信
映画版もシリアス路線だしね
こういうのが好きなんだろう
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:33▼返信
きりしまとか護衛艦に転生してるしいいんじゃね
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:35▼返信
マジで面白いつまらない以前に意味がわからなかった
何のアニメに似ているかといわれたらツッコミ不在のボーボボ劇場
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:35▼返信
これでSD系の日常ショートアニメやったら、そっちのほうが視聴率良かったりして
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:37▼返信
※162
>何のアニメに似ているか
TV版サクラ大戦が頭を離れなかったわ。あれも視聴率悪くてアニヲタの印象にほぼ残ってない
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:37▼返信
TOSHIは変な仕事しかないしYOSHIKIのオワコンスターズは人気出ないしXJapanさんも化けの皮が剥がれたね
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:39▼返信
ゲームのディレクターのど素人がシリーズ構成になった時点でこうなる結果なんてみえてただろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:40▼返信
本家ゲームのプレイヤーが喜べばそれでいいと予めハードルを下げておいたのに、そのハードルすら下回ってくるとはな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:41▼返信
パクリのアズールレーンはすぐ消えたな。
艦これは今だにゲーセンでもやってる人おる。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:41▼返信
田中のやりたかったことってファンに泥水ぶっかけることだったんだろ
実現できてよかったじゃないの
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:41▼返信
>>94
東方と似たようなもんか
まぁ過去に栄えた1コンテンツとしてこれからもずっと低空飛行していくんだろうな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:44▼返信
最後の方ガルフォースやんけ!と。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:44▼返信
さようなら艦これサ終
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:45▼返信
本家も不調だしいよいよ艦これ自体終焉かな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:45▼返信
轟沈しても敵たおしたらまたどこかから何匹でも娘が沸いて出てくるようなゲームだしね
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:46▼返信
やっぱギャグにしたアズールレーンが正解
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:50▼返信
>>168
まだまだソシャゲで現役や
Twitterのトレンドくらいなら載っとるよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:50▼返信
何か公式が放送開始したら新規めっちゃ増えたとか言ってたけど、こんなもん遅延付きで見せられて残ろうとする奴おらんやろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:51▼返信
もう誰も話題にしてないしイラスト書いてた人みんな他のジャンルいっちゃった
残りカスしかいないオワコン
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:52▼返信
ファンからも袋叩きにあってて草。
もうすぐ10周年だけど大丈夫か?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:53▼返信
イエイ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:54▼返信
ヽ(´•ω•`)ノ【・ω・】遺影
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:54▼返信
>>168
残念ながらまた生きとるね。
売り上げもお船より数十倍は儲けてるしね。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:54▼返信
1期のほうが面白かったって意見あるの草。あれマジで酷かったのに、更に下回るのかw
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:55▼返信
艦これ=オワコン
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:56▼返信
10年前夢中だったオタクも今やオジサンオバサン
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:57▼返信
なにこれ
やってたんだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:57▼返信
アズールレーンじゃない方か
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:57▼返信
信者拠り所のファンサイトでも酷評の嵐だったからね。
そりゃフツーの一般人は理解出来るわけないよね。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:59▼返信
>>179
おじおばが10年前のコンテンツに群がる地獄絵図は見たく無いなぁ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:59▼返信
>>179
一月前なのに特設サイトも無くDMMも動きが無い、サプライズじゃ無かったらマジでやる気ない
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:00▼返信
今はウマ娘の時代
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:02▼返信
これが悲壮感ってやつよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:03▼返信
カレー回だけやってりゃいいものを
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:04▼返信
スマホゲームの波に乗らなかった時点で終了してたようなもん
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:05▼返信
艦これもう飽きてきたしアニメもこんなザマだし
このまま人減ってサ終だろうからやめるいいキッカケになったわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:06▼返信
>>190
あっ(察し)
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:06▼返信
史実を部分的に反映するんだからこの流れは予想できた
それまでの流れ的に見てもただのハッピーエンドにする方が噴飯ものでは

主観視点の爆破轟沈シーンとか印象的に思ったけどな
むしろ被ダメで額から血が流れるばかりの方が気になった
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:06▼返信
10周年でアケ版をスマフォ、PC置き換えるぐらい遣らないと艦これは終わりだろうな、
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:08▼返信
>>197
全滅エンド以前の脚本の酷さを叩かれてるんだぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:08▼返信
Oh!遺影
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:10▼返信
キャラクター人気だけで成り立ってるコンテンツなのにゲームはクソ運営がギミック盛りまくってクソ化してアニメはシリアスやりまくって爆死する
素直に日常系やってればここまで評価落とす事もなかった
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:14▼返信
1期の方がマシだったんじゃ…?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:16▼返信
艦これペッチャンコ!遺影‼︎
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:16▼返信
Toshlの無駄使い
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:18▼返信
イエーイ!
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:19▼返信
もうアンチの叩きすら見当違いなのが本当にオワコン感ある
マジで誰も見てないんだろうなこれ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:20▼返信
鬼滅の真似して滑っちゃった?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:20▼返信
これが悲壮感...ってコト!?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:24▼返信
日常系だったとしても脚本家が同じだったらダメだったろうな
ドラマを書けない人間がなぜ脚本をやってるのかと
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:30▼返信
1期のがマシとは思わなかった...
なんで作った
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:31▼返信
全滅バッドエンドで現代に転生とか鬼滅やん
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:32▼返信
ウマ娘でも同じ事やったら炎上するわ
よくやったな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:32▼返信
最初から8話構想だったの?
スケジュール遅れたから打ち切りやっつけエンドじゃねーの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:35▼返信
>>213
段々と総話数が少なくなっていく様はとてもとても悲しいものだった
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:37▼返信
「俺たちの戦いはこれからだ!(全員死亡)」は斬新すぎる
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:38▼返信
さすがに月イチ程度で放送してて枠とり続けるのをスポンサーがNG出したんだろ
今年に入ってからほそぼそ続けるみたいなスタンス採ってたけど話題にも上がらないようになったし打ち切りもやむなしってなったんじゃね?何個かのアニメが作画間に合わなくて延期とかしてたみたいだけど期が変わるこのタイミングで駆け込みエンドにするんじゃねえかな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:38▼返信
春よ来いでも流してやるか
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:39▼返信
>>213
とてもそんな長尺を脚本家が書けないとか、
12話分の脚本が上がるのをいつまでも制作会社は待てないとか、
そんな理由だと思う
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:43▼返信
アマプラのレビュー評価が星1.5
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:44▼返信
二期の出来が良くて話題になったら
ゲームの方の盛り返しもワンチャンだったがこりゃダメだな
ここの運営本当に金の使い方が下手と言うかなんというか
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:47▼返信
とくさんが納得してるならこれでいいだろ
とくさんは悲壮エンドを望んだんだ😀
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:50▼返信
一期から駄作だったじゃんw
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:52▼返信
脚本家「まだ艦これなんかに夢中になってんの?w 大 人 に な れ よ w 」
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:53▼返信
とくさん、アマプラのレビューでも怒りの投稿してますが
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:54▼返信
※29
それやると金がかかるんでしょ?
声優のアフレコも絵が無い状態で撮ってる
分散収録になって人も少ないしワケわかんねーだろうなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:56▼返信
小田和正の曲が流れそう
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:56▼返信
第二次世界大戦に萌を求める日本のオタクで草
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:56▼返信
終わりということか
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:00▼返信
盛り上がらなかったのは1クールで放送し切ることが出来なかったからだよね
比較的盛り上がりやすいギャグジャンルの異世界おじさんすら最初だけだったのは、制作が間に合わなかったのが大きな要因だし
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:01▼返信
※224
アマプラの評価☆1.7で草
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:02▼返信
※229
お前アニメ見てないだろ?
盛り上がらなかったのはどう考えても謙介の書いたクソ脚本のせいだろうが
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:03▼返信
ニコ生アンケートで良くなかった 46.7%、あまり良くなかった13.6%
これが艦これ悲壮感ですか?www
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:03▼返信
映画ですら当時金返せって思ったけどそれ以外ってマジか
ゲームはギミックとかどうなったんやろ?海域のマスがzzあってキレて止めたけどマシになったんやろか
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:03▼返信
遺影でイエーイw
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:04▼返信
アニメ放送中なのにフィギュアも関連グッズも作ってもらえなかった艦これ君・・・
もうカドカワは艦これにお金は出さないだろうしどうするんだろうね?w
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:06▼返信
※233
ゲームは何も変わってないどころか悪化してる
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:07▼返信
これ1番酷いのは普通に費用がかかってる事だろうな。
全8話で放送枠や作画に費用をかけずに済むはずが、延期したせいで放送枠の再取得&制作費の追加で普通の12話構成のアニメより金かかってると思う。
しかも、1ヶ月に1話放送になって時間をかなり掛けたから制作費はかなり高くなったろうな。
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:07▼返信
脚本家の域に達していない
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:07▼返信
キャラの魅力だけで日常系アニメとかやった方が需要ありそうなのにな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:08▼返信
アニメにフミカネ艦が出なかったところ見ると、艦これ運営と不仲説が真実味を帯びてきたな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:08▼返信
責任は田中が背負ってくれるよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:08▼返信
ディオメディア再評価の流れがきてるな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:09▼返信
※238
そりゃそうや、脚本書いたのド素人の腕組みデブやからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:10▼返信
これゲームの方遊んでたらアニメ面白く感じるの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:10▼返信
>>237
もともと確保していたスタッフが進行の遅れで使えなくなって追加スタッフを雇う金も発生してるだろうね
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:10▼返信
>>12
ソシャゲに関しては避けては通れないというか
家庭用なら洋ゲーやんな
くらいのレベルなんや
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:11▼返信
5年かけてできたアニメが産廃とか提督さんどうすんの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:11▼返信
腕組デブ脚本でも1期は面白かったよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:12▼返信
これほど分かりやすい戦犯がいる作品も珍しい
潔く責任取るのかね?
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:12▼返信
>>69
ブルーアーカイブまだ民度いいぞ
ただ人気マジで出ちゃったから今後やべーの来そうではある
人気作の宿命やな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:12▼返信
>>248
1期は別人だろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:13▼返信
精一杯擁護するとしたら、こういう犠牲があって今(現代)があるんやでってやりたかったんだろうな
そんな義務教育レベルの事を艦これでやられても困るが
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:13▼返信
1期からもう8年なのか・・・時間の流れが速いねぇ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:13▼返信
>>247
アマプラのレビューで正論でぶっ叩いてる
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:13▼返信
時雨がハゲるとかラウンドシールドとか万策尽きたとかオチが鬼滅のパクリとか良い話題が一つもなかったな、いつ海
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:15▼返信
こういう犠牲があったと言われても
ドラマが薄すぎて登場人物に感情移入ができなくて何も響かないんですわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:15▼返信
※252
それだと深海棲艦勝利エンドの方が世界が平和になるって事になるんだけどどうなん?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:15▼返信
劇場版はマジでくっそつまらなかったな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:16▼返信
映画がわりとそれなりな感じで終わらせる事ができたんだから、そこで完結にするべきだった
やるにしてもドタバタコメディみたいな感じで雰囲気変えるべき
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:17▼返信
※256
最後に未来を生きる人たちへとか振ってきたけど何言ってんだお前?としか思わなかった
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:18▼返信
※257
マジで何なんだろうな・・・敗北エンドのはずなのに現代は平和で????ってなるよな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:19▼返信
もう艦これのアニメ化は絶望的やな、運営は金ないし終わりやろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:20▼返信
ここまであかんのが続くとコンテンツとしてあかんのやろな、って…
キャラ設定薄すぎてシナリオ担当頭抱えてそう
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:20▼返信
>>260
未来へ生きる人たちへ何?って言いたくなるよなw
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:20▼返信
キャバクラカレー屋の作ったゲームの末路がこれですか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:21▼返信
イエーイ!提督さん見てるー?
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:21▼返信
ゲームの登場シーンや着任シーンのセリフしか書けないような人間に脚本を書くことを許すからこうなるんだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:22▼返信
ENGIが戦犯みたいに言う奴がいるけど、どう考えても一番悪いの脚本の謙介だろ・・・
素人に脚本書かせるなや!
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:23▼返信
むしろ制作会社は脚本家の被害者だろうな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:24▼返信
コラボグッズと称して三越の売れ残りをありがたがって買うような提督さんは絶賛しとるんやろ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:27▼返信
最後は背景と静止画っていうまあ
お金かかってないよねってw
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:29▼返信
何故コケた前作と同じ形式にしたのか
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:29▼返信
2022年、境界戦機以上のクソアニメそれが「艦これ」いつかあの海で
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:30▼返信
金というより時間が無かったんだろ
現場もいつまでにこんな作品の面倒を見られるほど暇ではない
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:30▼返信
※87
速報見に行って最終話の記事開いたけど、開幕棒立ちでクソ笑った
よくこんなの見てられるな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:31▼返信
一期の脚本家が再評価されてるの草
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:32▼返信
※274
7年間も製作期間あったのに、時間が無かったとか擁護にしてもお粗末すぎだろ提督さんw
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:33▼返信
特濃信者が集まる艦これ速報でもお通夜状態なの草なんだ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:33▼返信
遺影…?この子たちは数年しか生きなかったの?大人のまま産まれてきたのか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:33▼返信
※261
負けたけど平和になってよかったって事だろ
史実通りよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:34▼返信
時雨改三にしたけど特にそれが活きる事無し
全滅なのに転生後は、なぜか平和になってるし、何だコレ?って感想…
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:34▼返信
>>277
脚本が予定通りのスケジュールで上がったと思ってる頭お花畑
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:34▼返信
※280
じゃあ深海棲艦と戦う必要ねえな
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:35▼返信
この勿体付けた前フリしといて散々遅延して普通の感性の人は興味無くした頃に一応は完成して念の為見ておくかってやると冗談みたいに中身が無い物をお出しされるの、すごく艦これらしいと思います
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:35▼返信
アズレンに完全敗北、打ち切りで草
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:35▼返信
※282
艦これを擁護してるように見せて、田中謙介攻撃してて草
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:35▼返信
このエンディングだとマジ無駄死にとしか思えんわな
さっさと降伏したら死なずに済んで平和を迎えられたのでは?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:37▼返信
>>286
君が言ってるだけで最初から擁護してないので
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:38▼返信
これだけコメント付いてるのに面白かったみたいなポジティブなコメが一つもないw
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:39▼返信
もはや篩に掛けられた屈強の信者しか残っていないようなコンテンツでこの評価ってヤバいだろ
どんだけ金をドブに突っ込んだんだ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:39▼返信
マジで何がしたかったのか分からんアニメ久しぶりに見たわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:40▼返信
※290
金を突っ込んだのはC2機関じゃなくてカドカワなので・・・
もうカドカワは艦これに金をかける事は無いだろうね
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:41▼返信
そもそも艦これが盛り上がったのってイラストと二次創作のおかげだったからな
ゲームスタッフの力なんて元々こんなもん
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:41▼返信
オワコンコンテンツに相応しい終わり方じゃんね
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:44▼返信
アニメ放送してたのにグッズ・書籍・フィギュアが全然商品化されてない時点でもう誰も期待してないんだなって
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:46▼返信
ゲームの方もアプデは年に数えるほどだし、そりゃアズレンにすら負けるわな
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:47▼返信
瑞鶴「ズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ」
加賀「終わらす!(サ終)」
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:48▼返信
某FGOといいゲーム開発者はなぜ勘違いしてしまうのか
評価されたのはお前が担当した仕事の部分じゃねーから
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:51▼返信
途中で切ったけど最終回見る必要もなさそうだな
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:53▼返信
※299
見るだけ時間の無駄だからなマジで
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:55▼返信
アマプラの評価が星1.7ってヤベーだろw
想像以上にクソだったんだなwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:58▼返信
つまらないとか炎上したならまだしも本当に話題にすらならないアニメって稀有よね
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:03▼返信
こんなゴミアニメでも1735枚以上は売れるでしょ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:03▼返信
銅像エンドを超えた
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:05▼返信
炎上すらしないのはオワコン過ぎるな
ガンダムもなんだわかんだ言って話題には上がってるのに
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:08▼返信
平和の為に戦ってたのに、敵の深海棲艦勝利エンドで未来が平和になってて意味が分からん・・・
真面目に戦ってた艦娘がバカみたいじゃないですか!?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:10▼返信
※305
艦これは今でも人気とか言ってる人いるけど、これが現実だよね
もう誰も艦これに興味ないんや
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:11▼返信
いつやってたのかも知らんわこれ
話題にもならなかったな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:13▼返信
今でも艦これで人気があるのはグッズだけじゃない?
ゲーム人気というよりキャラやイラスト人気
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:15▼返信
※309
アニメ放送中もグッズなんてほとんど出なかったんですがそれは・・・?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:15▼返信
そもそも原作に忠実にやらんでもよくね…?
1期で如月が轟沈した時すごい炎上してたけど今回ってこんなに沈めてたんだな
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:16▼返信
艦これは二次創作が本体だから
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:16▼返信
>>310
アニメには人気が無いからだろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:18▼返信
※311
これが田中謙介の思い描く艦これだぞ!
お前ある種か?
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:19▼返信
艦これってゲームに依存してるのはキャラの外見と口調だけで、
物語やキャラの性格は二次創作が創ってるようなもんなんだよなあ
開発スタッフが何を勘違いしてるのか知らんけど
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:21▼返信
※312
その二次創作も初期艦ばかりで新しい艦娘は誰も描いてないんだよね
すごくない?
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:23▼返信
史実に忠実な神アニメ:ウマ娘
史実に忠実なクソアニメ:艦これ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:32▼返信
運営がイキって素人でやった事もないシリーズ構成・脚本をやった結果がこれ
当然の結果だろう。中身がゴミ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:33▼返信
最後これ鬼滅のパクリだろ・・・
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:39▼返信
伏線もなんも無しでいきなりアメリカ艦が助けに来てずっこけたわ
艦これは史実に忠実とは何だったのか?
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:51▼返信
>>10
楽しめたお前の勝ちや
何事もそうやがチー牛は人生自体が糞やから漫画の評価も他人の顔色見ながらで、何も楽しめんのや😂
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:56▼返信
これもう艦これの再アニメ化は無いな
もうカドカワすら艦これに金を出そうなんて思わんやろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:58▼返信
ゲームは炎上中、アニメは爆死で艦これ終わったわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:11▼返信
やっぱ時代はアズレンだわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:13▼返信
まぁ運営や信者が大大大好きな悲壮感っ!!!の為だけの作品だしね
どこらへんが悲壮感なのかは信者に聞いて! 
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:28▼返信
まぁ10年続いたゲームの最後がこれとか
流石に怒ってもしゃーない
しっかりサービス終了の準備すべき
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:29▼返信
そもそも敵の艦隊が宇宙戦艦なみの多さだったから
課金しても勝てるわけないんだよ
俺が脚本家ならもっと数減らしてますわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:30▼返信
そもそもエンディングの歌てトランペット入ってるのにそこだけ露骨に流さないアニメて
酷じゃないですか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:31▼返信
はぁーマジでファン怒らせたよなコレ
俺が監督なら現代編と葬式エンド描くようなやつはクビにするわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:31▼返信
実力も無い脚本家の自己満足に制作会社もKADOKAWAも付き合わされたということか
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:34▼返信
サ終前に打ち上がった花火だからこれで運営田中は満足なんだろ
何も面白くないが
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:38▼返信
>>317
比較すんな。
ウマ娘が穢れる。
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:46▼返信
>>22
一番悪いのは脚本担当だけどな
シナリオがスカスカじゃ、制作側で隙間を埋めるのにも限界があるわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:48▼返信
>>38
脚本担当『だから最後は日常系を取り入れました(キリッ』
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:49▼返信
全滅からの現代転生ENDってナメてんのか
全滅したなら敵に蹂躙されて現代も存在してねえはずだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:51▼返信
ウマ娘が全員突然走れなくなりまるっと馬刺しになって普通の人間に転生したようなもんか
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:55▼返信
矢作磯風涼月冬月の死亡シーンはやりすぎやで
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:56▼返信
>>152
毛根も知能も退化してるな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:57▼返信
>>159
脚本担当
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:04▼返信
>>290
そもそもC2機関がドブみてえなもんだろいい加減にしろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:18▼返信
オワコン
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:19▼返信
まだゲームの艦これやってるやつ居るの?
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:28▼返信
そら大戦時の艦船の擬人化なのだから基本遺影エンドでは
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:30▼返信
この戦艦たちはアメリカにぼこぼこにされたんやからしかたない航空機で戦略組むて時代になんか戦艦メインにこだわっとって酷い負け方したらしいしまあ日本らしいっちゃらしい戦争のやり方とっくに変わって時代が変わってたのに気付いてなかったらしいほんとらしい
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:31▼返信
龍玄としの歌だけ異様にうまいのが吹く
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:37▼返信
>>99
Xから実質独立したToshlが歌ってる
そのため歌だけレベチになっている
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:38▼返信
深海側が勝って無事日本(のような国)は解放され平和な世の中が訪れたってことだろ
この投げっぱなしエンドならそう解釈されてもしょうがないというか、そう解釈するのが普通だわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:38▼返信
ビックリするのはこれほどのゲボ食わされてもまだ
肯定したり艦娘が動くだけで満足!とか言ってる奴が極少数いるってことだな
そらオワコンになるわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:40▼返信
龍玄としの歌は原作を隠蔽すればソロの代表曲になれるレベル
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:41▼返信
何枚売れるのか楽しみなアニメ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:46▼返信
これ流したら艦娘側敗北のバットエンドやないかいw
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:47▼返信
田中氏は責任を取るのかな
どう考えても自分が戦犯だよね
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:52▼返信
>>15
まだ終わってもねーよハゲ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:55▼返信
また無かった事入りだな
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:09▼返信
※347
じゃあ深海棲艦が勝って平和になるなら今まで戦ってた艦娘たちがバカみたいだなw
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:15▼返信
>>14
公式よりも派生した二次創作の方が何倍も面白いんじゃなぁ…
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:20▼返信
さすがに水星の魔女がこの終わり方をしないとは思うが・・大河内くんはヴヴヴの前歴があるから怖い
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:42▼返信
またこけたんですかw
常にこけ続けるコンテンツwオワコンにふさわしいw
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:47▼返信
轟沈して終わりは草
サ終待ったなし
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:48▼返信
運営からのゲーム本編エンディング予告
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:51▼返信
改装した成果もよくわからんし突然本土決戦みたいになっている理由もわからんかった
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:02▼返信
※361
前振りも一切なしで海外艦が助けに来たのも全然分からんし、本当に何がしたかったのか理解できない
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:09▼返信
最後が鬼滅のパクリとか終わってんなぁwww
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:51▼返信
艦これは絵がクソだから他の擬人化に負けた美麗だったら今でもトップだったろうに。
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 20:09▼返信
リアタイしてたけどさあ、CMは艦これじゃなくてアズレンだし
いつの間にか本土に攻め込まれて艦船沈められてそのまま未来エンド???

もうこのコンテンツ終わりだな
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 20:25▼返信
※364
絵が綺麗でも短冊プルプルのブラゲで本当に覇権取れると思ってんの?
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 21:26▼返信
日本幸運艦3隻くらいやろ?遺影エンドにしたら大半沈んどるがな
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 21:28▼返信
もうポッポちゃんでアニメ作れよ…
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 21:47▼返信
人気絶頂だった頃にしっかりやっとけばこんな事ならなかったのにな。カス運営が全て悪いよ。
せっかくのCS化の改は本家越えないようにわざと手抜きゴミ屑として作ってクソゲー化、自分達でスカウトして連載開始させた癖に、その漫画家さん達を自分達の利権争いに巻き込んで漫画の連載打ち切りにしやがったしなside金剛とか。
何もかも公式が1番の悪だった。
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 21:56▼返信
※369
絵師との関係悪化とか運営のヤバさが滲み出てるもんなぁ・・・
今もフミカネとか人気絵師にキャラを描いてもらえてたらここまで落ちぶれなかっただろうに
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 22:02▼返信
>>370
それな…。絵師もそら協力したくもなくなるよあの腐れ運営では…。もう雷電姉妹の改2とか絶望的だしねw
他のパクリゲー…代表はアズレンか、あんなのが出て来ても今でもキャラは艦これが1番好きなのよ…。だからこそホントあまりに勿体無さすぎた。
とことん「信者が支えてくるし金使わず適当運営して鼻ホジしてダラダラやりゃええわwwww」なスタイルだったもんね公式が…。
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 22:09▼返信
やっぱり吹雪いないと沈むんだな…まあ沈んだところD事案で救える可能性はあるが
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 22:17▼返信
学ばない公式
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 00:46▼返信
潮時か
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 00:59▼返信
コメント欄で叩くしか脳のない阿呆共がこの国背負っていくのかと思うとため息しか出ない
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 03:11▼返信
>>350
686枚だぞ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 05:49▼返信
急に現代になってて違和感しか無いやつ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 05:56▼返信
もう古いコンテンツに携わりたくないんですって言えばいいのにな
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 07:45▼返信
戦犯は制作会社か?
なんかセンスがない
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 07:51▼返信
史実合せならそんな演出的に間違ってないんじゃないの?
艦これ中身知らんけど
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 08:24▼返信
Toshlが良曲を作ったのでそれで良いのでは
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 08:47▼返信
REVENGER(アニメ)も中国資本に追従したあげく、原点回帰(刃鳴散らす)を見せつけられる、話の終わり方
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 09:24▼返信
ユーザーの求めてる物と違う作品しか作れてない
まるで、チェンソーマンみたいだな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 10:08▼返信
本家ゲームのイベントも超絶クソゲー状態だしマジで艦これもう終わりだな
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 10:39▼返信
※379
脚本 田中謙介
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 10:44▼返信
※248
1期は花田大先生じゃなかったか?
原案が田中謙介だからどうしょうもないとこあるが
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 12:45▼返信
まぁ史実に基づいているならそれはウマ娘でもある、現実にあるモノを基にして展開した宿命だろう。
でだ、ここからがオリジナル要素で地球で沈んだ戦艦ヤマトの下に
新たに建造された宇宙戦艦ヤマトがあったという事で物語が展開したように
それを基に新たに生まれたという設定で新たな物語の新・艦これとして展開するなら
心機一転でやりたい放題は出来る。
コレをチャンスとして生かすか否かは運営の采配能力があるかどうかだな。
今のままならどう考えても作品の幕引きエンドだし。
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 17:25▼返信
>>170
全然関係ない記事で名前が出てくるんじゃ東方もずいぶん知名度が高くなったなぁ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 22:30▼返信
アズレン叩いてたら特大ブーメラン飛んできて死んでんのほんと草
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 23:13▼返信
最終回だけ見てきたわ最終回がどうこうより
これ戦闘シーンがゴミすぎて人気ないんだろ
海の上に背中に武器つけたウルトラマンが棒立ちしてて大砲ただひたすら撃って撃たれてしてるだけ
何が面白いんだよこれむしろ恥ずかしすぎて見てるこっちが痛い気持ちになったわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:43▼返信
最終話、浜風の乳に被弾してたのが笑えた
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:44▼返信
※390 別の話でジャンプして突撃してた話もあったけどお遊戯扱いされてたぞ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:25▼返信
>>375
おは田中
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 11:10▼返信
昨晩見たひどいアニメだった
これもう艦これアニメの3期はないな
イベントも変な新要素入れるくせにバランス崩壊のクソゲーだし
もうサ終しても驚かない
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:17▼返信
C2に田中を止められる奴が居ないなら角川かDMMが責任もって引導渡せや
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:48▼返信
史実のレイテだと時雨だけ生き残ったのにアニメだと時雨だけ死んだの草
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:50▼返信
>>390
そんなにゴミか?俺は好きやでw3話と演習の戦闘シーンはゴミだけど。
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:52▼返信
>>364
絵が良いアズレンはどうなりましたか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:53▼返信
>>324
ウマなんだよなぁ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:55▼返信
>>311
逆になんて如月ごときで炎上したのか謎やわ。あいつそんな人気キャラか?
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:57▼返信
>>260
艦これの未来を心配しろよな
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:57▼返信
>>258
映画は戦闘シーンだけ見てたらいいから···
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:01▼返信
>>189
さりげなくガノタをディスるのはやめろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:02▼返信
>>158
そつまちのほうが面白そう
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:04▼返信
>>100
一期は喋りまくってたやん
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:05▼返信
>>250
外野から見たら民度なんか同レベルやわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:08▼返信
>>10
確かに意味不明のクソアニメだけど俺も楽しめたわwなんやかんや終わって寂しい。
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:09▼返信
>>388
東方とか元々知名度は高いだろ。情弱か?
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 12:34▼返信
>>317
正直ウマもクソつまんねぇんだよなぁ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 17:04▼返信
第一期の時から何も反省できてないばかりか更に酷いゴミなカルト動画出すとか
やはり田中謙介は頭の中身をヘドロで煮詰めたクソジジイだわ、とっとと海の底へ沈めてしまえ
擁護派の過激派達とそいつらを擁護してるバカな同人作家もついでにな

直近のコメント数ランキング

traq