実家の父が
— Aya Nishitani 西谷史 (@ayanakajima3) March 23, 2023
「ガス代の節約や! 風呂の湯を替えずに、入れっぱなしにして追い炊きするんや!」
というので言う通りにしたら、ガス代が高くなった。
やれやれ、と思いながらガス会社に電話した。担当の人は抵抗したが、
「冬は、追い炊きの方が、ガス代が高くなる可能性はあります」と認めてくれた。 pic.twitter.com/o3k6904YOB
実家の父が
「ガス代の節約や! 風呂の湯を替えずに、入れっぱなしにして追い炊きするんや!」
というので言う通りにしたら、ガス代が高くなった。
やれやれ、と思いながらガス会社に電話した。担当の人は抵抗したが、
「冬は、追い炊きの方が、ガス代が高くなる可能性はあります」と認めてくれた。
昨夜は、私と同じ体験をした友人たちから連絡をいただきました。
— Aya Nishitani 西谷史 (@ayanakajima3) March 24, 2023
寒冷地に住む友人の作家は、凍結防止機能のついたユニットバスなので、寒い夜は水をはらないといけない。
その水は捨てたほうが経済的だけど、もったいないので追い炊きをするとのこと。気持ちはすごくわかります。
年輩の人はそう思わない人も多い。僕も自分のうちでは湯は追い炊きしないけど、お年寄りの気持ちは尊重してあげたい…というところです
— Aya Nishitani 西谷史 (@ayanakajima3) March 24, 2023
追い焚きはお湯の往復で放熱が増えるだけでなく
— ダレルタイター🌐 (@DaTa_jp) March 24, 2023
加熱機構も給湯より簡易的なのでそもそもの効率が悪いのです
(二次交換器を入れるスペースがないから)
※二次加熱(予備加熱)付きの高効率モデルの場合https://t.co/1yorMVesR9 pic.twitter.com/N65CTNHzvL
この記事への反応
・最大の要因は追い焚き経路より給湯器経路の方が熱効率が遥かに良いからだろうなあ。給湯器は熱効率かなり頑張ってるから。
・義母がこれなんだけど夏場で2日冬場なら3~4日追い焚きしてる 出汁が出てるせいか浴室から古い水の臭いがする 何回言っても誰が言っても聞く耳持たない 水回り別だからもうどうでもいい
・大事だね!確かに去年の冬初めて今の家で追い炊きしてて余り何も温めなかったってことを気づいてた。
・これはレジオネラ菌が心配。
大丸別荘みたいになる。
高齢者だと特にリスク上がるしなあ。
納得してくれてよかった。
・場合によってはそういうコトもあるのだなー。
先日帰省した時にヒトリぐらしの母イが風呂の水で洗濯、追い焚きしてたけど、もうめんどくさいからツッコミは入れないでおいたのだ。
・条件によっては…
・次の日はもう臭いですよ…
底ヌルヌルだし…
たいして変わらないなら毎日入替え。
追い焚きより湯張りの方が圧倒的に早いし…
・追い焚きがガス代の節約?
これ本気で言ってるガス屋あるなら信用しない方が良いよ
夏でも冬でも追い焚きと自動湯張では確実に自動湯張の方がガス代の節約になる。
ガス屋より
・水道代はそこそこ浮くだろうからその浮いた分の水道代と値上がりしたぶんのガス代が黒字なのかトントンなのか赤字なのか気になるところではあるけどまぁ衛生面考えると普通に毎回お湯張り替えた方がいいかな。
・エコキュートでも、追い焚きより高温の足し湯の方が消費エネルギーが少ないらしい…
水道代の節約にはなるだろうけど、ガス代はならんのか


それが長寿の秘訣じゃ
↓
雑魚(잡어)
10年保証に入って損はない
ガスって😓
エコキュート設置しろよ
情弱で草
水道代が減るのは間違いないけどね
水を張り替えないことで節約できるのは水道代であってガス代じゃないのはあたりまえだろ
思い付きで書いた嘘松だから実際に水道代がどうなるとかは何も考えてなかったんだろうな
まぁ金ない世帯は電化できないわな(笑)
最近のやつの方が金子とか北爪デザインのブスよりキャラ可愛いしいいじゃん
或いは次は要る人がある程度温かい状態からちょっと温めるか。
冷え切った状態からなら節約何ぞなるわけない。
>>20
その通りなんだけどそこを無視して語るやつ多いよな
程度の機能だと思ってる
子供の頃は親が毎回水使いまわして追い炊きしてたけど今考えたら無駄でしかなかったな
って思うけど水道代を考えるかガス代を考えるかだから一概に否定も出来ない
1ヶ月一回も入れ換えなくて1000円以上水道代変わるから
ガス代より安いならそれでもいいかもな
ただシャワー浴びるやんって話だからシャワーだけでええやん...
一人暮らしの都市ガスでも、ガス代と水道代でトントン位なんだが
それは、新しくお湯はろうが追い焚きだろうが何も変わりないのでは
総合的にはどちらの方が安く済むのだろうか?
それが一番不潔やん
体洗ったら風呂に入りなおさなければ何の問題もない気がする
風呂いっぱいで大体40円位だからあ、2日に一回のはりかえで月600円位?
正直ガス代との比較でそこまで変わるとも思えん
給湯器は家庭用ボイラーとしては破格の軽量小型である事を考慮してください
水道はね上がる?
頭悪いな
家族多いとそっちのがコストかかるぞ
は???
ちょっと調べたけど風呂のガス代は風呂の水道代の1.5~2倍程度だからよほど追い炊きの効率がよほど悪く無けりゃ水道代の節約を上回ることはない
もちろん衛生的にオススメできることじゃないが
プロパンかな?
昭和ではよくあることだった
カードゲーマーは先進的な生活してるんだわ
薬局でもホームセンターでも
今ならメルカリアプリをダウンロードして招待コード【YNWNQC】を使ってアカウント登録するだけで500円分のポイントもらえるぞ!
(ただしポイントもらえるのはポイント付与条件を達成してから14日以内)
大半のジジババがとっている新聞辞めた方がよっぽど節約になるのに
東京ガスだけど無知かよ
お湯で洗うから油とか汚れとかが思いっきり浮くからラストのすすぎ以外はぜんぶお湯洗浄
これ水道代を足した金額で比較しないと何とも言えないだろ
追い焚きは水入れ換えないんだからさ
ガス会社の人が何で抵抗しながら認めるんだよ
別にその方が安くなりますとガス会社の人が勧めた訳でもないのに
ガスの節約と言うなら水風呂にはいれよwww
目に入らない様にお気を付けください
追い焚きの方がガス代節約になる←これ本当に間違えてる人が多いんだよな前提として湯船の水温が水道水並に下がったら配管と水温の関係で気温が高い夏はともかく他の季節は節約どころか高くなるっての
もちろん湯船の温度が体温より高いくらいだったら追い焚きの方がガス代の節約になる、とりあえず24時間放置した残り湯は替えた方が無難、お高い魔法瓶のバスユニットなら節約になるかも知れんが魔法瓶のバスユニットって高いぞ
何で、洗剤なの?馬鹿なの?
ニート丸出しで草、今更後出しでドヤってどーするの?wwwwwwwwwwww
追い焚きはあくでも家族がいて後から入る人用なんだよな
記事見てから知ってたように語るやつw
水道代ならわかるが。
1日経ってお風呂の湯も水だよね。
一家で風呂に入るのに一々お湯の入れ替えなんてやってたら待ち時間もかかるしガスと水の無駄だよ
あと入浴剤とか使ってるとそれに比例して金もかかるし
冬場は朝風呂も入るようにしてるので朝と夜で追い炊きしとけば次に焚く時はぬるま湯状態になってるからガスは節約出来るよ
30円程度
大阪だと1000リットル107円バスユニットは大体200から多くて300リットル
追い焚きは給湯器のポンプに負担かけるから追い焚き機能使ってる時間長い程に高い給湯器の寿命が短くなる。
その給湯器の修理や買い替え費用も日割り計算入れる必要ありますね。
1分で発狂すんなよ
これがもっともたちの悪いことなんだよな
それで若者が疲弊するんだから最悪
湯船につかるのメンドクセ
節約できるの水道代だけでしょ
そこまでケチるならスポーツジムとかで入った方が安くね?風呂掃除せんでいいし何なら風呂なし物件住めば更に安くできる
馬鹿じゃないの
風呂入る度に入れ換えなんて言ってないのに
次の日に使うのが無駄という話だろが
洗い物はたらいとか洗い桶を用意して、お湯出さずに洗ってポンポン放り込んで最後にだけお湯で流す。
風呂好きなのに何でオッサンって臭いんだろな
1回30円程度、地域にもよるがな
新築は逆やぞ
ガス管引くのに金かかるから安い新築物件ほどオール電化
下手にケチると逆に高くつく
構造的に違う直で沸かせる湯張りとバスユニットとガス器具の間配管を通す分だけコストが必要なのと追い焚きと直で沸かす構造が違う、要は追い焚きは無駄な分が多い
毎日風呂掃除してるし
はちま民とかw
安く済ませたいならジム風呂で風呂なし物件に住む
定休日以外毎日行けば1日300円ほどのコストだが、時間無制限で器具も使えるしマッサージチェアも使えるしドリンクバーも使えるしプールも使えるし風呂扱いのジャグジーにも入れる
当然終わったらシャワー室で体を洗う事もできるしな
そいつは毎日風呂に入って月千円前後の値段で跳ね上がるって考える頭悪いドケチなんだろ追い焚きによるガス代のロスや感染症によるデメリット考えられないくらいのな
秒で反応するお前の事か?
ウチのジムはドリンクバーないなジャクジーもあるのか良いな、こっちは露天風呂とサウナ水風呂に日焼けマシンくらいかな
また入れなおしたら水道代がかかわるアホ!
今なお続く女神転生の産みの親
田舎って不思議だわ・・・
冷水を追い炊きで40度まで持っていくなら入れ直しと同じかそれ以上掛かるでしょw
メリットは水道代の節約くらいか
>底ヌルヌルだし…
体を洗ってから浸かれよ
毎日湯取り替えるか、数日置きで追い焚きするかでどちらの方が安く済むのか?って疑問の話だから
それはまた別の話になるんだけどね
コレガワカラナイ
残り湯に入る不快さやリスクと、金額の折り合いはこっちでつけるわ。
うちは一日おきにお湯入れ替えてる
今日お湯張ったら明日は追い焚きで明後日はお湯を張る
自分は毎日入れ替えたいのに節約だと言われてこうなってる
ガス代は高くなってる可能性が高いとして、水道代がいくら節約出来てて実際トータルで何円節約出来てるのかは分からん
熱い所で止めたらロスは0にできる
空から張っても秒で入浴する人は少ないし、保温機能作動してるならなおさら
冬は3分もあればすごい温度さがるし、下がるの見越して少し高めに設定してるでしょ
じゃあ洗えよ。言われんと分からん事か?
半分にするだけで結構馬鹿にならない金額ですよ
何を言ってるんだお前は
出来ればだけど
全部書いてあるのに追加で説明しないと理解できない奴を相手にする気持ちがお前には分からないよな
ガスの節約にはならんだろw
湯を替えたほうが清潔だしそのほうがいいやw
うちのアホ親も風呂の残り水をペットボトルに溜め込んでクソ邪魔で迷惑
2Lペットボトルで0.5円って知ったら絶対やめると思うわ
仮に1日に家族3人がお風呂に入るとしたら1人入る毎に毎回お湯を入れ替えるって事ではなく
1日毎に入れ替える場合はって事だと思うが
うちのがおかしいのか知らんが
冬場とか仮に40度でお湯入れるにしても
明らかに40度も無いくらい温いから
お湯入れて入るにしても40度で入りたければ
お湯入れた後、更に追い焚きはしないといけないんだよな
追い焚きする事でガス代は寧ろかかるわな
「らしい」ではなく、引き渡しの時に施工業者の人がそうだと教えてくれた
調べない馬鹿たちがアレコレ即席の妄想でわめいたあげく、追い炊きは安くないと言い出すんだからな
まさに「知の劣化」、何のためにネットやってるんだろう、この脳カラどもは
すでにボケてんじゃないのか
ウイルス
こういう電気や水を節約して家計を助けろって言ってるくそオヤジはなんで先に自分の稼ぎを増やそうとしないんや
ストーブでお湯沸かしながら湯舟に入れてくとかした方が安くあがるんちゃう
「冬は、追い炊きの方が、ガス代が高くなる可能性はあります」と認めてくれた。
?
追い炊きなんてガスを使うことをするのが間違ってる
水道水よりも追い炊きする風呂の水の方が冷たいとガス代が上がる
浮いた水道代と合わせて値段が高いかどうかが重要だろ
当然水代の方が高くなる
二次熱交換器が両側に付いてるなら差は5%程度
どっちにしろ節約するなら追い炊き
衛生面を考えるなら入れ替えってことだね
引っ越した時にガス屋の人に言われたわ
コストとかじゃないただただめんどい
無理やり認めさせたってこと?
きったね…
浴室が怖いな
ちゃんと除菌はしといてね
こんなクレーマーも相手にしなきゃならんから大変だな
実際は大して変わらないのに違う事があると言わされてる、とか?